Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アメイジングカッター以前に気まぐれで買って重宝してます。改造やミキシングする人にはいい道具ですよね。効率がかなり変わってくる。交換のコツがわかりやすかったです。ミドルも欲しくなりました。
アメイジングカッターミドル買っちゃいました!メンテナンス方法なんかは文字で説明されても分かりにくいので、とても参考になりました!さすが、地球堂さんといった感じです!ありがとうございました!
ありがとうございます!!お役に立てて嬉しいです♪
アメイジングカッター の切れあじに惚れて、一年くらい前にミドルも購入しました。作業時間が短縮され、綺麗な断面で言う事ありません。仕事で益田方面に行った時には お店に寄らせていただきます。
是非是非♪よろしくお願いします!お陰様で僕も今プラ工作にハマってます^ ^
数年前から使ってますが、プラ板加工のスピードと精度が上がるのでお値段はしますがめちゃくちゃイイですよね!大きい方が長い直線を出せるのでおすすめです!
バッチリ直線出せるのは感動しますよね^ ^ありがとうございます!
刃の交換ができるだけでも便利なのに高価な専用パーツではなく手軽に入手出来る汎用のカッターの替刃っていいですね。ある程度のモデラーなら替刃もプラ棒もストックしてそうだし。痒い所に手が届く製品ですね。
高いから壊れたら買い替えなイメージだったからちょっと躊躇してたけど、一般的なカッターの刃と交換なら実質一生ものだからむしろ安く感じてきた
ありがとうございます♪そうですよね!替え刃の入手が楽なのは良いですね♪
あーあ刃欠けちゃった💦って思ったら簡単に刃の交換できるんですね!カッターの刃を使ってたとは知らなかった😅これは意外とコスパいいかもですね👍✨
そうなんですよ!とりあえず切ってみるかという気持ちになれるのは嬉しいです^ ^
高い道具なのでいつも見ているだけでしたが刃の部品交換も簡単市販のカッター刃でOKとは、コレはいいモノだ👍
これ気になってるんだよなぁ…って道具をてんちょーが紹介してる動画見ると買いたくなってしまうふしぎ
ありがとうございます♪めちゃくちゃ嬉しいです!
まだプラ板を使っての工作まで到達してないので、この道具の必要性を感じていませんが、いつの日か使う時が来たら、また参考にさせていただきます。真鍮線切るときは、ワイヤーニッパーが1番ですかね。また
青い方は持ってます。赤い方も欲しいんですけど、高いんですよね〜😅プラ板工作の動画も楽しみです。😄
カッターナイフの刃はこんなにポテンシャルを秘めてたんですね感心通り越して感動しました
そうですよね!とてもスパスパ切れるのが不思議でした^ ^
刃が欠けると言うことは、金属線はダメですね。でも、カッター刃で取り替え出来るのは、使い捨てできるから素晴らしいですね。
今1番欲しいアイテム!きれいにプラバンが切れないのでこれは買わなくては、金欠ですが。
アメイジングカッターを使っていますが、付属の定規に直尺用 ストッパー 15cm用を付けると同じ寸法を出しやすいですよ。
わっ!良い事聞きました!ありがとうございます♪
南條さん、とっくん、お疲れ様です。ゴッドハンドさんのアメイジングカッターの検証は、勉強になりました。今後買ってみたいと思います。
ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです!刃が折れたとこまで出来たので大変満足しています✨
タジマの黒刃はマジで持ちが良いからおススメ。仕事でも使っているけど50枚使い切るのに3年掛かった。
そんなに物持ち良いんですね!参考にさせていただきます!
適切に使えば切断能力は言うこと無しですよね。厚みのあるプラ板もバターの如くカット出来ます。高額ですが、一生モノだと思います👍あとは左利き用があれば・・・
左利き欲しいですね!!わかります!
凄い切れ味ですね。今まさにプラダンを加工しようと思っていて、切断をどうしようか悩んでいたので検討します!ありがとう御座いました。
ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです!
受け側のプラ棒は今回交換しているけど4面あるから回して4回使えるのかな?
なるほど!!それは良いかもですね!
今回もふむふむと拝見しました。これは・・・欲しいです。結構なお値段でも構いません、作業効率爆上がり間違いなしです(お値段が紹介されなかったのは残念ですが、自分で調べる事にします)。まさかとは思ったんですが市販のカッターの刃をそのまま使うんですね。確かに刃こぼれを気にせずに使えそうです。断面が綺麗なのもいいです。プラ板工作やってる人ならお分かりかと思いますが、断面処理がめんどいんですよ。パイプも潰さず切れるとは驚きです。何とかして手に入れねば!そう思わせる品物でしたね。
お役に立てて良かったです!是非是非♪本当使いやすいですよ^ ^
角棒だったら4面使えそうですがどうなんでしょう?
刃の受けの所ですよね?グラつかなければ、恐らく大丈夫かと思いますが
こんなカッター刃で交換出来るアメイジングニッパーとか出ないかな?切れ味が落ちたら即交換出来る簡易片刃ニッパー的なので…
面白いですね!刃を挟む厚みをどうにかクリア出来れば!
切断の限界への挑戦 ありがとうございます♪プラ板の2ミリを切断した際に、断面が垂直に切断できるのか?カッターの刃で片刃と言うのが有りますがそれを使えば可能なのか?その辺の情報が欲しい処です。
ありがとうございます!色々試してみましたがカットの際左右のプラ板が浮いてわずかにV字みたいになります。なので90°になるときとならない時があります。そこで、ニードルなどで真っ直ぐな線を掘ってから厚みをやや無くしてから切ると90°に近くなります♬
線を切るのは、見ているだけでも怖いです。かなり強力なペンチでも、線を切ると欠けちゃうことがあるし…アメイジングカッターは、なかなかに良いモノですね。うちには大きい方しか無いのですが、小さい方もあれば取り回しが良さそうに思えました。
アメイジングとRPカッターの比較とか見たいなぁ
良いですねっ!
こんばんわ、お疲れ様ですゴッドハンドさんのアメイジングカッター、お高いですよね(^^;;プラバン工作もほとんどしないので必要性はあまり感じませんがそれは私個人の感想ですプラバン工作をやられる方は重宝すると思いますまた遊びに来ますね(^^)
最初、おろしたてのカッターになに無理させているの?って思いましたが、普通の替え刃とプラ棒でメンテ出来るなら、おっしゃる様に色々試せますね。
そうなんですよ!^ ^「勿体ない!」「失敗したらどうしよう?」がないのって凄くないですか?!刃やプラ棒もすぐに補充できるのでめちゃくちゃ便利です^ ^
これってパーツの切り出しには使えないのかな?刃欠けを気にしないで使えるのはありがたい。
少し刃をカバーする部分に厚みがあるのでゲートの場合はニッパーの方が良いです^ ^パーツの周りのランナー枠をカットするのはできます!
刃の交換が出来るのはいいですね。刃が欠けたのはびっくりしましたが(^_^;)
いつも楽しく見てます。最近とっくんあんまりしゃべらないですね(笑)
・・・プラ棒 ・・・切ってから交換した方が 私は数本交換用に長さ測ってプラ棒準備してます。 ・・・・
なるほどですね!たしかに毎回前の棒をあてがって切っていくといつかサイズが狂ってきそうですね(笑)僕もストックしときます♪
動画見ていて欲しくなり、値段調べました。見た瞬間「たけぇ!」と叫んでしまった。ジオラマ作成がメインの私には必要アイテムと思っていますが、値段が・・・・。
そうですよね。替刃が市販の物でいけるのは長い目でみたらコスパ良いです^ ^自分へのご褒美に是非♪
率直な感想これいるか?
アメイジングカッター以前に気まぐれで買って重宝してます。
改造やミキシングする人にはいい道具ですよね。効率がかなり変わってくる。
交換のコツがわかりやすかったです。
ミドルも欲しくなりました。
アメイジングカッターミドル買っちゃいました!
メンテナンス方法なんかは文字で説明されても分かりにくいので、とても参考になりました!
さすが、地球堂さんといった感じです!ありがとうございました!
ありがとうございます!!
お役に立てて嬉しいです♪
アメイジングカッター の切れあじに惚れて、一年くらい前にミドルも購入しました。
作業時間が短縮され、綺麗な断面で言う事ありません。
仕事で益田方面に行った時には お店に寄らせていただきます。
是非是非♪よろしくお願いします!
お陰様で僕も今プラ工作にハマってます^ ^
数年前から使ってますが、プラ板加工のスピードと精度が上がるのでお値段はしますがめちゃくちゃイイですよね!
大きい方が長い直線を出せるのでおすすめです!
バッチリ直線出せるのは感動しますよね^ ^
ありがとうございます!
刃の交換ができるだけでも便利なのに高価な専用パーツではなく手軽に入手出来る汎用のカッターの替刃っていいですね。
ある程度のモデラーなら替刃もプラ棒もストックしてそうだし。
痒い所に手が届く製品ですね。
高いから壊れたら買い替えなイメージだったからちょっと躊躇してたけど、一般的なカッターの刃と交換なら実質一生ものだからむしろ安く感じてきた
ありがとうございます♪
そうですよね!替え刃の入手が楽なのは良いですね♪
あーあ刃欠けちゃった💦
って思ったら簡単に刃の交換できるんですね!
カッターの刃を使ってたとは知らなかった😅
これは意外とコスパいいかもですね👍✨
そうなんですよ!
とりあえず切ってみるかという気持ちになれるのは嬉しいです^ ^
高い道具なのでいつも見ているだけでしたが刃の部品交換も簡単市販のカッター刃でOKとは、コレはいいモノだ👍
これ気になってるんだよなぁ…って道具をてんちょーが紹介してる動画見ると
買いたくなってしまうふしぎ
ありがとうございます♪
めちゃくちゃ嬉しいです!
まだプラ板を使っての工作まで到達してないので、この道具の必要性を感じていませんが、いつの日か使う時が来たら、また参考にさせていただきます。
真鍮線切るときは、ワイヤーニッパーが1番ですかね。
また
青い方は持ってます。赤い方も欲しいんですけど、高いんですよね〜😅
プラ板工作の動画も楽しみです。😄
カッターナイフの刃はこんなにポテンシャルを秘めてたんですね
感心通り越して感動しました
そうですよね!とてもスパスパ切れるのが不思議でした^ ^
刃が欠けると言うことは、金属線はダメですね。
でも、カッター刃で取り替え出来るのは、使い捨てできるから素晴らしいですね。
今1番欲しいアイテム!きれいにプラバンが切れないのでこれは買わなくては、金欠ですが。
アメイジングカッターを使っていますが、付属の定規に直尺用 ストッパー 15cm用を付けると同じ寸法を出しやすいですよ。
わっ!良い事聞きました!
ありがとうございます♪
南條さん、とっくん、お疲れ様です。ゴッドハンドさんのアメイジングカッターの検証は、勉強になりました。今後買ってみたいと思います。
ありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです!
刃が折れたとこまで出来たので大変満足しています✨
タジマの黒刃はマジで持ちが良いからおススメ。
仕事でも使っているけど50枚使い切るのに3年掛かった。
そんなに物持ち良いんですね!
参考にさせていただきます!
適切に使えば切断能力は言うこと無しですよね。厚みのあるプラ板もバターの如くカット出来ます。高額ですが、一生モノだと思います👍
あとは左利き用があれば・・・
左利き欲しいですね!!
わかります!
凄い切れ味ですね。今まさにプラダンを加工しようと思っていて、切断をどうしようか悩んでいたので検討します!ありがとう御座いました。
ありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです!
受け側のプラ棒は今回交換しているけど4面あるから回して4回使えるのかな?
なるほど!!
それは良いかもですね!
今回もふむふむと拝見しました。これは・・・欲しいです。結構なお値段でも構いません、作業効率爆上がり間違いなしです(お値段が紹介されなかったのは残念ですが、自分で調べる事にします)。まさかとは思ったんですが市販のカッターの刃をそのまま使うんですね。確かに刃こぼれを気にせずに使えそうです。断面が綺麗なのもいいです。プラ板工作やってる人ならお分かりかと思いますが、断面処理がめんどいんですよ。パイプも潰さず切れるとは驚きです。何とかして手に入れねば!そう思わせる品物でしたね。
お役に立てて良かったです!
是非是非♪
本当使いやすいですよ^ ^
角棒だったら4面使えそうですがどうなんでしょう?
刃の受けの所ですよね?
グラつかなければ、恐らく大丈夫かと思いますが
こんなカッター刃で交換出来るアメイジングニッパーとか出ないかな?
切れ味が落ちたら即交換出来る簡易片刃ニッパー的なので…
面白いですね!
刃を挟む厚みをどうにかクリア出来れば!
切断の限界への挑戦 ありがとうございます♪
プラ板の2ミリを切断した際に、断面が垂直に切断できるのか?
カッターの刃で片刃と言うのが有りますがそれを使えば可能なのか?
その辺の情報が欲しい処です。
ありがとうございます!
色々試してみましたがカットの際左右のプラ板が浮いてわずかにV字みたいになります。
なので90°になるときとならない時があります。
そこで、ニードルなどで真っ直ぐな線を掘ってから厚みをやや無くしてから切ると90°に近くなります♬
線を切るのは、見ているだけでも怖いです。かなり強力なペンチでも、線を切ると欠けちゃうことがあるし…
アメイジングカッターは、なかなかに良いモノですね。うちには大きい方しか無いのですが、小さい方もあれば取り回しが良さそうに思えました。
アメイジングとRPカッターの比較とか見たいなぁ
良いですねっ!
こんばんわ、お疲れ様です
ゴッドハンドさんのアメイジングカッター、お高いですよね(^^;;
プラバン工作もほとんどしないので必要性はあまり感じませんが
それは私個人の感想です
プラバン工作をやられる方は重宝すると思います
また遊びに来ますね(^^)
最初、おろしたてのカッターになに無理させているの?って思いましたが、普通の替え刃とプラ棒でメンテ出来るなら、おっしゃる様に色々試せますね。
そうなんですよ!^ ^
「勿体ない!」「失敗したらどうしよう?」がないのって凄くないですか?!
刃やプラ棒もすぐに補充できるのでめちゃくちゃ便利です^ ^
これってパーツの切り出しには使えないのかな?
刃欠けを気にしないで使えるのはありがたい。
少し刃をカバーする部分に厚みがあるのでゲートの場合はニッパーの方が良いです^ ^
パーツの周りのランナー枠をカットするのはできます!
刃の交換が出来るのはいいですね。
刃が欠けたのはびっくりしましたが(^_^;)
いつも楽しく見てます。
最近とっくんあんまりしゃべらないですね(笑)
・・・プラ棒 ・・・切ってから交換した方が 私は数本交換用に長さ測ってプラ棒準備してます。 ・・・・
なるほどですね!
たしかに毎回前の棒をあてがって切っていくといつかサイズが狂ってきそうですね(笑)
僕もストックしときます♪
動画見ていて欲しくなり、値段調べました。
見た瞬間「たけぇ!」と叫んでしまった。
ジオラマ作成がメインの私には必要アイテムと思っていますが、
値段が・・・・。
そうですよね。替刃が市販の物でいけるのは長い目でみたらコスパ良いです^ ^
自分へのご褒美に是非♪
率直な感想
これいるか?