【共通テスト対策】1月からの理想スケジュールをお話しします/東大生難関大学受験【学習管理型個別指導塾】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 2

  • @study_coach
    @study_coach  Місяць тому

    ⭐毎週木曜20時〜UA-camにて質問ライブ開催中!勉強に関するお悩みに東大生が直接答えます!
    【📖スタディコーチとは】
    ・難関大学への合格を実現する学習管理型個別指導塾
    ・勉強計画指導を中心とした学習管理コーチングが受けられる
    ・対応科目数は料金内で制限なし
    ・サービス内で映像授業も受講可
    ・先生は現役東大生・早慶生のみを採用
    ・指導はオンライン校と実校舎にて実施中
    👉詳しくはプロフィールの公式LINEから!
    LINEでは
    東大生100人が教える「東大勉強大全」📖もプレゼント中!
    【🎓出演者の紹介】
    ▼伊澤航太郎
    大学受験版令和の虎に出演中。東京大学農学部卒業。聖光学院出身。大学在学中に起業。高校生時代は一時学年でビリ2を経験、直前東大模試E判定から東大理2に逆転合格を果たす。東大数学88点。これまで多くの生徒を指導し合格に導いている。
    ▼上山千乃
    東京大学工学部4年。フェリス女学院出身。高3時全国統一テスト決勝進出。大手有名塾特待生。東大理1に合格。2021共通テスト94%、数学1A満点。キレイなノート作りに定評あり。
    ▼石田花奈
    東京大学工学部4年。日本一の女子校・桜蔭出身。東大英語82点。緻密に学習計画を立て、現役で東大理2合格を果たす。
    ▼金澤光
    東京大学経済学部4年。中堅校出身かつ塾なしで東大文2に合格。2021共通テスト92%、英語R・世界史・物理基礎・数1Aは満点を獲得。
    ▼柏美宇
    東京法学院2年。地方公立から一浪経て東大文1合格。2020センター試験ではリスニング・漢文・生物基礎・日本史B満点を獲得。小学生時代は塾なしで自宅学習のみ。

  • @Marksismavidpunktodehistorio
    @Marksismavidpunktodehistorio Місяць тому

    高校が通信制で、参考にできる人が周りにいないのでとても助かります!
    共通テストと二次試験対策の勉強の比率について質問があるので、回答していただけるととても助かります。
    僕は京大文学部志望で、配点の比率は、共テ:二次=1:2です。
    現在(12/21)時点では、共通テスト対策と二次対策を5:5くらいで勉強していて、
    12/29~は100%共通テスト対策に時間を割くつもりですが、この計画で問題ないでしょうか?
    それとも、もう少し早く(12/23~)共通テスト対策にほとんどの時間を割くべきでしょうか?
    模試の結果としては、12/8に受験した駿台atama+共通テスト模試は799点/1000点で、秋の冠模試の判定はC・D・Cでした。
    共通テスト本番の目標得点は87%です。