【台風対策】養生テープを窓ガラスに貼る前にやるべきこと

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 60

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official  4 роки тому +4

    災害リスクの見える化×具体的な災害対策アドバイス
    災害リスクカルテ(面談アドバイスつき)
    www.sakurajimusyo.com/expert/tochi-jiban-report.php

  • @miyukitappymama
    @miyukitappymama 4 роки тому +8

    村田さん、分かりやすいご説明に感謝します。
    一軒屋に一人暮らしの80歳代の母に この動画とスクショを 送りたいとおもいます。
    いつも ありがとうございます💕

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      ぜひぜひ!お母様の安全を守っていただくきっかけになればと思います!

  • @もりぞ
    @もりぞ 4 роки тому +6

    沖縄の小さな離島に住むものです。
    まず水嚢ですが沖縄規模の台風ではその対策は無意味です。飛んできた小石やプラスチックのカケラでいとも簡単に袋を引き裂き、中の水が抜けるだけでしょう。爆風でダンボールも効果ありません。
    それとカーテンの話ですが、本当に強い台風が来た時にガラスが割れた瞬間カーテンなど一瞬で吹き飛びます。カーテンがガラスを受け止めることは絶対にありません。わかりやすく解説されていますがカーテン効果ほぼ皆無だと思います。
    付け加えて言うならば養生テープを貼るとガラスの種類によっては大きな破片となって飛んでくるためガラスはバラバラに割れ拡散するようにテープなど何もしないのがお勧めです。破片が大きくなればなるほど大怪我の確率が高まるからです。
    要約すると、台風の最中にそんな暇があるなら、その場は捨てて、避難できる部屋の確保、または事前に避難所に避難する方が無難です。

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      沖縄レベルの台風だと、その場限りの対策は意味をなさなそうですね…!
      本来は「命を守るために避難」した方が良いと思います。
      本当は小手先の対策ではなく、根本的な対策が広まってほしいな…と思います

    • @もりぞ
      @もりぞ 4 роки тому

      【公式】さくら事務所 そもそも気をつけなくてはいけない台風は「沖縄レベル」の台風なわけで、前提が間違ってると思います。
      もう一度きちんと調べて正しい情報をお願いいたします。

  • @cocoradio2015
    @cocoradio2015 4 роки тому +5

    10分で簡潔にわかりやすい解説、ありがとうございました!
    やってはいけないを、やっている方、沢山いらっしゃいますね。拡散します。

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      いつもありがとうございます!ぜひぜひ、皆様にご案内くださいませ!

  • @pompom-34
    @pompom-34 4 роки тому +12

    窓ガラスの外側にプラダン貼るのはまずいでしょ。外側に貼っても雨風で剥がれて隣家に飛んでいくので、逆にご近所の迷惑になりますしね。

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      ガラスが割れるのを防ぐためには、根本的にはシャッターが雨戸をつけないどダメですね。

  • @rococo_creative
    @rococo_creative 4 роки тому +1

    飛散防止フィルムは、意外と簡単に貼れます。
    ぶっ器用なわたしでも貼れました。
    ヘラで丁寧に気泡を追い出す作業が楽しかった。

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      ヘラで気泡を追い出すのがうまい方は、ケーキのコーティングがうまいらしいです!(妻談)

  • @withyou0702
    @withyou0702 4 роки тому +6

    窓に米テープ、意味があると思ってました。。。
    ありがとうございます!

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      全く意味がない、とまでは言わないのですが、効果はかなり限定的です、、
      ぜひ、より良い対策を取っていただければと思います!

    • @徐宝昌-m5d
      @徐宝昌-m5d 4 роки тому

      @@sakurajimusyo-official あなたは名を言ってる

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +2

      すみません、ちょっとご質問の意味がわかりませんでした…

  • @kaz3amigo
    @kaz3amigo 4 роки тому +2

    動画有難う御座います!3点程質問があります!
    1点目:マンションの場合、内水・洪水ハザードマップの水位より高い上階の場合は、室内氾濫は起きないでしょうか? 縦配管から水位が上がって来ると思いますが室外と同じ水位までしか上がりませんか? 一時的に室外より高い水位まで上がったりしますか?
    2点目:マンション購入と同時にLDの窓は飛散防止(紫外線・断熱対応)フィルムを施工予定です! フィルムが貼ってあっても台風の時は窓の外側をプラ板や段ボール等で覆っておいた方が良いでしょうか?
    3点目:内覧確認後引渡し前の時期に台風被害(窓割れや外装ドア傷等)が起きた場合は、売主責任で修繕してくれるのでしょうか?
    以上宜しくご教授願います!

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      ご質問ありがとうございます
      ①一時的に室外より高い水位になる可能性はあります。とくに1階や半地下の方は要注意です!
      ②フィルムを張ったとしても、外側にものがぶつかればガラスは割れてしまいます。万全を期すのであれば外側も保護したほうが良位と思います。まずはご自身の住居と同じくらいの高さに飛散しそうなもの(古そうな瓦屋根やトタン屋根、古いアンテナなどなど)が周辺にないか、ご確認いただくと良いと思います
      ③引渡前に建物に損害があった場合は、売主が修繕されると思います。念の為、契約書の中身をご確認ください。そのような場合の対応方法が書かれていると思います!

    • @kaz3amigo
      @kaz3amigo 4 роки тому +1

      ご返答有難う御座います!大変参考になりました!

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      また何かありましたらいつでもどうぞ!

  • @budechan
    @budechan 3 роки тому +1

    大変、参考になります、わかりやすいです❣️

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 3 роки тому +1

    半地下のガレージに水が入らないよう土嚢を積み建物から道路までブルーシートを張って作る即席の屋根対策しかしていなかったので非常に勉強になりました。ただうちは半地下があるせいで1階が地表より1.5mくらい高いのですがそれでも風呂やトイレまで水が上がってきてしまいますかね?

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  3 роки тому

      実際の配管経路や建物のつくり、どのくらいの高さまで冠水するかによって変わってきますが、一般的な高さの一階に水回りがあるよりは比較的安心できるかと思います。
      一方で、半地下部分が浸水してしまう可能性があるため、そちらを重点的に対策した方が良いかと思います!

    • @PPGWAVE22
      @PPGWAVE22 3 роки тому +1

      @@sakurajimusyo-official アドバイスありがとうございました。

  • @かねこ-c7p
    @かねこ-c7p 4 роки тому +2

    テープはガラスが割れた時に被害を抑えると仰られていましたが、全体的にテープを貼ればもっと被害が抑えられるという考えは合っていますでしょうか?

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      テープでガラスの全面を覆うのはあまりおすすめできないです…!
      粘着テープがものすごくたくさん残る可能性がありますので…
      ダンボールや丈夫な紙、何重にもした新聞紙を貼る方が良いかなと思います!

    • @かねこ-c7p
      @かねこ-c7p 4 роки тому +1

      【公式】さくら事務所
      そうなんですね、、、
      ありがとうございます!

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому

      またいつでもどうぞ!

  • @Suika.Suika.
    @Suika.Suika. 4 роки тому +4

    株式会社コダマガラスさんが上げている動画では木片が飛んできてもある程度は防止になるそうですよ

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому

      動画拝見しました!教えていただきありがとうございます。たしかに、特定のガラス、特定の大きさの窓には一定の効果があるかもしれません。
      動画を拝見してちょっと注意が必要だな…と感じたことが、大きな窓(人が出入りできる窓)では効果がほぼ期待できないことと、特定のガラスでは養生テープを貼ることで逆効果になる可能性も指摘されていることに触れられていない点です。
      「養生テープ貼ったから準備万全♪」ではないことを広く伝えられればと思います!

  • @_umaichanpon9062
    @_umaichanpon9062 4 роки тому +10

    その時にしかやらないのが日本人
    前もっては用意できないのよ
    窓ガラスの養生もした方がマシなんだよ(^-^)
    カーテンはしてないと確かに危ない(^^;
    家で実証済み。
    台風でやられたので。
    ダメって言うのは違うのだ!

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      たしかに、ダメは言いすぎだったかもしれません…!なのですが、多くの方が「養生テープ貼ったから大丈夫♪」と思っていらっしゃることに危機感を感じています…!

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official  4 роки тому +3

    ご質問ありましたらお気軽にどうぞ!

  • @Jundo-x4r
    @Jundo-x4r 4 роки тому +2

    貼る前に見て良かったです。うちは障子があるので障子を閉めてます

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому

      お役に立ててよかったです!できれば、障子紙が破れても良いように、内側をダンボールやプラダン、厚紙などで覆っていただければと…!

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l 4 роки тому +1

    土のうは安くて残土もたくさんあるけど劣化すると破れるので、処分にのみ土のう袋使ってます。
    給水ポリマー袋が魅力的ですが、値段が高いんですよね‥
    玄関とウッドデッキなど、窓からの侵入を防げるところだけでも置きたいですね。
    排水口!トイレは災害時ニュースで知ってますが、風呂や洗濯機は盲点でした。
    ホース抜いてすいのうを置くんでしょうか?
    船は船外弁が逆止弁になっていて海水が入らないようになってます。
    一般家庭ではそういうのはないのでしょうか?
    窓は、遮熱や冬の断熱も考えてフィルム貼るつもりです。
    リクシルのスタイルシェードつけるために頼んだのですが、これをつけてしまうとシャッターつけれない気がします。
    最近の家はシャッターや雨戸をつける家が少ないですよね‥
    我が家もその一つです

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      住宅用逆流防止弁、実はあります!
      東京都下水道局が対策まとめてくれてますので、ぜひご参照ください
      www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/living/life/underground/
      スタイルシェード、たしかシャッターや雨戸付きにも対応できるはずですよ!
      施工会社さんに確認してみてください

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 4 роки тому +1

      @@sakurajimusyo-official ありがとうございます。
      既に建築しててもできますか?浄化槽で、島根県です。
      費用はどのくらいでしょうか

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 4 роки тому +1

      スタイルシェードですが、シャッター用もありますが、シャッターのない窓用をこの間つけてるので新たに買い直すのは無理です。

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому

      浄化槽でも後付けできます👍
      条件がよければ、工賃込みで数万円でできることもありますよ👍

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому

      なるほど、そうでしたか…😅
      シャッターが難しければ、フィルム貼っておくことをおすすめします!

  • @グミ-p8h
    @グミ-p8h 4 роки тому +1

    とても勉強になりました。
    いざ!と言う時の為に、3つの❌項目メモをしかるべきところに貼っておきます。水嚢用のビニール袋を購入して置こうと思います。具体的な推奨商品があれば教えていただけませんか?

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      3つの✕、ぜひ張り出しておいてください!水のうは、一般的なゴミ袋を二重にすれば大丈夫ですよ! 専用商品をご準備される場合は、水で膨らむタイプの土のう袋がおすすめです!

    • @グミ-p8h
      @グミ-p8h 4 роки тому +1

      そうですか!普通のビニール袋を二重にするだけで!?
      水を含んで・・・の商品も探してみます。
      早速のお返事、有難うございました😊

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому

      ご質問ございましたらいつでもどうぞ!

  • @patruspetrus
    @patruspetrus 4 роки тому +1

    屋内の排水口などからの下水逆流の起きやすさは、少なくとも戸建てについては、立地エリアの下水道が合流式か分流式かによっても変わってくるものでしょうか。分流式エリアであれば、豪雨による増水があったとしても雨水管によって別建てで排水され(溢れるとしても屋外の雨水管側)、汚水管側からの屋内への逆流は起きにくい気がするのですが。
    (ただし地中の下水道勾配との位置関係で、中継ポンプ場間際の立地だったりすると、中継ポンプが止まったなどの別の要因で逆流が起きる可能性もゼロではない?)
    ちなみにマンションなどでは主に地下にある排水槽から下水道への排水ポンプが止まったりすると、上階からの排水が下の階で逆流するケースがあるらしいので、この限りではないかとは思いますが。

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому

      下水道が合流式か分流式か、はとても大きな問題です!おっしゃる通り、分流式の方が下水が逆流する可能性は大幅に減少します!合流式は、雨量50mmくらいになってくると、逆流したり内水氾濫が起きる可能性が高いです

  • @kiyakouki
    @kiyakouki 4 роки тому +2

    いつも参考にさせて頂いてます。
    この動画に関しては顔色が悪く見えますね。色調の調整をした方が良いと思います。

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому +1

      ありがとうございます!顔色、実は気になっていました…笑 次回から気をつけるようにします!

  • @Pb-oj3xx
    @Pb-oj3xx 4 роки тому +1

    窓ガラスを養生テープに貼って?
    なんか日本語おかしくね?

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому

      確かに、逆ですね!ご指摘ありがとうございます!

    • @Pb-oj3xx
      @Pb-oj3xx 4 роки тому +1

      ですよね?自分が間違ってると心配になりました(笑)動画勉強になりました!明後日の台風に備えます!

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 роки тому

      ぜひ、安全にご配慮くださいませ!