洗茶は中国茶の作法ではなくテクニックー洗茶するお茶、しないお茶の見分け方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @piccineko2299
    @piccineko2299 2 роки тому +7

    長年の疑問をこんなに丁寧に説明してくださってる動画があるなんて!
    30年ほど前、紅茶に興味があって本を買い集めたり、協会の集まりに行ってみたりしてましたが
    なんだか自分の思っているのとは違う方向性で諦めてしまったことがあります。
    こんなに興味深いお話をUA-camで観られるなんて本当に有り難いです。
    ヤンちゃんにも感謝✨

    • @arukichi
      @arukichi  2 роки тому +3

      ヤンチャンのご縁でありがとうございます😊
      最近は中国のお茶は、学問的な研究も進んでいるので、次第にきちんとした根拠が出てきているように感じます。
      できるだけ分かりやすくお伝えしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

  • @紅茶の店午前10時午後3
    @紅茶の店午前10時午後3 3 роки тому +8

    いつも分かりやすい動画をありがとうございます。最近の傾向として、ネットの影響でしょうか1回で正解を求めるようなトライアンドエラーを嫌う若い人たちが多い気がします。洗茶も含めて抽出温度や時間を変えながら自分の好みに合った淹れ方ができるまで、初心者にとってハードルが高いです。それを楽しいものと受け取ることができるかどうかですね。(私の場合は最初ののお茶会から3年かかりました、未だ勉強中ですが。)昔、北アルプスとかに登山していましたが、初回で快晴で素晴らしい景色に出会うと、また次回行こう!ということになります。だけど、雨に降られたり霧で視界ゼロの回数の方が圧倒的に多いです。中国茶も、まずは自宅の近くで抜群においしいお茶に出会うことが必須ではないかと思います。そう思って2月からお店でお試し中国茶を実施しています。

    • @arukichi
      @arukichi  3 роки тому +7

      ありがとうございます😊
      トライアンドエラーを嫌うというよりは、それだけの価値というか、手間を掛けるだけの見返りが期待できると思っていないことが大きいのかなと思います。
      これは体験でしかクリアをできないので、実際に飲める環境を提供されているのは、とても素晴らしいことだと思います!

  • @chocolatier393
    @chocolatier393 Рік тому +2

    最近中国茶が好きになりました。
    更新楽しみにしております。

    • @arukichi
      @arukichi  Рік тому +1

      ありがとうございます😊
      お待たせしておりますが、近々復帰します!

  • @むん-v5k
    @むん-v5k 3 роки тому

    詳しくありがとうございます。最近お茶飲み始めました。チャンネル登録しました!

    • @arukichi
      @arukichi  3 роки тому

      ありがとうございます!参考にしていただけるような動画をアップしていきますので、どうぞよろしくお願いします😊

  • @codrin1862
    @codrin1862 3 місяці тому

    右目は大丈夫でございますか?😮