Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
卵はどこに売ってますか?
一生懸命に殻を破り外へ出ようとしているのを見ると(頑張れぇ〰︎!)とつい応援をしたくなる。
ほんとそうですよね☺️💕
うぁお!感動ですねー。よちよちが、すぐたくましくなっていくんですね!すごーい!
驚くほどの速さで成長してますよ〜^^
ああ、シートンの、動物記だったか、(どんぐりを跨いで歩けない。)を思い出し、ほっこり。こけないよう気をつけるのだよ。
😆💕💕💕
初めまして。質問です。有精卵の卵は、一つなんグラムですか?出来れば教えてください。卵を孵化させようとしてるんですが、心配になって検卵してみると、全く見えません。(T ^ T)
初めまして!ご質問ありがとうございます^^ 孵化に挑戦されてるんですね、心配なお気持ち、よーーーくわかります!!私もはじめての孵化に挑戦の時(この動画)、たまごがちゃんと育っているか不安で検卵をしてみましたが、Neko neko.Rさんと同じで何も見えず… たまごをあまり動かすのも良くないと思いその後検卵はやめましたが、この時は5個のたまご中、元気に孵化したのは一羽だけでした。有精卵のグラムについては、スミマセン、私測ったことがありません💦孵卵器で育つのをじっと待つ時間は、ホントなんとも言えない期待と不安の時間ですよね。どうかNeko neko.Rさんのたまごが元気に育ちますように☺️
@@ayanoayame なるほど!しっかり待つことが大事なんですね!有難う御座います!
また 仲間が増えるんですね 1羽では寂しいですもんね 楽しみですね
そうなんです。寂しいかなと思い、またチャレンジすることになりました^^
かわいい!うちの姫うずらも2日目にもらったので、こんなだったなーって見ました。
2日目ですか!それはそれは可愛くてたまらないですよね😆
卵が孵ったと連絡あってすぐもらいにいったのですが、小さすぎだし動き早すぎて捕まえられなかった思い出です♪今はとっても慣れて6才になりました。
@@岡田麻美子-j2g さん6才ですか!!私は姫うずら初心者なのでいろいろ手探りなんです。うちの姫うずらたちも麻美子さんの子たちのよう、長生きしてもらいたいです。
この動画は動物母性がくすぐられる\(^o^)/
ありがとうございます😆
うずらが、欲しいです。早くかえますように頑張ります。
6
0:17 これって烏骨鶏じゃない?
はい^^ 0:17は烏骨鶏です◎
一羽だときっと懐きますよ(*^▽^*)
本当ですね!手の中でウトウトしてくれたり、可愛くてたまりません^^
初めまして。姫ウズラかわいいですね。16日目ぐらいからペーパー敷きました?うちも今姫ウズラを孵化機で3日目です。もう生まれてくるのが楽しみでしかたないです。誕生する瞬間も動画におさめたいと思います。チャンネル登録しました!よろしくお願いします。
ありがとうございます^^そうですね、ペーパーは転卵を止めた時に敷いたので孵化予定3日前でした。3日目ですか!わぁ、楽しみですね^^私もご報告楽しみにしています◎こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
卵はどこに売ってますか?
一生懸命に殻を破り外へ出ようとしている
のを見ると(頑張れぇ〰︎!)とつい応援を
したくなる。
ほんとそうですよね☺️💕
うぁお!感動ですねー。よちよちが、すぐたくましくなっていくんですね!すごーい!
驚くほどの速さで成長してますよ〜^^
ああ、シートンの、動物記だったか、
(どんぐりを跨いで歩けない。)を思い出し、ほっこり。こけないよう気をつけるの
だよ。
😆💕💕💕
初めまして。質問です。有精卵の卵は、一つなんグラムですか?出来れば教えてください。卵を孵化させようとしてるんですが、心配になって検卵してみると、全く見えません。(T ^ T)
初めまして!ご質問ありがとうございます^^
孵化に挑戦されてるんですね、心配なお気持ち、よーーーくわかります!!私もはじめての孵化に挑戦の時(この動画)、たまごがちゃんと育っているか不安で検卵をしてみましたが、Neko neko.Rさんと同じで何も見えず… たまごをあまり動かすのも良くないと思いその後検卵はやめましたが、この時は5個のたまご中、元気に孵化したのは一羽だけでした。有精卵のグラムについては、スミマセン、私測ったことがありません💦
孵卵器で育つのをじっと待つ時間は、ホントなんとも言えない期待と不安の時間ですよね。どうかNeko neko.Rさんのたまごが元気に育ちますように☺️
@@ayanoayame なるほど!しっかり待つことが大事なんですね!有難う御座います!
また 仲間が増えるんですね 1羽では寂しいですもんね 楽しみですね
そうなんです。寂しいかなと思い、またチャレンジすることになりました^^
かわいい!うちの姫うずらも2日目にもらったので、こんなだったなーって見ました。
2日目ですか!
それはそれは可愛くてたまらないですよね😆
卵が孵ったと連絡あってすぐもらいにいったのですが、小さすぎだし動き早すぎて捕まえられなかった思い出です♪今はとっても慣れて6才になりました。
@@岡田麻美子-j2g さん
6才ですか!!
私は姫うずら初心者なのでいろいろ手探りなんです。
うちの姫うずらたちも麻美子さんの子たちのよう、長生きしてもらいたいです。
この動画は動物母性がくすぐられる\(^o^)/
ありがとうございます😆
うずらが、欲しいです。早くかえますように頑張ります。
6
0:17 これって烏骨鶏じゃない?
はい^^ 0:17は烏骨鶏です◎
一羽だときっと懐きますよ(*^▽^*)
本当ですね!手の中でウトウトしてくれたり、可愛くてたまりません^^
初めまして。姫ウズラかわいいですね。16日目ぐらいからペーパー敷きました?
うちも今姫ウズラを孵化機で3日目です。
もう生まれてくるのが楽しみでしかたないです。
誕生する瞬間も動画におさめたいと思います。
チャンネル登録しました!よろしくお願いします。
ありがとうございます^^
そうですね、ペーパーは転卵を止めた時に敷いたので孵化予定3日前でした。
3日目ですか!
わぁ、楽しみですね^^
私もご報告楽しみにしています◎
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。