【ブッダの瞑想】六処観察と無我の発見――スマナサーラ長老のヴィパッサナー瞑想Q&Aその2|ブッダの智慧で答えます(初期仏教のマインドフルネス、気づきの実践)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 5

  • @吉田牧生
    @吉田牧生 3 роки тому +5

    この動画は初めてです。ここが聞きたいというところが何度も繰り返し聞けるので助かります。
    「織」は自由自在ではない、因果法則の結果である。「眼耳鼻舌身意」も私ではない。「色受想行織」も私ではない。組み立てられたもの。
    最近はこういう法話が自分の瞑想の実感に照らしながらしっくりと受け止められます。
    長老にお会いしている気持ちでコメントを書きました。

  • @伊藤弘幸僧名博雲
    @伊藤弘幸僧名博雲 4 роки тому +4

    南無釈迦牟尼佛🙏🙇

  • @yosiosakurai5361
    @yosiosakurai5361 4 роки тому +2

    見聞きしてる時の感じたことです。欲と無欲の関係は自我の有り、無しの関係と同じように思っていますが、ご指導お願いいたします。

  • @김선학-g8o
    @김선학-g8o 4 роки тому +2

    六處----->氣感能力 必要!

  • @yukisakurai8093
    @yukisakurai8093 4 роки тому +2

    「本物のさむさ」にするには、「全ての因縁の条件」がそろって、「因果の法則」が働くと、誰一人として、どんな生命一個も文句を言えない「完全無欠な本物のさむさ」になるでしょうかね。。。
    偉大なるスマナサーラ先生の悪業ですか・・・
    頭面接足帰命礼。サードゥ サードゥ サードゥ