【Bレンジだと燃費が良い??】検証:DとBで走行比較&電費チェック【日産リーフ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 лис 2023
  • 電気自動車やe-POWER車は、ガソリン車で言うところのエンジンブレーキの代わりに回生ブレーキをより強く効かせる「Bレンジ」があります。充電しながら減速する回生ブレーキですので…Bで走ればもっと燃費/電費良くなるんじゃないの??というわけで検証します。
    ---------------
    2024年3月までにチャンネル登録者数『5万人達成』でフランス撮影旅行決定!
    旅行の様子はもちろん動画でお伝えしますので応援よろしくお願いします!!
    フクニチャージUA-camチャンネルは毎日よる7時更新です!
    X(twitter)もフォローお願いします
    ▶ / fukushimanissan
    福島日産自動車
    ▶ni-fukushima.nissan-dealer.jp
    福島でクルマを借りるなら、県内どこでも配送・引取で安心価格の
    福島日産レンタカー&カーリース「福日レンタ」へ!
    ▶ni-fukushima.nissan-dealer.jp...
    採用情報はこちら
    ▶ni-fukushima-nissan.official....
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 17

  • @yasu671001
    @yasu671001 8 місяців тому +5

    案内人が「電費は変わらないのでは?」と予想したのには恐らく互いの制動距離の違いを考慮しての事だと思います。
    私も愛車のノート2WDで検証していますが、やはりBレンジの方が格段に数値が上がった事をお伝えしておきます。
    これが4WDであれば更に差は出るでしょうね。
    Bレンジでもすぐに感覚はつかめますし、渋滞や信号の多い首都圏では更に都合はよいので普段私はこちらを使っています。
    但し山坂道の長い下りでは逆にDレンジにして走行します。
    Bレンジを使うと早くモータリング状態に陥り、エンジン音も豪快に唸り始めてしまう為です。

  • @user-bq3hu3hg7z
    @user-bq3hu3hg7z 8 місяців тому +6

    初めまして、いつも楽しく見させて頂いています。
    さて本件ですが、e-pedlを使っている時はDもBも電費は同じだと思います。私も同じ型のリーフに乗っていますがe-pedlを使っている時はDもBも感覚的に全く変わらないからです。
    e-pedlを使わなければもしかしたらBレンジの方が良いかも知れません。
    では何故今回差が出たかというと多分ですが電池残量の違いだと思います。最初に走ったDレンジは、95%以上ありました。次に走ったBレンジは到着時92%程度まで減っていました。電池残量によって回生量が違う為です。
    95%以上もあれば殆ど回生はしていないと思います。
    e-pedlは回生ブレーキが使えなければブレーキディスクを摘んで同じ減速度を出してくれます。これを確認するには再度前回同様満充電して今度はBレンジを先に計測するとあとに計測するDレンジの方が電費が良くなると思います。

    • @user-dd7lk1tp5t
      @user-dd7lk1tp5t 4 місяці тому

      同じくリーフ乗りですが、今月からコンセント設置して100%から通勤するようになって、Bレンジで乗ることが多いのですが、90%くらいまでかは定かではないですが回生ブレーキは効きにくいと感じました。

  • @msnn1122
    @msnn1122 8 місяців тому +3

    いい検証ですね
    リーフ購入検討中です
    アリアは大きすぎサクラは小さすぎ
    リーフがジャストサイズなのです

  • @user-qo5fe5ow2v
    @user-qo5fe5ow2v 8 місяців тому

    サクラに乗っているので、興味深く動画見させていただきました。参考になりました。
    今度ぜひ、雪道走行で比較して下さい。
    この冬初の雪道走行なので、緊張しています❤

  • @minsirminsir
    @minsirminsir 7 місяців тому +1

    Bレンジの方回生ブレーキがDより強い、電力回収する際にBレンジ、より長い惰性走行でしたらBレンジ
    或いはECOモード解除。
    ブレーキを踏んだ時も回生ブレーキがあります。
    Bレンジは下り坂使います。
    当方は
    渋滞時 e-pedl ON、 e-pedlをONにすれば BとDは同じと思います。
    市街地は e-pedl OFF、 ECOモード Dレンジ 
    高速や郊外は e-pedl OFF、 ECOモードOFF Dレンジ 
    で使い分けています。

  • @namemuko
    @namemuko 8 місяців тому +2

    13km程度だと変化があってもどうしても誤差扱いになってしまいますよね

  • @gekko297
    @gekko297 8 місяців тому +1

    実際フットブレーキを使わない方が燃費が良くなるはずです。
    なので自分は信号が変わって強めの減速がしたいときなどにBレンジに切り替えてフットブレーキを使わない様にしてます。

  • @user-qr6kb8pv6v
    @user-qr6kb8pv6v 8 місяців тому +1

    eペダルなしのBレンジでスポーツ、スタンダード、エコの検証もお願いします。
    私は、普段通勤でいつも同じ道路を往復して走ってますが、スポーツモードが一番電費がいいです。長い上り坂を登りきる時、電費が0.1下がるタイミンが一番遅いです。エコは、アクセルを離すとす~っと走りますが、下り坂は、ブレーキをずっと踏み続けるから熱エネルギーに変わってしまう。逆にスポーツモードだとブレーキを踏まず全部回生ブレーキで充電されるから?電費がよくなるのか?
    eペダルなしのBレンジでスポーツ、スタンダード、エコの検証が気になります。お願いします。

  • @nanko001
    @nanko001 8 місяців тому +1

    ワンべダルでの減速は、主に回生ブレーキではなくフットブレーキでの減速による様な気がしています。
    できれば今度、Bレンジでワンペダルのオン・オフを実験してください。
    宜しくお願いします。

  • @user-ry9ff6lg7h
    @user-ry9ff6lg7h 8 місяців тому

    e−POWERと違って協調ブレーキ?
    加速と走行は同じ、減速時のみBレンジは回生ブレーキが強いかな。
    加速と減速が頻繁に発生なら、回生発電が増えて差が拡大かな?

  • @momotarookayama409
    @momotarookayama409 8 місяців тому +1

    eペダルonだとどちらもアクセルoffで減速するから差が出ないんじゃないかな?(
    検証するならeペダルoffでかな?
    他の人の動画でもあるように燃費だけなら空走を使えるeペダルoffがよいと思う。個人的には下り坂でeペダルとBレンジのどちらがより燃費に貢献するのかが興味深い

  • @user-sn8od9sq9z
    @user-sn8od9sq9z 8 місяців тому

    今度はノートか、オーラでお願いします🍀因みに私はBレンジ派です😊

  • @user-fr1ex3xb2m
    @user-fr1ex3xb2m 8 місяців тому

    e-ペダルとBレンジでは どちろの方が 燃費良いのだろうか?

  • @KB-yy4qq
    @KB-yy4qq 8 місяців тому +4

    全く「意味のない検証」ですね。
    e-pedal ON の場合、DレンジだろうがBレンジだろうが、e-Pedal の方が「優先」してしまい、DだろうがBだろうが減速率 0.2G の回生が有効になり、同じ結果になるはずです。意味がない検証です。
    DレンジとBレンジで顕著な違いが出るのは、e-pedal 「OFF」 にした AUTO モードの場合です。
    AUTO モード & Dレンジだと、減速率は 0.05G になり、ガソリンAT車と同様の減速フィーリングになり、回生ブレーキがほとんど効かない状態になります。
    それに対して、AUTO モード & Bレンジだと、減速率 0.12G が働き、回生ブレーキが有効に働きます。
    走りとしては、MT3速でエンブレ利かせているような減速フィールになり、回生ブレーキが有効になる分、燃費が向上します。
    また、e-power車のDレンジとBレンジの違いは「減速率だけ」で、加速時の制御は「全く同じ」です。
    通常のガソリン車のDレンジと2レンジ/Lレンジの場合は、「物理的な変速ギアを固定している(ギアアップをしない制御になっている)」ので、いわば2速ギア固定での加速という物理状態になりますけど、電動車には「物理的な変速ギア」など存在していないので、DレンジだろうがBレンジだろうが、加速時制御は「全く同じ」です。(日産メカニックに聞いた話なので確かな情報です)
    ディーラーのアドバイザなのに、どういうモードで何が優先&有効になるのかなどの「メカニズム的なところ」を全く理解されてない状態で、この動画のような「誤った情報」を視聴者、お客様に説明して混乱させてしまっていることになりますよ。日産(メーカー)のメカニックに、ちゃんとメカニズムを「確認」したうえで、こういう動画は制作して発信すべきだと思います。

    • @user-qr6kb8pv6v
      @user-qr6kb8pv6v 8 місяців тому +1

      そうすると、eペダルオフでエコモードでBレンジが一番電費がいいってことですか?

    • @KB-yy4qq
      @KB-yy4qq 7 місяців тому +2

      ワンペダルのアクセルの「緩め方」によります。e-pedal ON の減速率は 0.2G、ecoモード&Bレンジの減速率は 0.15G (autoモードだと0.12G)なので、e-pedal ON だと、停止の直前で回生ブレーキを強く効かせることができますが、Bレンジはそれよりは少し長めに回生ブレーキを効かせる必要があります。
      電費/燃費としては、「長く回生を効かせた方が電力は回収しやすい」ので、停止直前に回生ブレーキを強く効かせやすい e-pedal/ON の方が、電力回収という点では不利です。ただし、e-pedal/ON でも「アクセルを緩やかに開放していく走り方」をしていれば、長い時間ゆっくり速度を落とすことで、回生による電力回収を有効に使えます。
      Bレンジはe-pedan/ONより緩やかに回生ブレーキを効かせることができるので、それほどアクセルワークをシビアに気にしなくても時間をかけて回生による電力回収を有効に使えます。
      ということを考えると、eco & epedal/OFF & Bレンジ、が一番電費はよくなると(理論上は)言えます。