若手エンジニアが資格取得にハマってしまう理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 чер 2023
  • 最近の若手エンジニアさんはAWSその他の資格取得にハマってしまう人がかなり多いようなのですが、今回はそちらに関する僕の見解を簡単にお話しさせていただきました。
    ★オンラインコミュニティ「雑食系エンジニアサロン」では、モダンなWeb系自社開発企業への転職サポートに特化した「独学支援サービス」と「メンタリングサービス」を提供しています。
    zsksalon.com
    ---
    ★21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう 〜AI/DX時代を生き抜くためのキャリアガイドブック〜
    www.amazon.co.jp/dp/4408339334
    ★Twitter
    / poly_soft
    ★Instagram
    / kenta_planet
    ★Qiita
    qiita.com/poly_soft
    ★note
    note.mu/poly_soft
    ★業務経歴
    github.com/kenta-polyglot/cv

КОМЕНТАРІ • 26

  • @GaaS708
    @GaaS708 Рік тому +1

    最近まで資格勉強に取り組んでいた私には、ホットな動画ですね。。根拠のある行動を今後も意識して参ります!

  • @daneikaicho
    @daneikaicho Рік тому +12

    インフラ系は資格を持っていた方がよいとすすめてる人多いですね。
    私はSIerなので会社の施策や勉強会のカリキュラムの中で最終成果として資格取得が義務づけられています。そして今年はG検定をとる予定です。
    資格取得にハマってる人というよりは、それが仕事の一環といった感じですね。

  • @user-or6bs7fc7y
    @user-or6bs7fc7y Рік тому +19

    資格って勉強してるだけでいいから楽なんだよねー

  • @user-bi5zr7he9j
    @user-bi5zr7he9j Рік тому +5

    なるほど!
    Slerさんで資格所得を割と押して来るところを最近見かけたばかりなので、この合理的な説明にはすごい納得です!

  • @user-zg5wl8vl4w
    @user-zg5wl8vl4w Рік тому +8

    これ、根本原因は別にあって、資格取得が実務力に結び付きにくいからなんですよね
    資格取得=実務力もそれなりにある、と判断できるようになれば、スキルアップとしても有効になる
    現状、実務で使わないようなマイナーサービスのどうでもいい問題とかが試験にでるから、このあたりのギャップをなんとかしてほしいなーというのはある

  • @user-tk4nv7zy6z
    @user-tk4nv7zy6z Рік тому +9

    これ言語化してくれるのマジで助かりますね。

  • @user-zi2dc9yi2o
    @user-zi2dc9yi2o Рік тому +3

    今の資格は実務で使える知識が体系的にまとめられているので、きちんと勉強して取れば実務でもかなり役に立ちます。転職や仕事を取る際にも資格があると一目置かれるので仕事を取れる確率は間違いなく上がります。資格は持っていて得しかないのでどんどん取りましょう。持っていない人より持っている人の方が確実に箔がつきます。

  • @kok665
    @kok665 Рік тому +11

    最近資格を取得して資格勉強をさらに続けてる自分にとってあまり観たいと思うタイトルでは無かったですが、敢えて視聴してみるとなかなか納得の出来るものでした。
    追記
    資格取得って私も最初はやる意味ないなと思ってたんですけど、やはり私の働くところがsierなので実力の示し方がおっしゃる通り実際の実務経験より資格を見られやすいので資格取得の方がコスパが良いことに気付いてしまったんですよねぇ...

  • @devnokiyo
    @devnokiyo Рік тому +10

    私もLPICや登録セキスペを故意に失効させてます。自社サの開発に従事しているので取得しすぎないことに賛成です。正直有名企業に所属した錯覚資産の方が有利です。
    全否定はしていなくて、ITSS 2以下の資格をたくさん取るよりもITSS 3以上の資格に注力するほうが良いと考えています。私が応募者さんの書類を見る時は、この難易度の資格を業務の傍ら取得できるなら、理解力や計画性があると判断しています。
    完全な趣味なら勿論何でもOKですよね!

  • @user-wx6zv7ql1k
    @user-wx6zv7ql1k Рік тому +1

    サロンの利用を考えています。未経験から三年ほど経った経験者ですが、ポートフォリオ作成におけるメンタリングサービスや転職先の選定の為に短期間の利用をさせて頂くことは可能でしょうか?

  • @seaver9174
    @seaver9174 Рік тому +1

    肩書一切通用しない世界って素敵ですね!

  • @user-ff3bt9lf4n
    @user-ff3bt9lf4n Рік тому +2

    例えば、情報処理安全確保支援士やPMPなどは経験年数でしか測れない高度なスキルを資格取得者にプラスアルファすることができるので取っていても損はないと思います。

  • @user-zf2bn4mk5l
    @user-zf2bn4mk5l Рік тому +11

    k8sの資格であるCKAやCKADなどは実技試験だし、k8sを触り始めるには良い資格だなと思うので、この動画を見て全部が全部資格取得は意味ない!とは思わない方が良いかもしれませんね

    • @TN-cz6so
      @TN-cz6so Рік тому +1

      5:54 ~ で言及してるよ!

    • @user-zf2bn4mk5l
      @user-zf2bn4mk5l Рік тому

      @@TN-cz6so これは失礼しました!

  • @op-tk2zh
    @op-tk2zh Рік тому +1

    採用試験でSPIを課題に出してくる自社開発企業はどう思いますか? エンジニアの技術力と関係なさそうですが。。

  • @user-wg1lz3pg4k
    @user-wg1lz3pg4k Рік тому +16

    当方、サーバサイドエンジニアだけどCCNAだけは本当にとって良かったと思える資格だった。

    • @soi5463
      @soi5463 Рік тому +4

      それ、私も実感しました
      CCNAのおかげで案件の取りやすさが全然違いました。

    • @user-sm2up8pe5b
      @user-sm2up8pe5b Рік тому +2

      突然すみません。
      いくつかの工程がある中で、将来的には実装だけをやりたくて、できれば負担を減らすために他の工程には携わりたくないと思っているのですが、そういう、実装の部分しか携わらない人っていたりしますか(キャリアとして存在しますか)?また、そうだった場合でも、やはりキャリアの最初の段階では他の工程も携わっていた方が、その知識が、実装だけをやる時にも活きてきますか?もしよろしければ教えていただきたいです。

  • @yooz2896
    @yooz2896 11 місяців тому +5

    「基本情報」が若干評価されてたのにはびっくりしたw

  • @user-we2rk3vj3l
    @user-we2rk3vj3l Рік тому +6

    資格とりまくって未経験転職で3年で年収1000万の人居たなぁ

    • @user-vj3he7li4h
      @user-vj3he7li4h Рік тому

      その方はどういった資格を取得されていたんですか?

    • @user-cl2ih3dt6m
      @user-cl2ih3dt6m Рік тому

      @@user-vj3he7li4h わかる気になる

    • @user-ft4lt4rt9k
      @user-ft4lt4rt9k Рік тому +3

      ちょっと非現実的だな、、、w

    • @user-we2rk3vj3l
      @user-we2rk3vj3l Рік тому

      @@user-vj3he7li4h
      普通に勉強ですよ。転職前に

    • @user-we2rk3vj3l
      @user-we2rk3vj3l Рік тому +1

      @@user-ft4lt4rt9k
      資格持ってたのはほんとだった
      年収もほんとだった
      多分全部ほんとだと思う😭