真似てはいけないメッシのプレー、真似できない凄すぎる足元技術。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 345

  • @まーちゃ-j3c
    @まーちゃ-j3c 2 роки тому +141

    メッシの相手が気を抜いてると感じた時の鬼プレスがたまらなく好き

  • @naocych420
    @naocych420 2 роки тому +106

    これを見て確信出来ました。スカローニ監督は素晴らしいチームを作ったね!全員が文句一つ言わずメッシの為に走り回っていたもんな。メッシと監督コーチ陣全選手の結束は美しいとも言える。

  • @rohihi14
    @rohihi14 2 роки тому +31

    スーパープレイの動画が多い中で1人の選手が今、何を考えているかに焦点を当てた動画って珍しいですね。はじめて見ました。
    動画制作の手間暇もそうですが、ちゃんと試合も分析しないといけないので二重に時間手間暇かけてますね。ありがたい。

  • @ろう-i8p
    @ろう-i8p 2 роки тому +48

    メッシが下がり気味で受けても怖いのはもちろんそこからでもドリブルで持って行けるのもあるけど、パスもめちゃくちゃ上手いんだよな

  • @ゆう-p2f4f
    @ゆう-p2f4f 2 роки тому +97

    メッシが最後まで残ることを前提にチームを作り上げてるからこそ大事なPKで一番手任せられる
    そしてメッシがいることで試合に出られないディバラがここで使えたのも大きいですよね

  • @kouhei9589
    @kouhei9589 2 роки тому +146

    メッシって多分試合を俯瞰的に見てそう
    その上で敵と味方の動きを利用するのが
    オンザボールオフザボール
    共に抜群に上手い

    • @salienadan2028
      @salienadan2028 2 роки тому +6

      なんかピッチ上にいるのに、まるで客席から全体を見ているかのように頭の中に図が浮かんでいるんじゃないかな?

    • @miyama0702
      @miyama0702 2 роки тому +32

      @@salienadan2028 コメント主の言ってる俯瞰的っていうのは、そういう意味だね。
      だからあなたの返信の意味がわからん。同じこと言ってるだけだから。

    • @とっとり-h5e
      @とっとり-h5e 2 роки тому +91

      @@miyama0702 あたりが強いね
      いい守備だ

    • @たこやき食いてえ
      @たこやき食いてえ 2 роки тому +18

      ハードプレス草

    • @ぶりぶりざえもん-l7c
      @ぶりぶりざえもん-l7c 2 роки тому

      @@salienadan2028 お前仕事できないやろ 大人しく親のすねかじりしてろ

  • @zz2414
    @zz2414 2 роки тому +292

    前回大会で戦術メッシで頂点に立てなかったのにも関わらず、今大会も戦術メッシを貫いて優勝するとは思わなかった
    他の選手や監督のメッシへの圧倒的な信頼感がうかがわれる

    • @686x
      @686x 2 роки тому

      まぁお世辞にも優勝できるメンバーではなかったですからね。ようやくメンバーも揃ってきてメッシ頼みも解消されていきましたね!

    • @goppa307
      @goppa307 2 роки тому +178

      戦術メッシって言っても前回大会はメッシ任せの戦術
      今大会はメッシが活きる形にしつつそれを囮に出来る選手層の厚さと戦術

    • @ワールドワン
      @ワールドワン 2 роки тому +66

      戦術メッシ改ってとこか

    • @hondakeisuke1069
      @hondakeisuke1069 2 роки тому +66

      戦術メッシから戦略兵器メッシに進化した

    • @ああ-o3h1s
      @ああ-o3h1s 2 роки тому +4

      逆にメッシを使うなら戦術メッシの形をとらないと守備免除のリスクに見合わない

  • @かくに-y6b
    @かくに-y6b 2 роки тому +23

    ①メッシ頼りで弱かったアルゼンチン→メッシを起点or2人で使おうとトランジション時必死でメッシに渡す
    ②メッシ頼りで強くなったアルゼンチン→メッシを3人目として使うから周りの戦術理解度が高く求められる
    今回は周りの選手が②の域に到達してた認識やなー。。

    • @686x
      @686x Рік тому +5

      ①の時は、とりあえずメッシしに預けとけ感があってやりづらそうでしたよね笑

  • @スローカーブ-u7n
    @スローカーブ-u7n 2 роки тому +53

    にわかだけど、すごく分かりやすい。
    こんな丁寧に教えてくれてありがとう🎉

  • @user-uc1hr1zx8v
    @user-uc1hr1zx8v 2 роки тому +62

    素人ですがメッシの凄さのわかる解説動画でした。ありがとうございます。

    • @ant_9977
      @ant_9977 Рік тому +1

      全盛期のメッシはこれの2、3倍やばいのでぜひ!
      ま、彼は常に全盛期だが。

  • @deltaradio4654
    @deltaradio4654 2 роки тому +552

    守備をしないで徹底的にフリーマンになる選手がいる事で相手の計画が崩れる。でも、これはメッシ並みの得点関与率がないとやってはいけない。まさに神の所業。

    • @ミストちゃん大好き
      @ミストちゃん大好き 2 роки тому +73

      守備しないけど、めっちゃ守備上手い

    • @PC-jk6jg
      @PC-jk6jg 2 роки тому +83

      神レベルになったらもう立ってるだけで脅威
      守備せずに周りよく見て攻撃に備えてるだけで、相手ディフェンダーも迂闊にライン上げれないし

    • @ブロッコリー佐藤
      @ブロッコリー佐藤 2 роки тому +55

      @@ミストちゃん大好きやらないだけでやればクソ上手いんよね

    • @バターンスライム
      @バターンスライム 2 роки тому +3

      守備したら怒られるんだ…

    • @黒田総裁-o5y
      @黒田総裁-o5y 2 роки тому +47

      全盛期は今回のワールドカップ以上に得点に絡んでたくせに守備もするって選手だったよね。
      神っつーかサッカーそのもの。

  • @みみ-x5i9j
    @みみ-x5i9j 2 роки тому +161

    メッシに限らず一流FWはオフサイドの位置からスタートしてDFラインが下がってオンサイドになったタイミングでアクション起こすのが上手い
    スアレスとかは異次元の巧さだった

    • @user-nx8sl5bc6f
      @user-nx8sl5bc6f 2 роки тому +35

      スアレスはボール持ってない時の駆け引きの狡猾さとか上手さは今まで見たサッカー選手で1番だと思う。日本にもあんな選手いたらなって思うストライカーの理想系だよな。

    • @miu1893
      @miu1893 Рік тому +2

      @@user-nx8sl5bc6f 先出で相手を嵌めるのが上手い

    • @Wepcyy
      @Wepcyy Рік тому +2

      ​@@user-nx8sl5bc6f ほんこれ

    • @takenoko-kinoko-kikori
      @takenoko-kinoko-kikori Рік тому

      素人だがインザーギとかもそう言う感じなんだよね?

    • @玲美-l9x
      @玲美-l9x Рік тому

      @@takenoko-kinoko-kikori インザーギは囮役とかアシストしないから全然違う、メッシに一番相性良くてメッシに一番アシストしたのがスアレスだし。
      インザーギは身体能力ないからオフサイドライン突破に全振りしてるし自分が得点することしか考えてない

  • @顔見孝次
    @顔見孝次 2 роки тому +20

    こうやって戦術メッシをちゃんと見ると前線の守備をほぼ1人でやってたアルバレスやべーな

  • @Happle-kyudo
    @Happle-kyudo Рік тому +161

    「持った瞬間わずかでもフリーなら、ボールを失うことは無い。」これエグすぎる

    • @ああ-q2i5o
      @ああ-q2i5o Рік тому +26

      1番上手いからこそ出来ることだよなぁ。

    • @Rosetad
      @Rosetad Рік тому +16

      カッコよすぎるやろ

    • @gankyuuegunzo
      @gankyuuegunzo Рік тому +3

      王手

    • @らき-1911
      @らき-1911 Рік тому +4

      漫画のキャラの特殊能力みたいなフレーズ

  • @eon6926
    @eon6926 2 роки тому +12

    できれば全試合やって欲しいくらい楽しかったし分かりやすかったです

  • @DaDa-kz1he
    @DaDa-kz1he 2 роки тому +354

    いかにメッシにフリーでボールを受けさせるかを徹底した戦術。 
    1人ほとんど守備をしないリスクはあるけど、その分ボールを奪ったときの攻撃力がすごい
    監督の勇気ある選択、やはり戦術メッシなんだな

    • @松水太清
      @松水太清 2 роки тому +10

      究極のエゴ(笑)

    • @レナスアカツキ
      @レナスアカツキ Рік тому +1

      他の選手つまんないだろうなw

    • @クァァァアアアア
      @クァァァアアアア Рік тому +24

      @@レナスアカツキ 子どもの頃から応援してきた国家的大スターのために身を粉にするなら嬉しいんじゃないか?

    • @高嶺信一
      @高嶺信一 Рік тому

      ​@@レナスアカツキアルゼンチン代表はメッシの為なら死ねる選手達が揃ってる😊

    • @user-4519nnbu
      @user-4519nnbu Рік тому +3

      ​@@松水太清なにが笑やねん😅

  • @gravuredaisuki4328
    @gravuredaisuki4328 2 роки тому +9

    こういう 解説動画を見て UA-cam のありがたみを感じます

  • @dybala_juventus4026
    @dybala_juventus4026 2 роки тому +125

    メッシのすごいとこはえ、そんな深くまで下がんの?って感じの位置どりでフリーになったと思ったらもう相手のバイタルエリアに入ってるとこ 頭の良さと技術の高さが異次元すぎてもう笑うしかない

    • @user-ve4yx2yk3v
      @user-ve4yx2yk3v 2 роки тому +1

      ありがとう😊

    • @たあさあ-r9g
      @たあさあ-r9g 2 роки тому +5

      @@user-ve4yx2yk3v メッシ?

    • @tinposa5599
      @tinposa5599 Рік тому

      @@waltermodel9039そういう表現だろ
      勉強しなおしてこい低学歴バレてんぞ

  • @まみ-y5m
    @まみ-y5m Рік тому +11

    守備しろーて人いるけど、これ考えたら無駄な体力使いたくないんだろうな
    歩きながら中間ポジション取ってフリーで貰える位置にさりげなく居るのマジで凄いんだけど

  • @たけてつ-h2g
    @たけてつ-h2g Рік тому +3

    サッカー詳しくないですが、楽しくわかりやすかった!
    ありがとうございます

  • @ishikz4474
    @ishikz4474 Рік тому +7

    フリーな状態を作る技術、周りを活かしてゴールにつなげる動き、もうため息しか出ない

  • @jo_oda
    @jo_oda 2 роки тому +46

    相手チームは常に「今メッシはどこにいるのか」を意識しながらプレーしなければならないという存在感。

  • @狼乙女
    @狼乙女 2 роки тому +22

    メッシサボってても相手のセンターバックら1,2人が上がってこなかったりメッシから目を離せない限り安全だから
    10vs10って感じで回せる説

  • @ゆゆゆ-x2r
    @ゆゆゆ-x2r 2 роки тому +15

    普段こんなんだからこそそんなメッシが必死に守備をしたワールドカップ決勝の激戦ぶりとその価値の高さがよく分かる

  • @Cbabythor
    @Cbabythor Місяць тому +1

    私はサッカーについてなんの知識もありませんがこうやって解説付きで見ると非常に興味深く、大変面白かったです。とても有益な動画だと思います。

  • @ぽたちん
    @ぽたちん 2 роки тому +8

    見やすい動画で楽しかった!

  • @Southern_Love
    @Southern_Love 2 роки тому +10

    4:52 痺れる、、

  • @sy-do6yj
    @sy-do6yj 2 роки тому +17

    前回大会でもそうだったけど一番真似できないのはチームのメッシへの絶対の信頼感だと思う
    試合前にいくら頭で分かっていても実際の試合であそこまで目の前で守備放棄されたら
    普通は大会中どころか1試合でブチ切れてやる気なくすだろ
    それをアルバレスはじめ中盤の選手たちも大会通してメッシの分を補うようなプレスをずっとやり続けてたもんな
    アルゼンチンという周りも全員一流選手だけのなかメッシのために結束したチーム力も間違いなくチャンピオンに相応しかったと思う

    • @jokercrazy9387
      @jokercrazy9387 2 роки тому

      それに関しては別にバルサでも同じだったしな
      だから信頼感が真似できないって事はない
      要はプレー1つ1つに対してだったりあるいはフットボールそのものに対しての理解度の差だと思うよ
      ペップが初めてメッシのプレーを見た時に「この選手がいたら全てを獲れる」って思ったらしいけどそれが全てでしょ
      サッカーは相手からの得点を守るゲームじゃない
      相手より1つでも多く得点を取るゲームだから全てにおいてそこに繋げられるメッシがいるかいないかはチームにとって大きな差になる
      それに比べてメッシのように攻撃的な役割の全てを最高クラスにこなせる選手はいまだかつで存在しない
      部分的であればメッシと同等のセンスを持ってる選手はいるけど
      例えばパスセンスやゲームメイク能力で言えばシャビやイニエスタも同じぐらいだったしスコアラーとしての能力ならロナウドも同じぐらいだったけどその全てを持ち合わせてるのはメッシだけ

    • @gk-qw5gc
      @gk-qw5gc 2 роки тому

      やる気失くすは草

  • @倉科-y5h
    @倉科-y5h 2 роки тому +245

    メッシって結構パスコースの切り方とかボールの奪い方が上手いんだよな

    • @ashitaharerukanya
      @ashitaharerukanya 2 роки тому +48

      攻撃上手い選手ってやられたら嫌なことわかるからか守備もうまいよね

    • @fgdyygxhjjhxHbj
      @fgdyygxhjjhxHbj Рік тому +9

      オフェンスのセンスを活かしてディフェンスしてる感じある

    • @fumis544
      @fumis544 Рік тому +26

      グアルディオラだっけ?
      メッシがディフェンダーの選手でも世界一の選手になれただろうって言ってたの

    • @玲美-l9x
      @玲美-l9x Рік тому +13

      ペップが守備力絶賛してるからね。
      若いメッシはFW部門でタックル成功数1位インターセプト8本とか異常な数値だしてるから守備うまいよ、もちろんいまでもね。
      てか効率的な守備がうまいって感じ。死角からボール奪取やるからそのまま奪って得点とかもやってた

    • @Ajax10cp
      @Ajax10cp Рік тому +4

      体力があれば史上最高のサイドバックになってそうだし。昔のメッシ見ていると

  • @からやま-o6l
    @からやま-o6l 2 роки тому +87

    守備をせずお散歩メッシとか揶揄されるけど、メッシが守備したら良さが失われるからな。歩いてる間も常にフリーのポジションを探してそしてその次の展開をひたすら頭に浮かべてる。そしていざボール持ったら決定的な仕事をこなすメッシはやはりすごい。

  • @れもんれもん-f5w
    @れもんれもん-f5w 2 роки тому +207

    でも、今回の決勝は、いつもより守備してた。
    絶対に負けられない意志が凄まじかった。

    • @riririru931
      @riririru931 2 роки тому +7

      それな全くしてなかったわけじゃないよね

    • @kirakirajp
      @kirakirajp 2 роки тому +17

      メッシの献身的な守備が印象に残ったね

    • @riririru931
      @riririru931 2 роки тому +4

      @@kirakirajp 確かに

  • @kstn4831
    @kstn4831 Рік тому +3

    本当だ。守備しないと言うか、ここまで無関心に見える(見せる)姿勢は見たことない。この戦術を是とするチーム力の凄さたるや。

  • @黒田総裁-o5y
    @黒田総裁-o5y 2 роки тому +36

    例えば自分が国の代表に選ばれたとして、チーム内ではエースと言われるくらいの能力を持っていたとしよう。その中で「守備しなくていいよ。その代わり絶対に得点やアシストしてね。」と言われて果たしてYESと言えるだろうか。俺は言えない。世界から何十億と視線が向けられている試合で守備を放棄し、攻撃だけするなんて、もしそんな事して負けたら絶対に敗因の矛先を向けられるからだ。それならばチームの為にという名目で守備にも走った方が精神的絶対に楽。言い訳も出来るしね。
    メッシだけだろう。上記の質問にYESと答えられるのは。そして本当に優勝してしまうんだから凄い。

  • @三澤俊
    @三澤俊 Рік тому +2

    わかりやすかったです。

  • @ポップコーン一家
    @ポップコーン一家 2 роки тому +30

    とはいえ、相手からしたら攻められてる時に自陣にメッシが居るって言う考えになる訳で。ボールを失ったらって言う大きなプレッシャーはあるよね。実際ファンダイクはそうコメントしてたし

  • @Gills27goodby
    @Gills27goodby 2 роки тому +7

    とてもわかりやすい解説ですね。

  • @user-mikami0922
    @user-mikami0922 2 роки тому +15

    35歳でチームの要になりつつ優勝するのかっこよすぎる

  • @カス-b2t
    @カス-b2t 2 роки тому +7

    何考えるかわからんくらい自由に動くね

  • @zk6188
    @zk6188 2 роки тому +12

    サッカー素人だけどメッシびっくりするくらい守備しないな。そして味方気にせずどちらかというと敵を気にして自由に動くんだな。おもしろい

  • @DANGONGO
    @DANGONGO 2 роки тому +4

    ガチの王様

  • @fullfrontal7421
    @fullfrontal7421 Рік тому +1

    ナイスな解説!ありがとう!

  • @やまだたろう-w5h
    @やまだたろう-w5h Рік тому +2

    ゴールに近づくよりメッシにボールを触らせる方を優先した戦術というのは面白い。
    メッシが居るかどうかでアルゼンチンは別のチームってことだな。

  • @酒井宏樹-q7f
    @酒井宏樹-q7f Рік тому +2

    守備しないけどちゃんと結果残すからすごいよね

  • @おる-s9k
    @おる-s9k 2 роки тому +21

    丁寧でわかりやすい解説。素晴らしいです。チャンネル登録しました。

  • @聡次郎峯
    @聡次郎峯 2 роки тому +3

    わかり易い動画ありがとうございます

  • @sochi5579
    @sochi5579 2 роки тому +89

    チームの戦略や方針を個人が超越するのはメッシで最後になると思う。アリゴサッキ以降プレッシングが浸透していき、チーム戦術と圧倒的個の対立の緩やかな推移の中で、チームに優先するファンタジスタは数を減らしていったけどメッシはその最後で最大の選手。チームの中心になる選手はいても、チームより優先せざるを得ない選手はもう出てこないと思う。

    • @ぱるぷんて-o6g
      @ぱるぷんて-o6g 2 роки тому +6

      そうかな。俺は逆にメッシが個の可能性を広げたと解釈してるし、その扉を開けるプレイヤーが増えていくと期待してるけど。

    • @sochi5579
      @sochi5579 2 роки тому +11

      @@ぱるぷんて-o6g 移籍金の高騰で天狗になってチームの手に負えない輩は増えるだろうけどメッシのような類の選手、彼の領域に到達する選手はもう出てこないと思いますよ。彼のキャリアにはいくつかの奇跡の重なりがあったし、それが他の選手たちに訪れることはおそらくないから。デビューに至るまでも壮絶だけど、デビュー後もロナウジーニョから可愛がられ、グアルディオラの就任と同時にエースへ、稀代の天才シャビとイニエスタと共にプレイ。彼が点取り屋として覚醒する2010〜13の時期までだけでも恐ろしいくらいの多くの幸運がある。その上に成り立つ年間91ゴール。そこからさらにドリブラーとしての全盛期が過ぎる中で今度はネイマールやスアレスとの共存の中でドリブル以外も極めて、真にトータルなフットボーラーに。身体の衰えすら進化に繋げられたのは本人の努力や才能もさることながら、シャビやイニエスタを筆頭に多くのプレイヤーから技を学ぶ機会があり、進化を手助けするスアレスやネイマールらがいたから。クリロナ率いるレアルやシメオネのアトレティコを筆頭にライバルも常に強かった。「メッシが個の可能性を広げた」は彼のキャリアを軽く見積りすぎている。メッシ以前に彼のようなプレイヤーは1人もいないし、以後も彼に匹敵する経験を積めるプレイヤーは1人も出てこないだろうから、そういう意味で彼の領域には誰も到達し得ない。これからの若手たちがメッシの広げた可能性に類するような経験・進化を遂げるのは不可能に近い。個の境地を広げたって意味ではむしろクリロナが該当する。

    • @ぱるぷんて-o6g
      @ぱるぷんて-o6g 2 роки тому +1

      俺もメッシ大好きだからその殆どに笑顔で頷けるけど、それが次のメッシクラスが誕生しない理由にはならないじゃないかな。
      メッシ以上の才能をもった人間がメッシ以上の環境を手にする確率がゼロって事は絶対無い。
      なにより、これからの世代はメッシには絶対出来ない「メッシを手本にできる」のが大きい。

    • @家から根っこ
      @家から根っこ Рік тому +1

      @@sochi5579 なんか語ってて草を

    • @sochi5579
      @sochi5579 Рік тому +3

      @@家から根っこ 通報

  • @なんでもほどほどに
    @なんでもほどほどに 2 роки тому +4

    落ち着き尽くしてる。

  • @こんちわ-p4y
    @こんちわ-p4y Рік тому +2

    メッシのとぼとぼ歩いてる姿好き

  • @vivit_kitanopsymanns3229
    @vivit_kitanopsymanns3229 2 роки тому +9

    どっちかというとサイド寄りから中央に切り込むウイングスタイルだから
    リケルメ王様システムが合うとは思ってなかったが
    普通に優勝しちゃったからさすがだわw

  • @安-l5t
    @安-l5t 2 роки тому +11

    これは面白いな
    これこそ80年代にその高い攻撃力が故に守備を免除されたナンバー10システムだ
    現代サッカーはあまりに組織的になり過ぎて予測しやすくなった。だから1人の選手が無秩序に動いた方が混乱を生み出し組織を乱すことができる。メッシのアルゼンチン優勝をみた優秀な監督がナンバー10システムを復活させるんじゃないかとワクワクした。
    意図的にNo.10システムを使う監督が出てくる未来に期待しよう😂

  • @ぷー鉄
    @ぷー鉄 2 роки тому +2

    解説面白かったです。

  • @fuwafuwa-m2t
    @fuwafuwa-m2t Рік тому +1

    これだけ解説してくれると、サッカー詳しくない俺でも思考がおいついて、めちゃめちゃたのしい

  • @youshe9121
    @youshe9121 2 роки тому +26

    まさに神童。神の子だからこそ許されるプレーであり、チームもそれを理解している。

    • @kinokonoyama764
      @kinokonoyama764 2 роки тому +15

      許されるというか、メッシの年齢でフルで出ようと思ったらこれが最適。2個上のモドリッチパイセンは知らんww

    • @youshe9121
      @youshe9121 2 роки тому +2

      @@kinokonoyama764 うん最適だから許されてるんでしょ。いくらモドリッチでも守備放棄してたら出場させてもらえないと思うよ。

    • @kinokonoyama764
      @kinokonoyama764 2 роки тому +10

      @@youshe9121 最適なら許すもクソもねぇだろw正解なんだからwあと、モドリッチプレー見てないの?年齢関係なく驚くくらいどこにでもいたぞ

    • @youshe9121
      @youshe9121 2 роки тому +1

      ​@@kinokonoyama764 おっけー。べつに君と私で意見の相違ないと思うから、もう切るね。お疲れ様^^

  • @チャンネル-t9g
    @チャンネル-t9g Рік тому +1

    本当に神様

  • @Pinkblood8111
    @Pinkblood8111 Рік тому +7

    歴代でNo. 1のサッカー選手だと思うな
    異常。足元から何まですごさすぎて理解できない

  • @onolennonjohnwinston9807
    @onolennonjohnwinston9807 2 роки тому +1

    大変分かりやすい動画ありがとうございます😊

  • @Yuichiro_Oshita
    @Yuichiro_Oshita Рік тому +1

    フィジカルの強靭さも、とにかく尋常じゃない

  • @吉たろ
    @吉たろ 2 роки тому +10

    上から見て解説あるからスペース分かるけどそれをグランドで一瞬で判断するのはさすがだ、見るだけと実際やるとは大違い

  • @Tabit64
    @Tabit64 2 роки тому +28

    メッシは追い回す守備はあまりしないけどそのポジショニング自体が効果的な守備になってるんですよ。

  • @falling_ning
    @falling_ning 2 роки тому +121

    決勝のメッシ守備してたし普通に上手かったわ

    • @pom6927
      @pom6927 2 роки тому +67

      メッシは守備も上手いよ。基本手を抜かないと持たないからやらないけど。

    • @Sperman0721
      @Sperman0721 2 роки тому +20

      @@pom6927 そうだよなぁ。ロナウジーニョいた時はメッシが走り回ってたもんな

    • @fuxkin
      @fuxkin 2 роки тому +11

      三笘もそうだけどドリブルうまいやつはある程度相手のドリブルパターンも読めたりするよね

    • @ぶりぶりざえもん-l7c
      @ぶりぶりざえもん-l7c 2 роки тому +1

      @@fuxkin 冨安fwやな

  • @SHINN70
    @SHINN70 Рік тому +4

    メッシだから許されるしメッシだから成り立つ戦術

  • @joekoms4402
    @joekoms4402 2 роки тому +18

    Wcupの解説中に元代表監督の岡田武史氏が「見て下さい、メッシが目の前を通った相手に守備してませんよ?!」と驚きを隠せずに「誰も言わないんですかね?」と発言した事を思い出した。レオも最初から今のレベルでプレーしていたわけではない。彼の才能に気付いた指導者たちが攻撃の才能を伸ばす訓練を重視して、あれもこれもと多くを求めなかったからこそ今のレオがいるのだ。つまりは才能を伸ばすより平均的な能力を求める指導者の元では、又岡田武史氏のような守備をして当たり前と考える人がいるチームでは、レオのような選手は輩出されない。もちろん守備を軽んじている訳ではない。どれだけ自由を尊重するかだ。ルイス・ファンハールの元ではレオは育たない。

    • @マンダは初手蝶舞や
      @マンダは初手蝶舞や 2 роки тому +1

      オランダ戦のモリーナへのスーパーアシストを見た岡田氏は守備免除でも許すみたいなこと言ってましたね。

    • @joekoms4402
      @joekoms4402 2 роки тому +1

      @@マンダは初手蝶舞や でも実際に自分が監督するチームでは決してそんな事は許さないでしょうね。森保一氏しかり。まずは守備って。

    • @マンダは初手蝶舞や
      @マンダは初手蝶舞や 2 роки тому

      @@joekoms4402 そりゃ守備免除でワールドカップ優勝出来るのメッシしかいないですからね〜。

    • @たこやき食いてえ
      @たこやき食いてえ 2 роки тому +2

      @@joekoms4402 まあメッシほどでない限りは守備免除の方がデメリットでかい

    • @joekoms4402
      @joekoms4402 2 роки тому +1

      @@たこやき食いてえ そうではなくて、レオも最初から今のレオではなかった。今のレオになるずっと以前から、守備を強いる指導者たち(主にカンテラ)がいなかったからと言いたいのです。守備より攻撃の才能を伸ばせと。そういった指導が個性的な選手を育てる方法ではないかと。

  • @ravenclaw5519
    @ravenclaw5519 2 роки тому +3

    面白い動画だった

  • @m.2088
    @m.2088 2 роки тому +13

    このレベルの選手に守備なんてさせられないよな
    俺が監督なら絶対にメッシに守備なんてさせないし、なんなら攻められてる時はイスに座って休んでもらう

  • @shiayuzu112
    @shiayuzu112 2 роки тому +31

    基本守備はしないけど普通にトップクラス並に上手いし、奪いに行ったときの奪取率くそ高いよね
    守備時は消えてるし、そこら辺歩いてると思ったら気づいたら近くに来てて奪ってるもんな
    後単純にメッシが前線にいるってのは怖いよな
    スピードは落ちたから単独でのカウンターは以前ほど怖くないけど、今はチャンスメイカーとして前より選択しが多いからどのみち脅威やし

    • @Southern_Love
      @Southern_Love 2 роки тому +2

      @吉永 マラドーナの話してないよ〜

    • @ワールドワン
      @ワールドワン 2 роки тому +1

      やろうと思えば守備はいくらでもできるけどあえてしないというすごさ

    • @友達がいない-v5b
      @友達がいない-v5b 2 роки тому

      年齢的に守備までしてたら最後まで持たないからね
      守備放棄してもいいレベルでオフェンス能力があるメッシだから許されるんだが

  • @mmilspec.1763
    @mmilspec.1763 Рік тому +1

    全てが唯一無二なんやな。
    もはや『メッシ』っていう戦術。

  • @cleome4688
    @cleome4688 2 роки тому +53

    ペップがメッシの守備を「世界一上手い」って言ったり、日本代表就任した時かなんかにハリルだったかが「ロナウドよりメッシの方が守備上手い」って言ってたり、プロの目線から見るとメッシの守備ってやらないだけで上手いんだろうなってのは知ってた
    ただ普段プレー見てても目立って守備しないからよく分かんなかったけど、オーストラリア戦とかフランス戦のメッシの守備見てよく分かった
    メッシは守備上手いし、あの強度と集中力で毎回守備参加してたら世界最高の選手であっても身体もたんわ笑

    • @mas88jp
      @mas88jp 2 роки тому

      コパ・アメリカでも、ここぞという時にメッシがプレスしてDFとMFの為の時間を稼いだりバックパスさせてたからね。

  • @takajin12
    @takajin12 2 роки тому +3

    神の子だ

  • @Purin-z7o
    @Purin-z7o 2 роки тому +18

    守備が出来ないとか下手とかではなく、やらないのはカッコいい

    • @ワールドワン
      @ワールドワン 2 роки тому +10

      世界一のチームでそんなことが許されるメッシになりたい

  • @ピーターラビット-d1j
    @ピーターラビット-d1j 2 роки тому +11

    メッシを活かす戦術とは、メッシ自身の凄さ、とってもわかりやすかったです。ありがとうございます!

  • @non-np5qh
    @non-np5qh 2 роки тому +4

    他の分野にいても神になってそう

  • @ぱーぷるへいず-o6t
    @ぱーぷるへいず-o6t 2 роки тому +47

    周りが必死に奔走してる中自分だけ走らないで次の攻撃まで待ち続けるって逆に辛いだろうな

    • @かかか-r6s
      @かかか-r6s 2 роки тому

      さてはサッカーしたことないね君

    • @黒田総裁-o5y
      @黒田総裁-o5y 2 роки тому +75

      精神的な面でな。
      アマチュアサッカーと違って世界中の何億って目が向けられてる試合で「守備せず歩く」事なんて相当の自信が無ければ絶対に出来ない。しかも周りも対戦相手もトップオブトップ。もしそんな事して負けたら絶対に批判される。頑張って守備してる方が負けても言い訳できるし、精神的に楽だろう。

    • @mgmgjpmmjはまは
      @mgmgjpmmjはまは 2 роки тому +7

      @@かかか-r6s 変なマウント取って楽しいね

    • @won8601
      @won8601 2 роки тому +2

      @@かかか-r6s さては君、普段空気読めない奴扱いされてない?

    • @かかか-r6s
      @かかか-r6s 2 роки тому

      @@won8601 すぐ決めつける感じ普段空気読めない扱いされてない?

  • @ころばしや-y6z
    @ころばしや-y6z 2 роки тому +5

    マジで人外過ぎ
    サッカーIQと判断速度、予測精度がコンピューター以上な上に個人技は人類史上No.1
    ほんとに人外としか言いようがない

  • @スライムスライム-z3d
    @スライムスライム-z3d 2 роки тому +9

    これが絶好調のプレーしゅうじゃなくて切り取った1試合でこの密度だからすごい。
    これでもまだまだメッシの凄いところはある。

  • @こまごめビビット
    @こまごめビビット Рік тому +1

    守備をしないってのも難しいもんだな。
    つねにショートカウンターの形をとってるからチェックに言ってなくても中盤での奪取からゲーゲンのようなカウンターが始まるせいで中盤でロストするリスクが大きい。これは守備貢献度に加味できる要素なんだよな。

  • @VR-lw5nd
    @VR-lw5nd Рік тому +3

    二度と見る事の出来ないプレースタイル
    今じゃ守備に加わらない選手は外されるもんな

  • @shuwachiii5963
    @shuwachiii5963 2 роки тому +5

    サッカーの神様がひとたびボールを持った時のワクワク感。

  • @CoCo-ne3mw
    @CoCo-ne3mw 2 роки тому +15

    ただ温存してるだけじゃなかったんだな。メッシすごい!

  • @ダニエル-w1c
    @ダニエル-w1c Рік тому +3

    足元のテクニックだけに目が行くけどこうやって細かくみるとサッカーIQがクソ高いことが分かるわ

  • @aknext888
    @aknext888 Рік тому +7

    老化してこれ、20代はファールしても止められなかったんよね、、、、

  • @cielark9029
    @cielark9029 2 роки тому +8

    今大会デパウルが走り回ってたからな…

  • @hymn13
    @hymn13 2 роки тому +4

    今回の🇦🇷は他の選手がメッシを見てるけど見続けてない。
    基本9人で攻めるつもりで、スペースにメッシがいたら使うみたいな感じ。
    戦術メッシ、とは違う独特の間があったなあ。メッシ自身はスピード衰えてるのもあったけど。

  • @firstkitchenmen
    @firstkitchenmen 2 роки тому +2

    解説がすごいなぁ

  • @genm7134
    @genm7134 Рік тому +2

    メッシは気づいたら有利な位置にいて気づいたら前向いてる。
    マークめっちゃつきたいやろうに、自由に動き過ぎるせいでマークつきづらいしほんまにDFかわいそう

  • @六原六
    @六原六 2 роки тому +30

    これ、メッシに振り回されて苦労すること自体に、喜びと快感と恍惚感を持ってるアルゼンチン若手選手だからこそ出来る、極めてマゾヒズム溢れる戦術?で、こんなのアルゼンチン代表以外、真似は無理

    • @白石竜介
      @白石竜介 2 роки тому +15

      まああんだけ国のために尽くして代表引退取り消してまでこれまでの活躍見たらそらそうなるよ。ずっと代表で背中見てきてるんだから

    • @ああ-o3h1s
      @ああ-o3h1s 2 роки тому +5

      練習とかでは試合以上にエグいプレーを連発してるだろうから同じチームになったら自然と尊敬や憧れの念を抱きそうだけどね。

  • @SN-yw1ir
    @SN-yw1ir 3 місяці тому

    こうやって考えるとこんな化け物がいる上に天性のストライカーである上に汚れ役も平気でやれるスアレスとメッシにもっとも近づけたネイマールが同じチームにいたのやべえな

  • @ymiyamoto8064
    @ymiyamoto8064 Рік тому +3

    メッシは走らない選手じゃなく走らせてはいけない選手

  • @masayam12
    @masayam12 2 роки тому +23

    ほとんど足元でボールもらうのもメッシの特徴。裏抜けとかリードパス系は欲しない。そのせいでいつも3人くらいに囲まれた状態からスタートしてるけどほとんど取られない。キープ力が尋常じゃない。

    • @ワールドワン
      @ワールドワン 2 роки тому +16

      そのおかげでメッシにマーク集中し他がフリーになるという
      どうにもならん

    • @mm4643
      @mm4643 2 роки тому +1

      ちなみに1試合に1回くらい、足元で受けると見せかけて裏抜けたりする。
      毎回ドフリーになるけど、味方が感じてないとパス出てこない笑

  • @Don_6-m6
    @Don_6-m6 16 днів тому

    守備をしないってことはチームの作成もあるんだろうけど味方の守備を信用してるし自信があるんだろうな

  • @yamaya-kw2nl
    @yamaya-kw2nl Рік тому +2

    なぜ、メッシがメッシなのかよくわかりました。普通、中間位置を取るということは周りに何人ものDFを置くことになるわけだから、怖いですよね。あえて、そこでもらって「来る奴は来いよ。」てきに相手をはがしていったり、周りの空いた味方を使うというのがメッシのすごいところだと思いました。

  • @はみ-v6c
    @はみ-v6c Рік тому +15

    勘違いされやすいけどメッシって守備上手いよね

    • @babuu5403
      @babuu5403 Рік тому

      守備上手いってのが勘違いで普通にプロ選手並みの守備のうまさやと思うで。

    • @はみ-v6c
      @はみ-v6c Рік тому

      @@babuu5403 いやメッシはスティールと位置どりが普通のFW選手より上手いんよ。

    • @babuu5403
      @babuu5403 Рік тому +1

      @@はみ-v6c
      っていう個人的な感想が「勘違い」かと

    • @はみ-v6c
      @はみ-v6c Рік тому

      @@babuu5403 何を持って勘違いと仰ってるの?

    • @babuu5403
      @babuu5403 Рік тому +1

      @@はみ-v6c
      「メッシが守備しない」を「メッシが守備下手だから」なら世間の勘違いでしょう。
      「メッシの守備が他のFW選手よりも〜が上手い」というのはあなたの勘違いかと思います。

  • @perfume4291
    @perfume4291 Рік тому +2

    メッシって結構PK止められるイメージだったけど
    今大会は鬼のように決めてたからびっくりした。
    練習したのかな

  • @cafekun-m1c
    @cafekun-m1c Рік тому +1

    どっかのチームの監督がゆーてたな、メッシは常に相手の危険なポジションに立っているみたいな事。
    俯瞰で見えてて、気が付いた時にはフィールドの穴に立ってる。ってそんなもん有り得んのかって思うよな笑
    まさに神と言うしかない。

  • @numo1st701
    @numo1st701 Рік тому +2

    一番強い駒を一番強く使う方法なんよな

  • @Mrkakaka695
    @Mrkakaka695 2 роки тому +28

    高校までDFやってたけど、実際の試合でこんなフリーでウロウロする選手いたらマジで厄介
    一発パス通されたら深くまで運ばれるから、意識から外せない
    かと言ってマンマークは無駄が多い
    世界最高のドリブルスキルとキープ力、パスセンス、シュート精度を持っている選手がフリーでウロウロするわけで、そんなのを90分耐えるなんて苦行すぎるw
    メッシが中間地点にいるって説明あるけど
    敵側もメッシとは適度に距離を詰めておかないと対応できないから
    ある意味であの距離感は自然発生的なんだよなー
    逆説的だけど、メッシとDFの距離感が離れている敵チームほど、守りが固いチームとも言える

    • @inukai-u7b
      @inukai-u7b 2 роки тому +24

      メッシの犬も一緒にサッカーで遊びすぎて守備がうまくなったと言われてて、メッシがボール持ったときだけ距離離れてた

    • @AnonymousCats
      @AnonymousCats Рік тому

      俺もそれは思った
      メッシは複数人でマークしないと無理だし、距離近すぎるとすぐに剥がされるからこそゾーンで守ってるんだなと

  • @tang6swi
    @tang6swi 6 місяців тому +1

    圧倒的な技術の説得力が"戦術メッシ"の存在理由

  • @まみむめも-d3q3q
    @まみむめも-d3q3q 7 місяців тому

    まさに神だからこそ許されるプレースタイルなんだよな。

  • @kuro-812
    @kuro-812 2 роки тому

    いくら後付けの解説とは言え、メッシのサッカーIQの高さが分かる動画。個人技、周りの連動は勿論凄いけど、圧倒的に無駄を省き完成された感じする。

  • @10あんころ餅
    @10あんころ餅 2 роки тому +5

    結構計算されたお散歩だったんだ

  • @歌舞伎揚げ-j5t
    @歌舞伎揚げ-j5t 2 роки тому +1

    メッシ、守備する時の奪取率は結構高いよね。その場面は中々ないけど。