改正航空法の全貌!ドローン愛好家のための変化点まとめ【DIPS2.0】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 тра 2023
  • 再投稿
    2022年12月5日に改正航空法が施行されました。
    今回の動画では、普段趣味としてドローンを楽しんでいる方に向けて
    変更点を紹介していきます。
    ▼飛行申請手順解説(超分かりやすいです)
    • 【初心者向け】ドローンの飛行申請手順解説 #...
    ▼飛行計画の申請手順解説
    • 【初心者向け】ドローンのFISS登録/利用手...
    DIPS 2.0に対応する手順もこれからアップ予定です。
    チャンネル登録をしてお待ちください。
    ドローンに興味のある方、参考になった方はイイねをお願いします♪
    コメントで皆さんの意見をお聞かせください!!
    あ、誤字修正のコメントもありがたいです^^
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Mavic miniの伝送距離についてはこちら↓
    【初心者必見】DJI Mavic mini で伝送距離を検証!!
    • 【初心者必見】DJI Mavic mini ...
    ドローンを使った空撮映像はこちら↓
    【ドローン空撮日記#5 】愛知県蒲郡市 竹島 最強のパワースポット
    • 【ドローン空撮日記#5 】愛知県蒲郡市 竹島...
    --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ▼使用している曲
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Jazzy Night - Sakura Girl / sakuragirl_official
    Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
    Free Download / Stream: bit.ly/3Jq2wKj
    Audio Library がプロモートする音楽 youtu.be /1trtkQdZoyI
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    #ドローン
    #ドローン初心者
    #ドローン空撮
    #機体登録
    #飛行申請
    #包括申請
    #航空法
    #改正航空法
    #dji
    #dips
    #リモートid
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 20

  • @user-my7fo9lp1p
    @user-my7fo9lp1p 11 місяців тому +1

    100g以上のドローンが飛ばしたい中1ですドローンの免許は中1でも取れますか?

    • @waka_studio
      @waka_studio  11 місяців тому

      ご質問ありがとうございます!
      ドローンの国家資格は16歳以上でないと取得できません😓
      ただ、飛行させるのに資格取得は必須ではないです。飛行許可申請を出して許可を取得すれば飛ばせます。

    • @user-pb3il2fo6d
      @user-pb3il2fo6d 11 місяців тому

      ドローン技術の習得には、お金と時間が掛かります。学校での勉強に集中し就職してからの方が良いです。

  • @1231Sato
    @1231Sato Рік тому +3

    趣味人とそれに関連した業界を潰す勢いの余りに過剰な規制ですね。
    憲法13条違反といっても過言ではないくらいの悪法ではないでしょうか。
    これに関しては様々なルート、手段で抗議の声を大きくすることが必要だと思います。

    • @waka_studio
      @waka_studio  Рік тому

      そうですね
      基本的なスタンスとして、規制を強化しておいて(過度な)安全を確保したいのだと思います。このままだと仕事の人しかドローンやラジコンに関われなくなってしまいますよね😅

  • @detection-eyes
    @detection-eyes Рік тому

    趣味人には面倒臭い規制だけど、業務と趣味の境界線が曖昧だったりするし。
    だだ、緩い規制から問題が起きて強化するより、最初から締めておいて実態状況で緩める方が運用はスムーズに進む。
    まあ、現状 飛行計画通報も出さないでフライトしている人が多いから規制緩和の望みは薄いだろう。

  • @user-pb3il2fo6d
    @user-pb3il2fo6d 11 місяців тому +1

    もう趣味として無線航空機は、無理でしょう。

  • @_Per_Aspera_Ad_Astra_
    @_Per_Aspera_Ad_Astra_ Рік тому

    興味深いですが、必要なのは、登録、RID、ドローンの登録番号、そしてドローン一般法に従うことだけです。 FISS … … 地元のドローンスクールによれば必要ありません。 🚁🩷

    • @waka_studio
      @waka_studio  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      FISSは現在DIPSに統合されましたもんね😊
      飛行計画は登録が義務化されており、罰金もあるので注意が必要です⚠️

  • @user-ud9oq6xn9v
    @user-ud9oq6xn9v Рік тому

    一つの利権化とおもいますが?

    • @waka_studio
      @waka_studio  Рік тому

      かも知れませんね🤔(匂うぞ)

  • @sigunamu
    @sigunamu Рік тому

    飛行毎の記録は航空機として見た場合、まあ当たり前の義務なんだろうなっと思って
    そういうもんだと思ってやってましたね(;^ω^)
    ドローン飛ばすときは目覚まし時計を記録用紙の横に置き書き込みしてますね(なんか楽)
    そういうのが嫌なら100g以下のドローンで遊んでればいいとおもう。
    包括申請の更新が迫ってきていざやろうとしたら、前のシステムで申請した場合新規でやらないとならないと分かった時の
    めんどくささよ(;^ω^)

    • @waka_studio
      @waka_studio  Рік тому +1

      目覚まし時計、ナイスアイデアかも😊
      新旧システムで互換性がないので1から作り直しは手間ですよね💦

  • @hc-eg7qg
    @hc-eg7qg 11 місяців тому +1

    たかが趣味になんでこんなめんどくさい事さすかなぁ
    こんな事しなくても悪い事するやつはするし
    しない人はしないよ
    机上の空論

  • @ssl3020
    @ssl3020 7 місяців тому +1

    ホントバカげているとしか思えない
    トータルでの 開始、終了があって、その間は
    フライトしていることにしても 何も問題ないだろ
    と思うんだけどね
    こうなると 嫌がらせでしかない

  • @user-ng7sv9qm8x
    @user-ng7sv9qm8x Рік тому +1

    なんか愛煙家に対する禁煙いじめに近いですね。隠れて飛ばす人が増えそうです。

    • @waka_studio
      @waka_studio  Рік тому

      趣味勢には風当たり厳しいですよね😅
      隠れて飛ばす人が増える⇒事故が増える⇒規制が厳しくなる。にならないようにと切に願います...

  • @JPTHCarieOne
    @JPTHCarieOne Рік тому +1

    これはかなり改悪な法整備の仕方ですね😡‼️もっと簡略化して趣味の範囲での場合と区別した法整備が必要ですね余りにも酷すぎる😡単なる御役所さん達の悪義務的な気しかしません😡‼️

    • @waka_studio
      @waka_studio  Рік тому

      ドローンによる運送業界は発展が期待されている反面、趣味の範囲で使っている人にも規制が掛けられる状態なので是正していただきたいですよね...💦
      この状況を見ると、お役所さん達の中でドローンやラジコンの実態に精通した方は恐らくいないのかと勘繰ってしまいますよね...笑