日商簿記1級はどれほど難しいのか!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 195

  • @boki-accounting
    @boki-accounting  3 роки тому +16

    ご視聴頂き、ありがとうございます♪
    【日商簿記1級講座の詳細はこちらから】✨
    tanukichi-shikaku.jp/class1/

  • @ryoubun
    @ryoubun 4 роки тому +229

    独学で日商1級に合格しましたが合格までに3回受験しました。1回目は手も足も出ず、2回目は難度はそこまででは感じませんでしたが時間が足りませんでした。両方とも惨憺たる結果だと思っていたら、テストの結果は予想よりも良く、点が思ったより取れていました。2回目までは試験に対する知識がなく、相対評価のことも知りませんでしたし傾斜配点のことも知りませんでした。この辺りを知っていたら勉強法も変わって、もっと短期で合格できたような気がします。仰るように、学校に通った方が効率はいいと思います。因みに自分は会計士とか税理士を考えていたわけではなく、1級取得が目標でした。会社を経営するので簿記の知識をつけようと2級まで合格したんですが、上にまだ1級があるのが何となく嫌で。。。簿記や会計の知識はすごく助かっています。

    • @obitokeyo
      @obitokeyo 3 роки тому +4

      できれば何を使ったか教えてもらえませんか?

  • @いかにじ
    @いかにじ 4 роки тому +173

    会計士試験受験生にとってはいい中間目標なんですよね。
    しっかり1発で受かる人はほぼそのまま会計士試験もすんなり突破する印象があります。

  • @HowTo-ny7wb
    @HowTo-ny7wb 3 роки тому +166

    外人のの者で簿記1級合格しました。  独学で毎日平均3時間で1年間かかりました。
    簿記の勉強本当にムズイだな。🙂

    • @frescopana1871
      @frescopana1871 3 роки тому +12

      おめでとうございます!自分も外人で3級勉強してるんですが、おすすめの勉強方とかありますかね?

    • @HowTo-ny7wb
      @HowTo-ny7wb 3 роки тому +8

      @@frescopana1871 3級ならスッキリわかる簿記(テキスト) と簿記トレーニング(問題集)(tac出版)をお勧めです。

    • @スコーピオンあんな
      @スコーピオンあんな 3 роки тому

      おめでとうございます! 三時間、すごいです!

    • @産み損育て損
      @産み損育て損 3 роки тому +4

      日本人ですけど、2年以上勉強しても一級は受かりません。
      簿記は言葉の難しさもあれば、会計概念、計算素質も問われます。

    • @花島みんす
      @花島みんす Рік тому

      おいくつの方ですか?会計士を目指していますか

  • @かり-c4v
    @かり-c4v 4 роки тому +29

    参考になりました。
    とりあえず2級頑張ります!

  • @ty8467
    @ty8467 3 роки тому +59

    合格率10%て、二級をクリアした人の中でだから、さらに難しい。
    私は公認会計士試験崩れ、3科目満点で92点で合格した。会計士試験やってれば
    簡単におもえる。

  • @かずみ-z4l
    @かずみ-z4l 3 роки тому +26

    よし!2級だけにしとこ!(諦め)

  • @セリヌンティウス-p5t
    @セリヌンティウス-p5t 4 роки тому +88

    会計士の短答と一級の難しいところはやっぱり相対評価なとこなんだよなー

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +20

      相対評価はみんなが取れるところを落とすと、それだけ致命傷になりますからねぇ😭

  • @辰野晋
    @辰野晋 3 роки тому +36

    今年5月の全経1級合格から、税理士受験資格のために日商1級・全経上級の勉強をしています。(日商2級は156回と157回の問題で日商に呆れて受ける気は無くなりました)
    商業簿記・会計学は2級までとは違い、仕訳の羅列が少ないので、むしろ楽しい所が多いです。
    ただし、1級の工業簿記は将来に全く使わない無駄知識だらけの感じで、モチベーション維持が結構大変です…
    責任会計の会話文の問題なんか、どうでもいいだろと思いながらやってました(笑)
    2級の工業簿記は得意で好きでしたが、この内容はキツイです。
    3冊目の管理会計分野はハマる人はハマるらしいですが、出来ない人は全く出来ないらしいです。
    まだ工業簿記の1冊目を終わったばかりですが、ゆっくり焦らずやろうと思います。

  • @じょんじょん-b1p
    @じょんじょん-b1p 3 роки тому +79

    独学で受けた時はむずかったけど出題分野と採点方式に救われて50ちょい。
    会計士目指しはじめて予備校入って5ヶ月後に受けた時は普通に合格。
    確かに難しいかもしれないけど、本当にその程度の試験なので諦めず、挑戦する前に逃げずに頑張ってほしいです。

  • @わるた-j7x
    @わるた-j7x 3 роки тому +36

    800時間勉強しないと通らないくらいの難易度だからなぁ。
    実践要素が強いからスピードと正確さが求められる。

  • @shun0129
    @shun0129 3 роки тому +28

    中国のパチモンCMに適してる声 くやしぃ〜

  • @Line-lj1hj
    @Line-lj1hj 3 роки тому +51

    自分も会計士試験の短答式に合格したあとに気分転換で受けたら受かりました、結構そういう人多いかもですね

  • @小田のぶなが
    @小田のぶなが 4 роки тому +55

    10%ほぼ固定だとすると一度中止された分
    本来なら155回で受かっていたはずの人156回を受けにくるから難易度上がりますよね

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +6

      かなり異例なので、どうなるかはわかりませんが、確かに対戦相手が少し強くなる可能性はありますねぇ😭

    • @小田のぶなが
      @小田のぶなが 4 роки тому +9

      税理士受験のためにゼンケイ上級取りましたが、なんとなく日商一級に未練があって、次回受験したいと思ってます

    • @小田のぶなが
      @小田のぶなが 3 роки тому +2

      @@user-uu4kw8wq8t それもありますね、僕はあと1点で落ちました

  • @へむへむ-j9f
    @へむへむ-j9f 3 роки тому +97

    会計士が難しすぎて一級簡単に感じた

  • @吉永有輝
    @吉永有輝 4 роки тому +38

    TACに通っている11月に簿記1級初受験の大学2回生です。教室内は社会人が大半で学生がとても少ないのですが、若さを武器に1発合格目指して追い込み頑張ります!

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +5

      決意表明ありがとうございます!✨
      絶対合格しましょ!❣️
      僕も2回生の11月に取ったんで、一緒ですね☺️

  • @テスト-r1x7g
    @テスト-r1x7g 3 роки тому +38

    今日日商簿記2級受かりました✌️たぬきちさんありがとう。大学までに一級目指します

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  3 роки тому +6

      合格おめでとうございます🎉✨
      このままの勢いで1級合格まで突っ走りましょーー♪

  • @GORONYAN0805
    @GORONYAN0805 4 роки тому +44

    公認会計士を目指す人は、2級に合格したら専門学校に入り、会計士の勉強をする過程で1級を取得するのが良さそうですね。何らかの事情で会計士を諦めざる得なかった場合でも、1級を持っていれば就職に困ることは無いでしょう。或いは、受験資格を活かし、税理士に切り替えて行くという選択肢もありそうです。若い税理士は少ないと聞くので、引く手あまたかと思います。

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +5

      コメントありがとうございます✨
      激しく同意します!
      また、そのパターンの人の方が多いですからね☺️

  • @デュナス-b1m
    @デュナス-b1m 4 роки тому +76

    日商簿記二級の合格率がバラバラすぎて運ゲーみたい
    合格率47,5%の時と12,7%の時の合格者の実力が同じくらいとは思えない

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +25

      間違いないですね😭
      ここまでブレるのは、いけてないです😭

  • @mamezo007
    @mamezo007 4 роки тому +59

    税理士受験にあたって、最近一級を勉強し始めました!会計学が面白くて、勉強が楽しいです!たぬきちさんの動画も参考にさせて頂きます!

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +4

      ありがとうございます✨
      これから一緒に頑張っていきましょー♪❣️

  • @スズキジロー
    @スズキジロー 4 роки тому +88

    会計士受験生だったたぬ吉さんは軽い気持ちで受けて合格したんですよね?
    結構そういう受験生いるんですね?すごい!

    • @ナカペケ
      @ナカペケ 3 роки тому +19

      会計士受験生だったら、資格増やす為にオマケ程度で受けるか〜って感じ

  • @界都カイト
    @界都カイト 2 роки тому +14

    会計学はまじで難しいっす。
    ある意味原価計算よりもややこしい。

  • @すくりっぷ
    @すくりっぷ 3 роки тому +163

    働いて子育てしながら日商簿記一級取った母親が怖くなってきた

    • @kr3234
      @kr3234 3 роки тому +69

      もう天才越えて神

    • @complete5163
      @complete5163 Рік тому +13

      凄いとしか言いようがない

    • @山中泰三
      @山中泰三 Рік тому +30

      あなたその遺伝子継いでるんだぞ!がんばれ!

    • @MasakazuToyo
      @MasakazuToyo Рік тому +2

      頑張れば不可能ではないから、いけるよ

    • @naru8717
      @naru8717 Рік тому +2

      たぶん、半分AI
      素晴らしいお母様ですね

  • @katsuo2391
    @katsuo2391 3 роки тому +51

    2:20
    5.9%の時に67点で落ちたんですが、次の13.4%が簡単すぎて「前回に3点くれよ💢」ってなりました。

    • @樺音宇治
      @樺音宇治 3 роки тому +7

      それでも次の回でしっかりリベンジされたのが立派だと思います!

  • @りゆ-f8n
    @りゆ-f8n 4 роки тому +13

    チャンネル登録させて頂きました!
    ゆっくりとたくさんの動画を見ていきたいと思います!

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +2

      ありがとうございます🙇‍♂️✨
      よろしくお願い致します☺️

  • @user-uy4hq8xx5g
    @user-uy4hq8xx5g 3 роки тому +10

    たぬきちさんの動画見てるうちに資格欲しくなり、先日全くの無知から2ヶ月程で2級合格出来ました(*≧∀≦*)
    次は1級目指して時間費やしまくります!!
    早く1級動画追加して欲しいです😆🎵🎵

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  3 роки тому

      2ヶ月で2級合格!!めっちゃ凄いです😍✨
      1級動画の準備も着々と進んでいるので楽しみにしていてください❣️

  • @IseyaJun
    @IseyaJun 3 роки тому +62

    1級取ったの20年以上前だけど、ひたすら過去問やりまくったな。1回の試験時間で2回分解いてた。懐かしい。すっかり忘れてるな。

    • @ピチピチしらすん丸
      @ピチピチしらすん丸 3 роки тому +1

      やっぱり就職の幅広がりました?僕も取りたいと思ってるんですが昔から数字に弱くて自信が無いんですよね

    • @kgcotton326
      @kgcotton326 2 роки тому

      @@ピチピチしらすん丸 20年以上前のことなんて参考にならん

  • @youvebeenthelookedfortrayd1723
    @youvebeenthelookedfortrayd1723 3 роки тому +8

    割と、引括めて理解すれば,裏帳簿に出喰わしても怖くない。
    那が私,3級の様に,仕訳から始まるのではなく、異なる内容が含まれます,「意外とminor な試験範囲も出題されるのでは?」と感じます。

  • @スチュート
    @スチュート 4 роки тому +55

    高校2年生で今、日商2級に11月受けるのですが死ぬほど難しいです…1級なんて夢のまた夢だと思っちゃいます…

    • @川上貴史-l8r
      @川上貴史-l8r 4 роки тому +22

      私は今年の2月に2級試験を合格しました。合格するまで約1年ほど勉強しました。
      アドバイスとして、まずとにかく「基礎を大事にすること」(問題集を最低でも3周、何度でも解いて各設問を他人に説明できるようになるまで)です。本番では複雑な問題が出ますが、答案を振り返ってみると、基礎的な部分を問われていることが多いです。あらゆる問題に手を出すことも悪くはありませんが、同じ問題を何度も解いて時にはアプローチを変えて自分で問題を考えてみることも良い方法です。
      2つ目は、ご存知かも知れませんが、「工業簿記に重きを置くこと」
      です。商業簿記は論点が広く、問題の種類も多いので難易度が高いです。その反面、工業簿記は論点が少ないので解法を理解しやすいです。私は工業簿記で満点近い点数をとれたことが合格の要因になりました。
      試験までの勉強で工業簿記を早めに基礎を固め、合間や残った期間で商業簿記を行うことを意識してください。
      そこまでの勉強が進んで残りの期間は過去問と予想問題を解いてください。それも何度も解けば大体の問題傾向が理解出来ると思います。
      11月の試験を受けるそうですが、これまでの傾向を見てみると、2月試験の合格率が高いです。受けるなら2月をおすすめします。

    • @スチュート
      @スチュート 4 роки тому

      佐藤貴暁 さん
      アドバイスありがとうございます!
      しっかり勉強して取得できるように頑張ります!

    • @川上貴史-l8r
      @川上貴史-l8r 4 роки тому +3

      @@スチュート TACが出版している直前予想問題がおすすめです。解答解説が丁寧で分かりやすく、本番での問題的中率も高いです。

    • @スチュート
      @スチュート 4 роки тому

      佐藤貴暁
      ありがとうございます!
      参考にします!

    • @レッサー-f1u
      @レッサー-f1u 4 роки тому +1

      同じです!
      お互い頑張りましょう‼️

  • @yu-iq6qc
    @yu-iq6qc 4 роки тому +77

    会計士受験生恐るべし😅

  • @BaccaratDEOBI
    @BaccaratDEOBI 3 роки тому +23

    4年間かかって簿記二級合格しました。
    会計士や税理士の資格を取りたいのでこれから一級の勉強はじめます。
    何年かかるかわかりませんが、頑張ります。

    • @user-qk8zf5nf5i
      @user-qk8zf5nf5i 3 роки тому +2

      私も税理士目指して簿記勉強してます。
      お互い夢を叶えられるように頑張りましょう!!

    • @BaccaratDEOBI
      @BaccaratDEOBI 3 роки тому +2

      @@user-qk8zf5nf5i あー!嬉しいです。
      頑張りましょう!!!!

    • @ajd2447
      @ajd2447 2 роки тому +10

      二級に四年は流石に草

    • @vio6848
      @vio6848 9 днів тому

      @@ajd2447それぞれの事情もあるから、馬鹿にするのはよくないよ。

  • @呂布カルマ-n7m
    @呂布カルマ-n7m 4 роки тому +16

    公認会計士試験21年目標で勉強しています。12月短答無くなったので短期的な目標設定として1級受験検討しているんですが、簿記試験は割と仕訳や精算表特殊商品売買など公認会計士試験においての重要性ランクと相違する部分が多いと聞いていています。公認会計士受験生が一級合格するために何か特段対策すべき論点などはありますか?本命が一級ではないので少し迷っています。

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +3

      コメントありがとうございます✨
      日商1級の過去問か模試を2回くらい解いておけば十分だと思いますよ♪
      会計士試験でも短答であれば、浅く広く勉強すると思うので、しっかり短答対策ができていれば、問題なく合格できます☺️
      12時短答がなくなってしまったのは、本当に残念です😭
      短答合格することを見越して2月頃から論文対策もやっておくといいと思います✨
      日商1級は個人的にはとらなくてもいいかなと思ってますが、力試し程度に受ける感覚でいきましょう!

  • @斎藤清-f8j
    @斎藤清-f8j 4 роки тому +20

    たぬきちさん一級の対策動画の配信予定はないですか?

  • @kouheihaga1352
    @kouheihaga1352 2 роки тому +13

    試験委員からしたら絶対試験の問題作るの難しそうだ

  • @user-ls5cu7dl2e
    @user-ls5cu7dl2e 2 роки тому +15

    ほんまにむずいけど一応理解はできる難易度 
    これを全部頭に叩き込むのはヤバい 
    二級からノリで一級は正直お勧めしない

  • @unknown-vr6cl
    @unknown-vr6cl 2 роки тому +5

    初コメ失礼します。
    日商1級に合格するためにTACの予想問題やみんなが欲しかったシリーズなどを買った方がいいですか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます♪
      みんなが欲しかったシリーズは必要ですねぇ☺️✨

  • @グン-g1e
    @グン-g1e 4 роки тому +18

    2級まで持っていて、1級とってから会計士の勉強しようと思っていたんですけど、この動画をみると、悩みますね・・もう短答式の勉強したほうがいいですか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +8

      コメントありがとうございます✨
      会計士になることを既に決めているのであれば、日商簿記1級のための勉強ではなく、短答の勉強をした方がいいと思いますね☺️
      短答の勉強の中で日商1級の範囲もやりますので♪

  • @青井レモン
    @青井レモン 2 роки тому +16

    簿記2級は軽く合格したけど、、、1級はかなり勉強したけどダメだった。
    やっぱり独学はきつい、、、専門学校行かないとダメだわ。15万円払っても合格する価値あるわ。
    確かに簿記の勉強は株式投資でめっちゃ役に立つ。私は投資家で資産を5倍まで増やしているけど、企業分析や財務諸表を理解することはめっちゃ大事。

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  2 роки тому

      青井レモンさん✨
      コメントありがとうございます🥰

  • @suiren7038
    @suiren7038 3 роки тому +6

    仕事辞めて公認会計士目指すか
    適性を測るためにも仕事しながらとりあえず簿記1級目指すか迷ってます
    最終的に公認会計士を目指したい場合、簿記1級経由は結構遠回りになりますか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  3 роки тому +2

      簿記1級と公認会計士試験の範囲はかぶっているところが多いので、遠回りにはならないですよ🥰✨

    • @suiren7038
      @suiren7038 3 роки тому

      たぬきちさんは公認会計士を先に取りましたか?

    • @escape634
      @escape634 2 роки тому

      公認会計士とかって簿記1級合格しないと受けれないんじゃなかったっけ?

    • @escape634
      @escape634 2 роки тому

      @ファイナルファンタジー
      そうなんですね。
      ありがとうございます。

  • @r.y53
    @r.y53 4 роки тому +24

    簿記1級の「商業・会計」、「工業・原価計算」はそれぞれ公認会計士試験の「財務の計算」「管理の計算」をどのくらいカバーしてますか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +11

      感覚的には共に約65%カバーしていると思いますねぇ☺️

    • @ああ-w4v8r
      @ああ-w4v8r 3 роки тому

      まじか…日商1級の内容完璧にすれば財務会計と管理会計はほぼすっ飛ばせると思ってた…

    • @さひまあひん
      @さひまあひん 3 роки тому

      @@ああ-w4v8r
      ゆうて管理会計は結構終わってるイメージあるよ!
      がんばれ

    • @gfdsfdsfg6291
      @gfdsfdsfg6291 3 роки тому

      @@ああ-w4v8r 個人的には管理会計は80~92%くらいカバーしてるイメージ。理論含めたらたぬ吉さんの仰る60~65%くらいかなぁ

  • @yasaimasimasi2626
    @yasaimasimasi2626 3 роки тому +11

    この春から経済学部に入学しました、簿記に関して全くゼロから始めるのですが、就活前に1級に合格するのは相当な努力がないと厳しいですか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  3 роки тому +9

      相当な努力が必要ですよ!!✨

    • @天然水-i6k
      @天然水-i6k 3 роки тому

      大学入学おめでとうございます!
      独学ではかなり大変かと思いますが、経済(会計)の基本は簿記なので、専門学校に通ったり、オンラインの専門学校で勉強すれば、就活までに合格全然できると思います!
      わたしは税理士志望のため2級までを1年生の11月までに取得できましたし、知り合いの税理士志望の人は1年生の間に1級まで合格していました。
      今は安いオンラインの専門学校もあるので余裕があれば検討するのもありだと思います。頑張ってください!^^

  • @blueoasis659
    @blueoasis659 4 роки тому +10

    関係ありませんが、前回の全経上級で社債の打歩発行が出たのですが、みんなが実務で使われてないのに!って言ってましたが、全経の講評で2019年にトヨタファイナンスが打歩発行しました。って書いてありました。
    これが言いたかったんだろな〜って思いました笑
    日商も2級か1級でポロっとでるかもな〜って思ってます笑
    絶対出ないって思ってて出たら少し焦りますからね。
    ちなみに前回の全経上級は超絶簡単でした(385/400)。日商2級にちょっと毛が生えたくらい?

    • @YT-ni4ln
      @YT-ni4ln 4 роки тому +2

      出た模様

  • @はる-d8s1o
    @はる-d8s1o 2 роки тому +5

    わたしは独学から通信に変えました。
    普段から勉強し慣れてる人とか、スケジュールしっかり立てて効率よくできる人は独学でもいいのかなーと思いますが、私には厳しかったですね..
    早めに取得したかったので、結構高い投資ですが、受講してよかったなーと思います。

  • @ちっちたも
    @ちっちたも 4 роки тому +26

    前回中止になった分、11月の1級は普段より合格レベル高くなりそうですかね?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +4

      どーなんでしょう😭
      ちょっと今回は読めませんねぇ😢

  • @TKG31674
    @TKG31674 4 роки тому +18

    中小企業の跡継ぎの為に2級までは取るかぁ
    工業卒で知識皆無だけど、コロナで仕事休みも多いからゆっくり頑張ろ

  • @ここは-c5x
    @ここは-c5x 3 роки тому +2

    一級の講義動画は配信されますか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  3 роки тому

      工業簿記はUA-camで配信していく予定です🥰✨

  • @6300系阪急
    @6300系阪急 4 роки тому +18

    平成5年大原卒 1級資格取得者です。
    入学後6月2級受験、11月1級受験で12時間拘束でしたね。
    今まで4回転職してますが、1級だとプレイングマネージャーとして評価されると思います。
    あとは、取得までの期間を聞かれることも多々あります。
    会計士、税理士だと大企業みたく職種の縦割りが細かい部署には向きますが、子会社レベルであれば、簿記1級のほうが、順応しやすいと感じます。

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      そーなんですねっ!😍
      貴重な情報ありがとうございます✨
      やはり日商1級はそれだけ評価されているんですねぇ☺️

    • @user-lx7fr5fj8q
      @user-lx7fr5fj8q 3 роки тому

      教えてくれてありがとうございます!
      今年大原に入学した者(18歳)でございます。
      簿記頑張ってみます

  • @Oltre-wc1vi
    @Oltre-wc1vi 2 роки тому +11

    自分は
    昭和62年の11月に
    日商簿記1級を受験して
    合格しました
    はっきり言って難しかったです
    昭和62年3月高校を卒業して
    4月簿記専門学校に進学して
    その年6月に日商簿記2級
    受験して合格して
    その年の11月に1級を受験して
    合格しました

    • @kk3992
      @kk3992 Рік тому +2

      高校は商業高校でしたか?

    • @Oltre-wc1vi
      @Oltre-wc1vi Рік тому +1

      @@kk3992 さん
      はい地元高校の商業科です

  • @jack177cm
    @jack177cm 4 роки тому +9

    勉強してきてだんだんわからなくなりました。
    税法では引当金を認めていないのに、
    退職給付費用を計上すると
    繰り延べ税金資産を計上
    します。実際は(当期には)その分の税金を払わないので、未払い税金になるようなきがするのですが・・・。
    頭がこんがらかってきました

    • @jack177cm
      @jack177cm 4 роки тому +4

      @@ゆずれもん-Alj ありがとうございます。落ち着いて考えたら、思い出しました。税法では引当金やそれにかかる費用を認めていないので、その分企業会計上の税金よりも多い税金を課す事になりますね。ですから、税金の前払いが生じます。税金の前払い、つまり繰り延べ税金資産がでてきます。しかし、企業会計上の税金の計算は税法上の税金より少なくなるので、そうするために法人税等調整額をマイナス表示(貸方表示)で、
      (繰り延べ税金資産○○○○/法人税等調整額○○○○)となるんですね

    • @jack177cm
      @jack177cm 4 роки тому +1

      @@ゆずれもん-Alj ありがとうございます。頭が悪いので勉強が毎回試験に間に合いません。が 根気よく頑張ります

    • @jack177cm
      @jack177cm 4 роки тому +2

      @@ゆずれもん-Alj 私はTACの石川先生のDVDでやっています。親切でわかりやすいです。大原の教室に通った時は受講生のおばさんにストーカーされ集中できませんでした。学校は事なかれ主義で対応せず。Tacにも迷惑おばさんがいましたが、事務局が素早い対応でした。

    • @jack177cm
      @jack177cm 4 роки тому +1

      @@ゆずれもん-Alj どこの学校か存じませんが、Tacなら教室製でも期間中は何度でもWeb受講できます。O原には無いシステムですが。Tacは授業中、スタッフの人がドアを開けて何かを確認して去って行きます。あるときドアが開いたので「何をみているんだろう?」と思い見てみたら、女性スタッフが迷惑おばさんを思いっきり睨み付けていました。Tacはしっかりしています

    • @jack177cm
      @jack177cm 3 роки тому

      @@ゆずれもん-Alj まただめでした。商業を一度なでただけなので当然のけっかですが。工業の勉強は手つかずなのでゼロ。会場の商工会議所では、後ろの男が咳やくしゃみ 休み時間にはマスクを外しての食事。まいりました。

  • @駄犬-f3e
    @駄犬-f3e 2 роки тому +14

    2級の47%は試験範囲の変更直前回で、今まで勉強してきた子が合格できるように優しい問題になってました

  • @鷲-d9w
    @鷲-d9w 3 роки тому +37

    お母さんが簿記1級持ってるっていうの思い出して見に来ました

    • @やはらわまに
      @やはらわまに 3 роки тому +13

      全商説

    • @user-nk9ll8yj9v
      @user-nk9ll8yj9v 3 роки тому +4

      何年前に取ったかで全然違う。
      古い1級は今の2級

    • @ye8457
      @ye8457 3 роки тому

      @@user-nk9ll8yj9v 『1級』を持っているのに何年前にとったかで全然違うのは何故ですか?
      出題範囲が変わったとはいえ、日商1級は2,3級の基礎的な問題もできないような人が受かるものではないので、1級を受けている時点で簿記知識はほぼ網羅していますし、
      1級の全範囲が2級になったわけではありませんので、昔の1級は今の2級だから凄くないという話にはなりませんよね笑
      『昔の2級より今の2級の方が範囲が難しいから今の2級の方が凄い』というのなら分かりますが、、、

    • @user-nk9ll8yj9v
      @user-nk9ll8yj9v 3 роки тому

      @@ye8457 出題範囲は拡がってます。級の問題が2級におりてるので1級の問題が減っていってるのはおかしいと思いませんか?
      考え方ができるのはもちろんですが、電子記録債権など3級の問題にも出てくるような科目は昔にはなかったのに考え方が出来るからと新しく色々な計算が増えた今の問題をやらせてポンポン解けるとは思えないです。
      そんなことないでしょ!と言うならやらせてみればいい。

    • @user-nk9ll8yj9v
      @user-nk9ll8yj9v 3 роки тому

      @@ye8457 なんかコメントの言いたいこと少しズレてるっぽいから追記させてもらうねごめん
      お母さんが持ってるってコメントした主が10代後半から20代でお母さんが50代(へたしたら40とか60代とかだけど)で高校の時取ったならもうその内容は2級になってるよって意味ね。
      5~7年前から内容変わってるのはあるけどお母さんがいつ取ったかだよねって意味ね。

  • @おばけのあかちゃん
    @おばけのあかちゃん 4 роки тому +8

    今高校(商業科)1年生で大学に行くなら公認会計士目指そうと思ってるんですけど
    関西方面でオススメの大学って何処ですか…??行くなら商業科推薦かなぁと思ってます。

    • @しのぴー-b7s
      @しのぴー-b7s 4 роки тому +9

      関大か立命。どっちも専門学校と提携をしてて、大原だと第一脱落者が多い3か月(12月開始で3月まで)は大学内で大原の会計士講座を受けられる。

    • @おばけのあかちゃん
      @おばけのあかちゃん 4 роки тому +2

      @@しのぴー-b7s
      ありがとうございます!

    • @ナカペケ
      @ナカペケ 4 роки тому +8

      勉強する時間あるなら、神戸大学がいいな。会計に関しては神戸はかなり強い。
      私立なら関関同立かな。公認会計士の試験委員をやっている教授も多い。

    • @田中-b3i
      @田中-b3i 3 роки тому +3

      大阪市大
      三商大だし、1級の範囲出る専門授業もあるよ

  • @shu949
    @shu949 3 роки тому +19

    いつか公認会計士もたぬきちさんに教わりたい!!!!!

  • @画白-d1d
    @画白-d1d Рік тому +1

    2023年12月の短答式を目指しているのですが、たぬ吉さんが1級の過去問を簡単に感じたのは具体的には6月の段階ですか?それとも短答直前の11月の段階でさか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  Рік тому

      短答直前の11月の段階です!✨

    • @画白-d1d
      @画白-d1d Рік тому

      迅速な回答に感謝します!

  • @formalattireisrequired
    @formalattireisrequired 3 роки тому +5

    現在大学2年生で簿記2級を3周し、今は11月試験での2級取得に向けて演習をしています。今年の12月から2022年の簿記1級試験に向けて勉強する予定で、TACの通信講座を受講しようと考えています。
    コースが6月試験と11月試験のコースに分かれていて、どちらを選択するべきか悩んでいます。3年次には必ず合格したいのですが、1日あたり3時間ほど試験勉強にあてるとすると6月試験のコースでの合格は厳しいでしょうか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  3 роки тому

      際どいところですねぇ🥺
      6月でも可能ですが、土日にガッツリ勉強時間を確保したいところです!✨
      土日にもガッツリ勉強時間が確保できるなら、6月目標がいいかなと思います🥰

  • @t.s1089
    @t.s1089 2 роки тому +2

    最終的に一級取りたいのですが、2級から取るか1級取るかどちらがおすすめですか?

  • @悠太-f9u
    @悠太-f9u 3 роки тому +3

    日商簿記2級(ネット試験なんですけど...)に合格した高校3年生です。いま、1級の勉強してるんですけど合格した皆様はノートを使って勉強してましたか?自分はテキストに直接書き込んだり、問題を解くときは裏紙などにメモするくらいでポイントなどは直接模範解答に書き込んでるんですけどこれでいいですかね?...
    2級もこんな感じで勉強してました!
    アドバイスお願いします!!!

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  3 роки тому +2

      悠太さんのこれまで通りの勉強法で良いと思いますよ🙆‍♂️✨
      ただ1級からは間違いノートを作るのもありです!
      間違えた問題をコピーして、ノートに貼り付け、見開きに自分で解答を書いていきます。
      このノートを作る際に頭が整理されます✨
      また夜寝る前に必ずノートを見返す習慣を取りいえると計算問題の成績は飛躍的に伸びていきますよ☺️
      間違いノートに入れる問題は3回間違えた問題からでもオッケーです!
      (1周目は間違える問題が多いため)

  • @hicchi4880
    @hicchi4880 Рік тому +2

    税理士簿&財を勉強しながら1級にも挑戦!にトライしてみたくなりました。また、たぬたぬ漬けの充実した日々を味わいたいから🎯

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  Рік тому +1

      ぜひぜひ😍✨
      一緒に頑張っていきましょう♪

    • @hicchi4880
      @hicchi4880 Рік тому

      @@boki-accounting ありがとうございます。大学の簿記論IIIのスクーリング評価がAでテンション上がってます!笑 眠れないのでひさしぶりにあの動画で笑って来まーす!😊

  • @iori3216
    @iori3216 3 роки тому +30

    これを別の言語で出来たら脳ミソ
    ボケること無さそう
    はい、失礼しました。

  • @ポルチーニ-c8r
    @ポルチーニ-c8r 3 роки тому +13

    たぬ吉様へ、全経上級と日商1級の比較もして欲しいです。(  ̄ー ̄)ノ

  • @トマト-l6x
    @トマト-l6x 4 роки тому +10

    日商簿記が公認会計士試験に役に立つのは知っていますが、全商、全経は役に立つんですか?

    • @へむへむ-j9f
      @へむへむ-j9f 4 роки тому +1

      全経の理論の部分は財務会計の理論科目に大変役立つと思います。

  • @Funa-w3t
    @Funa-w3t 3 роки тому +6

    税理士試験の簿記論の試験って簿記1級の内容に似てるんですか?

    • @ye8457
      @ye8457 3 роки тому +5

      私どっちも受かってますが、簿記論の方が簡単でした

  • @まままま-e1e
    @まままま-e1e 4 роки тому +32

    全経上級編も見たいです🙏🏻

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +8

      コメントありがとうございます✨
      UA-cam企画メモに加えておきますね♪

    • @月島ららぁ
      @月島ららぁ 4 роки тому +2

      私もお願いいたします

  • @しろ-x7w1z
    @しろ-x7w1z Рік тому +3

    3級、2級、1級と順に取っていくものですか??

  • @カールトン-z2s
    @カールトン-z2s 2 роки тому +4

    7月に簿記二級を合格し、9月から通信教育で簿記一級(来年11月受験)試験を勉強しようと考えているのですが、あまりコスパが良くないと聞きます。
    今の職場では工業簿記に触れる機会は殆どなく、それであれば一級を受けずに税理士の簿記論を受けた方が将来や転職の際に有利なのではないかと迷っていますがいかがでしょうか?

  • @ディストピアの未来を生き抜きたい

    6月の試験時間確認したら、3級60分になってましたd('∀'*)

  • @Reo_maruru
    @Reo_maruru 4 роки тому +14

    2級簡単でしたけど一気に1級難易度上がるのですかね…?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +5

      一気に上がりますねぇ😭✨

    • @Reo_maruru
      @Reo_maruru 4 роки тому +1

      @@boki-accounting そうですよね。あぁ勉強したくないい。でも1級取れれば結構なステータスになりますよね?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +5

      かなり大きなステータスになりますよ!❣️

  • @rytani5485
    @rytani5485 3 роки тому +12

    大企業の経理で働きたいってなると1級は必要ですね?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  3 роки тому +5

      2級でも充分戦力になるかと思いますよ🥰✨

  • @ミジュ-i6e
    @ミジュ-i6e Рік тому +2

    日商簿記1級か税理士科目の簿記論、財務諸表どちらを勉強したらいいですか?簿記2級は持っています。学生です

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  Рік тому

      税理士を目指すことを決めているなら、税理士科目ですね✨

  • @慶太郎竹内田
    @慶太郎竹内田 3 роки тому +11

    税理士試験の簿記論と財務諸表論受かった奴が日商簿記一級落ちたと聞いた時は驚いたな。どんだけ鬼畜な資格なんだよ

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 роки тому

      私は逆です。
      日商一級受かってから翌年簿記論と財務諸表論を独学で挑戦しましたが、問題量の多さについていけず、簿記論は第一問を解き終えるのに1時間半使ってしまい、第二問と第三問はほとんど手付かずでした。
      財務諸表論も計算問題は簿記論ほどの内容はないにしても日商一級よりは全然問題量が多いので、全然時間が足りませんでした。
      結果、簿記論はB.財務諸表論はAでどちらも不合格でした。
      ほとんど理論しか勉強しておらず、計算問題を舐めていたのもありますが、やはり簿財と日商は全く異質の試験だと感じました。

    • @さひまあひん
      @さひまあひん Рік тому +1

      @@skazunori271
      それは答練解いてないだけなのでは?
      一級から簿財を勉強するにあたって一番気をつけろって言われるところが時間配分なのに第一問に1時間半とかそんな適当になることある?

    • @skazunori271
      @skazunori271 Рік тому

      @@さひまあひん
      時間配分気をつけろなんて誰が教えるのですか?
      独学の限界でしょうね。

    • @さひまあひん
      @さひまあひん Рік тому

      @@skazunori271
      まず簿記論受けるって考えたら(一級でも同じ)どうやって受かるか色々調べて答練か過去問で力試ししますよね?
      誰が教える?
      誰かに言われないとわからないんですか?

    • @skazunori271
      @skazunori271 Рік тому

      @@さひまあひん
      誰かに言われないとわからないだろ?
      じゃ、お前は誰からも教えてもらわずに受かったの?あー、そりゃ素晴らしいわ。
      答練って、どうせ予備校行って解いたんだろ?それなら独学とは言わんな。
      1級はゆっくり時間かけても余裕で余ってたからな。

  • @浅野義之
    @浅野義之 Рік тому +1

    税理士試験の簿記論とどちらが難しいでしょうか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  Рік тому +1

      簿記論の方が少し難しいですねぇ😉

  • @しかサポさん
    @しかサポさん 2 роки тому +4

    簿記1を勉強ナウだけどクソむずくねぇか?
    簿記2級3級と比べ物にならん(泣)

  • @怠ける熊
    @怠ける熊 2 роки тому +4

    2級までなら基本的な仕訳、単純計算でなんとかなるけど、1級は理論的な仕訳、分数、小数点、方程式のような計算も出てくる。
    あとは総合点合格ではなく、基準点合格だから、なかなか受からない。

  • @sheeromusic7441
    @sheeromusic7441 3 роки тому +4

    知り合いに全商簿記の方が日商簿記より希少価値があって就活に有利って聴いた事あるんだけど、これほんとなんだろうか?
    全商簿記についてちょっと調べたけどそうとは思わなくて
    二級勉強中です

    • @悟空孫-y7q
      @悟空孫-y7q 3 роки тому +6

      全商1級と日商2級持ってますが、断然日商の方が有利です。確かに希少ですが価値はほぼないです。

    • @sheeromusic7441
      @sheeromusic7441 3 роки тому +1

      @@悟空孫-y7q なるほど有難うございます🙇‍♂️

    • @ザウルス-i7c
      @ザウルス-i7c 3 роки тому +1

      商業高校卒のやつならちらほら一級もっとるやつおるしw

  • @えいやーシャッカー
    @えいやーシャッカー 3 роки тому +4

    俺も無理だった。これ
    遥か昔に高校で日商2までとったが。

  • @月島ららぁ
    @月島ららぁ 4 роки тому +9

    実は50台ですがー一級難しいですか?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +3

      全然いけると思いますよ♪
      勉強するのはいつからでも遅くないですからね☺️

    • @月島ららぁ
      @月島ららぁ 4 роки тому +1

      おすすめの参考書はありますか?

  • @jgmwdpdpa
    @jgmwdpdpa 2 роки тому +4

    1級6月に受けたけど全くわからなかった笑計35点でした笑

  • @ねこまる-o4f
    @ねこまる-o4f 4 роки тому +6

    二級のレベルが上がってると
    思うんですが
    どう思いますか!?

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +1

      確実にレベルが上がってると思いますねぇ

  • @テッサジン
    @テッサジン 4 роки тому +10

    まだ高校生で簿記の資格取りたい人は千葉商科大学行ったほうがいいよ

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  4 роки тому +3

      コメントありがとうございます✨
      オススメの大学なんですね♪
      貴重な情報、ありがとうございます☺️

    • @シンヒ-d6e
      @シンヒ-d6e 3 роки тому +1

      @皇帝ペンギン 他の大学は分かりませんが、千葉商科大学は無料で日商簿記の講座や、公認会計士、税理士の口座を受けることができます

    • @さひまあひん
      @さひまあひん Рік тому

      @@シンヒ-d6e
      本当?
      すごいな

  • @shikoshiko-gaiji
    @shikoshiko-gaiji 3 роки тому +2

    お…おぅ〜…
    ハードルたけぇ…

  • @かわさき-c5x
    @かわさき-c5x 2 роки тому +1

    3級 20-30時間で満点とれたから、2級は100時間くらいでいけるかな? あんまネットの勉強時間参考にならない

    • @boki-accounting
      @boki-accounting  2 роки тому

      コメントありがとうございます✨
      人それぞれですよねぇ🥰

    • @かわさき-c5x
      @かわさき-c5x 2 роки тому +1

      3級を同じくらいの時間で合格した人の勉強時間が知りたいんよな そっちのほうが計画立てやすいし

  • @山本祥玄
    @山本祥玄 2 роки тому +3

    私は日本商工会議所簿記検定一級試験史上最低の合格率、平成18年11月の試験の合格者です。

  • @白坂純一-s9s
    @白坂純一-s9s 2 роки тому +1

    JS