Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
外国の方が喜んで食べてる姿を見れて、日本人としてはその笑顔だけでお腹いっぱいです。もっともっと食べていってもらいたい
逆です。お米の価格が高いので食べに来て欲しくないです。
ぼんごのおにぎりはほとんど握っていなくて、軽く形成するだけなのを見てから私も真似するようになりました。最近の外国の方々は海苔に抵抗感がなくなったのですね。そして出来立てのおにぎりは格別に美味しいです。
減反政策した政府はバカよね
今からでも補助金を出して農家を支援しないと本当に日本の農業が終わる
@@手羽元-k2dJAが儲けすぎなんだな
@@Tinkokusai1919 そもそもJAは一定の手数料を取るだけで高く売って儲けるとか出来ない仕組みになってる
本当だよね 昔のやり方に戻さなきゃだめだね
輸出も増えているのかなと思います。高級なお米は中国とかお金持ちがたくさんいる外国へ輸出。
おにぎり専門店がどこも混んでるのよね日本人も行列してる炭水化物抜こうと思ったけれどやっぱ米はウマイ
日本のファストフード
やっぱり日本のお米と海塩が特に美味しいんです それを美味しい海苔で包むからなおさら。天然の梅干しや佃煮類も美味しいし 昆布茶で握るのも、ゴマ塩だけでもいける。
外人よりジャパンファーストしてほしい
外国人「日本スゴイオイシイ」日本人「農家はぼったくり補助金なんかだすな」
目先のお金に目が眩むのかな
日本人の食べる米の値段が上がり続けてるけど何がそんなに嬉しいんだ?
貧民が餓死して減るだけだから別に問題無いかなあ
農家は日本人でないと?
高く売れて嬉しいやろ
変な金融政策を長年やって円の通貨価値を暴落させて、アベノミクスの目指した「デフレ脱却」が今の惨状だよね😩
現在米の販売価格は10kg6000円程だが、そんなに高いかな?
店で食べても勿論美味しいいんだけど、携帯食でもあるからテイクアウトして緑のある公園とかで食べるともっと美味しく感じると思う
梅干しおにぎりは運動会や遠足で塩分が欲しい時食べると美味しい。
美味しいお米と美味しい塩で握るだけで美味しいよ🍙味噌汁と沢庵や漬物あれば完璧
カルフォルニアロールみたいに海外オリジナルのおにぎりとかいつか生まれそう
海外に輸出されてる米の方が安いの報道しなよ
これ、日本のおにぎりは美味しいよ という報道です。よろしく
@@hinakogo日本人だから知ってるわ。今米の握り方より、なんで輸出米の方が安くて日本で販売してる米が高いのか優先度たけーだろ美味しいよじゃなくて日本人なら悔しいよだろーが
@@柄4405 どこ情報か分かりません。まず、基準から揃えましょう。同じ産地の同じ銘柄ですか? また玄米での輸出ですか? パッケージングされた状態か、コンテナ入りか? 単純なものじゃありません。
@@柄4405 小麦ひとつとっても 輸入されるのは 粒の状態でバラ積みでパッケージングされてません。じゃぁ 単価が安いのは当然です。UA-camrかどっかの情報かと思いますが、怒る前にいろいろ調べてみよう
@@hinakogo マウント取りたいなら自分でよく調べてから書きな?基準?銘柄?玄米?小麦?パッケージング?単純じゃない?同じ土俵にすら居ない奴がツラツラ文言並べてるだけだぞ?俺は君の先生か?
外国人に人気とかもうなんかうんざりしてくる
めちゃくちゃ分かる。外国人観光客に日本について褒めさせるテレビが多過ぎてうんざりしますよね。
@ 第二次安倍政権の頃から多くなった。テレビもネットも。完全に政策の一端。補助金が流れてるとみるべき。
米不足を恐れて米を買い占めた業者のせいだろう。今年の米が順調に豊作なら値段も落ち着くと思うな。
そりゃ、米が足りなくなるよな。観光客がバクバク食ってるんだから。
インバウンド絶交調だった19年に米不足なんて聞いたことないですよ(笑)
いや政府のせいだよ。ずっと米農家を減らす政策をしてきたと思いきや、いまさら急激に輸出しまくるトンチンカンな政策をしたせい。
@@18merong 恥ずかしい奴だな。ww当時と今じゃ供給と需要のバランスが違うだろ。輸出だって今の方が多いんだから。それに当時の観光客、本当に米をバクバク食ってたのか?そんなニュース流れたことなかったけどな。
@@18merong 前年の古米がたっぷりあった年と比べても意味はないですね。
@@しにねこ-f9u 日本人+観光客+輸出と需要は増えているんだから当然供給も増やさないとこうなりますよね。高価な新米を使って煎餅を作るなんて状況はどう考えてもおかしいですよ。
海苔のいい音😮🍙🍙🍙
おにぎりの起源は韓国だ!とか言ってきそう
あっちあっちで、海苔巻きがありますね~
海苔養殖の技術をパクったのはキャンコク
海苔養殖の技術をパクッたのはキャンコク
海苔巻きをパクってキンパに改名し、その後起源説を主張しだした前科がある
この世の全ての起源韓国(n回目)
自分は、おにぎり専門店の様なフワっと握ったおにぎりより、”ばくだん”の様にギュッと握った、それも塩を手に付けて握った昔ながらのおにぎりの方が好きなんだけど。自分だけかな?
生活保護を拒否されおにぎりが食べたいと餓死した姉妹がいました。
外国人「ナマポウマー」
なーに?やっちまったな!
それって北海道で姉妹二人が保護断られて亡くなった子達の事かな😓あれは悲しいニュースでしたね。間違っていたらすみません。そんな事言っていたんですね。ずっと覚えてますよあのニュース。
東北を旅行してるときに見つけるおにぎり大体美味しいよね><コーラで一気に食べまくっちゃうわ。
海外のコンビニにも おにぎりや SUSHI があるけど、海外ファミマでも乾燥して米粒が硬くてボロボロで、日本のおにぎりはおいしいよ
おにぎりならシャケを食え!!
減反させて流通量を減らす→値段上げる
30年前は、「おぇ~~」と嘔吐の仕草をしてたくせに、外国人は食うの?寿司だって、海苔を内巻きにして見せないようにしたくらい黒い食べ物嫌いじゃん。それ見て自分は10代の時、外国人が不愉快だった。あれだけボロクソに言ったくせに、結局、美味きゃ食うんだな。
>それを見た というのは実際ご自身が見たのか、やらせで切り取った TV番組を信じたのか 分かりませんが知る限り、約20年程前 海外でも回転寿司がブームになり始め(中華系のオーナー)でしたが、 物珍しさもあり、現地の人達で繁盛(食べてま)したけど。吐き出すとか、海苔を取り除く人は居ませんでしたよ。
同じ人ならまだ分からないでもないけど、30年前なんて生まれてない人も多いのにそんな事言っても何の生産性もない
すしって海外ではゲテモノ扱いでしたよね〜価値観って変わるもんですね
日本人はおにぎりも食えなくなるのか?
河野『コオロギ食わせてやるから安心して^^
それな 日本食が世界遺産?だっけアレになって喜んだ奴は日本食で金儲けしか考えてないやつか褒められて後先考えないでバカみたいに喜ぶアホぐらいだろ普通の人だったら今まで食えてたのに見つかってしまって世界中から食べられたら物の単価が上がる=今まで100円だったのに120円とかになってしまうとか考えるだよねマジでバカじゃんUNESCOの世界無形文化遺産とかに申請すんなっての 今まで地産地消出来てたのに要らない事すんなつーのあぁごめん和食だった とにかく外人に日本食わせんな日本人が食えなくなんだろう ボケが
日本人はおにぎりも食えなくなってるよ、アベノミクスのせいでな。
おにぎりの価格はどんどん上がる。国民のお給料は?
競争に勝ってる側は上がる、負けてる側は上昇幅低い
ツナマヨおにぎり食べてみなよ 飛ぶぞ
外国人は日本人のように海苔を消化出来ないてのは、ただのガセだと最近知ったw
米が値上がりしてる時、岸田が、秋の収穫で新米が出てくるから値は下がると発言。だが、今になってもかつての倍から下がらない。どうなってるんだ?
政府もさー米農家に補助金だせよ。
セブンイレブンがまたまた値上げし、具なしの塩むすびが138円になるそうです😮
もう買えないね。😆
アメリカに日本式コンビニ作ったら集団略奪の標的にされた影響だろうしょーもない
食う人が増えれば増えるほど価格高騰に繋がる
隣国がウォームアップを始めましたーw
米が高くなる〜😱
結ぶ“チカラかげん”、難しい。何回やっても、食べたら不味い。あきらめた。コンビニのおにぎり、美味い、です。
ニッポンスゴ〜イ!ニッポンスゴ〜イ!!ニッポンスゴ〜イ!!!スゴ〜イスゴ〜イ😂😂😂
皮肉たっぷり
お米たかいよー
テレビだからこういう反応してるだよ。日本人は結構勘違いしてる点があります。まず最初に日本のテレビ局が日本食はあまり人気ではないなんて放送しない。海外の反応は、日本食は味付けが単調で全部一緒。野菜と鶏肉がまずい。刺身や生玉子を食べてとか言ってくるが酷すぎる。それなのに日本食は一番だって思ってる。高くて美味しいのはどこの国も当たり前。
おにぎりは安く大量生産出来るし、持ち運び易くて箸が無くても食べられる。ハンバーガーみたいに世界的に普及するかもね。
何処かの国が起源主張しそう😗
にだ❗️
おにぎりにも目を付けられたか😓
究極のおにぎりは塩のみで冷めても美味しい米のおにぎりやと思う🍙あとは沢庵でもあれば最高!
日本食を広めるな!!
一口で食うなよ。総理の喰い方は間違いだからな!
マクドナルドのノリでファーストフード店展開しまくって欲しいマクドナルドも好きだが、店の中でオニギリを食べたい時もあるコンビニおにぎりが強すぎるかな?
一昔前は外人のお客さんが来ると、はいこれ梅干しという日本の昔からの食べ物ですと言って一個ポンと口に入れてあげたもんだ。そんな食べ方じゃうまいはずないよね。ヤッパ握り飯に入っててご飯と一緒に食べてこそ美味しいよね。
私の店も外国人に食い荒らされ、貧乏な日本人は安いパスタを食べています。
アベノミクスの結果がこの惨状です。「デフレ脱却」、確かにインフレになりました。国民生活は貧困に突き落とされました。
@@昇仙峡タロウ 安倍政権で年間じさつ者は減ったよ
なるほど、外国人に付加価値のついた高い米料理(おにぎり)を食わせ、日本人の食卓には米不足てか?w某回転寿司チェーンは、親会社が米卸なので供給に困らないそうだw
お米は高いから、以前にも増して、麺やパンが増えた。ご飯は、ごく"たまに"に、なりました。
なんか中身の無いリポートだな
最初の「お米が高騰する中」というアナウンサーの言葉に全てが詰まっている
値上げばっかりで食べる物が無くなる😢。
熱々のおにぎりよりも冷めてお米の甘みが出てからの方が旨いんだが
おにぎり一個で200円越えたけーちょっと前ならのり弁が買えたのに
サムネがなんかハリーポッターっぽい(笑)お店その場で食べるおにぎりは、寿司感覚ですね
10年くらい前は黒い紙みたいで気持ち悪いって言われてた海苔が
外国人くんな
昔は、海外でおにぎりなんて室内で食べようものなら消臭剤まかれた
そりゃ日本のお米食べちゃったら海外のパサパサのおいしくないお米なんてもう食べられまい
米不足煽ってるね
こにての話はもう飽きたうるせー、こっちに来るなとしか思えなくなった
こうやって米の卸売価格が上昇、小売店に並ぶ頃には上乗せされた価格で販売されると思うと複雑な気分。米が買えなければ他のものを食べれば佳いという無責任なコメントをヤフコメで見るが、食物アレルギーのことなど他人事程度としか思っていない。
昔、海外旅行の道中の腹ふさぎに おむすびを持参してヨーロッパだかアメリカだかの空港で「これは何だ。爆発物か」と怪しまれ、セキュリティ職員の前でむしゃむしゃ食べて見せたという話を親しい人から聞いた。隔世の感あり、だな。
24歳で海外旅行ですか…島民は国内旅行ですら行けないってのに。
バリでお世話になった日本語ガイドの人も余剰なお金が合ったら全部寺院に寄付するから海外旅行とか行ったことないって言ってたな 考え方は色々だな
自民党に感謝やね
このまま「おにぎりブーム(流行)」で終わって欲しくないよね。
@@反町和也 おにぎり文化は1000年くらい前から続いてるよ。
@@反町和也 三笠宮妃百合子様薨去ワロタ
外国人のせいか?今!米すごく高いよね!
外国人観光客はおにぎりが1個400円でも爆食いするから、価格が引きずられるんだよね。
かつてはコンビニのおにぎりを体に悪いと叩いてた日本のメディアの手のひら返しにあきれるばかり。ほんとテレビ局って節操がないね。
おにぎりは鬼を斬る、つまり厄を切るために食べたとされ、おむすびは御結び、仏様を尊敬し豊作を願い食すとされていたって友達が言ってました。
そんなことより海苔を消化できるのは日本人だけってホント?
嘘 韓国や中国沿岸部、アイルランドノルウェーアイスランドなどもポルフィラン分解酵素を持っている逆に日本人は乳糖不耐症が多かったり中国では特定の発酵食品に含まれるシクロデキストリンを分解する酵素を持つ人がいたりとローカルな食材に特化した腸内環境の発達自体は認められる
ごはんですよは海苔の佃煮。熱で調理されているから生ではないですよ。
米は高級品じゃけぇ〜
政府は自分だけ米食って太ることしか考えてない
外国人のフレッシュっていう感想には違和感を覚えるそれしか語彙がないのかよと思ってしまう
宿六は小さくて高い味は良いが意識高い系日本人か外国人しか食わんそういう連中に合わせて米を値上げしてやがるんだな
おにぎりのプロって食感が固くならないように優しくにぎったり中に空洞を作ったりしてるのに、セブンイレブンのおにぎりの中身が空洞でイカサマだって言われてるのだけはかわいそうだとおもう。上げ底はゆるさん。
米不足だからパンでも食べてて下さい。
この手の飲食店が米を買い占めしているから米が高くなっていると聞くが 、 本当に企業の儲けのために お金のない立場の弱い 日本国民が 犠牲になるのだけは許せない
今晩は都心キングおにぎり
おにぎり特集!
家ではずーとパスタばっかりで米は最近食ってない。米は調理が面倒だったけど安かったから食ってただけ。高くて調理が面倒なら食わん。米は外食する時にちょっと食うぐらいかな。
他人の素手の握りは無理
外国人の方が石破茂よりオニギリを上品に食べてるな
テレビ朝日はジャニーズ吉本芸能界ズブズブ番組をやっていないでこういった公益性の高い番組制作に集中してください。
外国人観光客にも大人気 コメが高い原因はこれか?
お米やキャベツはじめとした野菜とかなんかわざと上げてる気がして臭うんだよなあ
動画の味玉が全然味玉じゃない件
おにぎりに沢庵そんで汁物も付いてれば言うことないな
関越道下り寄居PAには熱々握りたての美味しいおにぎりがあったのに上り線PAにスマートICができたくらいの時から無くなった。群馬方面に行く時はそのおにぎりと天たま そばを食べるためだけにPAに寄ってたのにとっても残念。
海外の友人でラーメンは好きな人いるけど、お握りはいないかな
昨今のおにぎりがごちそうみたいな風潮は何なんだろ
サービス業で 日本が生き残りをかけている侘しいわね
ハリーポッター?
他人が素手で握ってるおにぎりはどんなに美味しくても食べたくない
猛暑の中、米作り頑張った農家さん!けれど卸業者米買占めて、輸出してる!と聞いて私達日本人は、高くてヒィーヒィー😢
国民の為の米を売っても儲けたいと…国は農業を昔々から要とせず。 そりゃ〜工業で高度成長期しかし、全く危機感がないのは、守銭奴のせいですか?
おにぎりは、ソウルフードじゃない
あれ?日本人以外海苔って消化出来ないんじゃなかったっけ?🤔💭❔
生海苔だけ
今だけ 金だけ 自分だけ 、買い占め野郎、ふざけるんじゃねえよ
インバウンドでもっともっと消費してくれ日本人は、米食わんとパン食え 外人さんは、割高でも払ってくれるから神
おにぎりゃー……
おにぎりなんてどうでもええやろ
ならお前一生お米食うなよな
外国の方が喜んで食べてる姿を見れて、日本人としてはその笑顔だけでお腹いっぱいです。
もっともっと食べていってもらいたい
逆です。
お米の価格が高いので食べに来て欲しくないです。
ぼんごのおにぎりはほとんど握っていなくて、軽く形成するだけなのを見てから私も真似するようになりました。
最近の外国の方々は海苔に抵抗感がなくなったのですね。そして出来立てのおにぎりは格別に美味しいです。
減反政策した政府はバカよね
今からでも補助金を出して農家を支援しないと本当に日本の農業が終わる
@@手羽元-k2dJAが儲けすぎなんだな
@@Tinkokusai1919
そもそもJAは一定の手数料を取るだけで高く売って儲けるとか出来ない仕組みになってる
本当だよね 昔のやり方に戻さなきゃだめだね
輸出も増えているのかなと思います。高級なお米は中国とかお金持ちがたくさんいる外国へ輸出。
おにぎり専門店がどこも混んでるのよね日本人も行列してる
炭水化物抜こうと思ったけれどやっぱ米はウマイ
日本のファストフード
やっぱり日本のお米と海塩が特に美味しいんです それを美味しい海苔で包むから
なおさら。天然の梅干しや佃煮類も美味しいし
昆布茶で握るのも、ゴマ塩だけでもいける。
外人よりジャパンファーストしてほしい
外国人「日本スゴイオイシイ」
日本人「農家はぼったくり補助金なんかだすな」
目先のお金に目が眩むのかな
日本人の食べる米の値段が上がり続けてるけど何がそんなに嬉しいんだ?
貧民が餓死して減るだけだから別に問題無いかなあ
農家は日本人でないと?
高く売れて嬉しいやろ
変な金融政策を長年やって円の通貨価値を暴落させて、アベノミクスの目指した「デフレ脱却」が今の惨状だよね😩
現在米の販売価格は10kg6000円程だが、そんなに高いかな?
店で食べても勿論美味しいいんだけど、携帯食でもあるからテイクアウトして
緑のある公園とかで食べるともっと美味しく感じると思う
梅干しおにぎりは運動会や遠足で塩分が欲しい時食べると美味しい。
美味しいお米と美味しい塩で握るだけで美味しいよ🍙
味噌汁と沢庵や漬物あれば完璧
カルフォルニアロールみたいに海外オリジナルのおにぎりとかいつか生まれそう
海外に輸出されてる米の方が安いの報道しなよ
これ、日本のおにぎりは美味しいよ という報道です。よろしく
@@hinakogo
日本人だから知ってるわ。今米の握り方より、なんで輸出米の方が安くて日本で販売してる米が高いのか優先度たけーだろ
美味しいよじゃなくて日本人なら悔しいよだろーが
@@柄4405 どこ情報か分かりません。まず、基準から揃えましょう。同じ産地の同じ銘柄ですか? また玄米での輸出ですか? パッケージングされた状態か、コンテナ入りか? 単純なものじゃありません。
@@柄4405 小麦ひとつとっても 輸入されるのは 粒の状態でバラ積みでパッケージングされてません。じゃぁ 単価が安いのは当然です。UA-camrかどっかの情報かと思いますが、怒る前にいろいろ調べてみよう
@@hinakogo
マウント取りたいなら自分でよく調べてから書きな?基準?銘柄?玄米?小麦?パッケージング?単純じゃない?同じ土俵にすら居ない奴がツラツラ文言並べてるだけだぞ?俺は君の先生か?
外国人に人気とかもうなんかうんざりしてくる
めちゃくちゃ分かる。外国人観光客に日本について褒めさせるテレビが多過ぎてうんざりしますよね。
@ 第二次安倍政権の頃から多くなった。テレビもネットも。完全に政策の一端。補助金が流れてるとみるべき。
米不足を恐れて米を買い占めた業者のせいだろう。
今年の米が順調に豊作なら値段も落ち着くと思うな。
そりゃ、米が足りなくなるよな。
観光客がバクバク食ってるんだから。
インバウンド絶交調だった19年に米不足なんて聞いたことないですよ(笑)
いや政府のせいだよ。ずっと米農家を減らす政策をしてきたと思いきや、いまさら急激に輸出しまくるトンチンカンな政策をしたせい。
@@18merong 恥ずかしい奴だな。ww
当時と今じゃ供給と需要のバランスが違うだろ。
輸出だって今の方が多いんだから。
それに当時の観光客、本当に米をバクバク食ってたのか?
そんなニュース流れたことなかったけどな。
@@18merong 前年の古米がたっぷりあった年と比べても意味はないですね。
@@しにねこ-f9u 日本人+観光客+輸出と需要は増えているんだから当然供給も増やさないとこうなりますよね。
高価な新米を使って煎餅を作るなんて状況はどう考えてもおかしいですよ。
海苔のいい音😮🍙🍙🍙
おにぎりの起源は韓国だ!とか言ってきそう
あっちあっちで、海苔巻きがありますね~
海苔養殖の技術をパクったのはキャンコク
海苔養殖の技術をパクッたのはキャンコク
海苔巻きをパクってキンパに改名し、その後起源説を主張しだした前科がある
この世の全ての起源韓国
(n回目)
自分は、おにぎり専門店の様なフワっと握ったおにぎりより、”ばくだん”の様にギュッと握った、それも塩を手に付けて握った昔ながらのおにぎりの方が好きなんだけど。
自分だけかな?
生活保護を拒否されおにぎりが食べたいと餓死した姉妹がいました。
外国人「ナマポウマー」
なーに?やっちまったな!
それって北海道で姉妹二人が保護断られて亡くなった子達の事かな😓あれは悲しいニュースでしたね。間違っていたらすみません。そんな事言っていたんですね。ずっと覚えてますよあのニュース。
東北を旅行してるときに見つけるおにぎり大体美味しいよね><
コーラで一気に食べまくっちゃうわ。
海外のコンビニにも おにぎりや SUSHI があるけど、海外ファミマでも乾燥して米粒が硬くてボロボロで、日本のおにぎりはおいしいよ
おにぎりならシャケを食え!!
減反させて流通量を減らす→値段上げる
30年前は、「おぇ~~」と嘔吐の仕草をしてたくせに、外国人は食うの?
寿司だって、海苔を内巻きにして見せないようにしたくらい黒い食べ物嫌いじゃん。
それ見て自分は10代の時、外国人が不愉快だった。あれだけボロクソに言ったくせに、結局、美味きゃ食うんだな。
>それを見た というのは実際ご自身が見たのか、やらせで切り取った TV番組を信じたのか 分かりませんが
知る限り、約20年程前 海外でも回転寿司がブームになり始め(中華系のオーナー)でしたが、 物珍しさもあり、現地の人達で繁盛(食べてま)したけど。
吐き出すとか、海苔を取り除く人は居ませんでしたよ。
同じ人ならまだ分からないでもないけど、
30年前なんて生まれてない人も多いのに
そんな事言っても何の生産性もない
すしって海外ではゲテモノ扱いでしたよね〜価値観って変わるもんですね
日本人はおにぎりも食えなくなるのか?
河野『コオロギ食わせてやるから安心して^^
それな 日本食が世界遺産?だっけアレになって喜んだ奴は日本食で金儲けしか考えてないやつか褒められて後先考えないでバカみたいに喜ぶアホぐらいだろ
普通の人だったら今まで食えてたのに見つかってしまって世界中から食べられたら物の単価が上がる=今まで100円だったのに120円とかになってしまうとか考えるだよね
マジでバカじゃんUNESCOの世界無形文化遺産とかに申請すんなっての 今まで地産地消出来てたのに要らない事すんなつーの
あぁごめん和食だった とにかく外人に日本食わせんな日本人が食えなくなんだろう ボケが
日本人はおにぎりも食えなくなってるよ、アベノミクスのせいでな。
おにぎりの価格はどんどん上がる。
国民のお給料は?
競争に勝ってる側は上がる、負けてる側は上昇幅低い
ツナマヨおにぎり食べてみなよ 飛ぶぞ
外国人は日本人のように海苔を消化出来ないてのは、ただのガセだと最近知ったw
米が値上がりしてる時、岸田が、秋の収穫で新米が出てくるから値は下がると発言。だが、今になってもかつての倍から下がらない。どうなってるんだ?
政府もさー米農家に補助金だせよ。
セブンイレブンがまたまた値上げし、具なしの塩むすびが138円になるそうです😮
もう買えないね。😆
アメリカに日本式コンビニ作ったら集団略奪の標的にされた影響だろう
しょーもない
食う人が増えれば増えるほど価格高騰に繋がる
隣国がウォームアップを始めましたーw
米が高くなる〜😱
結ぶ“チカラかげん”、難しい。何回やっても、食べたら不味い。あきらめた。コンビニのおにぎり、美味い、です。
ニッポンスゴ〜イ!
ニッポンスゴ〜イ!!
ニッポンスゴ〜イ!!!
スゴ〜イスゴ〜イ😂😂😂
皮肉たっぷり
お米たかいよー
テレビだからこういう反応してるだよ。
日本人は結構勘違いしてる点があります。
まず最初に日本のテレビ局が日本食はあまり人気ではないなんて放送しない。
海外の反応は、日本食は味付けが単調で全部一緒。
野菜と鶏肉がまずい。
刺身や生玉子を食べてとか言ってくるが酷すぎる。
それなのに日本食は一番だって思ってる。
高くて美味しいのはどこの国も当たり前。
おにぎりは安く大量生産出来るし、持ち運び易くて箸が無くても食べられる。
ハンバーガーみたいに世界的に普及するかもね。
何処かの国が起源主張しそう😗
にだ❗️
おにぎりにも目を付けられたか😓
究極のおにぎりは
塩のみで冷めても美味しい米のおにぎりやと思う🍙
あとは沢庵でもあれば最高!
日本食を広めるな!!
一口で食うなよ。
総理の喰い方は間違いだからな!
マクドナルドのノリでファーストフード店展開しまくって欲しい
マクドナルドも好きだが、店の中でオニギリを食べたい時もある
コンビニおにぎりが強すぎるかな?
一昔前は外人のお客さんが来ると、はいこれ梅干しという日本の昔からの食べ物ですと言って一個ポンと口に入れてあげたもんだ。そんな食べ方じゃうまいはずないよね。ヤッパ握り飯に入っててご飯と一緒に食べてこそ美味しいよね。
私の店も外国人に食い荒らされ、貧乏な日本人は安いパスタを食べています。
アベノミクスの結果がこの惨状です。「デフレ脱却」、確かにインフレになりました。国民生活は貧困に突き落とされました。
@@昇仙峡タロウ 安倍政権で年間じさつ者は減ったよ
なるほど、外国人に付加価値のついた高い米料理(おにぎり)を食わせ、日本人の食卓には米不足てか?w
某回転寿司チェーンは、親会社が米卸なので供給に困らないそうだw
お米は高いから、以前にも増して、麺やパンが増えた。ご飯は、ごく"たまに"に、なりました。
なんか中身の無いリポートだな
最初の「お米が高騰する中」というアナウンサーの言葉に全てが詰まっている
値上げばっかりで食べる物が無くなる😢。
熱々のおにぎりよりも冷めてお米の甘みが出てからの方が旨いんだが
おにぎり一個で200円越えたけー
ちょっと前ならのり弁が買えたのに
サムネがなんかハリーポッターっぽい(笑)
お店その場で食べるおにぎりは、寿司感覚ですね
10年くらい前は黒い紙みたいで気持ち悪いって言われてた海苔が
外国人くんな
昔は、海外でおにぎりなんて室内で食べようものなら消臭剤まかれた
そりゃ日本のお米食べちゃったら海外のパサパサのおいしくないお米なんてもう食べられまい
米不足煽ってるね
こにての話はもう飽きた
うるせー、こっちに来るな
としか思えなくなった
こうやって米の卸売価格が上昇、小売店に並ぶ頃には上乗せされた価格で販売されると思うと複雑な気分。
米が買えなければ他のものを食べれば佳いという無責任なコメントをヤフコメで見るが、食物アレルギーのことなど他人事程度としか思っていない。
昔、海外旅行の道中の腹ふさぎに おむすびを持参してヨーロッパだかアメリカだかの空港で「これは何だ。爆発物か」と怪しまれ、セキュリティ職員の前でむしゃむしゃ食べて見せたという話を親しい人から聞いた。隔世の感あり、だな。
24歳で海外旅行ですか…
島民は国内旅行ですら行けないってのに。
バリでお世話になった日本語ガイドの人も余剰なお金が合ったら全部寺院に寄付するから海外旅行とか行ったことないって言ってたな 考え方は色々だな
自民党に感謝やね
このまま「おにぎりブーム(流行)」で終わって欲しくないよね。
@@反町和也 おにぎり文化は1000年くらい前から続いてるよ。
@@反町和也 三笠宮妃百合子様薨去ワロタ
外国人のせいか?今!米すごく高いよね!
外国人観光客はおにぎりが1個400円でも爆食いするから、価格が引きずられるんだよね。
かつてはコンビニのおにぎりを体に悪いと叩いてた日本のメディアの手のひら返しにあきれるばかり。ほんとテレビ局って節操がないね。
おにぎりは鬼を斬る、つまり厄を切るために食べたとされ、おむすびは御結び、仏様を尊敬し豊作を願い食すとされていた
って友達が言ってました。
そんなことより海苔を消化できるのは日本人だけってホント?
嘘 韓国や中国沿岸部、アイルランドノルウェーアイスランドなどもポルフィラン分解酵素を持っている逆に日本人は乳糖不耐症が多かったり中国では特定の発酵食品に含まれるシクロデキストリンを分解する酵素を持つ人がいたりとローカルな食材に特化した腸内環境の発達自体は認められる
ごはんですよは海苔の佃煮。熱で調理されているから生ではないですよ。
米は高級品じゃけぇ〜
政府は自分だけ
米食って太ることしか考えてない
外国人のフレッシュっていう感想には違和感を覚える
それしか語彙がないのかよと思ってしまう
宿六は小さくて高い
味は良いが意識高い系日本人か外国人しか食わん
そういう連中に合わせて米を値上げしてやがるんだな
おにぎりのプロって食感が固くならないように優しくにぎったり中に空洞を作ったりしてるのに、セブンイレブンのおにぎりの中身が空洞でイカサマだって言われてるのだけはかわいそうだとおもう。上げ底はゆるさん。
米不足だからパンでも食べてて下さい。
この手の飲食店が米を買い占めしているから米が高くなっていると聞くが 、 本当に企業の儲けのために お金のない立場の弱い 日本国民が 犠牲になるのだけは許せない
今晩は都心キングおにぎり
おにぎり特集!
家ではずーとパスタばっかりで米は最近食ってない。米は調理が面倒だったけど安かったから食ってただけ。高くて調理が面倒なら食わん。
米は外食する時にちょっと食うぐらいかな。
他人の素手の握りは無理
外国人の方が石破茂よりオニギリを上品に食べてるな
テレビ朝日はジャニーズ吉本芸能界ズブズブ番組をやっていないでこういった公益性の高い番組制作に集中してください。
外国人観光客にも大人気 コメが高い原因はこれか?
お米やキャベツはじめとした野菜とかなんかわざと上げてる気がして臭うんだよなあ
動画の味玉が全然味玉じゃない件
おにぎりに沢庵
そんで汁物も付いてれば言うことないな
関越道下り寄居PAには熱々握りたての美味しいおにぎりがあったのに上り線PAにスマートICができたくらいの時から無くなった。群馬方面に行く時はそのおにぎりと天たま そばを食べるためだけにPAに寄ってたのにとっても残念。
海外の友人でラーメンは好きな人いるけど、お握りはいないかな
昨今のおにぎりがごちそうみたいな風潮は何なんだろ
サービス業で 日本が生き残りをかけている
侘しいわね
ハリーポッター?
他人が素手で握ってるおにぎりはどんなに美味しくても食べたくない
猛暑の中、米作り頑張った農家さん!けれど卸業者米買占めて、輸出してる!と聞いて私達日本人は、高くてヒィーヒィー😢
国民の為の米を売っても儲けたいと…
国は農業を昔々から要とせず。 そりゃ〜工業で高度成長期
しかし、全く危機感がないのは、守銭奴のせいですか?
おにぎりは、ソウルフードじゃない
あれ?日本人以外海苔って消化出来ないんじゃなかったっけ?🤔💭❔
生海苔だけ
今だけ 金だけ 自分だけ 、買い占め野郎、ふざけるんじゃねえよ
インバウンドでもっともっと消費してくれ日本人は、米食わんとパン食え
外人さんは、割高でも払ってくれるから神
おにぎりゃー……
おにぎりなんてどうでもええやろ
ならお前一生お米食うなよな