【イチジク】初心者が苗を買う際に失敗しない様に【豊産性品種と実付きが悪い品種22種を紹介】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 57

  • @Hanazuki-q5q
    @Hanazuki-q5q Місяць тому +2

    こんにちは。
    私は以前イチジクが好きではありませんでした。
    昔ご近所さんから沢山いただいた時は正直「えーっっ💦困ったなぁ…」なんて思ってました。
    せっかくなのでコンポートにしたりジャムにしたりして頂いているうちに「悪くないかも😅」なんて思うようになりました。
    そして今では、大好きです❤
    そんな時にホムセンでピンクのポップで販売されていたミニイチジクを鉢植
    えでもOKって事で即購入したのが、育てはじめたキッカケです。
    その時のイチジクは既に枯れてしまいましたが、おとどしホワイトイスキアをメルカリで購入してからはイチジクに夢中です。
    吉瀬さんの以前のUA-camを参考に「実付きのいい品種、悪い品種ベスト3」の中からヨルダンを購入しました。
    甘くて美味しいですね😋
    ウチは鉢植えで育ててますが「ゼブラスイート 」も沢山獲れる印象です。
    アーチペルが豊産性だったのは意外でした‼️
    勉強になりました。ありがとうございました🙇‍♀️

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Місяць тому +1

      こんばんは😄
      私も昔、ドーフィンしか知らない頃はイチジクは好きじゃありませんでした。
      たまたま買って植えてた海外種のイチジクが実って、母が美味しいと言うので食べてみたら、本当に美味しくて感動して、それから色んな品種を集める様になりました。
      ちなみにその時の品種はビオレソリエスとドルチェレストです。
      今は小粒種をリストラして、中粒以上で特に美味しい品種に絞って行こうと考えてます😁

    • @Hanazuki-q5q
      @Hanazuki-q5q Місяць тому +1

      ドルチェレストはホワイトイスキアの事ですよね!?
      小ぶりですけど甘くて美味しいですよね‼️
      是非今後も、美味しい品種などを教えて下さいね😊
      お忙しいところ、ありがとうございました。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Місяць тому +1

      @@Hanazuki-q5q さん、ホワイトイスキアとドルチェレストは似てますし、同じだと思ってるんですが、もしかしたら違うのかな?とも思っています。
      ロードスとブリジャソットグリースの様に、酷似してるけど風味が違うとか、同じだとか違うとか議論されてる品種も有りますし😅

  • @seimat-h6x
    @seimat-h6x 3 місяці тому +3

    動画ありがとうございます。
    我が家のリサ、プレコス、セレストシュガー、この秋が楽しみです。バナーネが根腐れです。葉を全部落として、腐った根を撤去、土を入れ替えました。回復してくれるといいのですが。予備の挿し木3本が調子良さげなのが救いです。ホワイトイスキアは二年目で結構実が付いてますが、小さいですね。ドーフィン・蓬莱柿が大きい実が付くし、こちらも捨てがたいです。
    次の動画楽しみにしてます。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому

      こんばんは!いつもありがとうございます😄
      リサ、プレコス、セレストシュガーが着果中なんですね!
      ホワイトイスキアは果実は小さいですが、セレストシュガーも同じくらいだと思います😅
      バナーネは挿し木に期待した方が良いかもしれませんね。
      ドーフィン、蓬莱柿は、多品種育ててある方が高く評価する品種なので、優秀な品種だと思います。
      うまく食レポ出来るようにと、今から緊張します🤣

  • @whiterabbit3555
    @whiterabbit3555 3 місяці тому +1

    こういう動画、助かります!
    ありがとうございます😊
    実付きって大切ですよね🎉

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      こんにちは😀
      イチジクって、品種によって実付きが様々なので、少しでも参考になればと作りました✨
      ありがとうございます🥰

  • @種蒔き侍
    @種蒔き侍 3 місяці тому +7

    品種に関係なく誘引して風のストレスを軽減したり芽欠きをコンスタントにすると4年目以降なら実付きはかなりかわりますよ。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます😄
      色々試してみます。
      ヌアール・ド・カロンとカリフォルニアブラックは、本当に実付きが悪いんですよね...

    • @やまだー-l4v
      @やまだー-l4v 3 місяці тому +4

      ​@@KichiseEngei
      横から失礼します。
      自分の所ではビオレソリエスとヌアールドカロンを地植え+根域制限+早期摘心で2年目から収穫は出来ました。

    • @zeppeliseele
      @zeppeliseele 3 місяці тому +1

      ピアンタです😊
      ヌアールドカロンは強剪定したら実がつかないですね。枝の半分くらいのところで剪定して細い枝を出させると、めちゃくちゃ結果しましたよ。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      @@zeppeliseele さん、半分くらいで切ると付くんですか!今年の冬に試してみます😀
      夏果も出来れば狙いたいですよね😁

    • @СергейСергеев-ф5щ6ю
      @СергейСергеев-ф5щ6ю Місяць тому +1

      @user-oc5ez8od4q
      申し訳ありませんが、これは最初の作物にのみ影響しますか?
      夏の間?それからあなたはいつも換気しなければなりません。風が第二収穫を乱す?
      日本の品種は熱に耐えることができますか?
      (私はウクライナに住んでいます)

  • @山本新一-Sinniti-Yamamoto
    @山本新一-Sinniti-Yamamoto 3 місяці тому +4

    最初に植えるのは、豊産性の品種、★4以上が良いですね^^
    道の駅とかでも、最近はバナーネやビオレソリエス・・・いろんな品種のイチジクが買えますね。
    ただ、ドーフィンの完熟果を、いちじく狩りで食べたのには叶わなかったので、自分で栽培できるのが最高です^^

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      おはようございます😀
      道の駅でも色んな品種が売ってるんですね?
      イチジク狩りで完熟果を食べると、ドーフィンとか蓬莱柿の本来の味を楽しめますよね!
      地域によって、ドーフィン派と蓬莱柿派に分かれる様で、イチジク狩りで一度食べてみて、それから選ぶのもありですね😁

  • @harumiffy
    @harumiffy 3 місяці тому +4

    おはようございます✨
    色々な情報を参考にして実付き優先の品種を選んでいます☺
    元々10年?以上前にミニイチジクブームみたいなのがあって、古い日本イチジクが枯れたのをキッカケに数種類購入したのが私のイチジク栽培キッカケです。
    当時一番美味しいと思ったのがブラウンシュガーでしたが枯れてしまって、あの美味しさをもう一度食べたいな~と言うのが願望です。
    ですが実状は多品種栽培にのめり込んでしまい、しかもブラウンシュガーは育てていないと言う本末転倒😂

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      はるみさん、おはようございます😀
      実付き優先で選んでいるとはすばらしいですね!
      ブラウンターキーやセレストシュガーはありますが、ブラウンシュガーと言う品種は知らないので、興味があります。
      コルデダマネグラと言う品種やブルンスウィック等がブラウンシュガーの味だと言われてるみたいです。
      ブラウンシュガー気になりますね😅

    • @harumiffy
      @harumiffy 3 місяці тому +1

      @@KichiseEngei さん
      ブラウンターキーかもしれない( ̄▽ ̄;)
      あとセレストとヨルダンも買った記憶🤔
      当時の購入は多分、国華園か花ひろばオンラインのどちらかだったと思います。
      ほーーんとなんにも覚えていない😵

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому

      @@harumiffy さん、ブラウンターキーはうちにもありますが、実が付いたのから販売したので、食レポ出来るのは来年になりそうです😅

  • @佐藤慶一-z3t
    @佐藤慶一-z3t 3 місяці тому +2

    吉瀬さんおはようございます実の付かないイチジクほどつまらない物はありませんね映像拝見拝聴し楽しませて頂き学ばせて頂きました昨年親戚から挿し木でいただいた苗を鉢植えで挿し木をし今年3個実が付きました楽しみです😁

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      佐藤様、おはようございます😄
      頂いた挿し木苗から早速実が付いたんですね!
      鳥や虫に食べられない様に注意して育ててください。
      来年はもっと沢山付くでしょうし、楽しみですね😁

  • @ナッキー-p4q
    @ナッキー-p4q 3 місяці тому +1

    素晴らしい動画ありがとうございました!

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому

      ご視聴・コメントありがとうございます😄

  • @pivoineparis7826
    @pivoineparis7826 3 місяці тому +1

    こんにちは、大変参考になる動画ありがとうございます。
    豊産性と言われている我が家のシャーアンバー鉢、3年目なのに今年はまだ実がつかないです🥹昨年も遅夏に2個のみ、、、アルマも3年目なのに未だ実が付かず😢
    ロンボーディック、セレストは豊作です。
    ビオレソリエスも2本沢山実が付いてます。
    ベランダですが屋根があり、余り日当たりが良くない環境も関係していると思います。
    場所が限られるので、3年過ぎても実が実らない木は処分して、新しい品種、フランダースとかドルチェレストを試してみたいと思います!!

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます😄
      豊産性と言われるシャーアンバーが3年目で実が付かないとは不思議ですね。
      アルマはやはり実付きがあまり良くないみたいで。
      美味しいと言われても、実付きが悪いと挫折しますよね...
      強剪定や配置を変えて陽の当たり具合を変えて、それでも厳しければ入れ替えですかね。
      収穫出来たら食レポも予定しておりますので、引き続き参考にして頂けたらと思います。

  • @SEE-BOSS-burst
    @SEE-BOSS-burst 3 місяці тому +1

    イチジクについて何も知らずに買ったプレコスとロンドボ―デックスを並べて植えていますが、1年目はロンドボ―デックスだけ実がなりました。2年目で枝はロンドボ―デックスの方が大きく広がって、プレコスより実がたくさんついています。
    冬の剪定を初めて行ったので加減が分からず、たくさん枝を残しすぎたようで、両方とも2m越えて大きく成長しているので、もっと切ればよかったと後悔しています。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому

      コメントありがとうございます😄
      豊産性で美味しいですが、見分けがつかなくなるような兄弟種ですので、品種名の管理をしっかり行ってください。
      今年の冬にでも、ガッツリと短く強剪定して大丈夫ですので、短く切り直しましょう。

  • @正直レポ
    @正直レポ 3 місяці тому +3

    はじめまして。私はイチジク愛好家で、この動画にたどり着きました。
    良い動画ですね。映像主体で適度に編集されていて見やすいです。
    動画編集はご自分でなさっているのでしょうか。何かソフトを使っていらっしゃるのでしょうか?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +3

      はじめまして、こんばんは😄
      視聴者層が年齢高いので、装飾やBGMはせずに、見やすく分かりやすくを意識して、かなりカット編集もやってます。
      編集は全部自分でやってまして、昔はWinフォトとか使ってましたが、今は無料でも使えるVREWを使ってます。(説明欄にリンク貼ってます)

    • @正直レポ
      @正直レポ 3 місяці тому +1

      これこらも動画を楽しみにしております。

  • @ジュン-s4x
    @ジュン-s4x 3 місяці тому +1

    こんにちは。鉢植えばかりで育てています。6品種で、気に入ったものは、セレスト2鉢、ロンドボーデックス3鉢、ホワイトイスキア2鉢と、やはり実付きが良く楽しんでます。オセアニアスイートとして買ったものが、リサではないか?とゆうのが今回の動画と同じ感じの実付きです。5年生苗なので、スリット13号鉢に植えてあります。最近の悩みドコロが、年数が経った苗を13号スリット鉢までの植え付けで何本の枝が良いのか?です。4〜6本にして様子をみてます。2年生苗は、18リットルの鉢で育ててます。枝は2〜4本です。青森ですが実付きが良く樹勢が強い品種だと、大きめの鉢じゃないと水切れするんです。植え替え、植え戻しを考えると、18リットルの鉢で揃えようか…とか。5年、6年生苗ともなると主幹も太くて鉢とのバランスが気になるところです。結局、毎年根がパンパンで、植え戻し、植え替えをしてる感じですが、皆さんの動画を観てると根が張っていたので〜の状態が、鉢から根が出るとかビックリするぐらい根がまわっているので、13号鉢やら18リットル鉢だと、2年放置でイイのか?とか。吉瀬さんの大量の鉢を見て毎年はしてなさそう…なので。長々と書いてしまいましたが、吉瀬さんなら、年数の経ったイチジクは、最大で何リットルの鉢を選んで何本の枝にするか?経験上、植え戻しは、どのくらいの間隔年数なのか?です。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      おはようございます😄
      実付きが良い品種は楽しいですよね。
      オセアニアスイートは所持していないので、気になる品種ですね。
      収穫出来たら情報教えて頂きたいです。
      うちは元々地植えばかりだったのですが、情報発信する中で視聴者様が鉢植えが多いので、同じ感覚でお答えできる様に、3年くらい前から鉢植えを増やしてる感じです。
      今のところは2年生12ℓ、3年生を18ℓや28ℓに植えてます。※バナーネが植わってるのは95ℓです。
      勢いのある苗はかなり乾きますので、気になったものから鉢増ししてます。
      鉢増し、植え戻しの期間は、何年とか決めてる訳じゃ無くて、乾き具合や根の飛び出し具合を見て、必要だと感じたのから順にやってます。
      1年生は成長が早いので、年に2回とかやる事もありますし、2年生以降だと1年とか2年とかが目安になるかと思います。

    • @ジュン-s4x
      @ジュン-s4x 3 місяці тому +1

      返信ありがとうございます。
      オセアニアスイートは、イシズキさんの所ので、ネットやら、ユウチュウバーさんの意見で、リサと同じでは?とゆう事です。収穫した感じからも、リサだと思います。バナーネを90リットルは、スゴイですね。私が持ってる最大は、60リットルで、ポポーが植えてあります。植え替えるとき、60リットルが限度だなぁ〜と思いました。他の果樹も合わせて20鉢なので、なるべく管理しやすくしていこうと思ってます。キング、バナーネの挿し木したものを購入しました。バナーネも夏果狙いで購入したので、これからが楽しみです。植え替え、植え戻しは、様子を見てやってみるようにします。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      @@ジュン-s4x さん、リサと同じなら、買わなくて良いので助かります😅
      バナーネは、地植えを掘り上げて鉢植えにしたので、最初から大きくて95Lでやっと入る大きさでした😅
      夏果狙ってるけど、なかなか付いてくれません💦
      最近夏果に興味があって、キングとか夏果が優秀だと言われる品種で、上手に夏果を収穫出来る様にと試行錯誤中です。
      植え替え大変ですが、乾きが酷いものとか、様子をみながらやってみてください👍

  • @auraim
    @auraim 3 місяці тому +1

    いつも、楽しみにしています。
    フランダース お迎えしたいので
    販売 楽しみにしています❤️

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      おはようございます😄
      馬とか果樹とか自然あふれる環境みたいですね!
      沢山挿し木してて、先月鉢上げしましたので、様子見ながら販売したいと思います。

    • @auraim
      @auraim 3 місяці тому +1

      @@KichiseEngei
      ありがとうご財増す。
      楽しみにしていますね❤️
      馬は、可愛いですよ♡

  • @pjfps980
    @pjfps980 3 місяці тому +1

    吉瀬様、参考になる動画ありがとうございました。
    今回の動画で気になるのはフランダース。
    フランダースはPVPは
    無い品種でしょうか。
    他の品種も
    増殖禁止のものは
    なかったのかも
    気になります。
    私は初心者ではありますが
    最初から違反はしたくないので。
    吉瀬様が紹介してくれた品種なので全て大丈夫かとは思いますが、触れておられなかったので念のためにお聞きしました。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      おはようございます。コメントありがとうございます😄
      イチジクで登録があるのは、抵抗性台木の数種類と、出願中が久留米くろあま、くろみつ、ばさろだけみたいです。
      私もPVP品種は扱わない様に注意してます。
      ただ、LSUシリーズに関しては、かなりグレーなので、販売はやめておこうかと考えてます。
      ご存じの通りLSUシリーズはアメリカのルイジアナ大学で開発された品種で、学園のHPで無断増殖に関して注意書きがあると言う話を聞いたことがあり、海外で確認が困難なので、販売してる人、大丈夫なのか?と心配しております。

  • @西岡千秋-y7o
    @西岡千秋-y7o Місяць тому +2

    こんにちは、2年前イチジクくろあまの穂木を買って挿し木して大きくなったのですが葉っぱの軸がピンクかかった色なのでくろあまとは違うのでは無いかと思います、くろあまの葉っぱの特徴を教えて頂けないでしようか、宜しくお願いいたします。以前はニンニクを栽培していたのですが最近は果樹園に徐々に変更しています。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Місяць тому

      @@西岡千秋-y7o さん、こんにちは😀
      まず、久留米くろあまはパテント品種なので、穂木の販売・購入は、種苗法で罰せらせます。
      最悪数千万円の損害賠償を請求される事もあります。
      くろあまの葉っぱは、バナーネとかビオレソリエスに似たような、茎の部分の切れ込みが深い5枚葉が多い感じになってます。
      パテント品種の取り扱いに関しては、充分に注意されて下さい。

    • @西岡千秋-y7o
      @西岡千秋-y7o Місяць тому +1

      お忙しい中ありがとうございました。

  • @haru.heaven
    @haru.heaven Місяць тому +1

    うちのビオレソリエスは2年生でめちゃくちゃ着果してますが、まだ食べれるほど膨らんできません

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  Місяць тому +1

      こんばんは😄
      ビオレソリエスは、着果はしますが熟しにくい晩成品種のイチジクで、他の品種と同じように強剪定すると、果実が熟さないイメージです。

  • @worproichitarou
    @worproichitarou 3 місяці тому +1

    品種選びの時に、実付き状況も紹介されるので、樹上完熟を楽しみにする方にとって有益な情報になります。処で、実付きの悪い品種を地植えする時にコンテナなどで根域制限しても効果無いでしょうか。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому

      おはようございます😀
      実付きが悪い品種を買ってガッカリされてる方を見て、これは紹介せねばと思いましたので、そう言って頂けると嬉しいです。
      コンテナ根域制限は、ある程度の効果は見込めると思いますが、苗が枯れる要因になるのでオススメしたくない手法です💦
      コンテナの隙間から根が外に伸びて、根が太ってコンテナに食い込み、どうしようも無い状態になります。
      地中バッグでも同じような現象が起きます。

    • @worproichitarou
      @worproichitarou 3 місяці тому +1

      @@KichiseEngei ご返事戴き有り難うございます。根域制限手法の選択として、参考にさせて戴きます。

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому

      @@worproichitarou さん、ひろちんフルーツファームさんが、カリフォルニアブラックなど、板を沢山埋めて根域制限されて、上手に着果させてます。
      そういう将来的に腐る様なものを使う根域制限は凄く良いと思います。

    • @worproichitarou
      @worproichitarou 3 місяці тому +1

      @@KichiseEngei 紹介戴き有り難うございます。参考にさせて戴きます。

  • @harumiffy1
    @harumiffy1 3 місяці тому +2

    吉瀬さんこんにちは
    僕は美味しくていっぱい食べられるなら何でもいいです!
    美味しい名無しイチジクがカミキリムシで瀕死になって悲しいです😢
    はるみの鉢植えにボコボコ実ってるから鳥さん来ないようにして食べたいです😋
    ノルドランドって美味しいですよね~もっと人気してもいいと思います( ̄ー ̄)bグッ!

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  3 місяці тому +1

      アキラさん、おはようございます😀
      僕も美味しければなんでもいいから、毎日食べたい派です。
      イチジク食べるとお腹の調子が良くて、お通じ快調になって助かります。
      うちもカミキリムシが大量に幹をかじってるので、毎日の見回りが大変です💦
      鳥やハナムグリ、スズメバチも来てほしく無いですね。
      ノルドランドは耐寒性が強い品種だと言われてますが、果実も美味しいんですね!楽しみです😁

  • @haru.heaven
    @haru.heaven 2 місяці тому

    仙人からLSUホリエ2苗購入して今年2年目で、コンテナ植えですが(2本植え)そこそこ実が付いてますし、サビ病も全く出ていません

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます😀
      出どころは同じ苗ですね。
      うちのは陽当りが良くない場所に置いてるのが、実付きが悪くてサビ病が出た原因かな?と推察してます。
      来年は外に置ける様に計画中です。

  • @武蔵-s8o
    @武蔵-s8o 2 місяці тому +1

    実 ちっさ   イチジク専門農家の早期摘心見たほうがいいと思う

  • @細矢聡-m2l
    @細矢聡-m2l 2 місяці тому +1

    ブルンスウィックとホワイトゼノアですが、両者混同してますね。実が似ている為だと思いますが、私は葉の切り込みが深いのがブルンスウィックと思います、ホワイトゼノアは蓬莱柿の事とも言いますが、吉瀨さんはどちらが正しいと思いますか?
    他のレア品種もいいですが、日本の基本のこの2種の正しい違いをどうにかならないものですかね?

    • @KichiseEngei
      @KichiseEngei  2 місяці тому +1

      こんばんは!
      うちではホワイゼノアを扱って無いので、比較が出来ないですが、殆どのサイトで、未だにブルンスウイックをホワイトゼノアと称して販売されてますね。
      ホワイトゼノアは丸い黄色果で、ブルンスウィックは卵型で、少し茶色っぽい色が入る果実だと言う認識です。
      レア品種については、数万円の苗でも果実が10~20gしか無い小果種でガッカリしたり、レア品種こそ、厳選して入手せねばと考えてます。
      個人的には中粒以上の品種しか育てたくないです。