Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
6:56 「炎が、おにぎりを焦がす」になってるのいいよなあwこういうテキストの面白さ好き
後のシリーズではシレンのおにぎり化中にドラゴンに火を吐かれると即死コンボですから。あと壺の中に入ってないシレンが素で持ってるおにぎりは炎系や爆風系の攻撃で焼きおにぎりになってしまうようになりました。
13:50 どうでも良いがここのガマグッチ可愛い
んもー楽しみで仕方ない!ほんと待ってる!頑張って!
にぎり变化の特技の面白いところは、身代わり状態のにせシレンに特技を使うと、本物のシレンの持ち物が大きいおにぎりにされるという謎の処理が発生して思わぬ被害が出るというwww
炎がおにぎりをこがす、が笑えるんよなw焼きおにぎりやんw
後のシリーズでは焼きおにぎりが出てくるようになったしおにぎり状態でドラゴンの炎やオヤジ戦車の大砲をくらうと即死するようになったけどね。
にぎり変化はシレン4では食料がバナナだからバナナ変化と名前を変更されてたなあ、そういえば
2:13ヒエッ…と思ったけれどよく考えたら分裂の壷があるならやりたい放題だった
おにぎり状態のシレン、おにぎりのアイコンが移動してるだけなのシュールで草
リメイクではハブーン系はアナコーン、にぎり変化系はにぎり変化~元締がLV2~4モンスターとなり、LV1にぎり変化系はにぎり見習いになった、鬼面武者系に大将軍、ぼうれい武者にレベルアップ系が加わりぼうれい般若、将軍ゾンビ、大将軍ゾンビとなる(リメイク1は乗り移るだけ。砂の要塞ではぼうれい般若は反射、将軍ゾンビと大将軍ゾンビは乗り移って蘇生)
妖怪にぎり変化系は2だと妖怪の部分が無くなり、新たにレベル1のにぎり見習いが追加されてレベルが1段階上がっている
鬼面武者、キテレツ大百科のカラクリ武者とイメージが重なります。
にぎり変化が実在したら世界の食糧問題が解決するだろうとか本に書いてあったような
いよぉ~ どどどん、どん、はっ!
「ぼうれい武者の肉」は鬼面武者の肉の劣化だという指摘がありましたが、某サイトではこれを面白く使っていました。山頂の町でトドの壺を割り、村人にぼうれい武者の肉をぶん投げることで、緑トドを意図的に作り出し、「山頂の町で安全にトド狩り」(町の中では満腹度が減らない)という事をやっておりました。
なるほど!それはやってみたかったな~。電池が切れたので入れ替えなくては!
ゴブリンの壺は懐かしい(シレンをカイジ風にしたやつ)「白紙:もんすたー」から始まり「白紙:もんすたー」で終わる非常に面白いストーリーだったな。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます!状態異常の解説まとめもあると助かります
俺の記憶が間違ってなければ「武者系を倒してぼうれい武者が出てくるまでに他の武者系を倒すと、前に倒した分のぼうれい武者が出てこなくなる」特性があったと思う。記憶違いならスマソ。
将軍、ニシキーンというモンスターに、何回挑んでもやられたトラウマを持ってしまった
デメリットを状況と発想でメリットに変換することが可能なほんとにいいゲームただギャザーととおせんりゅうお前らはだめだ生まれるのが早すぎだ
ギャザー系モンスターの後のシリーズの通常攻撃以外のほとんどが2ダメージに変換されてしまう体質が非常に厄介ですね。
丸い頭と目ん玉でふよふよと浮いて近寄ってくるゲイズ系も嫌ですね。
ニシキーンの進化でアナコーンていなかったっけ??なぜかおれの記憶にいるんだがなんなんだ。。
DS版の初代風来のシレンではハブーン系のレベル4がアナコーンです。アナコンダという蛇の名前がモチーフです。
確かぼうれい武者も洞窟マムルと同じで雑草で2-3ダメージ入ったから畠荒らしに変えられた雑草で処理した記憶あるな
雑草が役に立つのね。なるほどな~。
うぽつです!握り見習いって初代には居なかったのか…?
スーファミ版にはいませんでした。DS版からです。
DS版はモンスターレベル4まであるためレベル1が見習いでレベル2が変化とずれてますね
@@藏川克徳 なるほど、そうなんですね。DSからシレンを始めたから記憶に残ってたのかな。
にぎり見習いはNintendo64のシレン2からの登場では…
もしシレンがソシャゲになって持ち物をおにぎりに変える特技そのままだったら炎上間違いなしだな…
にぎり変化は雑草や木の矢を大きいおにぎりに変えてくれる面白い奴って認識
おにぎりにして貰おうと、大切なのは置いて背中向きで待ってるのに、ずっと攻撃されてやられた事あるよ。何だかな~。
ぼうれい武者についての豆知識ぼうれい武者は出現時、シレンの向きと同じ方向を向いて出現しますこれを利用して、出現ターンの前にシレンの向きを変えて、シレンに向かっていくように誘導すると処理が楽になります
やっつけた鬼面武者を3~4ターンの間に追い越して振り向くと言う感じですよね。
@@世利智英 そうですね。出現を確認したら振り向いてバシバシと叩くのが常道でしょうもちろん周りの状況にもよりますけどね
@@tomcat869 様。そーなんですよね〜!理不尽な殺され方をして『ふざけんなー!』と怒ってやめた後、しばらくするとやりたくなるんですよね。今はカセットの電池が切れていて出来ないので、中の電池の交換を考えてます。
開幕画像に吹いたw
カブラステギェ・・・
こういうのを見ると野暮なのは承知だけど、そのおにぎりはどうしましたか、と聞きたくなる😅
にぎりへんげに不意に中身の入ったつぼが変えられたら悲惨ですね。大損こきます。にぎりよけの盾は後のシリーズからです。
妖怪にぎり元締は最終問題の深層で、出会い頭でおにぎりにされる→攻撃外す→アイテムが沢山入った保存の壺をおにぎりにされる なんて事態が起こりうるので侮れない。
ハブーン系って通常攻撃しかないのに印象は強いんだよなぁ。余談ですが…にぎり変化系におにぎり投げたら即死なのは喉に詰まらせるから、らしいです😅
ハブーン系はニシキーンの攻撃力のインパクトが強いですが、マムーンの「ハブーン階の適正レベルでは一撃では殺されないけどまともに殴り合うのはほぼ不可能な火力」という設定も秀逸だと思います。レベルアップしたモンスターを舐めてはいけないということを理不尽になりすぎない範囲で教えてくれるチュートリアル的モンスターなのかなと。
SFCシレン1のおにぎり状態はまだマシな方ですよね後の作品では剣盾の強さを無効化するわデロデロスイッチを踏むと即死するわ炎や爆発やマグマでも即死するわ踏んだだけでおにぎりになる罠があるわと馬鹿みたいな状態異常に
それで復活の草がなかったら冒険終了ですからね。あればその時だけは元の姿に戻って復活しますけど。
容量の都合で入れれなかったあれこれを入れたんですよってスタッフが言ってたな…(DS版)後はトルネコの方で初心者ローグライクを作れたからシレンの方はかなり自由に作ろうとも…(とはいえトルネコ3はとても難易度バランスが絶妙な物になってるけど…)
「動画成分の8割が天馬峠になっちゃった」→天馬峠のモンスターは印象的ですからね。後は畠荒らし系だけですよね。紹介していないの。
ハブがモチーフの割には毒が使えない?
蛇の要素がなくなったただの脳筋モンスターです。
こばみ谷RTA走者はむしろニシキーン狩がほぼ必須で、短時間で作れないとやり直しになり逆トラウマ化するという
確かになぜか「将軍」だけ微妙に浮いている…
パワーアップの巻物を使っていれば、ぼうれい武者相手に2ダメージになるので即処理したい時にも、誕生した強敵対策にも有効で使い所という印象
ハブーン系結構好き🐍名前のインパクトと、マムーン→ニシキーンの桁外れなパワーアップは当時畏怖の対象だった。鬼面武者がいることで天馬峠は本当に面白いマップになってたな。だが将軍、テメーはダメだ。
初代のおにぎり化は攻撃・防御力などはそのままだからそこまで危険ではないけど、後の作品だと攻撃防御0、炎や水で即死とぶっちぎりで危険な状態異常になっている。ただ一部の作品だと防御可能だからまだマシだけど
肉でぼうれい武者に変身してモンスターに乗り移ると倒した扱いでドロップするとか、にぎり系モンスターに変身してNPCを倒してもおにぎりをドロップするなど、昔は知らなかった事が沢山知れて楽しかったです。動画ではダンジョンをうろつくNPCをにぎり系モンスターに変身して倒しておにぎりにしてましたが、村や街のNPCを倒してもおにぎりをドロップするのでしょうか?もし可能ならこばみ谷攻略でおにぎりに悩むことは無さそうですね(鬼畜の所業)
にぎり変化系に変身していれば、町や村のNPCでもおにぎりを落とします渓谷の宿場で親方に変身すると10個以上のおにぎりを確保できる計算になります
こばみ谷でぼうれい武者によりニシキーンが誕生した時の絶望感は半端なかったです。
試しに叩いてみたら、一発でやられて…
うぽつです。
オニギライズの準備をして、いらないアイテムを手元に残して、いざ!ってタイミングで落とし穴を踏んで見事に冒険失敗ってなった経験は他の風来人も経験があるはず・・・(後の作品だとアイテムの罠を発動させて全部モンスターになって泣いた人もきっといるはず)
落とし穴だけじゃなくうっかり地雷を踏んでも床に置いてるアイテムが消し飛ぶ。
この頃から満腹度を消費してでも罠チェック→移動が基本になっていく…そして左手バーサーカーによる暴走→未チェック場所にある致命的な罠で床アイテム消滅or落とし穴…(三敗(小地雷連打死亡含む))
亡霊武者はDS版だとワープ率が何故か体感8割近くになってるんだよね…だから殴りでは絶対倒せない。ハブーンも出現しないからレベル上げにも使えない。
DS版では亡霊武者もレベルアップするようになりました。亡霊武者 亡霊般若 将軍ゾンビ 大将軍ゾンビ
@@藏川克徳 正確に言うGB2以降ぼうれい武者もレベルアップするようになってるからその名残だね。
初代は焼きおにぎり死がないんですね
そんでもって初代にかぎって焼きおにぎり自体がないから火炎入道に攻撃にされてもオヤジ戦車系の砲弾をくらっても壺の中に入れず直に持っているおにぎり類が焼きおにぎりなっちゃった〜なんて事象も起きないのです。
初代から焼きおにぎり死が存在してたら火炎入道もさらに厄介な存在になるな
強化や合成をおにぎりに変えられた時の怒りよぉ・・・雑草よりかはマシかwそしてDSでのおにぎり状態はもっと厄介で、武器や盾の「強さ」すらも無効にしてしまう・・・(死者の谷底で何回おにぎり状態にされて復活の草を使わされた事か)
キグニ族の方がよっぽど怖い😱鉢合わせしたらいつの間にかもう手が付けられない位強くなってるし
鬼面武者系(A)を倒してから、ぼうれい武者を出現させる前に次の鬼面武者系(B)を倒すとAのぼうれい武者がBに上書きされるという仕様、つまりAのぼうれい武者が出なくなるこれ、豆な
亡霊武者が亡霊武者に乗り移るところも、何度も見たな~。
なおDS版ではぼうれい武者もレベル4制度になった。ぼうれい武者→ぼうれいはんにゃ→将軍ゾンビ→大将軍ゾンビとレベルアップする。鬼面武者系も同じレベルのぼうれい武者系で復活するようになった。
初死亡が「亡霊武者取り逃し」→「はんにゃ武者出現」→「はんにゃ武者撃破」→「亡霊武者取り逃がし」→「ハブーン出現」→攻撃アイテムないしオワタという初心者ムーヴだったのがいい思い出すぎますわ・・・
鬼面武者と亡霊武者のループにはなりやすいですよね。
マムーンって、マムルっぽい名前だよな。
マムシが名前の由来だから
DS版はハブーン系もレベル4制度になった。ハブーン(ハブ)↓マムーン(マムシ)↓ニシキーン(ニシキヘビ)↓アナコーン(アナコンダ)後のシリーズのにらみへび系もそうだけど蛇モンスターだけど毒はない。特技もない脳筋モンスターだから。
武者系モンスターの肉は、一度やられてから復活できるのが本当に便利っスねリメイクのシレン1だと、ハブーンはシチューにできたり、ぼうれい武者はアイスクリームで料理が存在するんだ、調理の想像ができないんだ
ハブーン系、ドラゴン属性はなかったのか…。GBからのにらみへび系にはドラゴン属性あるのに…🤔
この時のはんにゃ武者はまだ弱いからいいけど、GB2やDS2のはんにゃ武者は通常攻撃反射だったからウザかった。鬼面武者系最強だと思う。ぼうれいはんにゃも。むしろその後の将軍や大将軍の方が弱かった。
将軍が出現する15階と16階はほんと経験値的にも上手くないし色々されるのでとっとと降りないといけませんね。また解説されると思いますがガイコツまじんタクシー使わないと…。
がいこつまじんの一時しのぎの効果はむしろメリットですからね。かなしばりにはされるけど必ず階段に飛ばされるから。
@@藏川克徳 シレンのかなしばりはターン経過で解除されますしね
ん?ニシキーン食神に居たか?3500階を越えた際に見た記憶無いな。あ~、一瞬しか出ないから気付かなかったか、向こうが逃げたか。最序盤を除き特技、特性を持たないモンスターは出ない仕様だったと思ったが……にぎり変化の特技使用率は、各所持品に対して判定するので所持品が多いほど使用率は上がりますね動画内のやり方は非効率的です最後に、ぼうれい武者の特技の特徴として、特定のモンスター(仮にAとします)に憑依するとAの肉を食べた場合と異なる能力内容になります
握り除けの腕輪が何でないのか意味が分からない。アイテムのおにぎり化とシレンのおにぎり化防げたら強すぎるからかな。握り除けの剣と握り除けの盾で両方防げるでも良かったな。
初代だからね。そこまで容量も無いし、握りよけは無くても良いくらいの弱さだったし。あれはあれでバランス良かったし、いいと思う。寧ろやまびこの盾とか強すぎたし、そういうとこが無いと簡単すぎる。透視の腕輪あればそもそも先制されないし、DSの時に比べれば透視も安いし簡単に拾えたから握りよけなんて要らないでしょ。
寿司王子笑
6:56 「炎が、おにぎりを焦がす」になってるのいいよなあw
こういうテキストの面白さ好き
後のシリーズではシレンのおにぎり化中にドラゴンに火を吐かれると即死コンボですから。
あと壺の中に入ってないシレンが素で持ってるおにぎりは炎系や爆風系の攻撃で焼きおにぎりになってしまうようになりました。
13:50 どうでも良いがここのガマグッチ可愛い
んもー楽しみで仕方ない!ほんと待ってる!頑張って!
にぎり变化の特技の面白いところは、身代わり状態のにせシレンに特技を使うと、本物のシレンの持ち物が大きいおにぎりにされるという謎の処理が発生して思わぬ被害が出るというwww
炎がおにぎりをこがす、が笑えるんよなw
焼きおにぎりやんw
後のシリーズでは焼きおにぎりが出てくるようになったしおにぎり状態でドラゴンの炎やオヤジ戦車の大砲をくらうと即死するようになったけどね。
にぎり変化はシレン4では食料がバナナだから
バナナ変化と名前を変更されてたなあ、そういえば
2:13
ヒエッ…と思ったけれど
よく考えたら分裂の壷があるならやりたい放題だった
おにぎり状態のシレン、おにぎりのアイコンが移動してるだけなのシュールで草
リメイクではハブーン系はアナコーン、にぎり変化系はにぎり変化~元締がLV2~4モンスターとなり、LV1にぎり変化系はにぎり見習いになった、鬼面武者系に大将軍、ぼうれい武者にレベルアップ系が加わりぼうれい般若、将軍ゾンビ、大将軍ゾンビとなる(リメイク1は乗り移るだけ。砂の要塞ではぼうれい般若は反射、将軍ゾンビと大将軍ゾンビは乗り移って蘇生)
妖怪にぎり変化系は2だと妖怪の部分が無くなり、新たにレベル1のにぎり見習いが追加されてレベルが1段階上がっている
鬼面武者、キテレツ大百科のカラクリ武者とイメージが重なります。
にぎり変化が実在したら世界の食糧問題が解決するだろうとか本に書いてあったような
いよぉ~ どどどん、どん、はっ!
「ぼうれい武者の肉」は鬼面武者の肉の劣化だという指摘がありましたが、某サイトではこれを面白く使っていました。
山頂の町でトドの壺を割り、村人にぼうれい武者の肉をぶん投げることで、緑トドを意図的に作り出し、
「山頂の町で安全にトド狩り」(町の中では満腹度が減らない)という事をやっておりました。
なるほど!それはやってみたかったな~。電池が切れたので入れ替えなくては!
ゴブリンの壺は懐かしい(シレンをカイジ風にしたやつ)
「白紙:もんすたー」から始まり「白紙:もんすたー」で終わる非常に面白いストーリーだったな。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます!
状態異常の解説まとめもあると助かります
俺の記憶が間違ってなければ「武者系を倒してぼうれい武者が出てくるまでに他の武者系を倒すと、前に倒した分のぼうれい武者が出てこなくなる」特性があったと思う。記憶違いならスマソ。
将軍、ニシキーンというモンスターに、何回挑んでもやられたトラウマを持ってしまった
デメリットを状況と発想でメリットに変換することが可能なほんとにいいゲーム
ただギャザーととおせんりゅうお前らはだめだ生まれるのが早すぎだ
ギャザー系モンスターの後のシリーズの通常攻撃以外のほとんどが2ダメージに変換されてしまう体質が非常に厄介ですね。
丸い頭と目ん玉でふよふよと浮いて近寄ってくるゲイズ系も嫌ですね。
ニシキーンの進化でアナコーンていなかったっけ??なぜかおれの記憶にいるんだがなんなんだ。。
DS版の初代風来のシレンではハブーン系のレベル4がアナコーンです。
アナコンダという蛇の名前がモチーフです。
確かぼうれい武者も洞窟マムルと同じで雑草で2-3ダメージ入ったから畠荒らしに変えられた雑草で処理した記憶あるな
雑草が役に立つのね。なるほどな~。
うぽつです!
握り見習いって初代には居なかったのか…?
スーファミ版にはいませんでした。
DS版からです。
DS版はモンスターレベル4まであるためレベル1が見習いでレベル2が変化とずれてますね
@@藏川克徳
なるほど、そうなんですね。
DSからシレンを始めたから記憶に残ってたのかな。
にぎり見習いはNintendo64のシレン2からの登場では…
もしシレンがソシャゲになって持ち物をおにぎりに変える特技そのままだったら炎上間違いなしだな…
にぎり変化は雑草や木の矢を大きいおにぎりに変えてくれる面白い奴って認識
おにぎりにして貰おうと、大切なのは置いて背中向きで待ってるのに、ずっと攻撃されてやられた事あるよ。何だかな~。
ぼうれい武者についての豆知識
ぼうれい武者は出現時、シレンの向きと同じ方向を向いて出現します
これを利用して、出現ターンの前にシレンの向きを変えて、シレンに向かっていくように誘導すると処理が楽になります
やっつけた鬼面武者を3~4ターンの間に追い越して振り向くと言う感じですよね。
@@世利智英
そうですね。出現を確認したら振り向いてバシバシと叩くのが常道でしょう
もちろん周りの状況にもよりますけどね
@@tomcat869 様。
そーなんですよね〜!理不尽な殺され方をして『ふざけんなー!』と怒ってやめた後、しばらくするとやりたくなるんですよね。今はカセットの電池が切れていて出来ないので、中の電池の交換を考えてます。
開幕画像に吹いたw
カブラステギェ・・・
こういうのを見ると
野暮なのは承知だけど、
そのおにぎりはどうしましたか、
と聞きたくなる😅
にぎりへんげに不意に中身の入ったつぼが変えられたら悲惨ですね。
大損こきます。
にぎりよけの盾は後のシリーズからです。
妖怪にぎり元締は最終問題の深層で、出会い頭でおにぎりにされる→攻撃外す→アイテムが沢山入った保存の壺をおにぎりにされる なんて事態が起こりうるので侮れない。
ハブーン系って
通常攻撃しかないのに
印象は強いんだよなぁ。
余談ですが…にぎり変化系に
おにぎり投げたら即死なのは
喉に詰まらせるから、らしいです😅
ハブーン系はニシキーンの攻撃力のインパクトが強いですが、マムーンの「ハブーン階の適正レベルでは一撃では殺されないけどまともに殴り合うのはほぼ不可能な火力」という設定も秀逸だと思います。レベルアップしたモンスターを舐めてはいけないということを理不尽になりすぎない範囲で教えてくれるチュートリアル的モンスターなのかなと。
SFCシレン1のおにぎり状態はまだマシな方ですよね
後の作品では剣盾の強さを無効化するわデロデロスイッチを踏むと即死するわ
炎や爆発やマグマでも即死するわ踏んだだけでおにぎりになる罠があるわ
と馬鹿みたいな状態異常に
それで復活の草がなかったら冒険終了ですからね。
あればその時だけは元の姿に戻って復活しますけど。
容量の都合で入れれなかったあれこれを入れたんですよってスタッフが言ってたな…(DS版)後はトルネコの方で初心者ローグライクを作れたからシレンの方はかなり自由に作ろうとも…(とはいえトルネコ3はとても難易度バランスが絶妙な物になってるけど…)
「動画成分の8割が天馬峠になっちゃった」
→天馬峠のモンスターは印象的ですからね。後は畠荒らし系だけですよね。紹介していないの。
ハブがモチーフの割には毒が使えない?
蛇の要素がなくなったただの脳筋モンスターです。
こばみ谷RTA走者はむしろニシキーン狩がほぼ必須で、短時間で作れないとやり直しになり逆トラウマ化するという
確かになぜか「将軍」だけ微妙に浮いている…
パワーアップの巻物を使っていれば、ぼうれい武者相手に2ダメージになるので
即処理したい時にも、誕生した強敵対策にも有効で使い所という印象
ハブーン系結構好き🐍
名前のインパクトと、マムーン→ニシキーンの桁外れなパワーアップは当時畏怖の対象だった。
鬼面武者がいることで天馬峠は本当に面白いマップになってたな。
だが将軍、テメーはダメだ。
初代のおにぎり化は攻撃・防御力などはそのままだからそこまで危険ではないけど、
後の作品だと攻撃防御0、炎や水で即死とぶっちぎりで危険な状態異常になっている。
ただ一部の作品だと防御可能だからまだマシだけど
肉でぼうれい武者に変身してモンスターに乗り移ると倒した扱いでドロップするとか、にぎり系モンスターに変身してNPCを倒してもおにぎりをドロップするなど、昔は知らなかった事が沢山知れて楽しかったです。
動画ではダンジョンをうろつくNPCをにぎり系モンスターに変身して倒しておにぎりにしてましたが、村や街のNPCを倒してもおにぎりをドロップするのでしょうか?もし可能ならこばみ谷攻略でおにぎりに悩むことは無さそうですね(鬼畜の所業)
にぎり変化系に変身していれば、町や村のNPCでもおにぎりを落とします
渓谷の宿場で親方に変身すると10個以上のおにぎりを確保できる計算になります
こばみ谷でぼうれい武者によりニシキーンが誕生した時の絶望感は半端なかったです。
試しに叩いてみたら、一発でやられて…
うぽつです。
オニギライズの準備をして、いらないアイテムを手元に残して、いざ!
ってタイミングで落とし穴を踏んで見事に冒険失敗ってなった経験は他の風来人も経験があるはず・・・(後の作品だとアイテムの罠を発動させて全部モンスターになって泣いた人もきっといるはず)
落とし穴だけじゃなくうっかり地雷を踏んでも床に置いてるアイテムが消し飛ぶ。
この頃から満腹度を消費してでも罠チェック→移動が基本になっていく…そして左手バーサーカーによる暴走→未チェック場所にある致命的な罠で床アイテム消滅or落とし穴…(三敗(小地雷連打死亡含む))
亡霊武者はDS版だとワープ率が何故か体感8割近くになってるんだよね…だから殴りでは絶対倒せない。ハブーンも出現しないからレベル上げにも使えない。
DS版では亡霊武者もレベルアップするようになりました。
亡霊武者 亡霊般若 将軍ゾンビ 大将軍ゾンビ
@@藏川克徳 正確に言うGB2以降ぼうれい武者もレベルアップするようになってるからその名残だね。
初代は焼きおにぎり死がないんですね
そんでもって初代にかぎって
焼きおにぎり自体がないから
火炎入道に攻撃にされても
オヤジ戦車系の砲弾をくらっても壺の中に入れず直に持っているおにぎり類が焼きおにぎりなっちゃった〜なんて事象も起きないのです。
初代から焼きおにぎり死が存在してたら火炎入道もさらに厄介な存在になるな
強化や合成をおにぎりに変えられた時の怒りよぉ・・・
雑草よりかはマシかw
そしてDSでのおにぎり状態はもっと厄介で、武器や盾の「強さ」すらも無効にしてしまう・・・
(死者の谷底で何回おにぎり状態にされて復活の草を使わされた事か)
キグニ族の方がよっぽど怖い😱鉢合わせしたらいつの間にかもう手が付けられない位強くなってるし
鬼面武者系(A)を倒してから、ぼうれい武者を出現させる前に次の鬼面武者系(B)を倒すと
Aのぼうれい武者がBに上書きされるという仕様、つまりAのぼうれい武者が出なくなる
これ、豆な
亡霊武者が亡霊武者に乗り移るところも、何度も見たな~。
なおDS版ではぼうれい武者もレベル4制度になった。
ぼうれい武者→ぼうれいはんにゃ→将軍ゾンビ→大将軍ゾンビ
とレベルアップする。
鬼面武者系も同じレベルのぼうれい武者系で復活するようになった。
初死亡が
「亡霊武者取り逃し」→「はんにゃ武者出現」→「はんにゃ武者撃破」→「亡霊武者取り逃がし」
→「ハブーン出現」→攻撃アイテムないしオワタ
という初心者ムーヴだったのがいい思い出すぎますわ・・・
鬼面武者と亡霊武者のループにはなりやすいですよね。
マムーンって、マムルっぽい名前だよな。
マムシが名前の由来だから
DS版はハブーン系もレベル4制度になった。
ハブーン(ハブ)
↓
マムーン(マムシ)
↓
ニシキーン(ニシキヘビ)
↓
アナコーン(アナコンダ)
後のシリーズのにらみへび系もそうだけど蛇モンスターだけど毒はない。
特技もない脳筋モンスターだから。
武者系モンスターの肉は、一度やられてから復活できるのが本当に便利っスね
リメイクのシレン1だと、ハブーンはシチューにできたり、ぼうれい武者はアイスクリームで料理が存在するんだ、調理の想像ができないんだ
ハブーン系、ドラゴン属性はなかったのか…。
GBからのにらみへび系にはドラゴン属性あるのに…🤔
この時のはんにゃ武者はまだ弱いからいいけど、GB2やDS2のはんにゃ武者は通常攻撃反射だったからウザかった。鬼面武者系最強だと思う。ぼうれいはんにゃも。
むしろその後の将軍や大将軍の方が弱かった。
将軍が出現する15階と16階はほんと経験値的にも上手くないし色々されるのでとっとと降りないといけませんね。また解説されると思いますがガイコツまじんタクシー使わないと…。
がいこつまじんの一時しのぎの効果はむしろメリットですからね。
かなしばりにはされるけど必ず階段に飛ばされるから。
@@藏川克徳 シレンのかなしばりはターン経過で解除されますしね
ん?ニシキーン食神に居たか?
3500階を越えた際に見た記憶無いな。
あ~、一瞬しか出ないから気付かなかったか、向こうが逃げたか。
最序盤を除き特技、特性を持たないモンスターは出ない仕様だったと思ったが……
にぎり変化の特技使用率は、各所持品に対して判定するので所持品が多いほど使用率は上がりますね
動画内のやり方は非効率的です
最後に、ぼうれい武者の特技の特徴として、特定のモンスター(仮にAとします)に憑依するとAの肉を食べた場合と異なる能力内容になります
握り除けの腕輪が何でないのか意味が分からない。
アイテムのおにぎり化とシレンのおにぎり化防げたら強すぎるからかな。
握り除けの剣と握り除けの盾で両方防げるでも良かったな。
初代だからね。そこまで容量も無いし、握りよけは無くても良いくらいの弱さだったし。あれはあれでバランス良かったし、いいと思う。寧ろやまびこの盾とか強すぎたし、そういうとこが無いと簡単すぎる。透視の腕輪あればそもそも先制されないし、DSの時に比べれば透視
も安いし簡単に拾えたから握りよけなんて要らないでしょ。
寿司王子笑