【 ルーティーン 】帰宅してから寝るまでのとある日の ナイトルーティーン 。元ズボラ主婦のワンオペ育児 / 主婦 / アラフォー / vlog

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024
  • 帰宅してから寝るまでのナイトルーティーンです。
    この家に引っ越すまではズボラ主婦。元ズボラーです!
    家事力ゼロだった私。
    まだまだ料理のレベルは低いですが、少しずつ家事レベルを上げて
    効率よく1日が終わるように試行錯誤中です!
    リクエストいただいた帰宅してから寝るまでの
    ないとルーティーンを撮ってみました。
    ハプニングがあった日。ちょっと気持ちが乱れてる日ですが、
    いつも夜はこんな感じです!
    お風呂とご飯の順番は前後することはありますが、
    洗濯物は今は夜派!
    朝の負担が減って、
    夜に洗濯をまわすことで朝の家事がスムーズになりました。
    いつもご視聴くださいまして
    ありがとうございます!
    皆様のご視聴、いいねボタン、チャンネル登録が
    とても励みになります!
    お気軽にコメントください♡
    これからもよろしくお願いします!
    ↓チャンネル登録お願いいたします↓
    / @ksmyhome
    ...........................................................................................
    ※Instagram フォローお待ちしております
    @ks._.myhome
    / ks._.myhome
    ※Blog
    ksmyhome00.com/
    ※愛用品
    room.rakuten.c...

КОМЕНТАРІ • 11

  • @忍-p2i
    @忍-p2i 3 роки тому +1

    パジャマどこのですか〜?笑
    好みです😜

    • @KSmyhome
      @KSmyhome  3 роки тому

      パジャマですかー?(笑)お恥ずかしい。venex のリカバリーウェアってやつなんです☺️とっても柔らかいですよー!!

  • @まゆち-j9s
    @まゆち-j9s 3 роки тому +1

    AYAKAさん💕こんにちは!
    おばあちゃま体調戻られて良かったです。心配なことがあって気持ちが沈んだり落ち込んだりしていてもなるべく普段通りの生活をしなくちゃいけないママって強くならざる得ないですよね。本当は一人で寝たいけど子どものご飯、お世話は待ってはくれない。。。
    時間がない時、我が家は肉野菜うどん、シチュー、野菜炒めなどぱぱーと作ってもフルーツ出せば喜んでくれます。
    洗濯前の入れ忘れチェックが一緒でした。後から気づいてショックなことありますよね^_^^_^
    ではまた、素敵な1週間になりますように❤️

    • @KSmyhome
      @KSmyhome  3 роки тому +1

      真由美さん、ありがとうございます!真由美さんすごくお料理上手そう!!!
      洗濯物の忘れ物チェックやりますよね(笑)あと食洗機も忘れ物チェックしちゃいます🤣我が家もフルーツ大好きなのでフルーツ出したら大盛り上がり💕子供って意外と凝ってない料理が好きだったり!?(笑)あっでも大きくなったら息子はきっとにくーにくーって言うんだろうなって今から想像しちゃってますが(笑)真由美さんも素敵な一週間でありますように💕

  • @ちなおあひら
    @ちなおあひら 3 роки тому +1

    はじめまして💞ルームツアーが動画に上がってきました😊
    うちと同じトランポリン🎵だったので見させていただいたら、イライラすることなくテキパキ動かれてて。。🌟
    私も今日はお風呂を掃除する予定なので、参考にしながら頑張ります🙋
    ちなみに、家事の資格をお持ちですが、通信とかで勉強されたのですか?私も今年は勉強をしたいと考えているので、言える範囲でアドバイス頂けると嬉しいです😊

    • @KSmyhome
      @KSmyhome  3 роки тому

      はじめまして!トランポリン大活躍ですよね💕見てくださってありがとございます💕
      資格は土日に主人に子供をみてもらって講師の方に直接の教えてもらい取りました✨
      資格取得頑張ってください❤️

    • @ちなおあひら
      @ちなおあひら 3 роки тому

      賃貸マンションなので、気を使いますが、響かないよう工夫してトランポリンをさせていますが、最近はオットマンを使って跳び箱をやっています😅本当は鉄棒も置きたい所です😁いつでも練習できていいですよね。
      講師の方に来てもらう方法があるとは知りませんでした💡
      参考にしていただきます😊

  • @AHHTAK-tp1xl
    @AHHTAK-tp1xl 3 роки тому +1

    お子さんたちとの過ごし方いいですね!うちは生後6ヶ月の子がいてバタバタしてることが多いので^^;
    更新楽しみにしてます^ ^

    • @KSmyhome
      @KSmyhome  3 роки тому

      あやかさん←なんだか恥ずかしい(笑)お子様6ヶ月なんですね!たしかに目が離せずバタバタになりますよね!唯一の座れる時間が授乳のときですよね‼️でもずっと可愛い可愛い可愛いって言っちゃう時期ですね(笑)

  • @neko3146
    @neko3146 3 роки тому +1

    こんにちは。
    おばあちゃま元気になられたとの事(文面にて)良かったですね。
    ディズニーで働いていたのですか!? 何をされていたのでしょう? バイトに入るのだって倍率高そう!・・・・笑
    子供さん二人もいて良くしっかりやってらっしゃると思います。 自信持って大丈夫ですよ。 そんな最初から満点なママはいません。 私も一様子供を育てた身、動画を見ててちゃんとやってる姿はわかります。 大丈夫大丈夫。
    ・・・・とはいえ、私の言葉では力不足かな?笑
    私なんてもっといい加減でしたから。笑
    子供はもう成人して、子育てはとっくに終わってしまいました。 子供が一緒にいる間はわりと短い。子供ご親から離れていく頃ごくる・・・・それまでたっぷりと子供さんと楽しんで下さい。
    なんだか上から目線的なメッセージになってしまってて ごめんなさいね。

    • @KSmyhome
      @KSmyhome  3 роки тому

      こんにちは!はい手術は成功したみたいです!面会できないのがとても心苦しいのでが💦スーパーおばぁちゃんなので大丈夫だと思います(笑)ご心配してくださりありがとうございます😌
      そーなんです!ディズニーランドでキャストとして働いてました♡neko さんのメッセージ読ませていただいて気持ちがほっこりしています!ありがとうございます!子供が離れるまであっという間、目の前のことでいっぱいだとついつい忘れがちなことですが、ほんとそうですよね。楽しみまーす💕💕💕