Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こういう親御さん見ると本当に尊敬する。
そういう親御さんまだ少ないですからね。発達障がいがわかっているにも関わらず普通を押し付ける親御さんまだ多いですから。
お皿にのったパンを、気分じゃないからってポイってするんじゃなくてお母さんに渡すところ、心からの信頼を感じる...!お母さんはわかってくれてるって信じてるんだね...
ご飯やお魚やスープが食べられるようになっただけでも偉いなぁ。。私は、扁桃腺肥大で魚やツナなどのパサついた物が飲み込みづらくて、頑張って口に入れるけど食べられません。それの何百倍も辛いんだろうな。キャンプでの、スイカやお肉をかぶりついた姿は感動しました。とても嬉しい姿ですね。
@@r----m3458 同じで驚いています。私も健康のためにも魚を食べなくてはと今でもチャレンジするのですが、、、どうしても喉にひっかかるのです。えのきも扁桃腺にひっかかり、子供の頃になんどもオエーーッとなったので、、、今でもえのきだけは恐怖です(^◇^;) 短めに切れば食べられます👍
私も扁桃腺肥大なんですが、私もパサついたのが食べるのが苦手というか大嫌いで「扁桃腺が原因だったんだ!」と思いました。悩みを共有していただいてありがとうございます。
扁桃腺肥大のときはそもそもご飯が飲み込みづらくて少食なのと食べるのに時間がかかってしまって給食が苦手でした魚肉パン繊維質な野菜が苦手でしたが手術したら前よりも食べれるようになりました未だに食べるのは遅いですけど😢
苦手なもののはずなのに何度も食べようとするのもえらいなあ
そあだながんばれ
@@つっちゃん-y6q ?
料理研究家のお母さんだからこそ沢山できたんだと思います。環境を変えて、目で見て作ってあげてって、とっても大変だと思います。息子さんの好きなものが増えると嬉しいですね。
キャンプで焼くパンふかふかでおいしいんだよねお母さんもそうりくんもがんばったね
強度はそれぞれだけど、ここまで向き合い対応していること、本当に尊敬します!!力をいただきました!!
何もかも苦手だったらどうしようと思って見てたけど、お魚とかスープが大好きって言っててよかったねってなった。もっと好きなものが増えたらいいな〜
今回の取材ではパンに着目してただけで、このお母さんって別にパンに執着してるんじゃなくて、こうやって少しづつ息子が食べられる物の幅、将来の可能性の幅を広げてきたんだよーっていう趣旨の取材じゃないの?コメ欄がパン叩きしてるの見て、そこ?って思ってしまった
難しい事を短気にならずによく頑張られていますね。凄いです。
どっちもすごいなぁなるべく食べて欲しいけど強制はしない親御さんと、苦手だけどそれでも何度もチャレンジさる子供さん。どちらも尊敬する。
やっぱり人間って障害者健常者関係なしにコミュニケーションが大切なんだなって思う。
感覚過敏の方でもストレスなく食べれるものってきっと小さい子や高齢者にとっても食べやすいものですよね。生命活動に直結する食だからこそ、豊かなものにしようとするお母様の姿がとても素敵です。
知的障害の方の支援のお仕事をしていた時、もう50才すぎた成人の方が、10代の知的の子供を見て、ポツリと「あの年の頃出来なかったことや感じてた事が年いくと少しづつ変わってきて、時計が分かるようになったり、できなかったことや分からなかったことができたり分かるようになった」と言ってたこと思い出した。きっと息子さんもものすごくゆっくりだろうけど、年齢重ねると感覚も知的状態も変化してきて、自分から色々できたり食べたりできるようになると思う。もちろん、その人の可能性を信じてくれる寄り添う人がいてこそ。
良いママ。優しさと愛情で溢れてるね。
お母さんの思いを汲んで、頑張ってるそうり君。胸熱。
当然うちの母ちゃんのご飯が一番なんだけど、お母さんが料理研究家は羨ましすぎるぞ!キャンプで焼き立てパンとかあり得ないからな笑。しかし感覚過敏は辛いよね。蒼理くんが楽しみながら色々な美味しいものに出会えるように応援してます。
息子さんもチャレンジしようとする姿、お母様の並々ならぬ努力!!凄い尊敬しました!きっと繰り返していけばジワジワと改善されていかれると思います👌素晴らしいです!!
息子さんに対しての話し言葉とか「パン」と言わずに「これ」って言っておそらく息子さんが「パンだ!」って意識に向かわせないようにしてたり、根気よく何度も何度も様々な手法でパンを食べれるように挑戦していくところとかすごい理解のある母親ですね。羨ましいです。
何度も口元に運ぶ姿が愛おしいな。興味があって、食べてみようとする気持ちが伝わる
わたしなら食べてくれるものだけどひたすらあげ続けてしまうだろうなあ、、、お母さまの考えとても素敵です。そうりくんもチャレンジしてくれて優しいですね☺️💓
料理研究家のおかあさま息子さんの感覚過敏はショックだったでしょうねだからこそなんとかして食べてもらいたいと思うんだろね
確かにそんな固執しなくてもとは思うけど、もし、被災したりとかして緊急の時にパンの配給しかなかったりしたら困っちゃうから、慣れたり一応食べれるってするのは悪いことじゃないかなって!思う!
これからも応援しています。
こういう前向きに行動する取材好き!!
料理作る人にとって、喜んで楽しく食べてもらう事はとても嬉しい事で目標だけど、自分の子供が病気とは言え食に興味が少なく、食べる事の楽しみが少ないのは辛いと思う。これからも無理なく色々な方法でチャレンジして、多くの食材が食べれる様になると良いなと思った
私自身感覚過敏だから共感する部分もありながら工夫するお母様の努力を見て尊敬でいっぱいになりました。でもコメント欄見るとやっぱ理解されない部分もあって仕方がないことだとは思うけどやっぱ悲しいなぁと思ってしまう
確かに
うちのこの感覚過敏ピークの時に見たかった😭😭😭もう今は私たちなりの成長や諦めでかなり良いけど当時はかなり悩んだ😭😭泊まりの旅行にも行けなかった😭服も限られてた😭まだまだ偏食卒業とは言えないけどこれからも楽しい食事をしていくぞー!
お互いチャレンジする姿👍✨素敵❗👋😆🎶✨
以前幼児療養で働いていましたかじるはハードルが高いので、まず自分で千切ることを教えてみてはどうでしょうパンにとても興味をしめしていましたね本人ももどかしかったような表情でしたパン作りや環境の変化、普段のやりとりの大切さを感じとれました
母が脳出血で倒れてから感覚過敏になりました。一番大変だしかわいそうなのは味覚過敏です。塩っ気に敏感になってしまった事と何を食べても砂を噛んでいるような感覚だそうです。施設に入っていることもあり食べる楽しみも少ないので、母が食べれそうなものを作ったり買ったりして差し入れしていますが、本当に難しいです😢
息子くん、頭を抱えて「困っちゃう!」とか皿を押しのけてノーセンキューとか、リアクションが可愛いなw
素敵すぎるキッチン
あまこさんの本を買って読みました😺動画にはありませんが、本を読んだ感じだと、(ネタバレしないようにいうと)親の都合で無理やり食べさせていたり、頑張ってご飯を作りなさいって言ってるわけではないです。ご飯をきっかけに息子さんのことを知り、コミュニケーションをとっている ということだと思いました。
うちの子も、決まったものしか食べなくて感覚過敏とか、そういうのがあるのかもしれないと思いました。お母さんの努力を見ていて涙がでてきました。
子どもに向き合うって本当に大切だし難しいことでもあるなあと思う。
感覚過敏あると偏食になっちゃうのよねぇ偏食になると、栄養がちゃんと摂れない…
ラムチョップ食べれるの逆にレベル高すぎ!!素晴らしい
同じ親として尊敬する。子供に寄り添う姿勢学びたい。
甘えん坊で可愛い息子さん💕
お母さん素敵✨
災害時、乾パンや食パンのみ配給なんてこともある。無理矢理口に入れたり怒ったりしたければ、チャレンジはいいことだと思うな…
おかあさんもそうりくんも頑張っているんだなこのまま頑張って欲しい
パンを選ばせるとこから始めるって凄くいいなと思いました。本人も自分が選んだんだから頑張って食べようってなりますよね
親子双方の愛を感じて微笑ましくなりました😊
ごはんとお魚が食べられて良かった。
ADHDと感覚過敏があるものです。もし私と同じ症状のお子さんをお持ちの方がいたら、症状の理解に繋がればいいなと思ってコメントします。小さい頃苦手だった食べ物のうち、味が苦手だったもの(にんじん、グリンピースなど)は食べられるようになりましたが、食感が苦手なもの(納豆、オクラなど)は今も食べられません。私は特にネバネバしたものは全く食べられません。今は食べられるようになりましたが、パサパサしたものも歯や口蓋にものが張り付く感覚が嫌で苦手です。同様に、口の周りにものがつく感覚も嫌で、かぶりついたりするのもダメです。パンに関しては、コッペパンなど乾燥したものは噛みちぎるときに唇にパンの外側が当たる感じが嫌だし、なにより口の中で小麦粉をぶちまけた感じになって小麦粉が口の中いっぱいに張り付いたのが取れなくて対処に困ります笑逆に蒸しパン〜肉まんなど水分量が多くて口の中でまとまりやすいものなら食べられます。また動画のようにスープにつけたり、ピザやサンドイッチにするなどオイリーなものと合わせると食べやすいです。私の場合ネバネバ・パサパサが苦手な理由として唾液量が少ないこと(薬の影響で口内乾燥する場合もあります)や、舌が短いことも関係している気がしています。もしかすると単なる好みの問題だけではなくて身体的な特徴も嫌いな理由の一つになっているかもしれないです。こどもの頃は、自分がなぜその食べ物が苦手なのか、どうしたら食べられるのか伝えることができず周囲を困らせてしまったなーとこれを見て反省しました。このお母様は蒼理君にに無理をさせず、自発的にトライしてもらおうという努力が本当に理解があって羨ましいし、素晴らしいと思います。お母様の努力を感じて新しいものにチャレンジする蒼理君も素敵です。これからも応援しています〜
お母さんものすごく大変だろうな凄い
みなさん パンってそこまでして食べれる必要ある?って言いますが パンが食べられないとゆう事は パンに似た物 パンを使った料理 も食べられないとゆう事なんですよね逆に言えば パンとゆう主食がひとつ食べられるようになるだけでサンドウィッチが食べれるようになったり ハンバーガーが食べれるようになったりいろんな食の幅が広がるんです。私達が日常的に普通に食べている物を、この子も大人になってから私達のように普通に食べれるようになるかもしれない第一歩って事ですそしてこのくらいの年になると知的障がいがあっても 他の人が食べてる 美味しいと言ってる ってくらいの事は理解できるので 一口食べてみたら お、意外といけるじゃん!ってなる可能性もぐっと上がってるんです。(まあその一口に行くまでが大変なんですがw)なのでお母さんもいろいろ料理で工夫して(ほんとに尊敬します)一口食べてみて!ここが美味しいよ!とゆう声かけだけして進めてるんだと思いますよ!一生同じ物だけ 好きな物だけを食べ続けるのは人間だといろいろ無理があると思うので。こうゆう積み重ねがこの子の将来に繋がっていくんですね。もちろん無理に口に入れたり怒ったりしてたら話は別ですが。
『い』う。
@@hikicomogomo555 なんか何年か前に話題なってたな
色々良いこと言ってるんだろうけど、せめてまともな日本語使ってください…
@@live55mm まともな日本語も使えず読みづらい文章になってしまい申し訳ございませんでした。勉強し、以後気をつけます。
彼は口の中が敏感で衣とか入ると無数の針が刺さったと同じぐらい痛いんだろうな。明らかに食べ物も飲んでいるから噛むことも苦痛なんだろうな。食べることに少しでも興味を持たせようと創意工夫していることは大変だろうなぁと思いました。無農薬や無添加食品がいいですよってコメにもありますが家族が無農薬野菜等を食べさせてくれたその結末が毎日隠れてファストフードやコンビで食べた私です。無農薬や無添加もいいですが押し付けるのは家族までにしてくださいね(毒舌)
そんなんことってあるのかぁ。本人には衣サクサクじゃなくチクチクつらいよね。においもきついよね。でもお母さんの愛がたくさん入った料理は幸せだ。
これすごく勉強になるなあ
普通に生きれてるって幸せなんだな。
誤・・・生きれる正・・・生きられる
そうなんですよ。知的も発達もそうだけど、障がい者で生まれて生活すると普通が出来ないから大変です。知的ではないけど47歳のときに私は発達障がいと診断されました。
裏山、精一杯生きて
まあ何かあった時 目の前にお米がない時があるかもしれないし 無理矢理でもないからパンに慣れてもらうという考えは悪くない
めちゃ癒されちゃった!可愛い姿見れてちゃんとぱんに挑戦して少しでも食べてる姿がいいね!克服できることを祈ってる!応援したいって気持ちになれる!これからも元気良く成長して下さい。克服したとこまた見れるの楽しみにしてます。
実際に自分で作ることで食べようっていう気持ち湧くんだろうな凄いなぁ
うちの2歳半の娘も減塩醤油をちょっと垂らしたりお味噌汁に浸さないと白いご飯が進みません。おかずはほぼ手をつけず残します。できればご飯はそのまま食べてもらいたいし、おかずは一口でも食べてほしい。こだわっている訳ではなく、可能性を広げてあげたいんですよ。
大丈夫だと思いますよ〜私もそーでした今は白米の美味しさがよーくわかってます!小さい頃は私も味気のないものは食べようとは思わなかったなぁ
自分は小さい頃特に冷やご飯がダメでお弁当もおかずの4分の1以下じゃないと食べきれなかったですけど、大人になったら大丈夫になったので無理に食べさせなくてもいいかなとその食生活で体調に悪影響が出てるならまだしもまったく食べないよりはいいのではと思います。無理強いしちゃうと食べることすら嫌になりかねない
お母様は、お子様の反応を見ながらよく対応なさってると思います。本当に拒絶すれば、大人しく食卓につかず立ち歩くし、渡されたパンを受け取らないでしょう。コメント欄の「子供にストレスがかかる、やめさせろ」というのを見ると、何でもかんでも容認する保護者や、そう育てられた子の姿が頭に浮かぶ。子供の世界を少しでも広めるための母親の努力を、エゴや酷い行為だというならば、ノーストレスの無菌室で世間から隔絶されて生きたらいいよ。
素敵な家やな!
苦手なのに頑張るのもえらいよね
ようこさんがそうりくんのお母さんで良かった。私なら食べて貰えないと毎日泣いてる。と言ってもうちの娘も感覚過敏なんだけど、とにかく頭を触られるのが無理だから髪を切るのも結ぶことも出来なくて、帽子なんてもってのほか。そうりくんは髪も切ってるし帽子も被ってるしマスクもしてるし、頑張って食べてるし本当に偉い。
感覚過敏と言う言葉だけは知っていたのですが恥ずかしながら口の周りにも出ることがあるというのは知らなかったです。1つ勉強になりました。ありがとうございます。
3:48 で選んでるパンまじで美味いよ
私の長男も自閉症ですが、このお子さんとは逆でパンは食べるけど白ご飯は苦手でしたね。私もご飯を食べさせるために少量にしたり、おにぎりにしたり、チャーハンにしたり頑張ってたなー💦けどいろいろやってみて思ったのは「無理して食べなくていい」ってことです。嫌いな物食べてストレス感じるよりかは家族で楽しくおいしく食べることが一番でした。家ではご飯ははあまり食べませんでしたが、学校の給食では食べてたようなのでそれでオッケイ。カレーも開き直ってルーだけ食べろや!って思ってました(笑)高校生の今ではある程度食べられるようになってます。このお母さんはいろいろ工夫されてて素晴らしいなと思いました。
見ていると何故か嬉しい
食べても良い事ないって想ってる時に丁度この動画を見かけ、口の中に取り込む不快さ共感過ぎて何度もみてます、お子様の現状が少しでも良くなりますように
めちゃめちゃ素敵な家だな
歯の矯正してると軽く噛むだけで痛く感じて、噛みちぎらなきゃいけないパンは食べるのがとても苦痛で数年間避けてるこの子がお米は食べれてパンが食べれないのもそういったことからなのかもしれない
療育してるけど、以前ピザポテトしか食べられない子がいて、本当に困った。それ以外何も食べられない。その子今どうなったのかな…
ピザポテトって何だ?!ってなったけどポテトチップスか!それは困るわなぁ😰
母の愛だなあ
うちの息子たちも感覚過敏で食べられる物が麺類とかスープが多くて、歯磨きや歯医者も嘔吐😭もうどーしたらいいかわからず調理の資格はあるものの仕事にはしてなかったのですが参考に出来ればと去年より食堂で働き始めたのですが、息子たちには食べたこと無い物が無理すぎて、無理やり食べさせるわけにもいかずに、食べれるものを出してる感じです😭麺類も麺を手作りして野菜やら練り込んで作れば良いんでしょうが色が違うとアウト😭もう剥げそうです😅
この子は、このお母さんを選んでうまれてきたんかな。尊敬です。
かじろうとするだけでも偉いと思う!
少し違うかもしれないけど食べること事態に興味を示さない人はいます。あくまで食べるのは生命維持らしいです。親としては自分が生きているうちに少しでも食べれるものを増やして欲しいですよ。お母さん負けないで。
うちの子は感覚過敏ではないけど、小さい頃から食に興味がなく少ない種類しか食べませんでした。今の夕食は、ごはんと具沢山のお味噌汁だけです。その代わりジャンクフードや添加物食材は一切食べないので、スクスクと育ち風邪も一切引かず健康優良児です。
確かに色々なことを想定して食べられるように訓練していくのは大切だと思います。でも無理すると過度なストレスを与えてしまいかねないので、無理せず楽しくやっていって欲しいです。私も感覚過敏なので応援してます🌟
お母さんが食のプロフェッショナルでよかったですね。他の同じ症状を持つ方も参考にしてもらえるといいですね!
僕も感覚過敏です。もっと広まってほしいです。
すごいお家…
こういうお母さん良いな
私の4歳の息子も境界である軽い自閉スペクトラムで、揚げ物は痛いと言って食べなかったり、お肉なども歯に挟まるのが嫌でなかなか食べません。下の娘1歳も赤ちゃんの頃から食に関心がなく、もうすぐ2歳になろうかというのに、口腔過敏なのかスープやペースト食しか食べられません。固形物はほとんど口から出してきます。また丸呑みなため嘔吐もよくあり、今は摂食訓練や療育、訪看を利用しながら育てています。同じような親御さんが身近におらず、今もどうすれば良いか悩んでいますが、こちらの動画を観て、うちも頑張ろうと思えました。ありがとうございます。
かじろうとしてたもんね感動✨
蒼理君よく頑張ってパンをかじろうとしたね偉かったよー
外野はなんとでも言えるよな。コメント欄、少し地獄
あたしも息子さんと症状が似ていて、今旦那【第三者からの目線⠀】を聞きたくてみてもらってます。1人で抱え込まないで、あまくさんの動画で何がわかったら。ありがとう。
めっちゃ素敵な内装!
息子さんかわいい
すごいなぁ。いろんな食べ物を食べる経験をして、今後につなげて欲しいな。
私は聴覚過敏だから嫌な気持ちは人よりわかる。だけど食べ物にも影響する感覚過敏があるっていう事を知らなかった。音については避けられるから大丈夫だけど、食べ物に関しては毎日接しないと生きていけない物だから、大変だろうなぁ…
親が先に死んだ後に困らないようになんでも食べれるようになってくれたら安心して子離れ出来るよね
親がいなくなったらどうやって生きていくんだろう…
そりゃあ普通に障がい者として生きてくしかないだろうね。産まれた以上生きるしかないんだから
その時の為に、パン等々美味しさを分かってもらおうとしているんだろうね。ご飯は炊くかチンしないと食べられない反面、パンは買えば済む話だから。
施設で暮らすよ
ようこさんを選んで、このお母さんだったら大丈夫だろうって産まれたんだろうな☺️
うちの子も感覚過敏で癇癪持ち。私は料理が好きなのでとても苦痛でした。。味覚と服が駄目でした。学校で裸足、裸で過ごしたり前に食べた物と同じ物を作っても拒否。同じに見えても食器や配膳、出すタイミングなどその日の自分の気分で変わるようです。学校のレクリエーションも当日拒否。体育も逃げ回って終わり。ぶっちゃけ公開処刑です。毎日自分のやっている事と努力を否定されているようで、子供に悪気はなく理解は出来ても気持ちがついていかなかったです。今は完全に諦めて子供の好きにさせていますがこのお母さんは努力が実って良かったですね。羨ましい。
かわいい笑顔
お米食べてるから、米粉パンとかどうなんだろう?🤔小麦のパンは小麦のクセみたいなのあるけど米粉パンは無いし…しっとりしててモチモチなんだよね!イースト菌の風味が嫌ならパン全般ダメだろうし、、、
感覚過敏って人からはあまり理解されないからただの好き嫌いで片付けられてしまう事が多い。けど本人にとってはものすごく辛くて、食べることって生きる事と直結するから本人だって悩んでいる。頭ごなしに怒ったりするのは簡単だけど、どうやったらこの子が美味しく食べられるようになるか他人事じゃなく自分事で一緒に悩んでくれる親で本当に幸せだと思う。親がここまで頑張ってる姿を見るから、この子もチャレンジしてみようという気持ちが芽生えるんだろうな。
辛いなぁ大変だなぁお母さん…私、ただ作り置きをチンするだけなのに、食べてもらえないと「😭」ってなるもんなぁ…たくさん食べられるものが増えるといいですね
環境変えるって凄いな
めっちゃいいお母さん羨ましいンゴォ…
頑張ってパン食べようとしてえらいなぁ
こういう親御さん見ると本当に尊敬する。
そういう親御さんまだ少ないですからね。
発達障がいがわかっているにも関わらず普通を押し付ける親御さんまだ多いですから。
お皿にのったパンを、気分じゃないからってポイってするんじゃなくてお母さんに渡すところ、心からの信頼を感じる...!
お母さんはわかってくれてるって信じてるんだね...
ご飯やお魚やスープが食べられるようになっただけでも偉いなぁ。。私は、扁桃腺肥大で魚やツナなどのパサついた物が飲み込みづらくて、頑張って口に入れるけど食べられません。それの何百倍も辛いんだろうな。キャンプでの、スイカやお肉をかぶりついた姿は感動しました。とても嬉しい姿ですね。
@@r----m3458 同じで驚いています。私も健康のためにも魚を食べなくてはと今でもチャレンジするのですが、、、どうしても喉にひっかかるのです。
えのきも扁桃腺にひっかかり、子供の頃になんどもオエーーッとなったので、、、今でもえのきだけは恐怖です(^◇^;) 短めに切れば食べられます👍
私も扁桃腺肥大なんですが、私もパサついたのが食べるのが苦手というか大嫌いで「扁桃腺が原因だったんだ!」と思いました。悩みを共有していただいてありがとうございます。
扁桃腺肥大のときはそもそもご飯が飲み込みづらくて少食なのと食べるのに時間がかかってしまって給食が苦手でした魚肉パン繊維質な野菜が苦手でしたが手術したら前よりも食べれるようになりました未だに食べるのは遅いですけど😢
苦手なもののはずなのに何度も食べようとするのもえらいなあ
そあだながんばれ
@@つっちゃん-y6q ?
料理研究家のお母さんだからこそ沢山できたんだと思います。
環境を変えて、目で見て作ってあげてって、とっても大変だと思います。
息子さんの好きなものが増えると嬉しいですね。
キャンプで焼くパンふかふかでおいしいんだよね
お母さんもそうりくんもがんばったね
強度はそれぞれだけど、ここまで向き合い対応していること、本当に尊敬します!!
力をいただきました!!
何もかも苦手だったらどうしようと思って見てたけど、お魚とかスープが大好きって言っててよかったねってなった。もっと好きなものが増えたらいいな〜
今回の取材ではパンに着目してただけで、このお母さんって別にパンに執着してるんじゃなくて、こうやって少しづつ息子が食べられる物の幅、将来の可能性の幅を広げてきたんだよーっていう趣旨の取材じゃないの?
コメ欄がパン叩きしてるの見て、そこ?って思ってしまった
難しい事を短気にならずによく頑張られていますね。凄いです。
どっちもすごいなぁ
なるべく食べて欲しいけど強制はしない親御さんと、苦手だけどそれでも何度もチャレンジさる子供さん。
どちらも尊敬する。
やっぱり人間って障害者健常者関係なしにコミュニケーションが大切なんだなって思う。
感覚過敏の方でもストレスなく食べれるものってきっと小さい子や高齢者にとっても食べやすいものですよね。
生命活動に直結する食だからこそ、豊かなものにしようとするお母様の姿がとても素敵です。
知的障害の方の支援のお仕事をしていた時、もう50才すぎた成人の方が、10代の知的の子供を見て、ポツリと「あの年の頃出来なかったことや感じてた事が年いくと少しづつ変わってきて、時計が分かるようになったり、できなかったことや分からなかったことができたり分かるようになった」と言ってたこと思い出した。
きっと息子さんもものすごくゆっくりだろうけど、年齢重ねると感覚も知的状態も変化してきて、自分から色々できたり食べたりできるようになると思う。もちろん、その人の可能性を信じてくれる寄り添う人がいてこそ。
良いママ。
優しさと愛情で溢れてるね。
お母さんの思いを汲んで、頑張ってるそうり君。胸熱。
当然うちの母ちゃんのご飯が一番なんだけど、
お母さんが料理研究家は羨ましすぎるぞ!
キャンプで焼き立てパンとかあり得ないからな笑。
しかし感覚過敏は辛いよね。蒼理くんが楽しみながら色々な美味しいものに出会えるように応援してます。
息子さんもチャレンジしようとする姿、お母様の並々ならぬ努力!!
凄い尊敬しました!
きっと繰り返していけばジワジワと改善されていかれると思います👌
素晴らしいです!!
息子さんに対しての話し言葉とか「パン」と言わずに「これ」って言っておそらく息子さんが「パンだ!」って意識に向かわせないようにしてたり、根気よく何度も何度も様々な手法でパンを食べれるように挑戦していくところとかすごい理解のある母親ですね。羨ましいです。
何度も口元に運ぶ姿が愛おしいな。興味があって、食べてみようとする気持ちが伝わる
わたしなら食べてくれるものだけどひたすらあげ続けてしまうだろうなあ、、、
お母さまの考えとても素敵です。
そうりくんもチャレンジしてくれて優しいですね☺️💓
料理研究家のおかあさま
息子さんの感覚過敏はショック
だったでしょうね
だからこそ
なんとかして食べてもらいたいと
思うんだろね
確かにそんな固執しなくてもとは思うけど、もし、被災したりとかして緊急の時にパンの配給しかなかったりしたら困っちゃうから、慣れたり一応食べれるってするのは悪いことじゃないかなって!
思う!
これからも応援しています。
こういう前向きに行動する取材好き!!
料理作る人にとって、喜んで楽しく食べてもらう事はとても嬉しい事で目標だけど、自分の子供が病気とは言え食に興味が少なく、食べる事の楽しみが少ないのは辛いと思う。
これからも無理なく色々な方法でチャレンジして、多くの食材が食べれる様になると良いなと思った
私自身感覚過敏だから共感する部分もありながら工夫するお母様の努力を見て尊敬でいっぱいになりました。
でもコメント欄見るとやっぱ理解されない部分もあって仕方がないことだとは思うけどやっぱ悲しいなぁと思ってしまう
確かに
うちのこの感覚過敏ピークの時に見たかった😭😭😭
もう今は私たちなりの成長や諦めでかなり良いけど当時はかなり悩んだ😭😭
泊まりの旅行にも行けなかった😭
服も限られてた😭
まだまだ偏食卒業とは言えないけどこれからも楽しい食事をしていくぞー!
お互いチャレンジする姿👍✨素敵❗👋😆🎶✨
以前幼児療養で働いていました
かじるはハードルが高いので、まず自分で千切ることを教えてみてはどうでしょう
パンにとても興味をしめしていましたね
本人ももどかしかったような表情でした
パン作りや環境の変化、普段のやりとりの大切さを感じとれました
母が脳出血で倒れてから感覚過敏になりました。
一番大変だしかわいそうなのは味覚過敏です。
塩っ気に敏感になってしまった事と何を食べても砂を噛んでいるような感覚だそうです。
施設に入っていることもあり食べる楽しみも少ないので、母が食べれそうなものを作ったり買ったりして差し入れしていますが、本当に難しいです😢
息子くん、頭を抱えて「困っちゃう!」とか皿を押しのけてノーセンキューとか、リアクションが可愛いなw
素敵すぎるキッチン
あまこさんの本を買って読みました😺
動画にはありませんが、
本を読んだ感じだと、(ネタバレしないようにいうと)親の都合で無理やり食べさせていたり、頑張ってご飯を作りなさいって言ってるわけではないです。
ご飯をきっかけに息子さんのことを知り、コミュニケーションをとっている ということだと思いました。
うちの子も、決まったものしか食べなくて感覚過敏とか、そういうのがあるのかもしれないと思いました。お母さんの努力を見ていて涙がでてきました。
子どもに向き合うって本当に大切だし難しいことでもあるなあと思う。
感覚過敏あると偏食になっちゃうのよねぇ
偏食になると、栄養がちゃんと摂れない…
ラムチョップ食べれるの逆にレベル高すぎ!!素晴らしい
同じ親として尊敬する。子供に寄り添う姿勢学びたい。
甘えん坊で可愛い息子さん💕
お母さん素敵✨
災害時、乾パンや食パンのみ配給なんてこともある。無理矢理口に入れたり怒ったりしたければ、チャレンジはいいことだと思うな…
おかあさんもそうりくんも頑張っているんだなこのまま頑張って欲しい
パンを選ばせるとこから始めるって
凄くいいなと思いました。本人も
自分が選んだんだから頑張って食べよう
ってなりますよね
親子双方の愛を感じて微笑ましくなりました😊
ごはんとお魚が食べられて良かった。
ADHDと感覚過敏があるものです。もし私と同じ症状のお子さんをお持ちの方がいたら、症状の理解に繋がればいいなと思ってコメントします。
小さい頃苦手だった食べ物のうち、味が苦手だったもの(にんじん、グリンピースなど)は食べられるようになりましたが、食感が苦手なもの(納豆、オクラなど)は今も食べられません。
私は特にネバネバしたものは全く食べられません。今は食べられるようになりましたが、パサパサしたものも歯や口蓋にものが張り付く感覚が嫌で苦手です。同様に、口の周りにものがつく感覚も嫌で、かぶりついたりするのもダメです。
パンに関しては、コッペパンなど乾燥したものは噛みちぎるときに唇にパンの外側が当たる感じが嫌だし、なにより口の中で小麦粉をぶちまけた感じになって小麦粉が口の中いっぱいに張り付いたのが取れなくて対処に困ります笑
逆に蒸しパン〜肉まんなど水分量が多くて口の中でまとまりやすいものなら食べられます。また動画のようにスープにつけたり、ピザやサンドイッチにするなどオイリーなものと合わせると食べやすいです。
私の場合ネバネバ・パサパサが苦手な理由として唾液量が少ないこと(薬の影響で口内乾燥する場合もあります)や、舌が短いことも関係している気がしています。
もしかすると単なる好みの問題だけではなくて身体的な特徴も嫌いな理由の一つになっているかもしれないです。
こどもの頃は、自分がなぜその食べ物が苦手なのか、どうしたら食べられるのか伝えることができず周囲を困らせてしまったなーとこれを見て反省しました。
このお母様は蒼理君にに無理をさせず、自発的にトライしてもらおうという努力が本当に理解があって羨ましいし、素晴らしいと思います。お母様の努力を感じて新しいものにチャレンジする蒼理君も素敵です。これからも応援しています〜
お母さんものすごく大変だろうな
凄い
みなさん パンってそこまでして食べれる必要ある?
って言いますが パンが食べられないとゆう事は パンに似た物 パンを使った料理 も食べられないとゆう事なんですよね
逆に言えば パンとゆう主食がひとつ食べられるようになるだけで
サンドウィッチが食べれるようになったり ハンバーガーが食べれるようになったり
いろんな食の幅が広がるんです。
私達が日常的に普通に食べている物を、この子も大人になってから私達のように普通に食べれるようになるかもしれない第一歩って事です
そしてこのくらいの年になると知的障がいがあっても 他の人が食べてる 美味しいと言ってる ってくらいの事は理解できるので 一口食べてみたら お、意外といけるじゃん!ってなる可能性もぐっと上がってるんです。(まあその一口に行くまでが大変なんですがw)
なのでお母さんもいろいろ料理で工夫して(ほんとに尊敬します)
一口食べてみて!ここが美味しいよ!とゆう声かけだけして進めてるんだと思いますよ!
一生同じ物だけ 好きな物だけを食べ続けるのは人間だといろいろ無理があると思うので。
こうゆう積み重ねがこの子の将来に繋がっていくんですね。
もちろん無理に口に入れたり怒ったりしてたら話は別ですが。
『い』う。
@@hikicomogomo555 なんか何年か前に話題なってたな
色々良いこと言ってるんだろうけど、せめてまともな日本語使ってください…
@@live55mm まともな日本語も使えず読みづらい文章になってしまい申し訳ございませんでした。
勉強し、以後気をつけます。
彼は口の中が敏感で衣とか入ると無数の針が刺さったと同じぐらい痛いんだろうな。明らかに食べ物も飲んでいるから噛むことも苦痛なんだろうな。食べることに少しでも興味を持たせようと創意工夫していることは大変だろうなぁと思いました。
無農薬や無添加食品がいいですよってコメにもありますが家族が無農薬野菜等を食べさせてくれたその結末が毎日隠れてファストフードやコンビで食べた私です。無農薬や無添加もいいですが押し付けるのは家族までにしてくださいね(毒舌)
そんなんことってあるのかぁ。
本人には衣サクサクじゃなくチクチクつらいよね。においもきついよね。でもお母さんの愛がたくさん入った料理は幸せだ。
これすごく勉強になるなあ
普通に生きれてるって幸せなんだな。
誤・・・生きれる
正・・・生きられる
そうなんですよ。知的も発達もそうだけど、障がい者で生まれて生活すると普通が出来ないから大変です。知的ではないけど47歳のときに私は発達障がいと診断されました。
裏山、精一杯生きて
まあ何かあった時 目の前にお米がない時があるかもしれないし 無理矢理でもないからパンに慣れてもらうという考えは悪くない
めちゃ癒されちゃった!
可愛い姿見れてちゃんとぱんに挑戦して少しでも食べてる姿がいいね!
克服できることを祈ってる!
応援したいって気持ちになれる!
これからも元気良く成長して下さい。
克服したとこまた見れるの楽しみにしてます。
実際に自分で作ることで食べようっていう気持ち湧くんだろうな凄いなぁ
うちの2歳半の娘も減塩醤油をちょっと垂らしたりお味噌汁に浸さないと白いご飯が進みません。おかずはほぼ手をつけず残します。できればご飯はそのまま食べてもらいたいし、おかずは一口でも食べてほしい。こだわっている訳ではなく、可能性を広げてあげたいんですよ。
大丈夫だと思いますよ〜私もそーでした
今は白米の美味しさがよーくわかってます!
小さい頃は私も味気のないものは食べようとは思わなかったなぁ
自分は小さい頃特に冷やご飯がダメでお弁当もおかずの4分の1以下じゃないと食べきれなかったですけど、大人になったら大丈夫になったので無理に食べさせなくてもいいかなと
その食生活で体調に悪影響が出てるならまだしもまったく食べないよりはいいのではと思います。無理強いしちゃうと食べることすら嫌になりかねない
お母様は、お子様の反応を見ながらよく対応なさってると思います。
本当に拒絶すれば、大人しく食卓につかず立ち歩くし、渡されたパンを受け取らないでしょう。
コメント欄の
「子供にストレスがかかる、やめさせろ」
というのを見ると、何でもかんでも容認する保護者や、そう育てられた子の姿が頭に浮かぶ。
子供の世界を少しでも広めるための母親の努力を、エゴや酷い行為だというならば、ノーストレスの無菌室で世間から隔絶されて生きたらいいよ。
素敵な家やな!
苦手なのに頑張るのもえらいよね
ようこさんがそうりくんのお母さんで良かった。私なら食べて貰えないと毎日泣いてる。
と言ってもうちの娘も感覚過敏なんだけど、とにかく頭を触られるのが無理だから髪を切るのも結ぶことも出来なくて、帽子なんてもってのほか。そうりくんは髪も切ってるし帽子も被ってるしマスクもしてるし、頑張って食べてるし本当に偉い。
感覚過敏と言う言葉だけは知っていたのですが恥ずかしながら口の周りにも出ることがあるというのは知らなかったです。1つ勉強になりました。ありがとうございます。
3:48 で選んでるパンまじで美味いよ
私の長男も自閉症ですが、このお子さんとは逆でパンは食べるけど白ご飯は苦手でしたね。私もご飯を食べさせるために少量にしたり、おにぎりにしたり、チャーハンにしたり頑張ってたなー💦けどいろいろやってみて思ったのは「無理して食べなくていい」ってことです。嫌いな物食べてストレス感じるよりかは家族で楽しくおいしく食べることが一番でした。家ではご飯ははあまり食べませんでしたが、学校の給食では食べてたようなのでそれでオッケイ。カレーも開き直ってルーだけ食べろや!って思ってました(笑)高校生の今ではある程度食べられるようになってます。このお母さんはいろいろ工夫されてて素晴らしいなと思いました。
見ていると何故か嬉しい
食べても良い事ないって想ってる時に丁度この動画を見かけ、口の中に取り込む不快さ共感過ぎて何度もみてます、お子様の現状が少しでも良くなりますように
めちゃめちゃ素敵な家だな
歯の矯正してると軽く噛むだけで痛く感じて、噛みちぎらなきゃいけないパンは食べるのがとても苦痛で数年間避けてる
この子がお米は食べれてパンが食べれないのもそういったことからなのかもしれない
療育してるけど、以前ピザポテトしか食べられない子がいて、本当に困った。それ以外何も食べられない。その子今どうなったのかな…
ピザポテトって何だ?!ってなったけどポテトチップスか!それは困るわなぁ😰
母の愛だなあ
うちの息子たちも感覚過敏で食べられる物が麺類とかスープが多くて、歯磨きや歯医者も嘔吐😭
もうどーしたらいいかわからず調理の資格はあるものの仕事にはしてなかったのですが参考に出来ればと去年より食堂で働き始めたのですが、息子たちには食べたこと無い物が無理すぎて、無理やり食べさせるわけにもいかずに、食べれるものを出してる感じです😭麺類も麺を手作りして野菜やら練り込んで作れば良いんでしょうが色が違うとアウト😭もう剥げそうです😅
この子は、このお母さんを選んでうまれてきたんかな。尊敬です。
かじろうとするだけでも偉いと思う!
少し違うかもしれないけど食べること事態に興味を示さない人はいます。あくまで食べるのは生命維持らしいです。親としては自分が生きているうちに少しでも食べれるものを増やして欲しいですよ。お母さん負けないで。
うちの子は感覚過敏ではないけど、小さい頃から食に興味がなく少ない種類しか食べませんでした。今の夕食は、ごはんと具沢山のお味噌汁だけです。その代わりジャンクフードや添加物食材は一切食べないので、スクスクと育ち風邪も一切引かず健康優良児です。
確かに色々なことを想定して食べられるように訓練していくのは大切だと思います。
でも無理すると過度なストレスを与えてしまいかねないので、
無理せず楽しくやっていって欲しいです。
私も感覚過敏なので応援してます🌟
お母さんが食のプロフェッショナルでよかったですね。他の同じ症状を持つ方も参考にしてもらえるといいですね!
僕も感覚過敏です。もっと広まってほしいです。
すごいお家…
こういうお母さん良いな
私の4歳の息子も境界である軽い自閉スペクトラムで、揚げ物は痛いと言って食べなかったり、お肉なども歯に挟まるのが嫌でなかなか食べません。下の娘1歳も赤ちゃんの頃から食に関心がなく、もうすぐ2歳になろうかというのに、口腔過敏なのかスープやペースト食しか食べられません。固形物はほとんど口から出してきます。また丸呑みなため嘔吐もよくあり、今は摂食訓練や療育、訪看を利用しながら育てています。同じような親御さんが身近におらず、今もどうすれば良いか悩んでいますが、こちらの動画を観て、うちも頑張ろうと思えました。ありがとうございます。
かじろうとしてたもんね
感動✨
蒼理君よく頑張ってパンをかじろうとしたね
偉かったよー
外野はなんとでも言えるよな。
コメント欄、少し地獄
あたしも息子さんと症状が似ていて、今旦那【第三者からの目線⠀】を聞きたくてみてもらってます。1人で抱え込まないで、あまくさんの動画で何がわかったら。ありがとう。
めっちゃ素敵な内装!
息子さんかわいい
すごいなぁ。
いろんな食べ物を食べる経験をして、今後につなげて欲しいな。
私は聴覚過敏だから嫌な気持ちは人よりわかる。だけど食べ物にも影響する感覚過敏があるっていう事を知らなかった。音については避けられるから大丈夫だけど、食べ物に関しては毎日接しないと生きていけない物だから、大変だろうなぁ…
親が先に死んだ後に困らないようになんでも食べれるようになってくれたら安心して子離れ出来るよね
親がいなくなったらどうやって生きていくんだろう…
そりゃあ普通に障がい者として生きてくしかないだろうね。
産まれた以上生きるしかないんだから
その時の為に、パン等々美味しさを分かってもらおうとしているんだろうね。ご飯は炊くかチンしないと食べられない反面、パンは買えば済む話だから。
施設で暮らすよ
ようこさんを選んで、このお母さんだったら大丈夫だろうって産まれたんだろうな☺️
うちの子も感覚過敏で癇癪持ち。
私は料理が好きなのでとても苦痛でした。。
味覚と服が駄目でした。
学校で裸足、裸で過ごしたり前に食べた物と同じ物を作っても拒否。同じに見えても食器や配膳、出すタイミングなどその日の自分の気分で変わるようです。
学校のレクリエーションも当日拒否。
体育も逃げ回って終わり。ぶっちゃけ公開処刑です。
毎日自分のやっている事と努力を否定されているようで、子供に悪気はなく理解は出来ても気持ちがついていかなかったです。
今は完全に諦めて子供の好きにさせていますがこのお母さんは努力が実って良かったですね。羨ましい。
かわいい笑顔
お米食べてるから、米粉パンとかどうなんだろう?🤔
小麦のパンは小麦のクセみたいなのあるけど米粉パンは無いし…しっとりしててモチモチなんだよね!
イースト菌の風味が嫌ならパン全般ダメだろうし、、、
感覚過敏って人からはあまり理解されないからただの好き嫌いで片付けられてしまう事が多い。
けど本人にとってはものすごく辛くて、食べることって生きる事と直結するから本人だって悩んでいる。
頭ごなしに怒ったりするのは簡単だけど、どうやったらこの子が美味しく食べられるようになるか他人事じゃなく自分事で一緒に悩んでくれる親で本当に幸せだと思う。
親がここまで頑張ってる姿を見るから、この子もチャレンジしてみようという気持ちが芽生えるんだろうな。
辛いなぁ大変だなぁお母さん…
私、ただ作り置きをチンするだけなのに、食べてもらえないと「😭」ってなるもんなぁ…
たくさん食べられるものが増えるといいですね
環境変えるって凄いな
めっちゃいいお母さん
羨ましいンゴォ…
頑張ってパン食べようとしてえらいなぁ