Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【お知らせ】二種免許の取得を目指されている皆様、いつもご視聴していただき、ありがとうございます。お疲れ様です!😌本年度(2025年)最新作「第二種免許学科試験 完全攻略できる(パート1)」を、1月19日(日)16時にUPできるよう只今全力で取り組んでます。✍(遅れた場合でも、26日までには完成させます)19日に未完成のようでしたら、こちら(コメント欄)にてお知らせ致します。この「第二種免許学科試験 完全攻略できる」は、問題数を「これ合シリーズ」の約3倍の300問、二種用の問題も「これ合シリーズ」の約5倍(約100問)にしています。視聴時間も通常再生速度では2時間20分と過去最大のボリュームです!こちらもシリーズ化したい気持ちはあるのですが、あまりにも作成時間を要するため、パート2はおそらくありません。(たくさんの高評価👍や嬉しいコメントを頂ければ、鋭意努力致します!☺)また、これからの時期(3月末まで)は本業(教習)が繁忙期となるため、他の動画も頻繁に作成(UP)できません😞しかし、休日や本業の合間(休憩時間等)を使用して少しづつは作成していきますので、ぜひチャンネル登録をしていただき、次回作をお待ちいただければ最高に嬉しいです。🙏19日までに二種学科試験を受験されるご予定の方は、既存の動画をリピートしていただきまして、学科試験に挑んでいただきたいと思います。合格された方は、「喜びのコメント」等を頂けると本当に嬉しいです!😆(頂いた全てのコメントには必ず返信します)合格後も、ぜひ温かい目で当チャンネルを応援してください。長文で失礼致しました😌【現在教習所・合宿で二種を目指されている方へ】大変厚かましいお願いとは存じますが、同じ教習中の方でお知り合いの方がいらっしゃいましたら、このようなサイトがあることをご紹介していただければ幸いです☺
二種免許、飛び込みで学科1発合格💮できました。ありがとうございました。次は、実技頑張ります。🙇♀️
学科一発合格おめでとうございまーす‼🎊😆試験勉強も本当にお疲れさまでした😌この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そしてご視聴していただけたこと、本当に感謝いたします🙏また、コメントもいただきましたことも、本当にありがとうございます🥲合格後に、この「喜びの声」を頂ける瞬間が、私の日々の仕事(本業)の原動力となっています。💪これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるよう動画作成に励みますので、引き続き応援よろしくお願いします。季節の変わり目ですが、体調をくずしませんよう、どうぞご自愛ください😷実技も一発合格されることをお祈りいたします🙏落ち着いて頑張ってくださいね❗💪コメントありがとうございました🤓
1週間ほど、流し聞きをし試験当日朝にしっかり視聴しました(ごめんなさい)結果は91点で一発合格しました!本当にありがとうございます!ちなみにこの動画以外には、特に勉強してません。
一発合格おめでとうございまーす🎊すごいですね‼😆また、大変嬉しいコメントをいただき、本当にありがとうございます。🥲この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきまたこと、これからの動画作成の励みになります。これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。週末には一気に真冬になるようですので、体調にお気を付けください。😷コメントありがとうございました🤓
おかげさまで今日二種学科試験が一発合格することができました!ジョーカーさんの動画はこれから試験を受ける方に、大変おすすめです!
一発合格おめでとうございます!🎊😆試験勉強もお疲れさまでした😌この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そしてご視聴していただけたことに感謝いたします🙏また、これから受験される方にお勧めしていただくコメントも頂き、本当にありがとうございます!🥲合格後に、この「喜びの声」を頂ける瞬間が、私の日々の仕事(本業)の原動力となっています。💪これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるよう動画作成に励みますので、引き続き応援よろしくお願いします。コメントありがとうございました🤓
遅くなりましたが、1月29日、普通二種の本免を一発合格することができましたすごく分かりやすくて助かりました
先月の普通二種免許の取得、本当におめでとうございます❗😆試験勉強もお疲れさまでした‼😌この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そして毎日ご視聴していただいていたとのこと、本当に感謝いたします🙏また、これからの動画作成の励みになりますコメントもいただきましたこと、本当にありがとうございました🥲これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。時節柄、風邪などひきませんよう、どうぞご自愛ください😷コメントありがとうございました🤓
二種免許の学科を一発合格する確率は全国平均で10%程度と言われておりますが、2回目以降から35〜40%に上がるようです。先月28日に1回目が88点で不合格!僅か2点足らずで落ちた事で奮起して今月4日に2回目を受験して93点で合格できました😊
合格おめでとうございまーす🎉一回目の88点は本当に悔しい思いをされたと思いますが、今回見事合格され本当におめでとうございます🎊一発合格が10%程度とは全然知りませんでした😅そのパーセントが少しでも上がることに貢献できますよう、これからの動画作成に邁進したいと思います。また、この度は多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきまたこと、これからの動画作成の励みになります。これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。寒さの厳しい時節柄、体調にお気を付けください。😷コメントありがとうございました🤓
すみません 学科は60%です その値は技能試験の値になっています
ご視聴ありがとうございます🤓学科の一発合格は60%ぐらいなんですね。やっぱりどの都道府県でも、飛び入り(技能)試験の難易度が高いですね。😓私も昔、大型二種の飛び入り試験では、他の車種の試験よりかなり苦労して取得した思い出があります。🚌コメントありがとうございました🤓
こちらのおかげで本日2種免許取ることができました、、!ありがとございます、、!
二種免許のご取得おめでとうございます!🎊😆試験勉強もお疲れさまでした😌この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そしてご視聴していただけたことに感謝いたします🙏合格後に、この「喜びの声」を頂ける瞬間が、私の日々の仕事(本業)の原動力となっています。💪これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるよう動画作成に励みますので、引き続き応援よろしくお願いします。コメントありがとうございました🤓
ジョーカーしどーいん さんの動画1ヶ月勉強して本日、普通二種学科1発合格しました。ありがとうございました。路上は5回以内に合格したいな~!!
学科一発合格おめでとうございます!😆試験勉強も本当にお疲れさまでした☺この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そしてご視聴していただけたこと、本当に感謝いたします🙏合格後に、この「喜びの声」を頂ける瞬間が、私の日々の仕事(本業)の原動力となっています💪これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるよう動画作成に励みますので、引き続き応援よろしくお願いします。実技は難易度が高いですが、目標である5回以内に合格されることをお祈りいたします🙏(5回以内でしたらすごいです!😆)落ち着いて頑張ってくださいね😄厳しい暑さが続きますが、体調をくずしませんよう、どうぞご自愛ください。コメントありがとうございました🤓
あさって学科試験です。頑張ってきます。有難うございます
ご視聴ありがとうございます🤓いよいよ明日は試験日ですね❗準備は万端でしょうか?🙂良い結果となりますようにお祈り申し上げます🙏吉報をお待ちしております。コメントありがとうございました🤓
有難うございます😂無事に一回で合格しました。有難うございます
学科試験の一発合格おめでとうございまーす🎉😆試験勉強も本当にお疲れさまでした‼😌この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そして毎日ご視聴していただいていたとのこと、本当に感謝いたします🙏また、これからの動画作成の励みになりますコメントもいただきましたこと、本当にありがとうございました🥲これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。時節柄、風邪などひきませんよう、どうぞご自愛ください😷コメントありがとうございました🤓
どの動画を見てコメントしたか忘れましたが時間はかかりましたが今日無事に2種免許取得できました😊ジョーカーさんの動画毎日観てました。ありがとうございました😊
二種免許の取得おめでとうございまーす🎉😆試験勉強も本当にお疲れさまでした‼😌この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そして毎日ご視聴していただいていたとのこと、本当に感謝いたします🙏また、これからの動画作成の励みになりますコメントもいただきましたこと、本当にありがとうございました🥲これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。時節柄、風邪などひきませんよう、どうぞご自愛ください😷コメントありがとうございました🤓
@@joker_instructor さんこれからもジョーカーさんの動画を見て安全運転に努めていきますね😀
ありがとうございまーす‼😆
1段階の者です。学科に向けて先生のUA-camで勉強させていただいています。とても良くできていると思います!丸暗記で学科合格できますよね♡
ご視聴ありがとうございます🤓第一段階の頃から、学科試験への取り組みを開始されている準備が素晴らしいです❗😆私の教習所では、卒検間近(効果測定を受ける直前)にようやく取り組み始める方が多いです😞おっしゃるとおり「丸暗記」もそうですが、学科試験は、とにかく問題を多く解いていただき、「問題慣れ」をすることで必ず合格できます。二種学科試験問題の大半(8割以上)は一種問題から出題されているため、一種のおさらいに重点を置くとよいと思われます🤔私は現在本業(教習)が繁忙期のため、なかなか新しい動画をUPできませんが、現在UP済みの動画をぜひご活用ください。また時節柄、体調は十分お気をつけください。コメントありがとうございました🤓
なんかすごい、、たすかる😭なにより集中できる!!
ご視聴ありがとうございます🤓本当にうれしいコメントありがとうございます!2024年最新作「第二種免許学科試験 これで合格できる(パート11)」を、10月6日(日)16時にUPする予定です。(まだ完成していません😅)無事予定通りにUPできましたら、ぜひそちらもご視聴いただければ幸いです。コメントありがとうございました🤓
10月16日に2種免許取りに行って70点でこの動画を毎日2時間見て17日に81点18日に87点午後に受けたら合格しました。本当にありがとうございました。この動画作った人マジ神です。この動画を見れば絶対合格間違いない😊
合格おめでとうございまーす‼🎊😆この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴して頂きましたこと、また、これからの動画作成の励みになります暖かいコメント(今まで受けたことのない誉め言葉で照れますが☺)を頂けたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。🥲コメントありがとうございました。🤓
チャンネル登録させていただきました。来年定年ですが2種免許にチャレンジしてみます。タクシー運転手になるとは限りませんが持っていた方がいいと思いました。何度もみて間違えたところをチェックします。
ご視聴、そして登録ありがとうございます😆ご存じのとおり、近年旅客自動車の運転者の需要が高いため、おっしゃるとおり、その業務に就く就かないに関わらず、二種免許証を取得されることは良いお考えだと思います。🚖その一歩に、少しでもお役に立てれば幸いです。学科試験は、とにかく問題を多く解いていただき、「問題慣れ」をすることで必ず合格できます。二種学科試験問題の大半(8割以上)は一種問題から出題されているため、一種のおさらいに重点を置くとよいと思われます。🤔私は現在本業(教習)が繁忙期のため、なかなか新しい動画をUPできませんが、現在UP済みの動画をぜひご活用ください。😊また時節柄、体調は十分お気をつけください。😷コメントありがとうございました🤓
シリーズのおかげで大型二種一発合格できました。ありがとうございました。
合格おめでとうございます!!😆大変嬉しいコメントをいただき本当に有難うございます。この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきましたこと、これからの動画作成の励みになります。これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。コメントありがとうございました。🤓
😂@@joker_instructor🎉😂🎉😂
とてもタメになります。来週本試験頑張って来ます🎀
ご視聴ありがとうございます。🤓来週の学科試験、おちついてがんばってくださいね。ご存じの通り、問題の大半(約8割)は一種からの出題と言われています。ですから二種学科試験対策は、一種問題のおさらいの方が重要と考え、とにかく本免試験用の問題を数多くやるに尽きると思います。(もちろん2割の二種問題をおろそかにしてよいという意味ではありませんが)学科試験に合格するためには、一語一句読み落とさず、問題の内容を理解することが重要です。また何かお気づきの点がありましたら、何なりとご相談ください。良い結果をお祈りしています。コメントありがとうございました。🤓
@@joker_instructor お疲れ様です🌠どうもご丁寧な素敵なアドバイスありがとうございます😃またどうぞ宜しくお願いします🌷
ありがとう ございました。参考になりました。
ご視聴ありがとうございます🤓少しでもお役に立てたようでしたら光栄です😊寒さが厳しいですが、どうぞご自愛ください😷コメントありがとうございました🤓
この動画を見て勉強したら合格出来ました。ありがとうございました。
合格おめでとうございます‼😆この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきまたこと、これからの動画作成の励みになります。これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。コメントありがとうございました。🤓
昨日本免落ちました。。。来週またリベンジです。こちらの動画で勉強し直します。
ご視聴ありがとうございます。ご存じの通り、二種の学科試験問題の大半(約8割)は一種からの出題と言われています。これはどの都道府県でもほとんど差がないように思われます。そして、教習生の方に練習問題(効果測定等)を解いていただいても、間違いが多いのは一種問題の方です。ですから二種学科試験対策は、一種問題のおさらいの方が重要と考え、とにかく本免試験用の問題を数多くやるに尽きると思います。(もちろ2割の二種問題をおろそかにしてよいという意味ではありませんが)また何かお気づきの点がありましたら、何なりとご相談ください。リベンジ成功をお祈りいたします。コメントありがとうございました。
@@joker_instructor お心こもったご返信、ありがとうございます🙇少し気分が晴れました。また頑張ります。本当にありがとうございます。
大型二種免許取る時、攻略本の巻末に付いてる模擬試験を4回分したけど物足りなかった。当時、二種免許用学科試験対策のサイトや動画がなかったから、今受ける人は勉強しやすいね。
ご視聴ありがとうございます。🤓既に二種免許を取得されている方にもご視聴していただいていること、本当に嬉しいです。😊私も二種は普通二種から取得しましたが、当時全国どこの教習所でもまだ二種免許の教習は開始されていなく、技能も試験場での試験のみでした。特に大型二種については、職場にも練習する車両がなかったため、取得にかなりの時間と費用がかかってしまいました。😅学科教習につては、私も二種用の問題集を購入して勉強しました。今現在、免許を取得される方の合格のため少しでもお力になれるよう、ペースは遅いですが、これからも地道に問題を作成していきます。また、たまにご視聴していただき、内容についてご指摘やアドバイス等ご教授していただけると幸いです。猛暑日が続いておりますので、熱中症にはくれぐれもご用心ください。コメントありがとうございました。🤓
@@joker_instructor この動画に関するアドバイスとしては、二種の問題は7〜8割は一種の範囲から出るので、一種の問題の中でも難易度が高めの問題を集めたり、乗車(不可避、可能、必ず拒否)に関するなど二種特有の問題を詰めたりする方が需要は高いでしょう。二種免許の受験者は一種免許の保有者なので、簡単に解ける問題ばかりだと物足りないと感じるはずですからね。動画作り、頑張って下さい。
@@joker_instructor 大型二種をはじめ大型、中型など路上試験導入に伴って、路上練習が義務付けたられたので、格段にハードルが高まりましたね。自分は旧制度化で大型免許を取得していたので(場内試験のみ)、大型二種免許を取る時は仮免許取得や路上練習が免除去れましたが、現行制度化で取る人は大変だと思います。
@@Heuroya おっしゃる通り、現行制度で二種を取る方は大変ですね。🙂私も旧制度化で大型免許を取得したので場内試験のみでしたが、それでも当時は他のどの車種よりも苦労した車種でした。😵💫その分取得できた時の喜びは大きかったです🤣
@@joker_instructor 大型免許取得に苦労されたのですね。自分は経験がなかったのですが、攻略本で対策していたので、あっさり取得出来ました。当時は振出し確認もなかったし、現在の中型車が大型免許の試験車両でしたからね。歩行者や二輪車の飛び出しがないと保証されてる場内試験だったので精神的にも気楽でした。
ずっとジョーカーしんどいさんだと思ってたしんどいけど試験頑張る
ご視聴ありがとうございます🤓約一カ月前に「本免パート4」でも同じコメントをいただきました☺愚痴になりますが、最近、本業(教習所)の方で本当にしんどいことが多いです。上司との意見の食い違いと言いますか・・・😑しかし、このようにコメントをいただけたり、多くの方に動画を視聴していだだくことで、本業の悩みや不満を少しだけコントロールできている自分がいるように思います。試験勉強も本当にしんどいですが、合格を手にするその日まで頑張ってください。応援させていただきます😆お互いしんどい日々を頑張りましょう!コメントありがとうございました🤓
役に立ちました。ありがとう ございました。
ご視聴ありがとうございます🤓いつもたくさんのコメントをいただき、本当にありがとうございます❗😆
問34、「危険防止の為やむをえない場合以外は進路変更を妨げてはいけない」ですが、問題文に「危険防止のためやむを得ない場合を除いて」などの記載がないので正解は×(危険防止のためやむを得ない場合はクラクションやハンドルで危険を回避する必要があるという解釈)だと思いました…難しいですね。
ご視聴ありがとうございます。🤓34番は少々解答(解釈)が難しい問題かもしれませんね。🤔おっしゃる通り「合図をしたときは、」の後に、「危険防止のためやむを得ない場合を除いて」を入れるか、または「例外なく」とか「必ず」とかを入れて解答を×にする等した方がスッキリしますね。🙂コメントありがとうございました。🤓
26条の二にも34条第六項にも「危険防止」云々の文言は無く、雰囲気的にはむしろ後続車の走行妨害をするような進路変更の方がダメな感じですね。
ご視聴ありがとうございます🤓おっしゃる通りです!素晴らしい解説です😆学科教本等にも、「前の車が、右左折するためや、標識や標示により指定された車両通行帯を通行するためなどで進路を変えようとして合図をしたときは、その車の進路の変更を妨げてはいけません。」とありますので、問題文の通りとなります。ただそのあとに「しかし、急ブレーキや急ハンドルでさけなければならない場合は、そのまま進行できます。」と記載されていますので、もし問題文が「急ブレーキや急ハンドルでさけなければならない場合でも妨げてはいけない」等となっていれば、解答は×ですね☺コメントありがとうございました🤓
☝️ありがとう ございました。 とても参考になりました。ありがとう ございました。☝️
ご視聴ありがとうございます🤓上手く隙間時間等を利用して、たくさん視聴してくださいねー😆コメントありがとうございました🤓
大型二種持ってるけど一種と二種の学科試験は、殆ど変わらないと思う!
ご視聴ありがとうございます🤓二種免許既得者の方にもご視聴していただき光栄です😊おっしゃる通り殆ど変わらないかもしれません。一般に二種学科試験は、8割が一種問題と言われますが、最近受験された方によりますと、1割ぐらいしかなかったような気がするとおっしゃっていました🤔(都道府県により違いはあると思われますが)コメントありがとうございました🤓
合格できました本当に感謝しました。80 から95点まで伸びました。
ご視聴ありがとうございます。🤓そして合格おめでとうございます❗🎊🤣95点素晴らしいです‼また、大変嬉しいコメントをいただき本当に有難うございます。🥲この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきまたこと、これからの動画作成の励みになります。私もまだまだ試行錯誤しながら作成しているのですが、これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。コメントありがとうございました。🤓
@@joker_instructor チャンネルがもっと成長してほしいと思っています.2 つのテストで同じ質問がされましたアンチロック・ブレーキ・システム機能含めていただければ嬉しいです.どうもありがとうございました
ABSの問題の件、これからの問題作成時の参考にさせていただきます。貴重なご意見、本当にありがとうございます。🤓
今はボール遊びが禁止されている公園も゙多く、ボールの後に子供が出てくる事が無くなりましたね。
ご視聴ありがとうございます🤓確かにおっしゃる通り‼😆公園なのにボール⚽遊び禁止とか、また、そもそもボールで遊んでいる子供もあまり見かけなくなったような気もします🙄今まであまり深く考えたことがありませんでしたが、「ボールの後にはすぐ子供」が当てはまらなくなってきているかもしれませんね。🤔コメントありがとうございました🤓
本日、普2学科、95点にて合格しました!ありがとうございます😊
ご視聴ありがとうございます。そして合格おめでとうございます‼95点素晴らしいです‼😆私もたくさんの方に暖かいコメントを頂けるよう頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。今後も安全運転に努めてくださいね。コメントありがとうございました。
いつもありがとうございます。30番の問題は交差点付近だから一時停止。交差点付近でなければ左側に寄れば一時停止の必要はない。で良かったですか?
ご視聴ありがとうございます。🤓ご質問の件ですが、「30番の問題は交差点付近だから一時停止。交差点付近でなければ左側に寄れば一時停止の必要はない。」まさにその通りです。🙂交差点やその付近以外では一時停止や徐行の義務はなく、「左側に寄るだけ」です。しかし、ひっかけ問題で、「一時停止しなければならない」←解答はバツ(〇〇しなければならないは義務)「一時停止した」←解答はマル(〇〇したは任意)などもありますので、ご注意ください。🤔また何かお気づきの点がありましたら、何なりとご相談ください。コメントありがとうございました。🤓
ありがとうございます。今日試験なので頑張ってきます。
自動運行装置について教えて頂きたいです。
ご視聴ありがとうございます。国交省が定める道路運送車両法の自動運行装置の定義は、「道路運送車両法における自動運行装置とは、国土交通省が付する条件(走行環境条件)で使用する場合において、運転者の操作に係る認知、予測、判断、操作に係る能力の全部を代替する機能を有するもの」とあります。レベル3・4の自動運転システム(自動運行装置)が、2020年4月から保安基準の対象装置に追加されています。このあたりの内容につきましては、政府広報オンラインwww.gov-online.go.jp › useful › article警察庁www.npa.go.jp › traffic › council › jidountenで詳しく説明されていますので、ご参照ください。コメントありがとうございました。
一種免許取得して3年経ち、二種免許を取得しようとしてます。見て考えてミスが多いので最勉強しなきゃです!
ご視聴ありがとうございます🤓二種の学科試験の出題範囲のほとんど(約8割)は一種問題ですが、一種を取得されてから年数が経過しますと、また最初から覚えなおしとなることが多いです。しかし、まだ3年ということで、そのあたりはまだ大丈夫ではないでしょうか☺二種の学科試験に合格されるその日まで、応援させていただきたいと思います。どうぞ頑張ってください💪また何かご質問等ございましたら、どうぞご遠慮なくコメント欄にてお願いします。コメントありがとうございました🤓
@@joker_instructor 長文、ありがとうございます!まだ面接に受かったわけではなく明日面接なのでドキドキです。調べると1時間ほどあるとか…もし合格だった場合は頑張りたいと思います!ある程度覚えてはいますが5個、6個は間違えてるので頑張って覚えなおさないとです!
おはようございます🤓本日が良い日となりますように、心よりお祈り申し上げます🙏😌頑張ってきてください!👍
@@joker_instructor ありがとうございます!
2:40 警察官の身体の正面に平行する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向=?
ご視聴ありがとうございます🤓最終的に横(平行する方向)なので、イラスト通り(手を垂直に上げている)でしたら「黄色の灯火の信号と同じ」ではないでしょうか?😅コメントありがとうございました🤓
NO.20 AT車に限らずMT車も正確な操作が必要なので×でないのか?
ご視聴ありがとうございます🤓「AT車に限らずMT車も正確な操作が必要」おっしゃる通りです。問題文はMT車ついてどのような運転が必要かを問われているものではないため、文章上に「誤り」と言えるものは見当たらないと思います。このような「AT車は安易な気持ちで運転するな」的な問題は、昔からよく出題されます定番の問題です。コメントありがとうございました🤓
25 ×じゃないの? 停止距離ではなくて制動距離が2倍では?
ご視聴ありがとうございます🤓そーですねー…一応当校(職場)で使用しています学科教本を引用していますので、その教本の原文を記載します。「」が原文です。「路面が雨にぬれ、タイヤがすり減っている場合の停止距離は、乾燥した路面でタイヤの状態がよい場合にくらべて、2倍程度にのびることがあります」実際にタイヤや路面の影響を受けるのは、おっしゃる通り制動距離になるのですが、今回は教本通りの問題ということで「〇」でお願いします🙂コメントありがとうございました🤓
77番ですが、線路外へ車を脱出させる、、、。動かなくなってしまったのに車をなんとか線路外に脱出させないとダメなんですか?命懸けですね。😂
ご視聴ありがとうございます🤓77番の問題は、おっしゃる通り命がけ…😖やはり法令上は「脱出するように努力はしなさい」という文言は入れないといけないのでしょうね😄しかし、タクシーなど乗用車はともかく、バスやトラックになると脱出させるのも一苦労でしょうね。列車が近づいてくる可能性がある中、周囲の人々が脱出に協力してくれるかどうか…コメントありがとうございました🤓
本日もありがとう ございました。 今年は第二種運転免許証を取得するかも知れません。
ご視聴ありがとうございます🤓今年に第二種運転免許証の取得をお考えなのですね。都市部ではバスやタクシーの人員不足で需要は高いようです🤔ぜひプロ免許にチャレンジしてください❗また何かございましたら、何なりとご質問ください。お待ちしております☺コメントありがとうございました🤓
プロ免許の概要を御説明願います。
ご視聴ありがとうございます🤓えーと…プロ免許の概要⁉…申し訳ございません。少しご質問の意味(内容)が理解できず、どのようにお答えしてよいのかわかりません😅第二種免の法的意義でしたら「第二種運転免許とは、日本の道路交通法上の免許区分のひとつ。バスやタクシーなどの旅客自動車を旅客運送(利用者から直接運賃を受け取って走らせる)のため運転しようとする場合や、運転代行の業務として顧客の普通自動車を運転する場合、すなわち旅客運送契約遂行として自動車を運転する場合に必要な運転免許証である。」とあります。コメントありがとうございました🤓
今、60のおっさんですが、二種を、取ろうと、思うですが、取れますかね、一応、動画、観てます、皆さんの、意見下さい、よろしくお願いします
ご視聴ありがとうございます🤓学科試験は、とにかく問題を多く解いていただき、「問題慣れ」をすることで必ず合格できます。二種学科試験問題の大半(8割以上)は一種問題から出題されているため、一種のおさらいに重点を置くとよいと思われます🤗昨今は旅客自動車(ドライバー)の需要があるので、ぜひチャレンジして二種免許を取得してください🙂コメントありがとうございました🤓
第二種って普通免許のATを持ってても学科があるんですか?
ご視聴ありがとうございます。🤓ご質問の件ですが、二種を取得するには、普通一種免許を取得されている方でも学科試験があります。🙂一種、二種でそれぞれ学科試験がありますが、同じ二種、例えば普通二種を取得された後に大型二種を取得されるような場合は技能試験のみで、学科試験は免除となります。
@@joker_instructor ご丁寧にありがとうございます!
二種はタクシーやバスの営業ルールについての問題がメインでその他についても営業運行に関わりの深いルールが出てくるという印象です。(というか免許があるのだから知ってて当然ですよね?ぐらいの数合わせの感じかと)一種(普通の免許)ではタクシーの営業エリアや危険物の持ち込み、踏切の通過法や車掌の役割、回送表示についての問題は出ませんからね。
ご視聴ありがとうございます🤓素晴らしい解説ありがとうございます!おっしゃる通りです😊コメントありがとうございます🤓
今、二種免許取得の為、教習所に通っております。質問ですが、一種もおさらいも兼ねて、練習した方がよろしいですか?6月6日に運転試験場(二俣川試験場)に行きます。
ご視聴ありがとうございます。🙂ご質問の件ですが、おっしゃる通り一種のおさらいが重要です。ご存じの通り、問題の大半(約8割)は一種からの出題と言われています。これはどの都道府県でもほとんど差がないように思われます。そして、教習生の方に練習問題(効果測定等)を解いていただいても、間違いが多いのは一種問題の方です。ですから二種学科試験対策は、一種問題のおさらいの方が重要と考え、とにかく本免試験用の問題を数多くやるに尽きると思います。(もちろ2割の二種問題をおろそかにしてよいという意味ではありませんが)6月6日の試験予定でしたら、教習の方はそろそろ卒業検定でしょうか?まずは卒検の合格!頑張ってくださいね!また何かお気づきの点がありましたら、何なりとご相談ください。コメントありがとうございました。
@@joker_instructor さん、御連絡ありがとうございます。本免試験用の問題を今日から、やって行きます。今日は教習予備日なので、本免試験用の問題と二種免許の問題をやりながらやって行きます。
頑張ってください😃6月6日の吉報をお待ちしております!
本日6月8日の運転試験場にての、学科試験は、合格する事が出来ました。ありがとうございます。先日入れた。6月6日の運転試験場は誤りです。
明日学科試験です。ジョーカーさんの動画では100点取れるようになりましたが、各都道府県同じような問題でしょうか?
ご視聴ありがとうございます。明日の学科試験、おちついてがんばってくださいね。学科試験問題は各都道府県ごとに作成されており、その地域の特色が反映されているらしいです。例えば、雪が多く降る都道府県であれば、雪上や凍結路面の走行に関する問題が多くなるらしいです。学科試験に苦戦する理由は、道路交通法をはじめとした運転免許に関する法律の理解が不足していることだけではありません。問題文の読解ができていなかったり、たった1つの言葉が違うだけのひっかけ問題があったりするために苦戦します。(私も苦戦した記憶があります)学科試験に合格するためには、一語一句読み落とさず、問題の内容を理解することが重要です。良い結果をお祈りしています。コメントありがとうございました。
@@joker_instructor お陰様で一発合格出来ました☺ありがとうございます!!
吉報ありがとうございます!🤓「この動画が合格に役立った」とおっしゃっていただけること、私にとってこれほど嬉しい最高の誉め言葉はございません。😂多くの方にそのような言葉(コメント)を頂けるよう、これからも動画作りに励みたいと思います!この度は本当に合格おめでとうございます!😆コメントありがとうございました。
19問目、バスの絵に乗客乗ってるんだけど、❌なの?
❌で正解です。二種免許は、あくまで『旅客運送(運賃を貰って目的地までお客様を送迎)』をする際に必要な免許です。なので、例え定員60人のバス満員でも、無償での送迎なら大型一種があればOKです。同じ理由で、バスを回送する場合や、その辺走るだけだったり、整備工場行ったりするのも大型一種があればできます。
ご視聴ありがとうございます。ご丁寧なご回答、ご説明に感謝致しますコメントありがとうございました。
バスのボディーに[自家用]の表示があります。このバスは、事業場の通勤送迎車や学校の通学送迎車等、「旅客」ではない人の輸送に用いられるバスなので、原則として第二種免許は不要です。(自家用有償旅客運送の許可を得て旅客輸送中の場合など第二種免許が必要なこともある)
タイヤチェーンの標識の意味がわからないので教えて頂きたいです。
ご視聴ありがとうございます。ご質問の「タイヤチェーンの標識」の名称は「タイヤチェーンを取り付けていない車両通行止め」です。2018年12月に「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」の一部が改正されたことで制定されました。この標識が出ている区間はチェーンの装着が必須であり、チェーンを装着していない車の進入は禁止されています。法令改正前の「チェーン規制」では、スタッドレスタイヤやスノータイヤを履いていればチェーンを装着していなくても走行できるという運用がされていました。しかし2018年の改正により、現在は「どんなタイヤを履いていようと、チェーンを装着していなければ走行不可」という意味になっていますので注意してください。チェーンなしには走行できない「チェーン規制」が発令されるのは、ごく限られた時にだけと定められています。具体的には、特別警報や緊急発表が発出されるような「異例の大雪」の時だけです。日本道路交通情報センターに問い合わせれば、どこがチェーン規制の対象になっているか事前に把握することができます。コメントありがとうございました。
NO.33標識如何に問わず、幅寄せはダメでは??
ご視聴ありがとうございます🤓法令では、「初心運転者、高齢者マークを付けている高齢運転者、聴覚障害者マークを付けている聴覚障害のある運転者、身体障害者マークを付けている身体の不自由な運転者などが自動車を運転しているときは、危険を避けるためやむを得ない場合のほか、その車の側方に幅寄せをしたり、前方に無理に割り込まないこと」とあります🤔※ 道路交通法第71条第5号の4罰則 5万円以下の罰金点数 1点 (初心運転者等保護義務違反)反則金 大型車 7,000円 普通車・二輪車 6,000円 原付 5,000円おっしゃる通り、標識がないからといって幅寄せや割り込みをしてよいわけではありませんが、問題文は法令通りの内容(71条第5号の4)をそのまま記載しておりますので、正解ということでご理解いただければと思います。コメントありがとうございました🤓
免許学科試験はほんと出題者の性格がひねくれてると思います笑楽しく動画見させていただきました!ありがとうございました
確かにひねくれていると思います😄
65の大型貨物は最も左側の車両通行帯を通過しなければならない。…は❌なんですか?
ご視聴ありがとうございます🤓ご質問の件ですが、法令では「車両通行帯のある高速自動車国道の本線車道では、運転するにあたってけん引免許が必要な自動車は、特定の場合を除き、もっとも左側の車両通行帯を通行しなければなりません(法20Ⅱ 75の8の2)」とあります。大型貨物自動車については、けん引自動車のように「常に」ではなく、標識や標示により通行区分が指定されている区間のみ、その通行区分に従って通行しなければなりません。🤔少しややこしいですが、大型貨物とけん引とでは、高速自動車国道における通行帯のルールが違うということでお願いします。コメントありがとうございました🤓
そうなんですね。Googleで調べるとトップに大型貨物は1番左と出てきたのでそう思い込んでいました。テストでは間違えないように気を付けます。ありがとうございます。
62解説は、「高速道路の場合」追加が必要です。一般道路肩の場合、二輪車走行可能です。
ご視聴ありがとうございます🤓問題文に「高速道路の路肩や路側帯」とありますので、解説は高速道路のこととご理解していただければと考えています。しかしご指摘の通り、一般道路のことを含む全ての道路のことと解釈される方もいらっしゃるかもしれません🤔「修正」コメントを掲載して対応したいと思います。コメントありがとうございました🤓
教習所の効果測定、丸々この問題だったんだけど(笑)
ご視聴ありがとうございます🤓効果測定にもお役にたてたようでしたら光栄です☺効果測定を受講されたということでしたら、卒検や試験場の試験も間近と思いますが、どちらも一発合格目指して頑張ってください💯寒さの厳しい折、体調にはどうぞお気を付けください。😷コメントありがとうございました🤓
@@joker_instructor 只今99点で1発合格しました!!1種の問題が多く焦りましたww2種の練習問題だけじゃなく1種の練習問題もやることをオススメじす!当方神奈川です。
一発合格おめでとうございまーす🎉99点すごいと思います😆おっしゃる通り、二種学科試験というより「一種おさらい試験」という感じですね。この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきまたこと、これからの動画作成の励みになります。これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。寒さの厳しい折、体調にはどうぞお気を付けください😷コメントありがとうございました🤓
3回落ちた 明日試験 もう次がない
ご視聴ありがとうございます。おちついてがんばってくださいんね。良い結果をお祈りしています。コメントありがとうございました。
@@joker_instructor ありがとう!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!本当にありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!合格した!!!!!!!!!!絶対無理だと思ったし自己採点で終わったと思った!!!!!ありがとう!!!!!
合格おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!慈悲深じゃーじ狸さんの試験の合格、私も大変嬉しいです‼これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。これからも安全運転に努めてくださいね。コメントありがとうございました。
先程、本免を受けて来ました。88点で不合格でした!悔しいのでこの動画何回も見返して月曜日の再受験で合格できるように頑張ります(´;ω;`)
ご視聴ありがとうございます。88点はたしかに悔しいですね!お気持ちお察しします。しかし、言い換えれば「合格目前」なのは間違いないです。学科試験に苦戦する理由は、道路交通法をはじめとした運転免許に関する法律の理解が不足していることだけではありません。問題文の読解ができていなかったり、たった1つの言葉が違うだけのひっかけ問題があったりするために苦戦します。(私も苦戦した記憶があります)学科試験に合格するためには、一語一句読み落とさず、問題の内容を理解することが重要です。月曜日の本免試験頑張ってください!そして吉報をお待ちしております!!コメントありがとうございました。
受かりました!
ご視聴ありがとうございます。そして合格おめでとうございます‼yuki shigeさんの試験の合格と、その際少しでもお役に立てたことに私も大変嬉しいです‼これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。これからも安全運転に努めてくださいね。コメントありがとうございました。
何気にイラストが気になる・・気が散ると言いますか・・難癖付けてすいませ💦 前のシンプルな背景いいと思います。
ご視聴ありがとうございます。難癖なんてとんでもないです!貴重なご意見ありがとうございます!試験場の問題は、信号や標識、危険予測等において必要なイラストのみですから、必要以上のイラストはもちろん、一切のアニメーションやバックミュージックもなし(文字のみ)でよいのではと考えることもあります。いずれそのような動画も作成しようと思案していますが、それまでの間はよりシンプルで無駄の少ない「即シリーズ」の方をご視聴していただきたいと思います。コメントありがとうございました。
私はイラストがある方が嬉しいです。言葉だけではイメージがつきにくいので、意味がわからない問題もありました。でもイラストがあるとわかりやすいです。助かります。
ご視聴ありがとうございます。また、貴重なご意見、ご感想ありがとうございます。もともとは文面だけで考えることが重要(実際の学科試験ではその読解力も必要であり大切)と考え、問題(動画)を作成していたのですが、イラストやアニメーションを取り入れる動画であれば、少し楽しんでいただきながら(ふざけているイラストや動画も少しありますが)気軽に勉強していただけるのではないかと考え作成してみました。ただ一本の動画の作成にかなりの時間を要するるため、頻繁にUP出来なくなってしまいましたが、これからもコツコツと地道に作成していきますので、どうぞよろしくお願いします。コメントありがとうございました。
問題制作お疲れ様でした!明後日大型2種免許の卒業検定があり、合格すれば学科試験を受けに行く予定のものです!実技はもちろんですが、それ以上に学科試験に不安があり今急いで勉強しているところこちらの動画を見つけました!質問なのですが、この「2種免許学科試験練習問題」の再生リストの動画の問題は、大型二種免許の学科試験に実際に出てくる可能性のある問題を全て網羅されているのでしょうか?お時間ある時に返信よろしくお願いします!
ご視聴ありがとうございます。明日はいよいよ卒検ですね。一種より10点厳しい80点合格ですが、今までの練習(教習)通りにできますよう、落ち着いて頑張ってくださいね。「動画は、二種免許の学科試験に実際に出てくる可能性のある問題を全て網羅しているのか」とのご質問の件ですが、「出題される可能性はありますが、網羅はしていません」が回答です。まず問題は各都道府県ごとに作成されており、その地域の特色が反映されています。例えば、雪が多く降る都道府県であれば、雪上や凍結路面の走行に関する問題が多くなるらしいです。それぞれの都道府県でも、問題が何種類も用意されており、また、ある一定時期にその問題も変更されているはずです。そこで合格のために大切なことは、しっかりと対策(準備)することです。本免学科試験に向けてやみくもに勉強するものも良いですが、要点を抑えて勉強するともっと効率的に合格率を上げることができます。具体的には、対策1:ひっかけ問題に注意する「必ず~しなければならない」というワードや「絶対」「いかなる場合も」というワードは要注意です。答えは圧倒的に×が多いのですが、これらは引っかけ問題であることが多いです。「必ず」「絶対」「いかなる場合も」といったワードが出てきたら、落ち着いて全文読み取るようにしましょう。対策2:復習は2~3日経ってから行う間違えた問題を繰り返し解くことは大切です。しかし、すぐに復習するのはあまりおすすめしません。2~3日経って忘れたころに解き直す方が記憶に定着しやすく、再び間違えた時に自分が理解できていないと自覚できます。時間をかけて問題を理解していきましょう。対策3:隙間時間を利用するとにかく見慣れない問題に慣れることが大事なのです。何度も繰り返すこと、これこそが合格への近道です。合格の吉報をお待ちしています!
@@joker_instructor 丁寧な回答ありがとうございます自分が受けるところは静岡県で、地域特有の問題はあまり無さそうなのでとりあえずジョーカーしどういん さんの一種免許と二種免許の問題動画を全部みて勉強します!
39のところは駐停車禁止では?
ご視聴ありがとうございます。🤓ご質問をいただきましたの39番の問題の件ですが、「道路工事の区域の端から5メートル以内の場所」は「駐車禁止場所(停車は可能)」となります。そして、「人の乗り降りのための停止」は「停車」となるため、解答は「正」となります。駐停車禁止場所と駐車禁止場所は数が多く、また数字(1m、3m、5m、10m)もたくさんありますが、よく出題される内容です。🤔丸暗記というより語呂合わせが覚えやすいです。(…コマオ…不安定とか)また、何かご質問やお気づきの点がございましたら、どうぞご遠慮なくご相談ください。コメントありがとうございました。🤓
87はない😂
ご視聴ありがとうございます🤓よくお気付きになりました😆そうなんです。87がないのです。なぜないかと言いますと・・・わかりません😅問題内容が削除した方がよいと判断し、UP後に削除したものなのか、また、単純に作成時のミスで、番号を飛ばしてしまっているのかのどちらかです。おそらく前者だと思うのですが、今となってはハッキリと覚えていません😆コメントありがとうございました🤓
30番って✖️じゃないの?一時停止の義務はないはず。
あっ、せなあかんかったわ。
ご視聴ありがとうございます🤓そうです。一時停止せなあかんのです😄交差点をさける、左に寄る、一時停止するの3点ですね😉コメントありがとうございました🤓
こちらこそありがとうございます。今勉強中なので助かりました。
頑張ってくださいね👍😊ご検討をお祈りします🙏
@@joker_instructorハザードはいりませんか?
☝️此の度、自動車教習所に通う事になりました。第二種運転免許証の陽(ひ)の目が見えて来ました。ありがとう ございました。☝️
ご視聴ありがとうございます🤓これか教習所に通われるとのこと、頑張ってくださいね‼何かご質問がございましたら、コメント欄にてどうぞご遠慮なくお知らせください😀コメントありがとうございました🤓
この動画見れば受かるの?
ご視聴ありがとうございます🤓合格できる保証は致しかねますが、タイトル通り「合格できる自信はつく」と思います💪自信をつけないまま受験しても、良い結果は期待しづらいです。たくさん動画を視聴していただき、自信をつけて試験にチャレンジしてください。合格を心よりお祈り致します🙏コメントありがとうございました🤓
【お知らせ】
二種免許の取得を目指されている皆様、いつもご視聴していただき、ありがとうございます。
お疲れ様です!😌
本年度(2025年)最新作「第二種免許学科試験 完全攻略できる(パート1)」を、1月19日(日)16時にUPできるよう只今全力で取り組んでます。✍(遅れた場合でも、26日までには完成させます)
19日に未完成のようでしたら、こちら(コメント欄)にてお知らせ致します。
この「第二種免許学科試験 完全攻略できる」は、問題数を「これ合シリーズ」の約3倍の300問、二種用の問題も「これ合シリーズ」の約5倍(約100問)にしています。
視聴時間も通常再生速度では2時間20分と過去最大のボリュームです!
こちらもシリーズ化したい気持ちはあるのですが、あまりにも作成時間を要するため、パート2はおそらくありません。(たくさんの高評価👍や嬉しいコメントを頂ければ、鋭意努力致します!☺)
また、これからの時期(3月末まで)は本業(教習)が繁忙期となるため、他の動画も頻繁に作成(UP)できません😞
しかし、休日や本業の合間(休憩時間等)を使用して少しづつは作成していきますので、ぜひチャンネル登録をしていただき、次回作をお待ちいただければ最高に嬉しいです。🙏
19日までに二種学科試験を受験されるご予定の方は、既存の動画をリピートしていただきまして、学科試験に挑んでいただきたいと思います。
合格された方は、「喜びのコメント」等を頂けると本当に嬉しいです!😆(頂いた全てのコメントには必ず返信します)
合格後も、ぜひ温かい目で当チャンネルを応援してください。
長文で失礼致しました😌
【現在教習所・合宿で二種を目指されている方へ】
大変厚かましいお願いとは存じますが、同じ教習中の方でお知り合いの方がいらっしゃいましたら、このようなサイトがあることをご紹介していただければ幸いです☺
二種免許、飛び込みで学科1発合格💮できました。ありがとうございました。次は、実技頑張ります。🙇♀️
学科一発合格おめでとうございまーす‼🎊😆
試験勉強も本当にお疲れさまでした😌
この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そしてご視聴していただけたこと、本当に感謝いたします🙏
また、コメントもいただきましたことも、本当にありがとうございます🥲
合格後に、この「喜びの声」を頂ける瞬間が、私の日々の仕事(本業)の原動力となっています。💪
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるよう動画作成に励みますので、引き続き応援よろしくお願いします。
季節の変わり目ですが、体調をくずしませんよう、どうぞご自愛ください😷
実技も一発合格されることをお祈りいたします🙏
落ち着いて頑張ってくださいね❗💪
コメントありがとうございました🤓
1週間ほど、流し聞きをし試験当日朝にしっかり視聴しました(ごめんなさい)
結果は91点で一発合格しました!本当にありがとうございます!
ちなみにこの動画以外には、特に勉強してません。
一発合格おめでとうございまーす🎊
すごいですね‼😆
また、大変嬉しいコメントをいただき、本当にありがとうございます。🥲
この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきまたこと、これからの動画作成の励みになります。
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
週末には一気に真冬になるようですので、体調にお気を付けください。😷
コメントありがとうございました🤓
おかげさまで今日二種学科試験が一発合格することができました!
ジョーカーさんの動画はこれから試験を受ける方に、大変おすすめです!
一発合格おめでとうございます!🎊😆
試験勉強もお疲れさまでした😌
この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そしてご視聴していただけたことに感謝いたします🙏
また、これから受験される方にお勧めしていただくコメントも頂き、本当にありがとうございます!🥲
合格後に、この「喜びの声」を頂ける瞬間が、私の日々の仕事(本業)の原動力となっています。💪
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるよう動画作成に励みますので、引き続き応援よろしくお願いします。
コメントありがとうございました🤓
遅くなりましたが、1月29日、普通二種の本免を一発合格することができました
すごく分かりやすくて助かりました
先月の普通二種免許の取得、本当におめでとうございます❗😆
試験勉強もお疲れさまでした‼😌
この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そして毎日ご視聴していただいていたとのこと、本当に感謝いたします🙏
また、これからの動画作成の励みになりますコメントもいただきましたこと、本当にありがとうございました🥲
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
時節柄、風邪などひきませんよう、どうぞご自愛ください😷
コメントありがとうございました🤓
二種免許の学科を一発合格する確率は全国平均で10%程度と言われておりますが、2回目以降から35〜40%に上がるようです。先月28日に1回目が88点で不合格!僅か2点足らずで落ちた事で奮起して今月4日に2回目を受験して93点で合格できました😊
合格おめでとうございまーす🎉
一回目の88点は本当に悔しい思いをされたと思いますが、今回見事合格され本当におめでとうございます🎊
一発合格が10%程度とは全然知りませんでした😅
そのパーセントが少しでも上がることに貢献できますよう、これからの動画作成に邁進したいと思います。
また、この度は多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきまたこと、これからの動画作成の励みになります。
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
寒さの厳しい時節柄、体調にお気を付けください。😷
コメントありがとうございました🤓
すみません 学科は60%です その値は技能試験の値になっています
ご視聴ありがとうございます🤓
学科の一発合格は60%ぐらいなんですね。
やっぱりどの都道府県でも、飛び入り(技能)試験の難易度が高いですね。😓
私も昔、大型二種の飛び入り試験では、他の車種の試験よりかなり苦労して取得した思い出があります。🚌
コメントありがとうございました🤓
こちらのおかげで本日2種免許取ることができました、、!
ありがとございます、、!
二種免許のご取得おめでとうございます!🎊😆
試験勉強もお疲れさまでした😌
この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そしてご視聴していただけたことに感謝いたします🙏
合格後に、この「喜びの声」を頂ける瞬間が、私の日々の仕事(本業)の原動力となっています。💪
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるよう動画作成に励みますので、引き続き応援よろしくお願いします。
コメントありがとうございました🤓
ジョーカーしどーいん さんの動画1ヶ月勉強して本日、普通二種学科1発合格しました。ありがとうございました。路上は5回以内に合格したいな~!!
学科一発合格おめでとうございます!😆
試験勉強も本当にお疲れさまでした☺
この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そしてご視聴していただけたこと、本当に感謝いたします🙏
合格後に、この「喜びの声」を頂ける瞬間が、私の日々の仕事(本業)の原動力となっています💪
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるよう動画作成に励みますので、引き続き応援よろしくお願いします。
実技は難易度が高いですが、目標である5回以内に合格されることをお祈りいたします🙏(5回以内でしたらすごいです!😆)
落ち着いて頑張ってくださいね😄
厳しい暑さが続きますが、体調をくずしませんよう、どうぞご自愛ください。
コメントありがとうございました🤓
あさって学科試験です。頑張ってきます。有難うございます
ご視聴ありがとうございます🤓
いよいよ明日は試験日ですね❗
準備は万端でしょうか?🙂
良い結果となりますようにお祈り申し上げます🙏
吉報をお待ちしております。
コメントありがとうございました🤓
有難うございます😂無事に一回で合格しました。有難うございます
学科試験の一発合格おめでとうございまーす🎉😆
試験勉強も本当にお疲れさまでした‼😌
この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そして毎日ご視聴していただいていたとのこと、本当に感謝いたします🙏
また、これからの動画作成の励みになりますコメントもいただきましたこと、本当にありがとうございました🥲
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
時節柄、風邪などひきませんよう、どうぞご自愛ください😷
コメントありがとうございました🤓
どの動画を見てコメントしたか忘れましたが時間はかかりましたが今日無事に2種免許取得できました😊ジョーカーさんの動画毎日観てました。ありがとうございました😊
二種免許の取得おめでとうございまーす🎉😆
試験勉強も本当にお疲れさまでした‼😌
この度は、多くの動画の中から私の動画を見つけていただき、そして毎日ご視聴していただいていたとのこと、本当に感謝いたします🙏
また、これからの動画作成の励みになりますコメントもいただきましたこと、本当にありがとうございました🥲
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
時節柄、風邪などひきませんよう、どうぞご自愛ください😷
コメントありがとうございました🤓
@@joker_instructor さん
これからもジョーカーさんの動画を見て安全運転に努めていきますね😀
ありがとうございまーす‼😆
1段階の者です。学科に向けて先生のUA-camで勉強させていただいています。とても良くできていると思います!丸暗記で学科合格できますよね♡
ご視聴ありがとうございます🤓
第一段階の頃から、学科試験への取り組みを開始されている準備が素晴らしいです❗😆
私の教習所では、卒検間近(効果測定を受ける直前)にようやく取り組み始める方が多いです😞
おっしゃるとおり「丸暗記」もそうですが、学科試験は、とにかく問題を多く解いていただき、「問題慣れ」をすることで必ず合格できます。
二種学科試験問題の大半(8割以上)は一種問題から出題されているため、一種のおさらいに重点を置くとよいと思われます🤔
私は現在本業(教習)が繁忙期のため、なかなか新しい動画をUPできませんが、現在UP済みの動画をぜひご活用ください。
また時節柄、体調は十分お気をつけください。
コメントありがとうございました🤓
なんかすごい、、たすかる😭
なにより集中できる!!
ご視聴ありがとうございます🤓
本当にうれしいコメントありがとうございます!
2024年最新作「第二種免許学科試験 これで合格できる(パート11)」を、10月6日(日)16時にUPする予定です。
(まだ完成していません😅)
無事予定通りにUPできましたら、ぜひそちらもご視聴いただければ幸いです。
コメントありがとうございました🤓
10月16日に2種免許取りに行って70点でこの動画を毎日2時間見て17日に81点18日に87点午後に受けたら合格しました。本当にありがとうございました。この動画作った人マジ神です。この動画を見れば絶対合格間違いない😊
合格おめでとうございまーす‼🎊😆
この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴して頂きましたこと、
また、これからの動画作成の励みになります暖かいコメント(今まで受けたことのない誉め言葉で照れますが☺)を頂けたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。🥲
コメントありがとうございました。🤓
チャンネル登録させていただきました。来年定年ですが2種免許にチャレンジしてみます。タクシー運転手になるとは限りませんが持っていた方がいいと思いました。何度もみて間違えたところをチェックします。
ご視聴、そして登録ありがとうございます😆
ご存じのとおり、近年旅客自動車の運転者の需要が高いため、おっしゃるとおり、その業務に就く就かないに関わらず、二種免許証を取得されることは良いお考えだと思います。🚖
その一歩に、少しでもお役に立てれば幸いです。
学科試験は、とにかく問題を多く解いていただき、「問題慣れ」をすることで必ず合格できます。
二種学科試験問題の大半(8割以上)は一種問題から出題されているため、一種のおさらいに重点を置くとよいと思われます。🤔
私は現在本業(教習)が繁忙期のため、なかなか新しい動画をUPできませんが、現在UP済みの動画をぜひご活用ください。😊
また時節柄、体調は十分お気をつけください。😷
コメントありがとうございました🤓
シリーズのおかげで大型二種一発合格できました。
ありがとうございました。
合格おめでとうございます!!😆
大変嬉しいコメントをいただき本当に有難うございます。
この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきましたこと、これからの動画作成の励みになります。
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
コメントありがとうございました。🤓
😂@@joker_instructor🎉😂🎉😂
とてもタメになります。来週本試験頑張って来ます🎀
ご視聴ありがとうございます。🤓
来週の学科試験、おちついてがんばってくださいね。
ご存じの通り、問題の大半(約8割)は一種からの出題と言われています。
ですから二種学科試験対策は、一種問題のおさらいの方が重要と考え、とにかく本免試験用の問題を数多くやるに尽きると思います。
(もちろん2割の二種問題をおろそかにしてよいという意味ではありませんが)
学科試験に合格するためには、一語一句読み落とさず、問題の内容を理解することが重要です。
また何かお気づきの点がありましたら、何なりとご相談ください。
良い結果をお祈りしています。
コメントありがとうございました。🤓
@@joker_instructor
お疲れ様です🌠
どうもご丁寧な素敵なアドバイスありがとうございます😃
またどうぞ宜しくお願いします🌷
ありがとう ございました。参考になりました。
ご視聴ありがとうございます🤓
少しでもお役に立てたようでしたら光栄です😊
寒さが厳しいですが、どうぞご自愛ください😷
コメントありがとうございました🤓
この動画を見て勉強したら合格出来ました。ありがとうございました。
合格おめでとうございます‼😆
この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきまたこと、これからの動画作成の励みになります。
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
コメントありがとうございました。🤓
昨日本免落ちました。。。来週またリベンジです。こちらの動画で勉強し直します。
ご視聴ありがとうございます。
ご存じの通り、二種の学科試験問題の大半(約8割)は一種からの出題と言われています。
これはどの都道府県でもほとんど差がないように思われます。
そして、教習生の方に練習問題(効果測定等)を解いていただいても、間違いが多いのは一種問題の方です。
ですから二種学科試験対策は、一種問題のおさらいの方が重要と考え、とにかく本免試験用の問題を数多くやるに尽きると思います。
(もちろ2割の二種問題をおろそかにしてよいという意味ではありませんが)
また何かお気づきの点がありましたら、何なりとご相談ください。
リベンジ成功をお祈りいたします。
コメントありがとうございました。
@@joker_instructor
お心こもったご返信、ありがとうございます🙇少し気分が晴れました。また頑張ります。本当にありがとうございます。
大型二種免許取る時、攻略本の巻末に付いてる模擬試験を4回分したけど物足りなかった。当時、二種免許用学科試験対策のサイトや動画がなかったから、今受ける人は勉強しやすいね。
ご視聴ありがとうございます。🤓
既に二種免許を取得されている方にもご視聴していただいていること、本当に嬉しいです。😊
私も二種は普通二種から取得しましたが、当時全国どこの教習所でもまだ二種免許の教習は開始されていなく、技能も試験場での試験のみでした。
特に大型二種については、職場にも練習する車両がなかったため、取得にかなりの時間と費用がかかってしまいました。😅
学科教習につては、私も二種用の問題集を購入して勉強しました。
今現在、免許を取得される方の合格のため少しでもお力になれるよう、ペースは遅いですが、これからも地道に問題を作成していきます。
また、たまにご視聴していただき、内容についてご指摘やアドバイス等ご教授していただけると幸いです。
猛暑日が続いておりますので、熱中症にはくれぐれもご用心ください。
コメントありがとうございました。🤓
@@joker_instructor この動画に関するアドバイスとしては、二種の問題は7〜8割は一種の範囲から出るので、一種の問題の中でも難易度が高めの問題を集めたり、乗車(不可避、可能、必ず拒否)に関するなど二種特有の問題を詰めたりする方が需要は高いでしょう。二種免許の受験者は一種免許の保有者なので、簡単に解ける問題ばかりだと物足りないと感じるはずですからね。
動画作り、頑張って下さい。
@@joker_instructor 大型二種をはじめ大型、中型など路上試験導入に伴って、路上練習が義務付けたられたので、格段にハードルが高まりましたね。自分は旧制度化で大型免許を取得していたので(場内試験のみ)、大型二種免許を取る時は仮免許取得や路上練習が免除去れましたが、現行制度化で取る人は大変だと思います。
@@Heuroya おっしゃる通り、現行制度で二種を取る方は大変ですね。🙂
私も旧制度化で大型免許を取得したので場内試験のみでしたが、それでも当時は他のどの車種よりも苦労した車種でした。😵💫
その分取得できた時の喜びは大きかったです🤣
@@joker_instructor 大型免許取得に苦労されたのですね。自分は経験がなかったのですが、攻略本で対策していたので、あっさり取得出来ました。当時は振出し確認もなかったし、現在の中型車が大型免許の試験車両でしたからね。歩行者や二輪車の飛び出しがないと保証されてる場内試験だったので精神的にも気楽でした。
ずっとジョーカーしんどいさんだと思ってた
しんどいけど試験頑張る
ご視聴ありがとうございます🤓
約一カ月前に「本免パート4」でも同じコメントをいただきました☺
愚痴になりますが、最近、本業(教習所)の方で本当にしんどいことが多いです。
上司との意見の食い違いと言いますか・・・😑
しかし、このようにコメントをいただけたり、多くの方に動画を視聴していだだくことで、本業の悩みや不満を少しだけコントロールできている自分がいるように思います。
試験勉強も本当にしんどいですが、合格を手にするその日まで頑張ってください。
応援させていただきます😆
お互いしんどい日々を頑張りましょう!
コメントありがとうございました🤓
役に立ちました。
ありがとう ございました。
ご視聴ありがとうございます🤓
いつもたくさんのコメントをいただき、本当にありがとうございます❗😆
問34、「危険防止の為やむをえない場合以外は進路変更を妨げてはいけない」ですが、問題文に「危険防止のためやむを得ない場合を除いて」などの記載がないので正解は×(危険防止のためやむを得ない場合はクラクションやハンドルで危険を回避する必要があるという解釈)だと思いました…
難しいですね。
ご視聴ありがとうございます。🤓
34番は少々解答(解釈)が難しい問題かもしれませんね。🤔
おっしゃる通り「合図をしたときは、」の後に、「危険防止のためやむを得ない場合を除いて」を入れるか、または「例外なく」とか「必ず」とかを入れて解答を×にする等した方がスッキリしますね。🙂
コメントありがとうございました。🤓
26条の二にも34条第六項にも「危険防止」云々の文言は無く、雰囲気的にはむしろ後続車の走行妨害をするような進路変更の方がダメな感じですね。
ご視聴ありがとうございます🤓
おっしゃる通りです!
素晴らしい解説です😆
学科教本等にも、「前の車が、右左折するためや、標識や標示により指定された車両通行帯を通行するためなどで進路を変えようとして合図をしたときは、その車の進路の変更を妨げてはいけません。」とありますので、問題文の通りとなります。
ただそのあとに「しかし、急ブレーキや急ハンドルでさけなければならない場合は、そのまま進行できます。」と記載されていますので、もし問題文が「急ブレーキや急ハンドルでさけなければならない場合でも妨げてはいけない」等となっていれば、解答は×ですね☺
コメントありがとうございました🤓
☝️ありがとう ございました。
とても参考になりました。
ありがとう ございました。☝️
ご視聴ありがとうございます🤓
上手く隙間時間等を利用して、たくさん視聴してくださいねー😆
コメントありがとうございました🤓
大型二種持ってるけど一種と二種の学科試験は、殆ど変わらないと思う!
ご視聴ありがとうございます🤓
二種免許既得者の方にもご視聴していただき光栄です😊
おっしゃる通り殆ど変わらないかもしれません。
一般に二種学科試験は、8割が一種問題と言われますが、最近受験された方によりますと、1割ぐらいしかなかったような気がするとおっしゃっていました🤔(都道府県により違いはあると思われますが)
コメントありがとうございました🤓
合格できました本当に感謝しました。
80 から95点まで伸びました。
ご視聴ありがとうございます。🤓
そして合格おめでとうございます❗🎊🤣
95点素晴らしいです‼
また、大変嬉しいコメントをいただき本当に有難うございます。🥲
この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきまたこと、これからの動画作成の励みになります。
私もまだまだ試行錯誤しながら作成しているのですが、これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
コメントありがとうございました。🤓
@@joker_instructor チャンネルがもっと成長してほしいと思っています.
2 つのテストで同じ質問がされました
アンチロック・ブレーキ・システム機能含めていただければ嬉しいです.
どうもありがとうございました
ABSの問題の件、これからの問題作成時の参考にさせていただきます。
貴重なご意見、本当にありがとうございます。🤓
今はボール遊びが禁止されている公園も゙多く、ボールの後に子供が出てくる事が無くなりましたね。
ご視聴ありがとうございます🤓
確かにおっしゃる通り‼😆
公園なのにボール⚽遊び禁止とか、また、そもそもボールで遊んでいる子供もあまり見かけなくなったような気もします🙄
今まであまり深く考えたことがありませんでしたが、「ボールの後にはすぐ子供」が当てはまらなくなってきているかもしれませんね。🤔
コメントありがとうございました🤓
本日、普2学科、95点にて合格しました!
ありがとうございます😊
ご視聴ありがとうございます。
そして合格おめでとうございます‼
95点素晴らしいです‼😆
私もたくさんの方に暖かいコメントを頂けるよう頑張りますので、
引き続き応援よろしくお願いします。
今後も安全運転に努めてくださいね。
コメントありがとうございました。
いつもありがとうございます。
30番の問題は
交差点付近だから一時停止。
交差点付近でなければ
左側に寄れば一時停止の必要はない。
で良かったですか?
ご視聴ありがとうございます。🤓
ご質問の件ですが、「30番の問題は交差点付近だから一時停止。交差点付近でなければ左側に寄れば一時停止の必要はない。」
まさにその通りです。🙂
交差点やその付近以外では一時停止や徐行の義務はなく、「左側に寄るだけ」です。
しかし、ひっかけ問題で、
「一時停止しなければならない」←解答はバツ(〇〇しなければならないは義務)
「一時停止した」←解答はマル(〇〇したは任意)
などもありますので、ご注意ください。🤔
また何かお気づきの点がありましたら、何なりとご相談ください。
コメントありがとうございました。🤓
ありがとうございます。
今日試験なので頑張ってきます。
自動運行装置について教えて頂きたいです。
ご視聴ありがとうございます。
国交省が定める道路運送車両法の自動運行装置の定義は、
「道路運送車両法における自動運行装置とは、国土交通省が付する条件(走行環境条件)で使
用する場合において、運転者の操作に係る認知、予測、判断、操作に係る能力の全部を代替す
る機能を有するもの」とあります。
レベル3・4の自動運転システム(自動運行装置)が、2020年4月から保安基準の対象装置に追加されています。
このあたりの内容につきましては、
政府広報オンライン
www.gov-online.go.jp › useful › article
警察庁
www.npa.go.jp › traffic › council › jidounten
で詳しく説明されていますので、ご参照ください。
コメントありがとうございました。
一種免許取得して3年経ち、二種免許を取得しようとしてます。
見て考えてミスが多いので最勉強しなきゃです!
ご視聴ありがとうございます🤓
二種の学科試験の出題範囲のほとんど(約8割)は一種問題ですが、一種を取得されてから年数が経過しますと、また最初から覚えなおしとなることが多いです。
しかし、まだ3年ということで、そのあたりはまだ大丈夫ではないでしょうか☺
二種の学科試験に合格されるその日まで、応援させていただきたいと思います。
どうぞ頑張ってください💪
また何かご質問等ございましたら、どうぞご遠慮なくコメント欄にてお願いします。
コメントありがとうございました🤓
@@joker_instructor
長文、ありがとうございます!
まだ面接に受かったわけではなく明日面接なのでドキドキです。調べると1時間ほどあるとか…
もし合格だった場合は頑張りたいと思います!
ある程度覚えてはいますが5個、6個は間違えてるので頑張って覚えなおさないとです!
おはようございます🤓
本日が良い日となりますように、心よりお祈り申し上げます🙏😌
頑張ってきてください!👍
@@joker_instructor
ありがとうございます!
2:40 警察官の身体の正面に平行する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向に交差する方向=?
ご視聴ありがとうございます🤓
最終的に横(平行する方向)なので、イラスト通り(手を垂直に上げている)でしたら「黄色の灯火の信号と同じ」ではないでしょうか?😅
コメントありがとうございました🤓
NO.20 AT車に限らずMT車も正確な操作が必要なので×でないのか?
ご視聴ありがとうございます🤓
「AT車に限らずMT車も正確な操作が必要」おっしゃる通りです。
問題文はMT車ついてどのような運転が必要かを問われているものではないため、文章上に「誤り」と言えるものは見当たらないと思います。
このような「AT車は安易な気持ちで運転するな」的な問題は、昔からよく出題されます定番の問題です。
コメントありがとうございました🤓
25 ×じゃないの? 停止距離ではなくて制動距離が2倍では?
ご視聴ありがとうございます🤓
そーですねー…一応当校(職場)で使用しています学科教本を引用していますので、その教本の原文を記載します。
「」が原文です。
「路面が雨にぬれ、タイヤがすり減っている場合の停止距離は、乾燥した路面でタイヤの状態がよい場合にくらべて、2倍程度にのびることがあります」
実際にタイヤや路面の影響を受けるのは、おっしゃる通り制動距離になるのですが、今回は教本通りの問題ということで「〇」でお願いします🙂
コメントありがとうございました🤓
77番ですが、
線路外へ車を脱出させる、、、。動かなくなってしまったのに車をなんとか線路外に脱出させないとダメなんですか?
命懸けですね。😂
ご視聴ありがとうございます🤓
77番の問題は、おっしゃる通り命がけ…😖
やはり法令上は「脱出するように努力はしなさい」という文言は入れないといけないのでしょうね😄
しかし、タクシーなど乗用車はともかく、バスやトラックになると脱出させるのも一苦労でしょうね。
列車が近づいてくる可能性がある中、周囲の人々が脱出に協力してくれるかどうか…
コメントありがとうございました🤓
本日もありがとう ございました。
今年は第二種運転免許証を取得するかも知れません。
ご視聴ありがとうございます🤓
今年に第二種運転免許証の取得をお考えなのですね。
都市部ではバスやタクシーの人員不足で需要は高いようです🤔
ぜひプロ免許にチャレンジしてください❗
また何かございましたら、何なりとご質問ください。
お待ちしております☺
コメントありがとうございました🤓
プロ免許の概要を御説明願います。
ご視聴ありがとうございます🤓
えーと…プロ免許の概要⁉…
申し訳ございません。少しご質問の意味(内容)が理解できず、どのようにお答えしてよいのかわかりません😅
第二種免の法的意義でしたら「第二種運転免許とは、日本の道路交通法上の免許区分のひとつ。バスやタクシーなどの旅客自動車を旅客運送(利用者から直接運賃を受け取って走らせる)のため運転しようとする場合や、運転代行の業務として顧客の普通自動車を運転する場合、すなわち旅客運送契約遂行として自動車を運転する場合に必要な運転免許証である。」とあります。
コメントありがとうございました🤓
今、60のおっさんですが、二種を、取ろうと、思うですが、取れますかね、一応、動画、観てます、皆さんの、意見下さい、よろしくお願いします
ご視聴ありがとうございます🤓
学科試験は、とにかく問題を多く解いていただき、「問題慣れ」をすることで必ず合格できます。
二種学科試験問題の大半(8割以上)は一種問題から出題されているため、一種のおさらいに重点を置くとよいと思われます🤗
昨今は旅客自動車(ドライバー)の需要があるので、ぜひチャレンジして二種免許を取得してください🙂
コメントありがとうございました🤓
第二種って普通免許のATを持ってても学科があるんですか?
ご視聴ありがとうございます。🤓
ご質問の件ですが、二種を取得するには、普通一種免許を取得されている方でも学科試験があります。🙂
一種、二種でそれぞれ学科試験がありますが、同じ二種、例えば普通二種を取得された後に大型二種を取得されるような場合は技能試験のみで、学科試験は免除となります。
@@joker_instructor ご丁寧にありがとうございます!
二種はタクシーやバスの営業ルールについての問題がメインでその他についても営業運行に関わりの深いルールが出てくるという印象です。
(というか免許があるのだから知ってて当然ですよね?ぐらいの数合わせの感じかと)
一種(普通の免許)ではタクシーの営業エリアや危険物の持ち込み、踏切の通過法や車掌の役割、回送表示についての問題は出ませんからね。
ご視聴ありがとうございます🤓
素晴らしい解説ありがとうございます!
おっしゃる通りです😊
コメントありがとうございます🤓
今、二種免許取得の為、教習所に通っております。質問ですが、一種もおさらいも兼ねて、練習した方がよろしいですか?6月6日に運転試験場(二俣川試験場)に行きます。
ご視聴ありがとうございます。🙂
ご質問の件ですが、おっしゃる通り一種のおさらいが重要です。
ご存じの通り、問題の大半(約8割)は一種からの出題と言われています。
これはどの都道府県でもほとんど差がないように思われます。
そして、教習生の方に練習問題(効果測定等)を解いていただいても、間違いが多いのは一種問題の方です。
ですから二種学科試験対策は、一種問題のおさらいの方が重要と考え、とにかく本免試験用の問題を数多くやるに尽きると思います。
(もちろ2割の二種問題をおろそかにしてよいという意味ではありませんが)
6月6日の試験予定でしたら、教習の方はそろそろ卒業検定でしょうか?
まずは卒検の合格!頑張ってくださいね!
また何かお気づきの点がありましたら、何なりとご相談ください。
コメントありがとうございました。
@@joker_instructor さん、御連絡ありがとうございます。
本免試験用の問題を今日から、やって行きます。
今日は教習予備日なので、本免試験用の問題と二種免許の問題をやりながらやって行きます。
頑張ってください😃
6月6日の吉報をお待ちしております!
本日6月8日の運転試験場にての、学科試験は、合格する事が出来ました。ありがとうございます。
先日入れた。6月6日の運転試験場は誤りです。
合格おめでとうございます!!😆
大変嬉しいコメントをいただき本当に有難うございます。
この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきましたこと、これからの動画作成の励みになります。
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
コメントありがとうございました。🤓
明日学科試験です。
ジョーカーさんの動画では100点取れるようになりましたが、各都道府県同じような問題でしょうか?
ご視聴ありがとうございます。
明日の学科試験、おちついてがんばってくださいね。
学科試験問題は各都道府県ごとに作成されており、その地域の特色が反映されているらしいです。
例えば、雪が多く降る都道府県であれば、雪上や凍結路面の走行に関する問題が多くなるらしいです。
学科試験に苦戦する理由は、道路交通法をはじめとした運転免許に関する法律の理解が不足していることだけではありません。
問題文の読解ができていなかったり、たった1つの言葉が違うだけのひっかけ問題があったりするために苦戦します。(私も苦戦した記憶があります)
学科試験に合格するためには、一語一句読み落とさず、問題の内容を理解することが重要です。
良い結果をお祈りしています。
コメントありがとうございました。
@@joker_instructor
お陰様で一発合格出来ました☺
ありがとうございます!!
吉報ありがとうございます!🤓
「この動画が合格に役立った」とおっしゃっていただけること、私にとってこれほど嬉しい最高の誉め言葉はございません。😂
多くの方にそのような言葉(コメント)を頂けるよう、これからも動画作りに励みたいと思います!
この度は本当に合格おめでとうございます!😆
コメントありがとうございました。
19問目、バスの絵に乗客乗ってるんだけど、❌なの?
❌で正解です。
二種免許は、あくまで『旅客運送(運賃を貰って目的地までお客様を送迎)』をする際に必要な免許です。
なので、例え定員60人のバス満員でも、無償での送迎なら大型一種があればOKです。
同じ理由で、バスを回送する場合や、その辺走るだけだったり、整備工場行ったりするのも大型一種があればできます。
ご視聴ありがとうございます。
ご丁寧なご回答、ご説明に感謝致します
コメントありがとうございました。
バスのボディーに[自家用]の表示があります。このバスは、事業場の通勤送迎車や学校の通学送迎車等、「旅客」ではない人の輸送に用いられるバスなので、原則として第二種免許は不要です。
(自家用有償旅客運送の許可を得て旅客輸送中の場合など第二種免許が必要なこともある)
タイヤチェーンの標識の意味がわからないので教えて頂きたいです。
ご視聴ありがとうございます。
ご質問の「タイヤチェーンの標識」の名称は「タイヤチェーンを取り付けていない車両通行止め」です。
2018年12月に「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」の一部が改正されたことで制定されました。
この標識が出ている区間はチェーンの装着が必須であり、チェーンを装着していない車の進入は禁止されています。
法令改正前の「チェーン規制」では、スタッドレスタイヤやスノータイヤを履いていればチェーンを装着していなくても走行できるという運用がされていました。
しかし2018年の改正により、現在は「どんなタイヤを履いていようと、チェーンを装着していなければ走行不可」という意味になっていますので注意してください。
チェーンなしには走行できない「チェーン規制」が発令されるのは、ごく限られた時にだけと定められています。
具体的には、特別警報や緊急発表が発出されるような「異例の大雪」の時だけです。
日本道路交通情報センターに問い合わせれば、どこがチェーン規制の対象になっているか事前に把握することができます。
コメントありがとうございました。
NO.33
標識如何に問わず、幅寄せはダメでは??
ご視聴ありがとうございます🤓
法令では、「初心運転者、高齢者マークを付けている高齢運転者、聴覚障害者マークを付けている聴覚障害のある運転者、身体障害者マークを付けている身体の不自由な運転者などが自動車を運転しているときは、危険を避けるためやむを得ない場合のほか、その車の側方に幅寄せをしたり、前方に無理に割り込まないこと」とあります🤔
※ 道路交通法第71条第5号の4
罰則 5万円以下の罰金
点数 1点 (初心運転者等保護義務違反)
反則金 大型車 7,000円 普通車・二輪車 6,000円 原付 5,000円
おっしゃる通り、標識がないからといって幅寄せや割り込みをしてよいわけではありませんが、問題文は法令通りの内容(71条第5号の4)をそのまま記載しておりますので、正解ということでご理解いただければと思います。
コメントありがとうございました🤓
免許学科試験はほんと出題者の性格がひねくれてると思います笑
楽しく動画見させていただきました!ありがとうございました
確かにひねくれていると思います😄
65の大型貨物は最も左側の車両通行帯を通過しなければならない。…は❌なんですか?
ご視聴ありがとうございます🤓
ご質問の件ですが、法令では「車両通行帯のある高速自動車国道の本線車道では、運転するにあたってけん引免許が必要な自動車は、特定の場合を除き、もっとも左側の車両通行帯を通行しなければなりません(法20Ⅱ 75の8の2)」とあります。
大型貨物自動車については、けん引自動車のように「常に」ではなく、標識や標示により通行区分が指定されている区間のみ、その通行区分に従って通行しなければなりません。🤔
少しややこしいですが、大型貨物とけん引とでは、高速自動車国道における通行帯のルールが違うということでお願いします。
コメントありがとうございました🤓
そうなんですね。Googleで調べるとトップに大型貨物は1番左と出てきたのでそう思い込んでいました。テストでは間違えないように気を付けます。ありがとうございます。
62解説は、「高速道路の場合」追加が必要です。一般道路肩の場合、二輪車走行可能です。
ご視聴ありがとうございます🤓
問題文に「高速道路の路肩や路側帯」とありますので、解説は高速道路のこととご理解していただければと考えています。
しかしご指摘の通り、一般道路のことを含む全ての道路のことと解釈される方もいらっしゃるかもしれません🤔
「修正」コメントを掲載して対応したいと思います。
コメントありがとうございました🤓
教習所の効果測定、丸々この問題だったんだけど(笑)
ご視聴ありがとうございます🤓
効果測定にもお役にたてたようでしたら光栄です☺
効果測定を受講されたということでしたら、卒検や試験場の試験も間近と思いますが、どちらも一発合格目指して頑張ってください💯
寒さの厳しい折、体調にはどうぞお気を付けください。😷
コメントありがとうございました🤓
@@joker_instructor
只今99点で1発合格しました!!
1種の問題が多く焦りましたww
2種の練習問題だけじゃなく1種の練習問題もやることをオススメじす!
当方神奈川です。
一発合格おめでとうございまーす🎉
99点すごいと思います😆
おっしゃる通り、二種学科試験というより「一種おさらい試験」という感じですね。
この度は、多くの動画の中からこの動画を選んで視聴していただきまたこと、これからの動画作成の励みになります。
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
寒さの厳しい折、体調にはどうぞお気を付けください😷
コメントありがとうございました🤓
3回落ちた 明日試験 もう次がない
ご視聴ありがとうございます。
おちついてがんばってくださいんね。
良い結果をお祈りしています。
コメントありがとうございました。
@@joker_instructor
ありがとう!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
本当にありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
合格した!!!!!!!!!!絶対無理だと思ったし自己採点で終わったと思った!!!!!
ありがとう!!!!!
合格おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
慈悲深じゃーじ狸さんの試験の合格、私も大変嬉しいです‼
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
これからも安全運転に努めてくださいね。
コメントありがとうございました。
先程、本免を受けて来ました。88点で不合格でした!悔しいのでこの動画何回も見返して月曜日の再受験で合格できるように頑張ります(´;ω;`)
ご視聴ありがとうございます。
88点はたしかに悔しいですね!
お気持ちお察しします。
しかし、言い換えれば「合格目前」なのは間違いないです。
学科試験に苦戦する理由は、道路交通法をはじめとした運転免許に関する法律の理解が不足していることだけではありません。
問題文の読解ができていなかったり、たった1つの言葉が違うだけのひっかけ問題があったりするために苦戦します。(私も苦戦した記憶があります)
学科試験に合格するためには、一語一句読み落とさず、問題の内容を理解することが重要です。
月曜日の本免試験頑張ってください!
そして吉報をお待ちしております!!
コメントありがとうございました。
受かりました!
ご視聴ありがとうございます。
そして合格おめでとうございます‼
yuki shigeさんの試験の合格と、その際少しでもお役に立てたことに私も大変嬉しいです‼
これからもたくさんの方に暖かいコメントを頂けるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
これからも安全運転に努めてくださいね。
コメントありがとうございました。
何気にイラストが気になる・・気が散ると言いますか・・難癖付けてすいませ💦 前のシンプルな背景いいと思います。
ご視聴ありがとうございます。
難癖なんてとんでもないです!貴重なご意見ありがとうございます!
試験場の問題は、信号や標識、危険予測等において必要なイラストのみですから、必要以上のイラストはもちろん、一切のアニメーションやバックミュージックもなし(文字のみ)でよいのではと考えることもあります。
いずれそのような動画も作成しようと思案していますが、それまでの間はよりシンプルで無駄の少ない「即シリーズ」の方をご視聴していただきたいと思います。
コメントありがとうございました。
私はイラストがある方が嬉しいです。言葉だけではイメージがつきにくいので、意味がわからない問題もありました。でもイラストがあるとわかりやすいです。助かります。
ご視聴ありがとうございます。
また、貴重なご意見、ご感想ありがとうございます。
もともとは文面だけで考えることが重要(実際の学科試験ではその読解力も必要であり大切)と考え、問題(動画)を作成していたのですが、イラストやアニメーションを取り入れる動画であれば、少し楽しんでいただきながら(ふざけているイラストや動画も少しありますが)気軽に勉強していただけるのではないかと考え作成してみました。ただ一本の動画の作成にかなりの時間を要するるため、頻繁にUP出来なくなってしまいましたが、これからもコツコツと地道に作成していきますので、どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
問題制作お疲れ様でした!
明後日大型2種免許の卒業検定があり、合格すれば学科試験を受けに行く予定のものです!
実技はもちろんですが、それ以上に学科試験に不安があり今急いで勉強しているところこちらの動画を見つけました!
質問なのですが、この「2種免許学科試験練習問題」の再生リストの動画の問題は、大型二種免許の学科試験に実際に出てくる可能性のある問題を全て網羅されているのでしょうか?
お時間ある時に返信よろしくお願いします!
ご視聴ありがとうございます。
明日はいよいよ卒検ですね。
一種より10点厳しい80点合格ですが、今までの練習(教習)通りにできますよう、落ち着いて頑張ってくださいね。
「動画は、二種免許の学科試験に実際に出てくる可能性のある問題を全て網羅しているのか」とのご質問の件ですが、「出題される可能性はありますが、網羅はしていません」が回答です。
まず問題は各都道府県ごとに作成されており、その地域の特色が反映されています。
例えば、雪が多く降る都道府県であれば、雪上や凍結路面の走行に関する問題が多くなるらしいです。
それぞれの都道府県でも、問題が何種類も用意されており、また、ある一定時期にその問題も変更されているはずです。
そこで合格のために大切なことは、しっかりと対策(準備)することです。
本免学科試験に向けてやみくもに勉強するものも良いですが、要点を抑えて勉強するともっと効率的に合格率を上げることができます。
具体的には、
対策1:ひっかけ問題に注意する
「必ず~しなければならない」というワードや「絶対」「いかなる場合も」というワードは要注意です。
答えは圧倒的に×が多いのですが、これらは引っかけ問題であることが多いです。
「必ず」「絶対」「いかなる場合も」といったワードが出てきたら、落ち着いて全文読み取るようにしましょう。
対策2:復習は2~3日経ってから行う
間違えた問題を繰り返し解くことは大切です。
しかし、すぐに復習するのはあまりおすすめしません。
2~3日経って忘れたころに解き直す方が記憶に定着しやすく、再び間違えた時に自分が理解できていないと自覚できます。
時間をかけて問題を理解していきましょう。
対策3:隙間時間を利用する
とにかく見慣れない問題に慣れることが大事なのです。
何度も繰り返すこと、これこそが合格への近道です。
合格の吉報をお待ちしています!
@@joker_instructor
丁寧な回答ありがとうございます
自分が受けるところは静岡県で、地域特有の問題はあまり無さそうなので
とりあえずジョーカーしどういん さんの一種免許と二種免許の問題動画を全部みて勉強します!
39のところは駐停車禁止では?
ご視聴ありがとうございます。🤓
ご質問をいただきましたの39番の問題の件ですが、「道路工事の区域の端から5メートル以内の場所」は「駐車禁止場所(停車は可能)」となります。
そして、「人の乗り降りのための停止」は「停車」となるため、解答は「正」となります。
駐停車禁止場所と駐車禁止場所は数が多く、また数字(1m、3m、5m、10m)もたくさんありますが、よく出題される内容です。🤔
丸暗記というより語呂合わせが覚えやすいです。(…コマオ…不安定とか)
また、何かご質問やお気づきの点がございましたら、どうぞご遠慮なくご相談ください。
コメントありがとうございました。🤓
87はない😂
ご視聴ありがとうございます🤓
よくお気付きになりました😆
そうなんです。87がないのです。
なぜないかと言いますと・・・
わかりません😅
問題内容が削除した方がよいと判断し、UP後に削除したものなのか、また、単純に作成時のミスで、番号を飛ばしてしまっているのかのどちらかです。
おそらく前者だと思うのですが、今となってはハッキリと覚えていません😆
コメントありがとうございました🤓
30番って✖️じゃないの?
一時停止の義務はないはず。
あっ、せなあかんかったわ。
ご視聴ありがとうございます🤓
そうです。一時停止せなあかんのです😄
交差点をさける、左に寄る、一時停止するの3点ですね😉
コメントありがとうございました🤓
こちらこそありがとうございます。
今勉強中なので助かりました。
頑張ってくださいね👍😊
ご検討をお祈りします🙏
@@joker_instructorハザードはいりませんか?
☝️此の度、自動車教習所に通う事になりました。第二種運転免許証の陽(ひ)の目が見えて来ました。
ありがとう ございました。☝️
ご視聴ありがとうございます🤓
これか教習所に通われるとのこと、頑張ってくださいね‼
何かご質問がございましたら、コメント欄にてどうぞご遠慮なくお知らせください😀
コメントありがとうございました🤓
この動画見れば受かるの?
ご視聴ありがとうございます🤓
合格できる保証は致しかねますが、タイトル通り「合格できる自信はつく」と思います💪
自信をつけないまま受験しても、良い結果は期待しづらいです。
たくさん動画を視聴していただき、自信をつけて試験にチャレンジしてください。
合格を心よりお祈り致します🙏
コメントありがとうございました🤓