【偏差値70以上限定?】難易度鬼の参考書~英語・国語編~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @CASTDICETV
    @CASTDICETV  3 роки тому +6

    ☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
    ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/

  • @マンガ-x8k
    @マンガ-x8k 3 роки тому +34

    関谷先生って本はムズいけど授業はまじで分かりやすいから、ぜひ見てもらいたい

  • @Kastanet462
    @Kastanet462 3 роки тому +26

    関谷先生の参考書はとても難しいけど講義は分かりやすくて親切だし授業の復習としてはとても有用なテキストではあると思う。

  • @聡福地
    @聡福地 3 роки тому +39

    俺は「現代文のトレーニング記述編」(Z会)を押すね。京大の国語を1ランクレベルアップした感じのもので完全に受験を無視しているいい意味で

  • @pona201
    @pona201 3 роки тому +24

    関谷先生の古文は神です
    授業を受けるべき

    • @Sはつかり
      @Sはつかり 3 роки тому +13

      直前対策で初めて関谷先生の授業を受けて、感動した記憶があります。
      質問に行ったときも、ごく基礎の質問に懇切丁寧に教えてくださいました。
      もっと早く関谷先生の授業を受けられていたら…と思います。

    • @シュン-e9b
      @シュン-e9b 3 роки тому +3

      参考書よりも分かりやすいですか?

    • @Kastanet462
      @Kastanet462 3 роки тому +5

      @@シュン-e9b 講義はめちゃくちゃ頭に入ってくるし、あの方がこの表現は見たことが無いという一言はとても安心する。

  • @さとちゃん-e7f
    @さとちゃん-e7f Рік тому +3

    誤用のまま使われる「~になります/なっています」の乱用と、規定事項なのに「~しようと思います」をやたら使っているところに知性の低さを感じる

  • @関東地方の住人
    @関東地方の住人 3 роки тому +23

    私は、昔の大学受験生ですが、「英文標準問題精講」は使ってましたよ。
    昔は、英文解釈用の定番参考書というと、これしかありませんでしたので、英文解釈で使用した参考書はこれだけでした。
    今なお、お勧めの本ということは、それだけ不朽の名参考書なんでしょうね。
    英単語は、今は絶版になっていますが、「ステップ別6000語 必須単語のリレー練習」という参考書を使いました。
    大学は現役で入りましたので、6,000語すべてを覚えることは出来ず、完全に覚えたのは5,500語程度だったと記憶していますが、それでもこの2冊で、早慶レベル程度には十分対応できたと思います。
    今は絶版になっていますが、難関大学受験生のために復刻すべき良参考書だと思います。

  • @美濃関の刀使
    @美濃関の刀使 3 роки тому +12

    難しいが神著といえば個人的には京大入試に学ぶ英語難構文の真髄かな〜

  • @risk370
    @risk370 3 роки тому +11

    先輩からのおさがりって理由で「古文解釈の方法」やったんだけど、余裕で早稲田よりムズい。

  • @なめたけ-y6e
    @なめたけ-y6e 3 роки тому +42

    現代文と格闘するは本当にもう二度とやりたくないくらい難しくて、1周目なんかは1問やるだけでその日の勉強何もしたくなくなるくらい辛かったwその中でも飛び抜けて難しい問題が1問あったと思う

    • @チュー部薩摩芋学園
      @チュー部薩摩芋学園 2 роки тому

      ポレポレ使ってる人って誤植多いのにどうやってつかってるんだろう、?

    • @kenbu-xg4cb
      @kenbu-xg4cb 2 роки тому +1

      @@チュー部薩摩芋学園 誤植あったっけ?どこらへんか知りたい

    • @チュー部薩摩芋学園
      @チュー部薩摩芋学園 2 роки тому +1

      @@kenbu-xg4cb 何ヶ所かあってここで書くのめんどくさいからポレポレ誤植とかうつと西さんがなおしてるのがでてくるかな

  • @ugoku_zZ
    @ugoku_zZ 2 роки тому +7

    古文解釈の方法は、問題集としてだけでなく、どちらかというと辞書的な使い方がおすすめです。読解しててわからないことが出てきたらこの参考書を見るようにすると説明があってありがたいです。英語で言うところのevergreenやロイヤル英文法的な立ち位置ですね。しかし、それだけではないのがこの参考書の凄いところで、各章に解釈問題がついているので、それを解釈の練習に使うのがベストです。これまた英語の参考書で例えると、『英文解釈の技術』シリーズ的な感じです。最終的には読解に進みたいけど、まずは短文を読めるようになりたいと言う人が、効率的に勉強するには最適です。古文って、「解釈」の勉強する人少ないんですけど、それは、世の中に問題集が無いからなんですね。ただ、この参考書なら、解釈問題だけを通しでやれば、解釈の勉強が出来ます。途中の文法説明の部分は難しすぎるので、必要になった時に参照する程度にしましょう。
    解釈問題→解説を見て直す
    って言う勉強をする一方で、辞書的に活用しましょう。

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 3 роки тому +13

    「英文標準問題精講」ってまだ原仙作先生なんや!
    懐かしい〜〜〜

  • @岡田紘明-p9p
    @岡田紘明-p9p 2 роки тому +4

    英文解釈考と和文英訳の修行で勉強してました。

    • @ryosato9716
      @ryosato9716 Рік тому

      大学受験を軽く越えたレベルですね。英文構成法から始めます。

  • @GRCReW_GRe4NBOYZ
    @GRCReW_GRe4NBOYZ 3 роки тому +18

    古文解釈の方法ってそんなにレベル高い参考書だったんですね、

  • @bloom5490
    @bloom5490 2 роки тому +3

    解釈方法はいいぞ!

    • @ナカシマ-g1j
      @ナカシマ-g1j 2 роки тому +1

      元井太郎とどっちがいいんすか??

    • @bloom5490
      @bloom5490 2 роки тому +1

      @@ナカシマ-g1j 方法は解釈本で元井は読解で系統が違う。

    • @ナカシマ-g1j
      @ナカシマ-g1j 2 роки тому

      なるほど。ありがとうございます

  • @Amy-eq9no
    @Amy-eq9no 3 роки тому +10

    Slipknotみたいなのを毎日聴いて歌詞覚えるぐらいしてたらえぐい伸びた

  • @うんぶりまんた-k9k
    @うんぶりまんた-k9k 3 роки тому +15

    現役の時現代文と格闘する一周はしたけど挫折したわ。それでも京大国語5割取れたから無理にやる必要ない

  • @発光体
    @発光体 2 роки тому +3

    Z会のriseの一番難易度が高いものもかなり難しかった

  • @steakbea52k14
    @steakbea52k14 3 роки тому +7

    今格闘やってるけど解説だけで飯3杯喰える

  • @utasuko
    @utasuko 3 роки тому +34

    英語最難関は「思考訓練の場としての英文解釈」だと思う。一瞬にして本棚のオブジェになってしまった( ´・ω・`)

    • @libdmayw-z6s
      @libdmayw-z6s 3 роки тому +5

      そう言われると、ファイトが湧く。ボケ防止にやってみます。

    • @ちょっと待ったぁ
      @ちょっと待ったぁ 3 роки тому +13

      たすこう氏
      それは良書だけど高校生にはオーバーワークすぎるし、解釈は面白いから沼にハマると抜け出せなくなるぜ。

    • @倹約-yomogi
      @倹約-yomogi 3 роки тому

      @@ちょっと待ったぁ 内容の解説は詳しいけど、レイアウトが辞書みたいで、高校生はそもそも読むことがきついと思いますねー

    • @hoshiakiikosan
      @hoshiakiikosan 2 роки тому

      昔あったオリオンという添削の旬報を書籍化したものですね。

  • @dessinaupointille483
    @dessinaupointille483 3 роки тому +11

    英語長文問題精選は著者が動画解説していて(1日3講義無料で見ることのできるあそこ)時間がある人にはオススメ

  • @いいいし医学生の勉強法
    @いいいし医学生の勉強法 3 роки тому +4

    英文解釈教室はどうでしょう

  • @さとちゃん-e7f
    @さとちゃん-e7f Рік тому +1

    「ぜひ取り組むといいかなという参考書 'になってくる'」
    これ以外にも「~になる」をおつむが足りないレベルで連発してるけど、いわゆる頭がいい人でも〔~になる症候群〕の重症患者っているんだよなぁ
    母語である日本語もまともに話せない者が高偏差値向けの話なんてできるわけがない
    日本語「~になる」の正しい意味を説明してみよ

  • @絵カキスト
    @絵カキスト 3 роки тому +15

    寺丸さんの説明分かりやすすぎです。
    なんかもう言葉を自在に操られてる。言葉が流れるように耳に入ってきます。
    なんかもう言語ってより芸術。
    正に言葉の魔術師。

  • @rainrain2782
    @rainrain2782 Рік тому +9

    旺文社の標準問題精講シリーズは全部鬼畜www

    • @wattom5441
      @wattom5441 9 місяців тому +2

      わかる 全然標準じゃねぇ

  • @無糖-s5h
    @無糖-s5h 3 роки тому +18

    うちの学校のtop of topが高2時点で英文標問解いてるの見た時は戦慄した

    • @焼きベーコン-o5o
      @焼きベーコン-o5o 3 роки тому

      どこ大行ったんですか?

    • @無糖-s5h
      @無糖-s5h 3 роки тому +2

      @@焼きベーコン-o5o 現役の受験生です
      自称進の中高一貫校で、彼が内進生で僕が高入生なので接点はあまりなかったんですが、寮の自習室で見かけた時それやってましたね
      数学だと、高一時点で新スタ演使ってたんではっきり言ってバケモンですね笑

    • @パト-h9j
      @パト-h9j 3 роки тому

      @@無糖-s5h 本間にそれで順調だったら普通に京大レベルは行くと思う

    • @無糖-s5h
      @無糖-s5h 3 роки тому

      @@パト-h9j 自分も接点ないんで、彼の友人からの又聞き程度なんですが、医科歯科目指してるとかなんとか

    • @無糖-s5h
      @無糖-s5h 3 роки тому

      @@パト-h9j 防衛医科大学校の過去問持ってるのは見た事あるので、東大京大ってよりかは医学部志向らしいです

  • @小郭理财学堂
    @小郭理财学堂 3 роки тому +13

    京大志望です、
    英文読解の透視図を4周しました、次は英文解釈教室と英文標準問題精講のどっちをやったほうがいいですか。

  • @ともちゃん-h1q
    @ともちゃん-h1q 2 роки тому

    共通テストの古文って結構難しくないですか?意外とこの古文解釈の方法くらいのレベルがあってたりして

  • @Sはつかり
    @Sはつかり 3 роки тому +3

    私は、塾の先生のススメで高2の春から原の英標をやりましたが、
    ろくに構文も身についていないのにやったせいで、
    1年近くかけて結局挫折、英語への苦手意識だけが残りました。
    入試本番も、英語がぼろぼろで、
    国語と日本史で満点近くとってかろうじて合格しました。
    まぁ、20年以上前の話ですが。

  • @eshay7608
    @eshay7608 4 місяці тому

    精読の極意は?

  • @chikara5685
    @chikara5685 3 роки тому

    駿台の塚原先生の日本史実力強化書も骨太いですなあ。

  • @あおい現役生
    @あおい現役生 3 роки тому +1

    学校の指定教材ばかりです……

  • @beatlejuice6080
    @beatlejuice6080 3 роки тому +5

    最近出た関先生の英語長文1~4
    知りたいです近くの書店にも売ってないのでポラリスと比較しながら
    お願いします!

  • @河-q8e
    @河-q8e 3 роки тому +7

    英文解体新書と比べても標準問題精講は難しいですか?

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t 3 роки тому +1

      英文解体新書難しいけど、偏差値70あれば解説がとても丁寧だしまわしやすい印象

    • @ロム-w2b
      @ロム-w2b 3 роки тому

      @@Ssouta-s5t 駿台偏差値70なんですけど、解体新書よりも透視図を優先すべきだと思いますか?

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t 3 роки тому +1

      @@ロム-w2b いやあれは英文科とかいくんじゃないなら別に大学入ってからでもいいやつだけどね。標準問題とか思考訓練に場としての英文解釈あたりもとりわけ大学受験対策にする人なんてほぼいないでしょうね。
      京大対策ならと英文解体新書の著者の方はTwitterで呟いてたけども。70あるなら英語以外した方がいいと思う。

    • @ロム-w2b
      @ロム-w2b 3 роки тому

      @@Ssouta-s5t 参考になります、ありがとうございます!

  • @さてのは
    @さてのは 3 роки тому +9

    現代文は林修受けとったらええやん

  • @りっさん-y5v
    @りっさん-y5v 3 роки тому +6

    高1です!
    学校でキクタンBasicという単語帳を使っているのですが、ターゲットだと1200,1400,1900のどれに当てはまるでしょうか?また、2冊目はなんの単語帳をしたら良いでしょうか?わかる方がいましたら、教えてくださると幸いです。

    • @ねろねろ-f5l
      @ねろねろ-f5l 3 роки тому

      1200じゃない?そのあとはシスタンとかleapとかでいいと思う

    • @ああ-z3i3l
      @ああ-z3i3l 3 роки тому

      センターレベルの単語はある程度あると思います。なのでターゲットで言うと1400から1900の前半ぐらいと思います。キクタンベーシックをやると決めたなら次はキクタンアドバンスに行くことをお勧めします。ここでキクタンベーシックの後にターゲットやシス単をやるのは単語に被りが出てしまうため、非効率になるからです。はっきり言って単語帳なんてどれもほとんど変わらないです。自分もキクタンアドバイスまでやりましたが、それだけでもシス単もターゲットもほとんど分かりましたから。やると決めたら最後までやり通すのが大事です

    • @marika_a967
      @marika_a967 3 роки тому

      私も現役の頃学校の単語帳キクタンでした……!2冊目にキクタンの水色を使っている途中で、単語がもっと多いものをやりたいと思ったので鉄壁に変えました!

  • @yagamiiorin
    @yagamiiorin 3 роки тому +4

    英文解釈教室ないの?驚
    あの古典笑

  • @チャーミー-r4i
    @チャーミー-r4i Рік тому +1

    英文標準問題精講は簡単ですよ。
    完璧にできても早稲田、慶応、京大、東大はうかりませんよ。
    この参考書にでてこない単語がたくさんでてきます。
    だいたいの英文が読めるようになります。
    受験当時学校の指定参考書で皆スラスラできて中堅の大学なら受かる参考書として有名でした。

    • @kn-th1td
      @kn-th1td 10 місяців тому +3

      釣り針デカすぎ

  • @Metatron365000
    @Metatron365000 2 роки тому +1

    まあ、いっせんを「かく」す、と言って欲しいところです😇

  • @rainbow4939
    @rainbow4939 3 роки тому +4

    授業中(昼)ずっと寝て夜勉強するっていうのはどうなんだろう

    • @わん-j3e
      @わん-j3e 3 роки тому

      自分は授業6時間中2時間睡眠、3時間自習、1時間は受けるか1週間の計画たてたりしてました
      授業を受けるか受けないかは大して重要じゃないけどその時間に体が慣れるのが心配かもですね

    • @user-jegjpdjjdgtgjt55
      @user-jegjpdjjdgtgjt55 3 роки тому

      ルシファーさんは朝型にしたらa判定連発したみたい

    • @楽浪君
      @楽浪君 3 роки тому

      夜型の人もいるよね

  • @人になるために浪人中
    @人になるために浪人中 3 роки тому +6

    俺も半年後は偏差値70、登録者100.0人になる

    • @Sabu_sabu
      @Sabu_sabu 3 роки тому +2

      売名やめたほうがいいよ

    • @人になるために浪人中
      @人になるために浪人中 3 роки тому

      @@Sabu_sabu 売名してないよ笑

    • @Sabu_sabu
      @Sabu_sabu 3 роки тому

      @@人になるために浪人中 そうでしたか
      最近は始めたてのUA-camチャンネルでコメントしたりして売名する人が多いのでね
      あなたもチャンネル登録者数云々書いているので売名かと思いました

    • @人になるために浪人中
      @人になるために浪人中 3 роки тому +1

      @@Sabu_sabu 誤解させてすいません!

  • @libdmayw-z6s
    @libdmayw-z6s 3 роки тому +9

    英語の標問って、そんなに難しいかな…。僕がやった頃、30年くらい前ですが難しくなかったよ。教養も身について面白い。なお英語の偏差値、最高で69くらいでした。

    • @libdmayw-z6s
      @libdmayw-z6s 3 роки тому

      久しぶりにやってみたくなって、注文した。明後日くらいに届く予定。

    • @楽浪君
      @楽浪君 3 роки тому

      今の受験だと必要性は薄いので、硬い文章に慣れてない人が多いため難しいと感じるのだと思います