【インクを楽しむ】いろうつしとhocoro使ってみた✨【文房具レビュー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 чер 2024
  • 万年筆タイプのつけペン、パイロットのいろうつしとセーラーのhocoroを使ってみました。
    書きやすい書きにくいの感想はそれぞれあると思いますが(価格が手頃なのだけに)、気軽にインクを楽しめる筆記具なのは間違いまりません!使っていて楽しかったです。
    本格的に万年筆やガラスペンに行く前のお試しとして使ってみるのもおすすめです。その先にはインク沼が......
    0:00 あいさつ、イントロ
    0:34 パイロットいろうつし紹介
    1:34 いろうつし試筆【細字】
    2:55 いろうつし試筆【中字】
    4:02 セーラーhocoro紹介
    5:36 hocoro試筆【細字】
    6:19 hocoro試筆【1.0mm 】
    8:12 hocoro試筆【2.0mm】
    9:57 hocoro試筆【筆文字】
    11:10 使った感想
    15:06 エンディング(他インクでの使用例有り)
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 11

  • @steacraft
    @steacraft  Рік тому

    説明欄に目次あります!

  • @saxcoffee6874
    @saxcoffee6874 Рік тому

    hocoroを買おうと思って色々と動画を見ましたが、この動画が一番良かったです!ありがとうございました😊

  • @quinncrafts
    @quinncrafts 7 місяців тому +1

    They both look so cool! Thank you for the demonstration
    I think I would rather get the horoco since it has so many more sizes and the nibs are replaceable
    I have to get some when I go to Japan
    ありがとうございます!

  • @masae8249
    @masae8249 Рік тому

    こんにちは!shihoさん字がお上手でうらやましいです。

    • @steacraft
      @steacraft  Рік тому

      ありがとうございます☺️

  • @NO-wq5tv
    @NO-wq5tv Рік тому +2

    いろいろ出ていて良いなーとは思っていたのですが、違いがよくわかってなかったので、勉強になりました。
    ボトルインクってあまり長いこと置いとくと固まってきちゃうんですよね。おっしゃる通り、インク消費に最適だと思うので、この動画を参考に売場で検討したいです。そしてボトルインクも増やしちゃう予感しかない😂

    • @steacraft
      @steacraft  Рік тому +1

      インク沼の予感しかないですよね🤣

  • @user-hg8uj8jt4h
    @user-hg8uj8jt4h Рік тому

    比較とても参考になりました!hocoroのペン先はどのように保存されてますか、?1mmを持っているのですが筆文字、とっても良さそうで買い足そうかなと思ったので、!

    • @steacraft
      @steacraft  Рік тому +1

      ありがとうございます!
      今のところペン先は豆皿みたいな小さい入れ物に置いてます。これといった収納ではないですね、、💦

  • @megu9062
    @megu9062 Рік тому

    こんばんは✨(*^^*)お久しぶりですm(*_ _)m。🖋万年筆は憧れます(*^^*)♥高い💦というイメージがあり、使う機会がないです。また考え中です。😅😱

    • @steacraft
      @steacraft  Рік тому +1

      お久しぶりです。万年筆憧れますよね。今回のつけペンはお試しにいいですよ✨