【陸上男子】100m年間シーズンベスト世界ランキング【1968年~2019年】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 陸上男子100m年間シーズンベスト世界ランキングの推移です。期間は1968年~2019年までです。日本人だと朝原宣治や伊東浩司がランクインしています。
    9秒台について
    1968年ジム・ハインズが9秒95を出していますが、高地での記録のようです。平地では1983年カールルイスが9秒97を出したのが最初です。現在(2020年2月22日)の世界記録はウサインボルトが2009年に出した9秒58です。
    追記
    蘇炳添の画像がタンド・ロトになってます。。
    2000年のベイリーとオビクウェルはポイントが同じだがタイムはオビクウェルの方が上なので、順位は逆が正しいです。
    申し訳ありません。
    東京オリンピックの参考にどうぞ。
    ▼選手一覧▼
    アーロン・ブラウン
    アダム・ジェミリ
    アカニ・シンビネ
    アラン・ウェルズ
    アロンソ・エドワード
    アンドレ・ケーソン
    アンドレ・ドグラス
    アンドレス・シモン
    アントワン・リチャード
    アルトゥール・シセ
    アサファ・パウエル
    アト・ボルドン
    アッティラ・コヴァチ
    アジズ・ザカリ
    バルカ・シー
    ベン・ジョンソン
    バーナード・ウィリアムズ
    ベルンハルト・ホフ
    蘇炳添
    Bode OSAGIOBARE
    ブライアン・クーパー
    ブライアン・ルイス
    ブルニー・スリン
    カルヴィン・スミス
    キャメロン・バレル
    カール・ルイス
    チャールズ・グリーン
    チディ・イモー
    チジンドゥ・ウジャ
    クリスチャン・コールマン
    クリストファー・ベルチャー
    チュランディ・マルティナ
    クランシー・エドワーズ
    クレメント・キャンベル
    コビー・ミラー
    コリン・ブラッドフォード
    クラボン・ジレスピー
    カーティス・ディッキー
    ダニエル・ベイリー
    ダニエル・エフィオン
    ダニエル・サングーマ
    ダレル・ブラウン
    ダレル・グリーン
    ダービス・パットン
    ダーウィン・クック
    デビッドソン・エジンワ
    デジ・アリウ
    デニス・ミッチェル
    デンタリウス・ロック
    デリック・アトキンス
    オドゥドゥル
    ドミニクショーヴロ
    ドン・コールマン
    ドン・クォーリー
    ドノバン・ベイリー
    ドノバン・パウエル
    ドウェイン・チェンバース
    ドワイト・トーマス
    エドワード・ハート
    エミット・キング
    エリック・ヌカンサー
    オイゲン・ライ
    フェミ・オグノデ
    フィリッポ・トルトゥ
    フランシス・オビクウェル
    フランク・エンメルマン
    フランク・フレデリクス
    ガウソウ・コネ
    ゲルハルト・ワッシャー
    ハンス・ユルゲン・ボンバッハ
    ハリー・ジェローム
    ハーベイ・グランス
    ヘイズリー・クロフォード
    ハサン・タフティアン
    ハーミーズ・ラミレス
    ヒューストン・マクティアー
    アイザイア・ヤング
    アイボリー・ウィリアムズ
    ジャック・ハーヴェイ
    ジェームス・バトラー
    ジェームズ・ダサオル
    ジェームズ・ギルケス
    ジェームズ・サンフォード
    ジェイソン・ガードナー
    ジェイソン・スムーツ
    ジャン=ルイ・ラヴェルマナンツア
    ジェフ・レイン
    ジェフ・フィリップス
    ジェローム・ディール
    ジム・ハインズ
    ジミー・ヴィコ
    ヨープスト・ヒルシュト
    ジョー・デローチ
    Johan ROSSOUW
    ジョン・カペル
    ジョニー・ジョーンズ
    ジョン・ドラモンド
    ジョシュア・ジョンソン
    フアン・ヌニェス
    ジュリアン・フォルテ
    ジャスティン・ガトリン
    カリーム・ストリート=トンプソン
    カールハインツ・クロッツ
    ケマー・ベイリー=コール
    ケマーリー・ブラウン
    キーストン・ブレドマン
    キム・コリンズ
    カーク・バプティスト
    クラウス=ディーター・クラート
    伊東浩司
    ラル・ゾフリ
    レアンドロ・ペニャルベール
    リー・マクレー
    レノックス・ミラー
    レオナード・マイルズ=ミルズ
    レオナルド・スコット
    リロイ・バレル
    リンフォード・クリスティ
    ローレンゾ・ダニエル
    マンフレッド・オンマー
    マーク・バーンズ
    マーカス・ブランソン
    マリアン・ヴォロニン
    マリオ・フォーサイス
    マーク・マクニール
    マーク・ウィザースプーン
    モーリス・グリーン
    マクシ・モリニエール
    メル・ラッタニー
    メルビン・ペンダー
    マイケル・フレイター
    マイク・マーシュ
    マイク・ロジャース
    ミッキー・グリメス
    マイク・ミラー
    マイク・ロバーソン
    ネスタ・カーター
    ンゴニザシェ・マクシャ
    ニッケル・アシュミード
    ニコライ・コレスニコフ
    ニコライ・ヨセマノフ
    ノア・ライルズ
    朝原宣治
    オバデレ・トンプソン
    オラパデ・アデニケン
    オルソジ・ファスバ
    オズワルド・ララ
    パブロ・モンテス
    パトリック・ジョンソン
    パトリック・ウィリアムズ
    パウロ・オリベイラ
    パーシバル・スペンサー
    ペタル・ペトロフ
    ピエトロ・メンネア
    レイモンド・エケヴォ
    レイモンド・スチュワート
    リーシー・プリスコット
    レジー・ジョーンズ
    リチャード・トンプソン
    ロバート・テイラー
    ロバート・ウッズ
    ロブソン・ダ・シルバ
    ロドニー・マーティン
    ロジェ・バンビュク
    Rolf LEWANDOWSKI
    ロン・ブラウン
    ロナルド・デスルエルス
    ロナルド・ポニョン
    ロニー・ベイカー
    ロイ・マーティン
    Rudy LEVARITY
    ライアン・ベイリー
    山縣亮太
    サム・グラディ
    サミュエル・フランシス
    セウン・オグンコヤ
    ショーン・クロフォード
    ジークフリート・シェンケ
    シルビオ・レオナルド
    スタンリー・フロイド
    スタンリー・カー
    スティーブ・マリングス
    スティーヴ・リディック
    スティーブ・ウィリアムズ
    スヴェン・マッテス
    Terry BOWEN
    テリー・スコット
    タンド・ロト
    トーマス・シュレーダー
    ティム・ハーデン
    ティム・モンゴメリ
    トニー・シャープ
    トラビス・パジェット
    トレイボン・ブロメル
    トレル・キモンズ
    Trindon HOLLIDAY
    ティクエンド・トレーシー
    タイソン・ゲイ
    ウチェナ・エメドル
    ウサイン・ボルト
    バレンティン・アタナソフ
    ワレリー・ボルゾフ
    Vasílios PAPAGEORGOPOULOS
    ヴィンセント・ヘンダーソン
    ウォーレス・スピアモン
    ウォルター・ディックス
    ウェイド・バンニーキルク
    ウィリー・ゴールト
    ウィリー・ターナー
    ヨハン・ブレーク
    桐生祥秀
    小池祐貴
    Zenon LICZNERSKI
    ツァーネル・ヒューズ
    謝震業
    ▼引用元▼
    www.worldathle...
    ▼twitter▼
    / labentame
    ▼姉妹サイト▼
    777entame.lab777
    / @ブルーバード研究所
    著作権法32条の引用により、動画を製作していますが、もし権利者(画像、動画等)であり、この動画に問題がある場合は、下記までご連絡ください。
    速やかに対応致します。
    sport.labxxx@gmail.com

КОМЕНТАРІ •

  • @Halloween5616
    @Halloween5616 5 років тому +107

    37歳のガトリン
    まだ一線級で活躍しているのが凄い!
    日本の朝原がランクインしてるのも凄い!

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  5 років тому +6

      朝原ヤバいですよね😄凄い選手だった

    • @みちご1130
      @みちご1130 4 роки тому +8

      伊東さんも褒めたげてw

  • @saiinu
    @saiinu 4 роки тому +56

    ガトリンの不死鳥感好き

  • @いいちこ-u8x
    @いいちこ-u8x 2 роки тому +7

    凄いよね、生物としては進化してるわけじゃないのに
    記録があれば塗り替えていくもんなんだな

  • @コーイチ-d6r
    @コーイチ-d6r 4 роки тому +37

    9:22
    キムコリンズ 40歳 9.93 自己ベスト更新
    異次元

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +5

      この記録マジでヤバいですね😅

  • @ろくげん-w9p
    @ろくげん-w9p 5 років тому +33

    7:37 ボルト登場

  • @gats3333
    @gats3333 4 роки тому +26

    伊東浩司でゾクゾクきた……
    さらに朝原宣治で大興奮!!
    すごいぜ!!

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +2

      日本の誇りですね。このメンツ達と堂々と渡り合ってるのが凄い😄

    • @gats3333
      @gats3333 4 роки тому +2

      とっても分かりやすい動画をありがとうございました!

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +1

      @@gats3333 そう言って頂けると嬉しいです😄

  • @ふうと-k5r
    @ふうと-k5r 3 роки тому +11

    ガトリンもすごいけど40歳で9.93出してるキムコリンズえぐすぎんか

  • @ぎがとろぉん
    @ぎがとろぉん 4 роки тому +16

    アサファパウエルが基本ランキングから外れてないのスゴすぎる

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +3

      安定してランキングに乗るのが難しい世界でほんと凄い

  • @kokoichi-b6d
    @kokoichi-b6d Рік тому +3

    ボルトって2011-2013年の3年間しかシーズン1位にはなってないけど、世界陸上(09, 13, 15)とオリンピック(08, 12, 16)ではきっちりと🥇を取るところがスター性を感じる

  • @くちびる魚-u3i
    @くちびる魚-u3i 4 роки тому +18

    パウエルのタイムの安定感が凄いね
    メンタルを強くしてたら今頃更に輝いていたと思います

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +3

      おっしゃる通りで、私もそう思います

  • @トランプドナルド-n7p
    @トランプドナルド-n7p 4 роки тому +10

    2012あたりをピークに若干遅くなったかな

  • @速単でバレた学歴コンプ
    @速単でバレた学歴コンプ 4 роки тому +20

    現代のトレーニングを積んだルイスを見てみたい

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +1

      確かに。科学的に意味のあるトレーニングに時間を費やしたらカールルイス凄いことになりそう😄

    • @karolinskai2606
      @karolinskai2606 11 місяців тому

      @user-ik6mb4gf4b
      というよりルイスは自然派なのかウェイトトレーニングとかやりたがらなかったらしいから、最新のウェイト以外にも重点を置いたトレーニングをやってたらどうか気になる所ではある
      ただ、自分は記録向上はトレーニングというよりトラックやシューズ性能が大きいと思っているくちだが

  • @日本大好き-q8o
    @日本大好き-q8o 4 роки тому +7

    パウエル地味に2006~2008年すごいね。
    9秒7台何回も出してるし。

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +1

      本物ですね

    • @日本大好き-q8o
      @日本大好き-q8o 4 роки тому +1

      @@sportlab7545 それなのに世界大会での個人種目で金メダルがないのは残念すぎますよね。

  • @俺-t9p
    @俺-t9p 3 роки тому +4

    37歳で9秒台出すガトリンバケモンで草ww

  • @modokiika_athletics
    @modokiika_athletics 4 роки тому +5

    ベン・ジョンソン、1988年のソウル五輪でドーピングしてなかったら、(当時の世界記録保持者のカルヴィン・スミスがもっていた9.93だったから)WRとれてたし、9秒8台越して9秒7台(9.79)もでてたのに。しかもモーリス・グリーンが1999年に9.79だすまで11年間あったことにもなりますからね。
    その時のカール・ルイスが9.92だったからそれがWRになりましたね!
    ジャスティン・ガトリンは今も衰えず9秒台ってすごいですよね!
    クリスチャン・コールマンは後半の減速を無くせば9秒6台は目前ですからね!
    あと、ジャマイカのウサイン・ボルト、ヨハン・ブレイク、アサファ・パウエルはすごいと思う。
    ほぼ無風状態のレースとかでもで大記録をだしていますから。
    ところで2000年の(6:04)、フランシス・オビクウェルが9.97なのになぜ、ドノバン・ベイリーの9.98のしたにいるのですか?

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +4

      色々詳しく説明頂いてとても参考になりました。ありがとうございます。ご指摘の所ですが、ランキングの順位に採用しているのはポイントになっています。風とかを考慮したのがポイントとなっているため必ずしもタイムが速いから上位とは限りません。しかし今回のベイリーとオビクウェルはタイムはベイリーがが速くてポイントは一緒になっているので逆の方が良かったな~と思っております。なので次回以降の動画で修正したいと思います。非常に助かりました😀

    • @modokiika_athletics
      @modokiika_athletics 4 роки тому +4

      なるほど。
      ありがとうございます!

  • @たい-k9p
    @たい-k9p 5 років тому +21

    ドグラスに期待してるけどなかなか金メダル取れない...笑

  • @nekoball773
    @nekoball773 2 роки тому +4

    2012は歴代トップ5がシーズントップ5にそろい踏みした年

  • @modokiika_athletics
    @modokiika_athletics 4 роки тому +5

    1つ忘れていましたが、ベン・ジョンソンは1988年のソウルオリンピックで記録した9.79秒の前の1987年のイタリアのローマで開催された世界陸上競技選手権大会で9.83秒を記録し世界記録をだしてました。そして1988年に9.79秒をだし、ドーピングで世界記録は無くなったっていう感じですね。

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +4

      ベンジョンソンドーピングしてなかったらどうなっていたのか・・・。個人的にはまあまあいい記録出してたと思うんだよな~。

    • @ーーーーーー-i8d
      @ーーーーーー-i8d 2 роки тому

      @@sportlab7545 9秒8台は出てたと思う

  • @辻ベルモンドシュスイ
    @辻ベルモンドシュスイ 4 роки тому +6

    何回もランクインしてるリチャードトンプソンも凄え…

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +4

      確かに。本当に実力がないと何度もランクインできないですからね

  • @幕末シグレ
    @幕末シグレ 3 роки тому +4

    2011、12あたりヤバすぎ
    上位が速すぎるし緑率高いし9.69で1位取れないし異常

  • @まて02
    @まて02 4 роки тому +6

    ドノバン・ベイリーの9.84は震えたwスタートの反応速度が一番遅かったのに中盤からごぼう抜きしてたからなぁ…

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +4

      かっけ~

    • @まて02
      @まて02 4 роки тому +5

      sport lab 昔の陸上ってロマンを感じる…

  • @zugotarou
    @zugotarou 5 місяців тому +1

    伊東さんと朝原さんすごすぎ!!

  • @MJ_usain
    @MJ_usain 7 місяців тому +1

    ボルト初登場で9.69は神童すぎるだろ

  • @コロナのおかげで足が速くなる男

    いつの間にか9秒台が当たり前になっている…

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +7

      一度誰かが壁を越えたら、俺もやれるんじゃないか?と思って精神的な面で何か変化があるのかもですね。

  • @sukufesukkk4822
    @sukufesukkk4822 4 роки тому +4

    1:58 ピエトロ・メンネア 1968年以降では男子短距離種目の唯一の白人選手元世界記録保持者です。200メートル19.72
      1996年マイケルジョンソンに抜かれるまで世界記録

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +1

      凄い選手がいるもんですね😀

    • @user-iw3eh4mr9m
      @user-iw3eh4mr9m 4 роки тому +3

      10秒01で200m19秒台か、、日本人もまだいけるな

  • @マキムラマコト-l2e
    @マキムラマコト-l2e 4 роки тому +6

    60年代に既に9秒代って事にビックリだわ

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +3

      意外ですよね。色々問題はあったらしいです。高地だったり、手動で測っていたりと・・・。それでも凄いんですけどね😅

  • @わんちく
    @わんちく 4 роки тому +6

    3:16この年代のナイジェリアで上位はすごくない?

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +4

      練習環境とか先進国と比べると天と地ほど離れてる状況でこの成績は素晴らしすぎますね😀

  • @GENZU-nc6sx
    @GENZU-nc6sx 12 днів тому +1

    この動画の後半のクラシックっぽい曲の名前を教えていただけますか?

  • @涅槃寂静-w6v
    @涅槃寂静-w6v 3 роки тому +5

    9:40 の蘇炳添がエグすぎる
    2021では9.83ならもっと上位にいるだろうし、間違いなく歴代のアジア選手で最強最速だと思う

    • @ーーーーーー-i8d
      @ーーーーーー-i8d 2 роки тому +1

      世界でも15位くらいらしい!
      アジア最速どころの話じゃない

    • @涅槃寂静-w6v
      @涅槃寂静-w6v 2 роки тому +1

      @@ーーーーーー-i8d 世界陸上かオリンピックで金メダル取ってほしい!
      けど、次の世陸からはコールマンとかも出てくるだろうし
      何より、後半の伸びがエグいのに60mでもコールマンを下したジェイコブスが無双してきてる
      年齢的に世界記録はともかくボルトのように勝ち続ける選手になるかもしれない
      蘇炳添も彼等に負けじと頑張ってほしい!

  • @HCL-se5ih
    @HCL-se5ih Рік тому +2

    8:05 1~7位まで大好きな選手!
    8:21 ジャマイカ無双

  • @ヴィンセントバリー最強伝説
    @ヴィンセントバリー最強伝説 6 місяців тому +2

    パウエルはやっぱ無冠の帝王が似合うよな。それか、世界最速男

  • @ガリガリ君うまい
    @ガリガリ君うまい Місяць тому +1

    95年10位のドンバン・パウエルってアサファ・パウエルの兄弟だったりするんですか?

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 5 років тому +4

    30代でもトップクラスを維持する選手は凄いですよね。
    というかガトリン化け物すぎるでしょw
    こうして見ると全盛期の朝原も凄かったんですね。

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  5 років тому +2

      日本人も気付かない朝原の凄さにびっくりです。ガトリンこの動画作ってみてファンになりました😍

  • @あんころもち-b2n
    @あんころもち-b2n 8 місяців тому +1

    2011には10位で9.89。10年後の2021にやっとそれに並ぶ。
    ボルト時代のインフレやばい。

  • @安井-i9b
    @安井-i9b 4 роки тому +5

    400メートルの選手入ってんのすご

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      ヤバい選手ですね。いい意味で😅

  • @ryoga5884
    @ryoga5884 4 роки тому +5

    未だに世界新が更新されてない理由が分かった。
    ボルトとんでもない記録出してしまったんだな。

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +1

      女子100mのジョイナーのようにずっと更新が途絶えてしまいそうです😅

    • @トランプドナルド-n7p
      @トランプドナルド-n7p 4 роки тому

      世界新記録を出すには30年かかるね。

    • @tanaka3747-k7d
      @tanaka3747-k7d 3 роки тому

      200はもっとかかりそう

  • @TN-sw7zs
    @TN-sw7zs 5 років тому +5

    7:52マルティナはオランダ領アンティル諸島で間違えなあけど、ダニエルベイリーはアンティグア・バーブーダですよ
    あと、40で9:93のコリンズがやば

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  5 років тому +3

      ご指摘ありがとうございます。ダニエルベイリーは次回以降反映いたします。申し訳ありません。2016年のキムコリンズ(40)9秒93はバケモンですね😅しかも40歳で自己ベスト更新とか進化しすぎ😄

  • @Jsuwbej
    @Jsuwbej 5 років тому +28

    2016から2017で世代交代って感じがする

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  5 років тому +4

      ガラッと入れ替わる感じですね。今後が楽しみな選手が沢山います。

    • @tanaka3747-k7d
      @tanaka3747-k7d 3 роки тому +1

      一人残るガトリンがバケモン

  • @佐竹ファミリー
    @佐竹ファミリー 4 роки тому +4

    コリンズのエグさ

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +3

      40歳以上で9秒台をマークした最初の選手。バケモンですわ

  • @marisizu_46
    @marisizu_46 3 роки тому +2

    これ見ると、世界大会の決勝に残る選手は大体その年のトップ10入りしてることが多いんですね…

  • @山本信子-s3l
    @山本信子-s3l Рік тому +2

    ベンジョンソンってドーピングしてない時でも9秒台出たんだ

  • @koo6051
    @koo6051 4 роки тому +6

    2012年化け物すぎて草

  • @zotora1187
    @zotora1187 4 роки тому +3

    カール・ルイスえぐすぎ

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      凄い男ですね。一度でいいからあんなに速く走ってみたい😄

    • @zotora1187
      @zotora1187 4 роки тому +1

      sport lab ほんとそれなです!
      歴代の陸上選手の中でもカール・ルイスの才能はズバ抜けてます笑笑

    • @karolinskai2606
      @karolinskai2606 11 місяців тому

      @user-ik6mb4gf4b
      走幅跳ならパウエルと並んでズバ抜けてると思う
      ビーモンは高地記録だし、パウエルはWR出した時は凄まじかったが、総合的な実績とかならルイスの方が強い
      勿論100mと走幅跳は競技人口違うから比較できないけど、ルイスは両輪でやってたから陸上選手としての才能は凄い

  • @shinasa12000
    @shinasa12000 4 роки тому +1

    2020年はコールマンとシンビネが強い気がするな
    バンニーキルクもようやくケガから復活したし楽しみだが、コロナで世界大会が軒並み潰れそうなのが心配。

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      そうですね~。陸上競技面白いんだけど、今の状況考えると開催は厳しいですね

  • @上原歩夢なカスカスみ
    @上原歩夢なカスカスみ 5 років тому +4

    今年のオリンピックでコールマンが9秒6台だしたら世界記録狙えるかもな。

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  5 років тому +1

      オリンピックに標準合わせて来るでしょうね。楽しみ😄

    • @mad.dog.of.shimano
      @mad.dog.of.shimano 4 роки тому +2

      来年のオリンピックェ…

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +1

      @@mad.dog.of.shimano オリンピック楽しみだったのに😭

  • @modokiika_athletics
    @modokiika_athletics 4 роки тому +1

    この動画の曲いいなと思います。
    曲の名前を教えていただけませんか?(できればすべてお願いします。)

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +2

      1曲目Journeyman
      2曲目Lunar_Levitation
      3曲目Cavalry
      4曲目End of Time
      5曲目Eyes of Glory
      です。

    • @modokiika_athletics
      @modokiika_athletics 4 роки тому +1

      ありがとうございます!

  • @Rapanui546
    @Rapanui546 4 роки тому +3

    グリーン推しとしてはコールマンに期待してる

  • @たあす
    @たあす 3 роки тому +1

    200mも作れますか??

  • @ataroful
    @ataroful 4 роки тому +1

    世界陸上表記の方が馴染みある選手がチラホラいるわ
    マルク・バーンズとかザーネル・ヒューズとか
    97年あたりからはもうガッツリ見出してたからその辺からほとんど知ってる選手
    やっぱり世界ランキングトップ10は知名度ある

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      詳しい人がこの動画観てくれて嬉しいです。分かりにくい所とか直した方がいい部分があれば色々アドバイスして欲しいです😄

  • @fight4718
    @fight4718 4 роки тому +2

    朝原すげぇな!

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      このランキングに乗るってよっぽど凄いレベル。身体能力で有利な黒人と比べると朝原さんがどんだけ努力したのか・・・。想像を絶するトレーニング積んだんだろうな~と思う

    • @fight4718
      @fight4718 4 роки тому +1

      sport lab
      僕(今年20歳)の小さい頃のアイドルです♪今現役だったら蘇炳添クラスのタイム出してたかもなぁとか勝手に思ってます😌

  • @芽生淵京華
    @芽生淵京華 4 роки тому +2

    ワレリー・ボルゾフ !! 72年ミュンヘン五輪の金メダリスト。
    当時、並み居る黒人スプリンターを向こうに回して、たった一人で頑張るホワイト韋駄天って感じで、大好きでした。
    一生懸命応援してました。
    久しぶりに名前や写真が見れて、凄く嬉しいです !!!

  • @トランプドナルド-n7p
    @トランプドナルド-n7p 4 роки тому +4

    単純にウサイン・ボルトとカール・ルイスは比較できない。もし比較するなら同じ世代としてじゃないと
    30年前と今ではトレーニング方法が違うので遅くなるのはおかしいです。

    • @ああ-w4c6x
      @ああ-w4c6x 7 місяців тому

      とはいえボルトの方が記録的に凄い
      9秒5台はほんとに更新怪しい

  • @user_SourOrange
    @user_SourOrange 4 роки тому +5

    カール・ルイス!!!

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      100mと言えばやっぱカールルイスですね😀

  • @hb_ngnl419
    @hb_ngnl419 3 роки тому +5

    コリンズが鉄人すぎるわ

  • @user-noraneko
    @user-noraneko 3 роки тому +3

    ガトリン長生きだなー

  • @nagi7422
    @nagi7422 4 роки тому +2

    ボルドンのゴーグルかっこいいな…

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +1

      トレードマークですね😄

  • @エリア51-e5c
    @エリア51-e5c 4 роки тому +2

    9秒7台でボルトが手を抜いてるように見えるのはヤバイな

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +1

      衝撃的なシーンでしたね😅

  • @bytheway3331
    @bytheway3331 Місяць тому +1

    フレデリクスは200もジョンソンいてて可哀想やったな😢

  • @江藤正雄
    @江藤正雄 4 роки тому +2

    日本の朝原さんのってましたけど現50m日本記録保持者でもあって5.75秒です

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +1

      おお~。さすが朝原さん😄

  • @国語辞典-o6d
    @国語辞典-o6d 5 років тому +3

    5:23 モーリス・グリーンごぼう抜き
    伊東さんと朝原さんすごいなぁ

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  5 років тому +1

      モーリスグリーン、レース前なのに余裕しゃくしゃくな感じ。「俺がNo1だ!」というオーラにじみ出てて最高にかっこよかった😀

    • @国語辞典-o6d
      @国語辞典-o6d 5 років тому +1

      sport lab オーラが出てましたね笑

  • @にんにく社員の口臭い
    @にんにく社員の口臭い 4 роки тому +6

    大きい大会で上位いくボルトなんなんww

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +5

      圧倒的実力がある人の特権ですね。この大会ならちょっと本気出すか・・・みたいな

  • @からおけ-m2j
    @からおけ-m2j 4 роки тому +4

    ボルトのシーズンベストほとんど五輪か世陸の決勝

  • @ゆずすけ-i5s
    @ゆずすけ-i5s 4 роки тому +10

    個人的に2012年が一番豪華メンツでタイムがレベチ

  • @四足歩行TV
    @四足歩行TV 5 років тому +19

    ジャマイカ強すぎて草

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  5 років тому +3

      良い選手ゴロゴロいますよね。遺伝子の違いか?

  • @user-iw3eh4mr9m
    @user-iw3eh4mr9m 4 роки тому +4

    2011年全員9秒8台、、、

  • @ひまです-o2n
    @ひまです-o2n 3 роки тому +2

    ウサイン・ボルトの記録は今後50年は越されなさそう

  • @マキムラマコト-l2e
    @マキムラマコト-l2e 4 роки тому +4

    9:35
    ボルトがビリ‥?

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +3

      面白い発想です😂確かにこのランキングでビリはボルトですねww

  • @リエリィ
    @リエリィ 3 роки тому +3

    ブレーク怪我なければボルトすら超えてそうだったのにな〜

  • @からすカラス-v4f
    @からすカラス-v4f 2 роки тому +1

    ボルトの9秒58を破るのはいつだろう🤔🙄

  • @Ryu-vf8mf
    @Ryu-vf8mf 4 роки тому +2

    シルビオ・レオナルドが初の9秒代か……

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +2

      その辺りが少し分かりにくいですね。wikiによるとジム・ハインズが最初だけど手動による記録。電動時計になってからはシルビオ・レオナルドが9秒台だしたけど高地での記録。平地で最初の9秒台がカールルイス。こんな感じみたいです

  • @トランプドナルド-n7p
    @トランプドナルド-n7p 4 роки тому +3

    2012レベル高すぎない?

  • @user-vh7mv8ev7q
    @user-vh7mv8ev7q 2 роки тому +2

    世代交代が面白い

  • @おういえぁ
    @おういえぁ 4 роки тому +3

    この背景の競技場ってトラスタ…じゃないですよね

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      あまり良く分からないです。無料素材の画像から拝借しました

  • @nameno-z6m
    @nameno-z6m 5 років тому +5

    1970年代のソビエト連邦の記録は本当の記録なの(ry

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  5 років тому +2

      危険な香りがしますね😅

  • @イカリング-u9m
    @イカリング-u9m 3 роки тому +1

    200mも作って欲しい

  • @七田谷
    @七田谷 4 роки тому +2

    ジムハインズの記録が15年くらい破られてないのエグいな

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +1

      15年は長いな~

    • @mad.dog.of.shimano
      @mad.dog.of.shimano 4 роки тому +2

      ハインズの時は手動計時です
      手動掲示は電動よりも平均0.2〜3秒速く出ます

    • @偽べナードコエチ
      @偽べナードコエチ 4 роки тому +3

      聖護くん 手動と電動どっちも使われてたよ

  • @railsnoa645
    @railsnoa645 4 роки тому +5

    2019年の10位が9.96だから
    サニブラウン(9.97)もいずれは(๑و•̀ω•́)و ‼️

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +2

      まだ若いですからね。今後が楽しみです😄

  • @佐竹ファミリー
    @佐竹ファミリー 4 роки тому +2

    これいいな

  • @user-se2np8tz3t
    @user-se2np8tz3t 4 роки тому +2

    バンニーキルク400の選手なのにランクインとか😭

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +2

      専門外でこの激戦区の100mでランクインするの凄すぎる

  • @Senafunlub
    @Senafunlub 4 роки тому +2

    蘇炳添の写真、ほんとに蘇炳添?

  • @legit6173
    @legit6173 4 роки тому +2

    2014年のボルトどうしたの?

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +2

      2014年2015年とほとんど試合に出てないみたいですね。

    • @mad.dog.of.shimano
      @mad.dog.of.shimano 4 роки тому +2

      怪我だった気がする

  • @ホッチキス-d8i
    @ホッチキス-d8i 5 років тому +8

    0:38 レヴァンドフスキおるやんw

    • @四足歩行TV
      @四足歩行TV 5 років тому +2

      レヴァンドフスキって結構おるよ

    • @プラベべ
      @プラベべ 4 роки тому +1

      ホッチキス そりゃ苗字やけん、おるやろ

  • @user-mg6dn1vx1o
    @user-mg6dn1vx1o 4 роки тому +1

    競技場長崎??

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      あんまり分かってないです。申し訳ありません😅

  • @ろくげん-w9p
    @ろくげん-w9p 5 років тому +3

    キムコリンズ40歳で9秒台とか異次元だよなー

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  5 років тому +2

      以外に息の長い選手が多いですよね😀瞬発力は若い方があると思ってたけど、鍛える事で全然戦えますね

  • @三田村伸治-p9j
    @三田村伸治-p9j Рік тому +1

    褐色の弾丸 ボブヘイズ

  • @トランプドナルド-n7p
    @トランプドナルド-n7p 4 роки тому +2

    カール・ルイスは確か未だに走り幅跳び世界新記録

  • @soccersoccer2337
    @soccersoccer2337 4 роки тому +4

    ボルト以外お薬飲めたねだもんなぁ

  • @みちご1130
    @みちご1130 4 роки тому +2

    カーター...

  • @世界の渡辺-o7v
    @世界の渡辺-o7v 5 років тому +7

    どんどんインフレしてくの草

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  5 років тому

      凄いですよね。人類の進化😀

  • @nipponkin
    @nipponkin Місяць тому +1

    2009年バグで草

  • @sukufesukkk4822
    @sukufesukkk4822 4 роки тому +1

    シルビオ レオナルド  二人目の9秒台

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      あまり有名ではない感じですね。2人目というのはどうしても人気が・・・富士山の次が日本人が言えないように・・・

  • @kokopelli4099
    @kokopelli4099 5 років тому +7

    ドラモンドの画像www

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  5 років тому +4

      ドラモンドと言えばこのイメージしかない😅凄い人なんですけどね・・・。

    • @kokopelli4099
      @kokopelli4099 5 років тому +1

      @@sportlab7545 ですよね笑

    • @nameno-z6m
      @nameno-z6m 4 роки тому

      I did not move.

  • @正岡四季-k6e
    @正岡四季-k6e 4 роки тому +1

    1998伊東浩司

  • @翼-v3x
    @翼-v3x 3 роки тому +1

    東京オリンピックはドグラスに期待!

  • @73秒に1人の美男
    @73秒に1人の美男 4 роки тому +1

    2021 サニブラウン

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      期待したいですね😄彼ならやってくれそうだ

  • @コースケ-g5i
    @コースケ-g5i 4 роки тому +1

    1:05  2位
    プロレスラー笑

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      え!?そうなの?

    • @コースケ-g5i
      @コースケ-g5i 4 роки тому +1

      @@sportlab7545 冗談だよ😆
      プロレス好きが見てたらウケるかなって思って,検索してみて,熊みたいなレスラー出て来るよ笑

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому +1

      @@コースケ-g5i ああ~。気付かずに申し訳ないです😅

  • @a.m.m.2705
    @a.m.m.2705 3 роки тому +1

    2,012やばい

  • @お塩-p1f
    @お塩-p1f 4 роки тому +1

    1990年代から9秒台が当たり前になってるw
    人類の進化を感じる…

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      10年後、50年後、100年後はどうなっているのか興味あります。9秒の壁を越えてくる?

  • @tagu-7821
    @tagu-7821 4 роки тому +1

    ガトリン君臨

  • @washi33
    @washi33 4 роки тому +1

    ガトリンスゴすぎ

    • @sportlab7545
      @sportlab7545  4 роки тому

      記録も凄いけど、ファンサービスも素晴らしい