【吹奏楽】和を感じる課題曲《5選》

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 гру 2019
  • 和風な課題曲集!疾走感溢れる舞、妖艶な空気、絢爛豪華な和の文化を感じるような課題曲を集めてみました。どうぞお楽しみください!
    ↓--------------------------おすすめ------------------------------↓
    【まとめ】四季をを感じる吹奏楽曲5選
    春 • 【吹奏楽】「春」を感じる吹奏楽曲《5選》
    夏 • 【吹奏楽】「夏」を感じる吹奏楽曲《5選》
    秋 • 【吹奏楽】「秋」を感じる吹奏楽曲《5選》
    冬 • 【吹奏楽】「冬」を感じる吹奏楽曲《5選》
    【まとめ】全日本吹奏楽コンクール《名演》2010年代
    前編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    後編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    【まとめ】全日本吹奏楽コンクール《名演》2000年代
    前編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    後編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    【まとめ】全日本吹奏楽コンクール《名演》1990年代
    前編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    後編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    【まとめ】全日本吹奏楽コンクール《名演》1980年代
    前編 • 【吹奏楽】全国大会《1980年代の名演》前編
    後編 • 【吹奏楽】全国大会《1980年代の名演》後編
    【まとめ】小編成かっこいい自由曲5選
    • 【吹奏楽まとめ】小編成かっこいい自由曲メドレ...
    • 【吹奏楽まとめ】小編成かっこいい自由曲《極小...
    【まとめ】ゴールド金賞曲☆10選
    日本人作品 • 【吹奏楽まとめ】全日本吹奏楽コンクール・ゴ...
    編曲作品 • 【吹奏楽まとめ】新!全日本吹奏楽コンクール・...
    11選 • Video
    【まとめ】神・課題曲Ⅰ~Ⅴ
    PART1 • Video
    PART2 • 【吹奏楽妄想】神曲だけの課題曲Ⅰ~Ⅴ考えて...
    PART3 • 【吹奏楽妄想】神曲だけの課題曲Ⅰ~Ⅴ考えてみ...
    【まとめ】難しすぎる…鬼課題曲Ⅰ~Ⅴ
    • 【吹奏楽】難しすぎる「課題曲Ⅰ~Ⅴ」考えてみた
    【まとめ】クセの強い課題曲マーチ集
    • 【吹奏楽】個性的な課題曲マーチ集めてみた
    • 【吹奏楽】個性的な課題曲マーチ集めてみた。その2
    • 【吹奏楽】個性的な課題曲マーチ集めてみた。完結編
    【まとめ】歴代課題曲(マーチ以外)ランキング
    前編 • 【吹奏楽まとめ】歴代課題曲☆人気ランキングB...
    後編 • 【吹奏楽まとめ】歴代課題曲☆人気ランキング...
    【まとめ】1970~1999課題曲マーチランキング
    前編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBE...
    後編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBES...
    【まとめ】2000~2009課題曲マーチランキング
    前編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBES...
    後編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBES...
    【まとめ】2010~2016課題曲マーチランキング
    前編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBE...
    後編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBE...
    【まとめ】真島俊夫作品人気10選
    前編 • 【吹奏楽】真島俊夫 作編曲作品10選Ⅰ
    後編 • 【吹奏楽】真島俊夫 作編曲作品10選Ⅱ
    【まとめ】酒井格作品人気10選
    前編 • 【吹奏楽】酒井格作品〈人気曲10選〉Ⅰ
    【まとめ】樽屋雅徳作品人気10選
    前編 • 【吹奏楽】樽屋雅徳作品〈人気曲選〉Ⅰ
    後編 • 【吹奏楽】樽屋雅徳作品〈人気曲選〉Ⅱ
    【まとめ】福島弘和作品人気10選
    前編 • 【吹奏楽まとめ】福島弘和作品☆人気ランキング...
    後編 • 【吹奏楽まとめ】福島弘和作品☆人気ランキング...
    たなばた〔東京佼成WO〕
    • 【吹奏楽】たなばた〜The Seventh ...
    You rase me up〔ユーフォソロ〕
    • 【吹奏楽】美しいユーフォニアムソロ “You...
    三つのジャポニスム
    • 【吹奏楽】三つのジャポニスム〔05年:春日部...
    リバーダンス
    • 【吹奏楽】リバーダンス River Dan...
    ミス・サイゴン
    • 【吹奏楽】ミュージカル「ミスサイゴン」より ...

КОМЕНТАРІ • 61

  • @user-vo1rw5er7r
    @user-vo1rw5er7r 4 роки тому +254

    風之舞を現役でできた吹奏楽部員が羨ましい

    • @ami-raise.
      @ami-raise. 4 роки тому +22

      るあ ほんとにそれ、、
      私が生まれた年に課題曲って
      どーやっても無理‪w

    • @eledra
      @eledra 4 роки тому +3

      @@ami-raise. 同い年ですねw(´∇`)

    • @Nosu_
      @Nosu_ 4 роки тому +8

      結。 私は、お腹の中にもいなかったよ笑

    • @natsuk5685
      @natsuk5685 2 роки тому

      めちゃくちゃわかる…
      吹奏楽の旅でこの曲を演奏している高校生のお兄さん・お姉さんを見て、吹奏楽に憧れたのは良い思い出。

    • @user-zg2xx4sr8d
      @user-zg2xx4sr8d 2 роки тому

      私、中2でした🤣
      ホルンでしたが2ndと4thの楽譜を掛け持ちしてました笑

  • @teku_teku_
    @teku_teku_ 4 роки тому +95

    やっぱり過去の名曲って掘り起こされるべきだと思うんだ

  • @yama9553
    @yama9553 Рік тому +19

    天国の島、潮煙、風之舞、あんたがたどこさ、じゅげむ…とにかく和風課題曲大好き

  • @maicohann1658
    @maicohann1658 4 роки тому +47

    やっぱ課題曲ってすき、特に昔めの。

  • @escapefromplatoscave
    @escapefromplatoscave 4 роки тому +31

    《白鳳狂詩曲》は強烈に難しかったそうですね。藤掛先生の《ロックン・マーチ》が好きです。《東北地方の民謡によるコラージュ》こてこて櫛田先生の好きですね。そうそう、成田市の旧大栄地区に、「童夢」というお食事処があります。カツが美味しいです。🐷

  • @mikoneyan
    @mikoneyan 3 роки тому +25

    和風の課題曲の中では風之舞が1番好きだな。ちなみに風之舞は現役で課題曲でやりました

  • @user-ly5gd7yf8l
    @user-ly5gd7yf8l 4 роки тому +17

    まぁってましたぁぁぁぁあ
    初っ端から風之舞とか好き

  • @w8423
    @w8423 4 роки тому +18

    1番始めに潮煙思い浮かべたけど入ってなかった…
    天国の島入ってないのも意外ですね
    オーバーチュアファイブリングスとか変容ー断章とかもある意味和風かもしれませんね()

  • @aki-lb2hp
    @aki-lb2hp 3 роки тому +22

    ドンドンドンピーヒャラドンドン
    淀工をどうしても思い出してしまう。

    • @kanakousami2155
      @kanakousami2155 11 місяців тому

      何を考えて吹いとるんや!
      風です!
      何言うとんのか!
      理不尽www

  • @georgeworthson198
    @georgeworthson198 4 роки тому +31

    風之舞余裕

  • @user-li1xg2lm4f
    @user-li1xg2lm4f 4 роки тому +7

    画像めちゃ好き

  • @user-qz7ys2jb1r
    @user-qz7ys2jb1r 4 роки тому +21

    風之舞はアタリマエ!

  • @miyabi1110
    @miyabi1110 4 роки тому +14

    最初からかっこよさでやられました…全部素敵…!

  • @MINE-zw4ln
    @MINE-zw4ln 4 роки тому +4

    こういったまとめ動画からいつも名曲の数々を教えてもらっています
    いつもありがとうございます

  • @mayu.k2998
    @mayu.k2998 4 роки тому +8

    じゅげむいいですよね、大好きです😢
    最初の打楽器やってみたい。

  • @user-pr8sw3zj9g
    @user-pr8sw3zj9g 4 роки тому +13

    風之舞めっちゃ好きなんよな…前チャリ乗りながら歌ってたらすれ違った人にすごい目で見られた…

  • @tomosan1182
    @tomosan1182 Рік тому +1

    僕今年中学校で課題曲としてでは無いですけどじゅげむを吹かせてもらってます!
    やっぱり鳥肌が立ちます!

  • @celticmoonsfeed
    @celticmoonsfeed 4 роки тому +12

    昔の課題曲は委嘱の兼ね合いもあり、比較的和風な曲が多かったです。
    1980年はマーチ以外全て和風の曲でしたし…(吹奏楽のための「花祭り」・吹奏楽のための序曲「南の島より」・北海の大漁歌)
    後は、福島弘和氏の課題曲も和風な感じですね。(稲穂の波・道祖神の詩・行進曲「春」)

  • @makoto-kito
    @makoto-kito 4 роки тому +4

    ほとんど当たらなかったけどいや、和の名曲は血が騒ぐね!

  • @eledra
    @eledra 4 роки тому +1

    ぱんださん、今年の各学校の課題曲は動画にあげないのですか?
    楽しみにしてるので是非お願いします!

  • @hrn.3596
    @hrn.3596 4 роки тому +12

    さくらのうた入ってて欲しかったな

  • @user-fh3nx5vr8k
    @user-fh3nx5vr8k 4 роки тому +3

    じゅげむの画像.....!見覚えが...!

  • @user-qd2pc7yf9z
    @user-qd2pc7yf9z 4 роки тому +4

    風の舞は入ってると思いました!

  • @takoyaki_bansoukou
    @takoyaki_bansoukou Рік тому +1

    和風の曲はだいたい鈴入ってるよね。鈴好き

  • @zuisennoshiro
    @zuisennoshiro 4 роки тому +8

    クラやってたから分かる、白鳳めちゃめちゃエグいやつやん!これ顧問がチョイスしたら恨むレベル…

  • @user-zz5hu3rt4y
    @user-zz5hu3rt4y 4 роки тому +10

    5曲選ぶん大変そう💦
    私なら選べない😭😭

  • @user-lw2fr6cg6f
    @user-lw2fr6cg6f 4 роки тому +39

    あんどこが入ってないあたりよくわかってる

    • @eledra
      @eledra 4 роки тому +2

      なんでですか?
      新しいからですか?

    • @user-lw2fr6cg6f
      @user-lw2fr6cg6f 4 роки тому +13

      @@eledra 誰が聞いても和の曲だってわかるからです。そこをあえて外す製作者さんのセンスに吹奏楽をわかってるなぁと思いました。

    • @user-xp7ln5yi2q
      @user-xp7ln5yi2q 4 роки тому +12

      かふぉんでゅ なるほど...私と真逆の意見だ...これだから音楽っていいですよね(唐突)

  • @user-xk8hr5zo8r
    @user-xk8hr5zo8r 4 роки тому +39

    じゅげむ
    なんか東方みたいな雰囲気の曲ですね

    • @eledra
      @eledra 4 роки тому +1

      絵がそんな感じですね(霊夢?)
      余談:自分は酒井根中のじゅげむが一番好きです。

    • @hananitkowski7924
      @hananitkowski7924 3 роки тому +2

      中学生の時吹奏楽コンクールの課題曲がじゅげむでした...全員で歌詞を覚えて、コンクール会場までいくバスの中でみんなでずっと歌ってた..銀賞かゴールド金賞かどちらをとったかもう覚えていませんが、いい思い出です..

  • @user-ib7et1mu6z
    @user-ib7et1mu6z 4 роки тому +4

    梁塵秘抄入ってるかなと思ったらなかった!結構「和」の曲だから笑

    • @user-gd1cs6ri8t
      @user-gd1cs6ri8t 3 роки тому +5

      課題曲じゃないですね梁塵秘抄は

  • @user-uo9wi5qn7o
    @user-uo9wi5qn7o 4 роки тому +16

    画像の方が気になるw

    • @eledra
      @eledra 3 роки тому +2

      4:04一度でいいから、こんな感じの世界に紛れ込んでみたい。
      まあ、普通の人間は入ってはいけない感じだろうけどw

  • @user-pg5ve7zi2t
    @user-pg5ve7zi2t 2 роки тому +4

    古い課題曲しか知らない私はこの中以外に『土俗的舞曲』『オーバーチュア・ファイブリングス』『変容-断章』が入ります。
    もっと古い曲もあります。

  • @user-zo8ik1bd5s
    @user-zo8ik1bd5s 4 роки тому +4

    縦画面……!!
    2曲しかあってなかった😇

  • @liushuiyinzhongnanhai1580
    @liushuiyinzhongnanhai1580 9 місяців тому +1

    2000年の「をどり唄」あるかと思ってたら無かった

  • @ninmariotsukisama
    @ninmariotsukisama 4 роки тому +11

    みる前予想
    稲穂の波
    じゅげむ
    斎太郎節
    風之舞
    花祭り
    みおわった後
    2点😇

    • @ATRK-br5sj
      @ATRK-br5sj 4 роки тому +2

      風之舞、じゅげむは王道ですよね🎵

    • @ninmariotsukisama
      @ninmariotsukisama 4 роки тому +2

      レミリアスカーレット
      ですね!!特に風之舞は安定ですね🥳

  • @user-jq6fb7il8r
    @user-jq6fb7il8r 3 роки тому +3

    トントントンピーヒャラトントン

  • @user-jr8ur6dx8m
    @user-jr8ur6dx8m 4 роки тому +4

    祭りじゃ!

  • @user-ip7kz9gp5g
    @user-ip7kz9gp5g 4 роки тому +4

    風之舞は歌舞伎だもんね

  • @sanyoshioji4333
    @sanyoshioji4333 5 місяців тому

    選曲が若いなと思っていたら最後に懐かしいのが出てきました。
     古い人間としては
      吹奏楽のための「花祭り」1980 課題曲A 小山清茂
      東北地方の民謡によるコラージュ 1981 課題曲B 櫛田 胅之扶
      幼い日の想い出 1979 課題曲C 藤田玄播
      白鳳狂詩曲 1983 課題曲B 藤掛廣幸
      吹奏楽のための序曲 1986 課題曲C 間宮芳生
     ぐらいでしょうか。7年間に凝縮しています。カント 1978 課題曲B F.マクベス でもいいかとは思いましたが。ほとんど取りあげられない課題曲なのであえてあげました。私は好きですが。

  • @user-zp7zp2nj6n
    @user-zp7zp2nj6n 4 роки тому +3

    自分は1996年の般若が好きですね‼️

  • @user-ji8bj8dk3g
    @user-ji8bj8dk3g 4 роки тому +4

    般若キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

  • @SP-yz2tx
    @SP-yz2tx 2 роки тому +1

    吹奏楽のためのラプソディアは入っているかと思いましたが、少しマニアックすぎましたかね…

  • @eledra
    @eledra 3 роки тому +1

    この前のブレーンの動画見たら分かるけど、習志野の童夢はある意味ヤバい...
    ( ゚□゚)

  • @clan3094
    @clan3094 4 роки тому +8

    般若めっちゃかっこええやん…
    白鳳狂詩曲もかっこええやん…
    全部かっこええんやった…

  • @u.george737
    @u.george737 4 роки тому +2

    たくさん吹奏楽の音源をあげられているようですが、これは合法でしょうか?
    日本の吹奏楽のレベルは高いと言われてますが、モラルは最低になってほしくないです。
    もしこのような動画でいい曲を知ったならiTunesやGoogle Playなどで曲を買うべきです。

    • @user-un3xk2kz2t
      @user-un3xk2kz2t 4 роки тому +16

      iTunes やgoogle store にはこんなマニアックなもの売ってません。また、これが著作権に違反するようなことがあれば、申し立てかAiによって著作権侵害の通達がいくはずです。私は2012年以前の吹奏楽コンクール課題曲が著作権侵害で訴えらたことをまだ見たことがありません。

    • @user-rb4ko4vv3o
      @user-rb4ko4vv3o 4 роки тому +9

      これを合法違法と言っていたらUA-cam上にあるほとんどの動画が引っ掛かると思いますが(^_^;)