7900円激安ツールームテントレビュー【テントバカ】【前室】【コスパ最高】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 165

  • @hikaru2617
    @hikaru2617 4 роки тому +2

    同じく本日到着しました!!前回動画で迷わず即購入して正解でした。ありがとうー!!さすがテントマイスター!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      どういたしまして🎵
      購入おめでとうございます!
      動画を参考にして頂きありがとうございます(*^^*)

    • @hikaru2617
      @hikaru2617 4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊早速、今日ディキャンで初バリしてきましたよ!
      ハイバイ3も持ってるので比較も兼ねて2つ並べて張ってきました。☆ハイバイ3にソックリですが、こちらの方がひとまわりデカく感じますねー🤩。てか、デカいww
      ポールの数は同じですが、クロスする箇所がハイバイ3より1つ少なく3つのため、形態的に容積が大きくなってるのと、やはり高さがハイバイ3よりもあるようです😶
      空間的には、なんかハイバイ4のほうに近い感じがしました。天井形状はハイバイより、こちらの方が水が流れ易いと思いましすし、ベンチレーションは動画説明の通りこちらの勝ちかなぁ。
      強度的には、交差箇所が1つ多いハイバイ3の方がやや上なのかもですが、とてもしっかりしてますね。台風の中でキャンプしない限りは、まず大丈夫そうですw
      たまたまハイバイ3で台風に遭遇した経験ありますが、ハイバイは本当無敵(笑)
      今回僕は動画と同じグリーンを購入したのですが、とにかく現物の色が綺麗ヾ(≧︎∀︎≦︎☆︎)カーキ系のグリーンとポールカラーがマッチしてめっちゃカッコいい☆メインになるかもの勢いです☆
      (でもガイラインは赤に変えるつもりですww)
      しかし、オススメの通りこのテントのコスパ本当に凄いです。収納もハイバイ3よりぜんぜん楽だし、お陰様で今回は本当に良い買い物をさせて頂きました!
      引き続き応援してまーす😆

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      @@hikaru2617 さん、
      コメントありがとうございます♪
      Hiby3と比較して下さったんですね。
      細かく比較して頂き
      こちらも勉強になりました!
      お返事短くて申し訳ありません。
      これからもよろしくお願いいたします(*^^*)

  • @masahiromaitake
    @masahiromaitake 4 роки тому +4

    いつも興味深く拝見しております。早速、「白」を購入いたしました!本当はDODライダーズバイクインテントがほしかったのですが、高額で躊躇していたところに、このテントのご紹介。次のキャンプが楽しみです!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      白購入されましたか♪
      ライダーズバイクインテント高いですからね。
      このテント購入して正解だと思います(*^^*)

  • @ww19830327
    @ww19830327 4 роки тому +2

    祐一郎先生のおかげで
    前室付きテントを購入することが出来ました。
    ありがとうございました。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      コメントありがとうございます♪
      先生だなんてとんでもない。
      このテントと巡り会う運命だったんですよ(*^^*)

    • @ww19830327
      @ww19830327 4 роки тому +1

      @@tentobakayukazuro
      キャンプしてきました(*_ _)ペコリ
      予めインナーをセットして持っていったので
      設営はモノの数分で・・・とまではいきませんでしたが、
      ペグダウンまでサクッと建てれました(^▽^)/
      ベンチレーターを開けていたら先生の個体と場所が違うような気が💦
      いや、先生のおかげで楽しいキャンプを経験できました。
      ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      @@ww19830327 さん、
      キャンプ楽しまれたみたいで良かったです。
      一度設営すると要領つかみますからね。
      同じテントなら一緒だと思いますよ。
      これからもよろしくお願いいたします(*^^*)

    • @ww19830327
      @ww19830327 4 роки тому +1

      @@tentobakayukazuro
      返信ありがとうございます。
      私の
      いや、みんなの
      全世界の人柱に
      これからもついていきます(笑)

  • @乙一-f7y
    @乙一-f7y 4 роки тому +2

    こんにちは!尾上さんのFB見てすぐに購入して、今日届きました!
    使うのが楽しみー
    紹介していただいてありがとうございました。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      どういたしまして🎵
      購入できて安心しました。
      このテントで
      キャンプ楽しまれて下さい(*^^*)

  • @しゃちねこ-p5c
    @しゃちねこ-p5c 2 роки тому +1

    尾上さんの説明、ほんと解りやすく、これどうしようかなと思って悩んでいても、これを見れば購入しようか、しないか判断ができて参考になります。サイトがあれば、即購入ですね

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  2 роки тому

      ありがとうございます!
      そうおっしゃって頂けると嬉しいです。
      これからも楽しくレビューしていきます(^_^)

  • @ronnie576
    @ronnie576 4 роки тому +3

    これからキャンプなどをして行きたく思っています。すごく参考になりました。テントを探していたのですが、高額なものばかりが目に入る感じでしたが、これを見て考え方が変わりました。ますますやる気が出てきました。今はフランスに住んでいますが、来年に帰国します。それからですけどね。有り難うございました。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます♪
      参考にして頂き嬉しいです。
      安くて良いテントも探せばありますよ。
      フランスはデカトロンが有名ですよね。
      これからもよろしくお願いいたします(*^^*)

  • @nahoreizxr
    @nahoreizxr 4 роки тому +2

    祐一郎さんのご紹介でこの素敵なテントを購入ました♪
    ステイシーST2持ってますが、
    自立型前室つきテント最高ですね。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      動画を参考にして頂きありがとうございます!
      ステイシーst2より若干ゆとりがある
      前室だと思います。
      このテントでキャンプ楽しまれて下さい(*^^*)

  • @tsuriwave
    @tsuriwave 3 роки тому +3

    すごいわかりやすい!
    😄✨
    めちゃ参考になりました!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 роки тому

      ありがとうございます。
      参考にして頂き嬉しいです(^.^)

  • @長島康雄-s6j
    @長島康雄-s6j 4 роки тому +2

    設営も早いし最高なテントだ👍
    インナーもハーフメッシュだから
    結露は少ないと思う😋

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      そうなんですよ。
      インナー吊り下げ式で
      設営、撤収もあっという間です(*^^*)

  • @コロナ犬
    @コロナ犬 4 роки тому +3

    こんにちは〜
    買おうと思ったら、その色のテント、売り切れましたねwww
    あと、白が一個でした、
    尾上さんの影響力スゴい!!!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +3

      いやいや、もともと人気があったのかもしれません。
      前回のソロキャンプで紹介したら
      反響が凄かったです(*^^*)

  • @akiramakishi
    @akiramakishi 4 роки тому +1

    イイ!非常にイイ!ブラウン色も入りました!
    以前から拝見しておりましたが初のメッセージです。
    応援してます「登録済み」ですよ!
    ソロで急な雨に対応できるタープいらずのテントを探していました。
    将来コットの使用検討も考慮しインナーの広さも十分なのもイイ~!
    概要から販売サイトへ移動しましたが「品切れ⤵」入荷しましたら
    即効ポチります!ナイスな情報ありがとうございます。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      本当にいい色ですよね!
      チャンネル登録ありがとうございます!
      入荷したら是非とも購入されて下さい(*^^*)

  • @susumu-ok5kc
    @susumu-ok5kc 4 роки тому +2

    ソロで使える冬テントを探していたのですが、値段で鼻水出そうでした。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      なかなかこれだけ安いツールームテント
      探してもないですよね(>_

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto 4 роки тому

      冬使うならスカート付いてた方が良かね?

  • @ミルクティー-b1v
    @ミルクティー-b1v 4 роки тому +2

    これはなかなか👍
    個室サイコー😃⤴️⤴️
    ジュラルミン使用の機材で
    この価格ですか🤭
    私は 元 銀行員ですが ジュラルミンケースを集金の際の 外部用として持ち歩いたものです。衝撃に強くて頑丈です。現金等のお札は一切入れてませんが ほとんど伝票やCDロム 、手形等を入れて各所廻りしてました。
    おまけに今回のテントは水漏れもしないなんて史上最強クラスと言っても過言ではないですね‼️
    非常にわかりやすく丁寧な説明で 一幕?【正解かな?】
    欲しくなりました‼️
    尾上さんの動画は 飽きないので あっという間に終わってしまうから まだまだ見たいです🤭
    これからも 応援するけんね🙋 だけん 奥様 そろそろ登場させてちょーだい🤭

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      コメントありがとうございます♪
      そうなんですか。
      元銀行員なんですね。
      ジュラルミンケースって
      結構有名ですもんね。
      大事なものを入れる
      頑丈なケースというイメージです。
      本当にオススメですよ。
      雨漏りもなさそうです。
      そうですね。
      そろそろ奥さんも
      出さないといけませんね(*^^*)

    • @ミルクティー-b1v
      @ミルクティー-b1v 4 роки тому +1

      @@tentobakayukazuro
      奥様 大好きです🥰
      癒されます‼️
      毎回 お忙しい中 コメントを有難うございます🙏

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      @@ミルクティー-b1v さん、
      どういたしまして🎵
      さっこも喜びますよ(*^^*)

  • @wildbocchi1640
    @wildbocchi1640 4 роки тому +2

    はじめまして、ツーリングドームの購入を考えていましたので、大変参考になりました。
    ありがとうございました😊

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      初めまして♪
      参考にして頂きありがとうございます(*^^*)

  • @Yヒザゲリ
    @Yヒザゲリ 4 роки тому +1

    お疲れ様です😊相変わらず簡単そうに設営されてますが、自分なら5倍掛かりそうです😵
    次回も楽しみに待ってます👍

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      いやいや、まだまだ未熟です。
      次回もよろしくお願いいたします(*^^*)

  • @kabahyan
    @kabahyan 4 роки тому +2

    ども、かばひゃんです。
    祐一郎さん、お疲れさま!
    このクオリティでこの値段は全然アリですね!
    それに収納サイズも小さいので
    バイクに積んでも大丈夫そうなところがグッドです♪
    これからも色々なテントの動画を
    楽しみにしてますね~♪
    (お座敷スタイルの呑兵衛さんも好きですよw)

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      本当にこの値段でこのスペックは
      素晴らしいと思います。
      この大きさならバイクにも載せれますもんね!
      これからもよろしくお願いいたします(*^^*)

  • @かるでぃなバナナ
    @かるでぃなバナナ 4 роки тому +5

    いつも楽しく拝見しています。
    まだテントは持っていませんが、非常に興味あります。
    Amazon見ましたが、売り切れていました(涙)

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます♪
      何度か売り切れて補充され
      この度売り切れて
      とうとう補充されなくなりました(>_

  • @mdk3268
    @mdk3268 4 роки тому +2

    ベンチレーション多いのは良いですね。
    前室に対して縦に寝るタイプは、結構大きくなりますもんね。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      人間の吐く息は湿気となって天井に
      結露として付着するので
      ベンチレーターが3ヶ所
      天井に集中しているからこそ
      結露が少ないのかもしれません(*^^*)

  • @テラキャン
    @テラキャン 4 роки тому +3

    最高だねー⛺️欲しかばい😆👍

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      申し訳ありません。 
      テントプレゼント企画はこちらの動画ではなく、
      ソロキャンプ動画できちんと告知しますので、
      そちらでのエントリーをお願いいたします(>_

  • @ランニング遅くてゴメンね

    師匠が高評価するテントは、完売するか、極端に値がつり上がるかの2択ですね。(-_-;)
    チャンネル登録者数3.7万人は、ダテじゃないですね。凄い!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +2

      自分の力なんて微々たるものですよ(笑)
      安くてコスパの良いテントは
      動画であげなくても
      売り切れますから(*^^*)

  • @Toshi-kr2go
    @Toshi-kr2go 4 роки тому +2

    はじめまして。
    25年ほど前に家族でキャンプしていましたが、そろそろソロキャンプでもと思ってます。
    ソロキャンプには充分すぎるスペックの様ですが既に売切れの様ですね。
    これからも動画拝聴させていただき良いテント見つけたいと思います。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      初めまして♪
      ソロキャンプ是非とも始めてみて下さい!
      そうなんですよ。 残念ながら売り切れです。
      もしかしたら補充されるかもしれません。
      良いテント見つかるといいですね(*^^*)

  • @鈴木武-d8q
    @鈴木武-d8q 4 роки тому +1

    いつも見て参考にさせて頂いてます、テントレビューは参考にさせて頂いてます。いいですよ。ちなみにきゃんラボさんはどんな感じですかね?最近動画あげてないみたいですけど

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      いつもご視聴ありがとうございます♪
      テントレビュー参考にして頂きありがとうございます!
      キャンラボさん、お元気なので大丈夫ですよ(*^^*)

  • @父ちゃんライダー
    @父ちゃんライダー 4 роки тому +6

    春だったら?間違いなくコチラのHiby3?購入したでしょうね。
    既に本家NatureHykeのHiby3所有してますんで私は必要無いですけど。
    さっきAmazonを覗いたら?あと1点になってましたよ。
    尾上さん始めUA-camrさんの影響は凄いですね?
    完売するわ、次販売再開しても販売価格も高騰するんでしょうね。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます♪
      naturehikeのHiby3お持ちなんですね。
      もともと高評価レビューが2つ付いていたので
      売れてきたのかもしれません。 
      そんなに影響力ないですよ(笑)
      Amazonは在庫数が減ると
      とことん値上げするので心配していましたが
      補充されても100円アップ程度なので、
      逆に安心しました(*^^*)

  • @3883GGG
    @3883GGG 3 роки тому +3

    NaturHikeのhiby3とは全く形が違ってるので、OEMでもコピーでもないですね。
    とはいってもベンチレーションがたくさんあるのはいいですね。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      そうかもしれませんね。
      ベンチレーター多くて換気しやすいです(^.^)

  • @わんぱく爺さん
    @わんぱく爺さん 4 роки тому +5

    ども、わんぱくです!
    尾上さん、こんばんは(;^ω^)
    7900円、7900円❓❓
    素晴らしいですねーー🤣🤣
    ソロには、うってつけです!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      コメントありがとうございます♪
      そうなんですよ!
      これで7900円でした。
      補充されたら是非とも
      購入されて下さいね(*^^*)

  • @date_cam
    @date_cam 4 роки тому +3

    コスパ最高ですね!
    この価格で‼️
    色は2種類あるんですね
    amazonでは売れ切れでした
    これはユーカズロウさんの
    おかげですね(笑)🤭

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      安くてコスパの良いテントは
      あっという間に売り切れますね(笑)
      自分の力なんて微々たるものですよ(*^^*)

  • @mamee0131
    @mamee0131 3 роки тому +1

    こんなタイプソロテントで設営簡単で自立式で前室もメッシュになるものがあればいいなと思います。もしまたテントデザインの機会がありましたら、お願いします。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      この量産型テントならば
      改良して作れそうですね!
      やってみたいです(^.^)

  • @jiyuujin704
    @jiyuujin704 4 роки тому +2

    こんばんは!これ良いですね!ソロキャン用にテント探してたんですが、これは機能的には文句なしですね!少し全体が重いかもしれませんがなんといっても安い!いい情報ありがとうございます!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      どういたしまして🎵
      参考にして頂き嬉しいです(*^^*)

    • @jiyuujin704
      @jiyuujin704 4 роки тому +2

      @@tentobakayukazuroお返事ありがとうございます! これからも動画参考にさせて頂きます!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      @@jiyuujin704 さん、
      いえいえ、どういたしまして(*^^*)

  • @ダイノジ-o4k
    @ダイノジ-o4k 4 роки тому +5

    動画へのご要望なんですが、テントのメンテナンスを解説して頂きたいです。梅雨の雨で汚れたりホコリまみれになったり最悪だとカビたりとかしたテントを洗うのか拭くのか干すのか?イマイチ上手いメンテ方法を存じあげておりません。まだ、破れたり、破損した際のテントの修理等中々解説されてるものが見当たらくて・・実はこの質問も初心者の友人から尋ねられましたが上手く答えてやれませんでした。洗剤つけて洗っていいのか?洗っちゃダメなのか全然知識がありません。よろしければ、ゆーかずろーさんのいつも使用されるテントをメンテするついでにでも宜しければ動画に上げて頂けると嬉しいです。是非、企画のご検討をお願い致します。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      なるほど、分かりました。
      メンテナンス方法なども
      動画で語りたいと思います。
      ご要望ありがとうございました(*^^*)

    • @ww19830327
      @ww19830327 4 роки тому

      ついでにテント以外のキャンプ道具のメンテナンスも先生に教えてもらいたいです。

  • @守りし者777
    @守りし者777 4 роки тому +2

    これは確かにお値段以上ですね、7900円でポールがジュラルミン、ボトムも丈夫良い物を買うときはタイミングですね(^_^)それから先日の動画でツナ塩昆布のパスタ🍝を友人に作って食べさせたら好評でした!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます♪
      そうなんですよ、いつもテントばかり見ていると
      こういう、お宝を発見します。
      それがまた嬉しいのです(笑)
      ツナと塩昆布のパスタ好評でしたか❗
      動画で作って良かったです(*^^*)

  • @宮津悟
    @宮津悟 3 роки тому +1

    いつも楽しみに観てます。
    こちらの商品 値上げしてるんですか?

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 роки тому +1

      いつもご視聴嬉しいです!
      かなり値上がりしたようですね(>_

  • @tokumei_kibou_
    @tokumei_kibou_ 4 роки тому +2

    お疲れ様です!
    レビュー助かりますありがとうございます^^
    尾上さん効果か、アマゾンではもう売り切れてますね(汗
    尾上さんに質問なんですが、DDのAフレームテントってもうレビューされてますか?
    自分見た限りでは賛否両論だったので気になっていました。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます♪
      どういたしまして!
      売り切れたのは
      安いからですよ。
      いえ、そのテントは
      まだレビューしていません(*^^*)

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      気になったのでDD Aフレームテント
      Amazonで拝見してみました。
      生地の記載はなかったですが、
      ポリエステルのようですね。
      耐水圧は3000mm
      ポリウレタンコーティングが
      施されているようです。
      とにかく軽さを追及したテントのようで
      ポリエステルという生地を採用したのだと思います。
      ガンガン焚き火料理をする方には不向きでしょうね。
      ポリエステルなので、すぐ火の粉で穴が開きます。
      しかも値段が値段なので、穴が開いたらショックでしょう。
      焚き火をほとんどしない、パップテントの
      雰囲気だけ味わうようなキャンパーには向いてますが、
      焚き火大好きな方ならtcを購入した方が得策かもしれません。
      もちろん穴が開いても大丈夫、軽くてコンパクト重視
      そんな方にはうってつけですね。
      バンドックのソロベーズなるものがありますし
      そちらを購入した方が良さそうです。
      ただ、その分重くなりますし
      かさばりますので
      バックパックでの移動が厳しくなりますが。
      ポリエステル生地でコンパクトさを
      追及しながら、ガンガン焚き火料理をしたいならば
      穴が開いてもショックの少ない
      7千円代のパップテントを購入して
      使い倒した方が安くつくかもしれません。
      安くてポール付きのものありますし。
      あくまでも個人的な意見です。
      パップテント選びって難しいですね(*^^*;)

    • @tokumei_kibou_
      @tokumei_kibou_ 4 роки тому +1

      @@tentobakayukazuro さん、分かりやすいご説明ホントにありがとうございます!元自衛隊だったもので、カラーとデザインが気に入ったので購入検討していたのですが、焚き火に弱いのであれば問題ですね;;
      海外の軍隊の払い下げのほうが丈夫でよさそうですね!?

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      @@tokumei_kibou_ さん、
      そうですね。
      個人的にはtcの方が良さそうです。
      すでに15000円前後でtc、スカート付き、
      インナー、ポール、ガイロープ付属など
      DD aポールテントを上回る
      コスパの良いテントが
      いくつかAmazonで出回ってました(*^^*)

    • @tokumei_kibou_
      @tokumei_kibou_ 4 роки тому

      @@tentobakayukazuro さんありがとうございます!探してみます^^

  • @知花門脇
    @知花門脇 4 роки тому +2

    初心者にはわかりやすい説明、ありがとうございます(^^)
    売り切れかぁ、、

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      どういたしまして♪
      売り切れなんですよ(>_

  • @tukubatora2525
    @tukubatora2525 4 роки тому +2

    ますます、放浪爺サンしたくなりますよ!。キャンプ行こう!。♫。キャンプ行こう!。♫。おいら、いつもソロキャンプ。こんな簡易テント持っとくと、いつでも、ほいほい行けるねー。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます♪
      これだけコンパクトなテントがあれば
      あちこちキャンプいきたくなります(笑)

  • @dong-t2h
    @dong-t2h 4 роки тому +2

    제가 본 텐트 리뷰중 가장 프로답습니다
    가종 테스트를 자세히 해 주는 데서 정말 도움 되었습니다
    일본어가 아니어서 죄송합니다

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +2

      천만에요
      좋았 으면 캠프 동료에
      텐트 매니아의 일본인 youtuber이 있으면
      가르쳐 주시면 기쁩니다

  • @su_san.8027
    @su_san.8027 4 роки тому +4

    本日、届きました。動画見て迷わず購入して正解でした😆今は売り切れてま〜す

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +3

      購入できて良かったですね。
      早い者勝ちになってますね(*^^*;)

  • @chan2706
    @chan2706 4 роки тому +4

    すでに、売り切れ?で、入手不可能になっていますね。ゆうかずろう効果ですかね。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      自分の力なんて微々たるものですよ(笑)
      良いテントだから売り切れただけです(*^^*)b

  • @ととろ-w9l
    @ととろ-w9l 2 роки тому +1

    凄くよかったのですが、身長180の私には高さが😂
    迷ったけど、ヒルストーンのツールームテントにしました。
    高さが170あったので、
    参考になりましたm(*_ _)m

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  2 роки тому

      参考にして頂き嬉しいです。
      ヒルストーン使いやすいですよ(^_^)

  • @hirohado6617
    @hirohado6617 4 роки тому +1

    このテントメッチャいいね 追加販売は無いのかな?

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      自分もちょこちょこ見てますが
      まだ再販売されてないみたいです(>_

    • @hirohado6617
      @hirohado6617 4 роки тому +1

      そうですか 有難うございました@@tentobakayukazuro

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      @@hirohado6617 さん、どういたしまして(*^^*)

  • @coffeewatssa127
    @coffeewatssa127 3 роки тому +1

    Wow Very good 👍

  • @ZRXS-ds9zk
    @ZRXS-ds9zk 4 роки тому +2

    OEMだとHiby3がこんなに安くなるんですね👍
    絶賛売り切れ中なので、再販まで待ちます‼️
    可能なら前室がもっと広い本家NaturehikeのHiby4も将来レビューして欲しいです。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      コメントありがとうございます♪
      oemだとここまで安くなるようですね。
      実はnaturehikeのHiby4と同じ型で
      geertopのテントを過去に
      レビューしたことがあるんですよ(*^^*)

    • @ZRXS-ds9zk
      @ZRXS-ds9zk 4 роки тому +1

      尾上祐一郎【テントバカ】さん、ありがとうございます。早速見させて頂きます❗️

  • @hotrod6592
    @hotrod6592 4 роки тому +3

    これから初キャンプを考えているのですが、こちらのテント、前室もあり安くて最高だと思いましたが売り切れでした(T_T)
    大人2人で使用できるテントで1万円以内でお勧めのテントはありますでしょうか?

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      ご質問ありがとうございます♪
      お二人で使用するなら
      このテントがオススメです。
      一万円ちょっとしますが、
      かなりコスパがいいですよ(*^^*)
      ua-cam.com/video/yJSrtj383bw/v-deo.html
      テントはこちらで購入できます。
      www.amazon.co.jp/gp/product/B0753BBN66/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1

    • @hotrod6592
      @hotrod6592 4 роки тому

      @@tentobakayukazuro返信ありがとうございます!
      中も広く前室もあって素晴らしいテントですね!!
      初心者の私でも設営可能でしょうか?
      グランドシートは100均のビニールシートの用な物でも問題ありませんか?

  • @ninko0201
    @ninko0201 3 роки тому +1

    売り切れてどこにも無いですね😭
    有るのは6万超え😅
    欲しかったです…

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 роки тому

      そうなんですよ。
      動画をあげてすぐならば
      安く買えてました(^.^)

  • @kirenger315
    @kirenger315 4 роки тому +2

    お疲れ様です。もう動画の色が無くなってました(笑) サブでポチっておきたいです

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +3

      そうなんです、この色なくなりました。
      白はちょこちょこ補充されているようです(*^^*)

  • @spicachannel9969
    @spicachannel9969 4 роки тому +1

    ネイチャーハイクの同タイプのテントを持ってます。
    確かによく似てはいますがインナーテント等のデザインが違う様ですが。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      コメントありがとうございます♪
      比べると異なる部分が多いですよ(*^^*)

  • @鈴木武-d8q
    @鈴木武-d8q 4 роки тому +2

    早速の返信ありがとうございます。寝落ちしない程度に楽しいお酒でキャンプしましょう、お互いに。僕もすぐに寝落ちします。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      どういたしまして🎵
      お互い寝落ちしない程度に
      お酒を楽しみましょう(笑)

    • @中塚俊巳
      @中塚俊巳 3 роки тому

      @@tentobakayukazuro をき

  • @phuaphua4301
    @phuaphua4301 4 роки тому +1

    Nice⛺⛺⛺👍👍👍👌👌👌

  • @井下弘一
    @井下弘一 4 роки тому +2

    購入しようと思いましたが完全に売り切れてました(ToT)
    。。。影響力ありすぎ(^-^;

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます♪
      影響力ないですよ(*^^*;)

  • @yujigoto6912
    @yujigoto6912 3 роки тому +1

    楽しく拝見してます^ ^
    そちらのテントは何処で購入できましたか?

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      それが、かなり値上がりしてるみたいです(>_

    • @yujigoto6912
      @yujigoto6912 3 роки тому +1

      ご連絡ありがとうございます!そうでしたか(>人<;)値上がりしちゃったんですね。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 роки тому

      @@yujigoto6912 さん、
      そうなんです(>_

  • @tamatama9265
    @tamatama9265 4 роки тому +4

    またまたヤバいテントが出てきましたね。消費者的にはOEMは強い味方ですね。特にネットショッピングは値段じゃないんですね~。
    低価格・高品質をは発見するのは難しいですが、尾上さんのおかげで失敗が減ります。m(_ _ )m

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      コメントありがとうございます♪
      本当にOEMは消費者の味方ですね。
      いつもテントばかり見ているので
      またお手頃テント見つけたらレビューします(*^^*)

  • @藤原青果店
    @藤原青果店 3 роки тому +1

    この動画を見て、ほしくなり、
    別ブランドで、1万円弱であったので、
    ポチとしてしまいました。
    同じ性能があって欲しい。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      同じタイプがあって良かったですね(^.^)

    • @藤原青果店
      @藤原青果店 3 роки тому +1

      @@tentobakayukazuro さん
      しっかり見ずに購入してしまいました。
      品物が届き建ててみたら、
      ネイチャーハイクのOEMではなく、模造品でした。
      ベンチレーションは少なく、
      インナーの吊り下げテントは、メッシュの部分が少なく、
      全体的に、テキトーな作りで、
      設営に苦労しました。。。
      フライの外側に靴の跡が無数にあり、
      買って失敗したと思いました。
      ただ、設営してしまえば、
      前室部分は、ネイチャーハイク同様の快適さはあると思います。
      2ルームテント 耐水圧3000mm 1〜2人用 タープスペース付テント キャンピングテント フライシート付 キャンプ用品 防風 二重構造 Landfield LF-TT010-GY

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 роки тому +2

      @@藤原青果店 さん、
      そうでしたか、そんなにひどかったんですか。
      私も正直、購入したときは祈るような気持ちでした。
      本当に、ひとつの賭けだと思います(>_

  • @デリリラさん
    @デリリラさん 4 роки тому +4

    売り切れだった(笑)
    初めて買った安物テントが雨の日に浸水したので、このテントが欲しかったのですが残念です。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      そうなんです。 売り切れてしまいました。
      もしかしたら補充されるかもしれないので
      欲しいものリストに入れておくと
      良いかもしれません(*^^*)

  • @oisyun
    @oisyun 4 роки тому +2

    祐一郎さの動画で色々とテント見せてもらいましが
    これコスパ最高でしょ^^
    テント会社から 資料提供された事って無いんですか?
    無ければ 殆どのテント作ってる会社は糞ですわwww

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      コメントありがとうございます♪
      本当にコスパ最高ですよね!
      メーカーから資料提供はないですよ(*^^*;)

    • @oisyun
      @oisyun 4 роки тому +1

      マジですか?日本のアウトドア業界も知れたものですねwいつかご一緒したいと思っています その時はよろしく^^
      酔い潰れるまで 好きな話したいです♪

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      @@oisyun さん、
      ありがとうございます♪
      いつかご一緒したら
      テント談義しましょう(*^^*)

  • @Tsunami0425
    @Tsunami0425 4 роки тому +4

    当時は7900円だったようですが、あっと言う間に人気が出て、今では3万円に値上がりしたようですね(ノД`)・゜・。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      そうなんですよ。
      あっという間に値上がりしました(>_

    • @dong-t2h
      @dong-t2h 4 роки тому

      오! 과연 안목이 있으시군요
      눈깜짝할 사이에 그렇게 가격이 오르다니 ....
      다음에 또 좋은 영상 보여주세요
      일본말 할 줄. 알지만 문자입력이 습관이 안되어 부득이 한글로 씁니다
      죄송합니다

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      @@dong-t2h Amazon에서는 잘 있어요. 앞으로도 잘 부탁드립니다

  • @ルミと文鳥
    @ルミと文鳥 4 роки тому +2

    何かサブで欲しくなりました、、、
    前室の扉、片方だけじゃなく両方開いてるのか
    観たかったです、、、

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      そうなんですね。
      両側開けた状態で
      撮影すれば良かったですね(*^^*)

  • @ダイゾウハマスナ
    @ダイゾウハマスナ 3 роки тому +1

    何処で買えますか?

  • @Tarou-Sapporo
    @Tarou-Sapporo 4 роки тому +2

    もう売ってない😭

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      すいません、あっという間に売り切れました(>_

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 3 роки тому +5

    良さそうですが値上がりしすぎです(泣)

  • @光服部-o5z
    @光服部-o5z 4 роки тому +2

    売り切れたー!悔しい(ToT)

  • @boar924
    @boar924 4 роки тому +2

    品切れですよー💧メーカーに協賛してもらうべきでしょう(笑)

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      申し訳ありません。
      もしかしたら補充されるかもしれません(>_

  • @aikt00
    @aikt00 4 роки тому +3

    ヒビィじゃなくて、ハイバイじゃないのかなぁ~ヽ( ´ー`)ノヽ( ´ー`)ノ

  • @ぞう-s2z
    @ぞう-s2z 4 роки тому +2

    コールマンのタトラ3によく似てますね

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      フレームの構造は同じです🎵
      高さは違います(*^^*)

    • @きょん-i9w
      @きょん-i9w 4 роки тому +1

      ネイチャーハイクのハイバイ3?とも似てるような🤔

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому +1

      @@きょん-i9w さん、hiby3のコピーだと思います(*^^*)

    • @きょん-i9w
      @きょん-i9w 4 роки тому +1

      @@tentobakayukazuroさん なるほど!ありがとうございます( ´∀`)

  • @k-carspecial
    @k-carspecial 4 роки тому +1

    またテントを買ったんですか? 好きですよね~。そんなにテントを買ってどうするんですか? 高値で転売とか… 😅

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      テント大好きです。
      大切なコレクションを
      転売なんてしませんよ!
      全て家族ですから(*^^*)

  • @三毛猫だいすき
    @三毛猫だいすき 4 роки тому +4

    Soomloomから14900円で出てるw

  • @廣崎智則
    @廣崎智則 4 роки тому +1

    いつも参考にさせていただいてます。有益な情報ありがとうございます。ひとつだけ要望させていただきますと動画の時間は長くても15分、理想的には10分位に収められたら視聴者の方にも尾上さんの方にもアクセス数が増えるなどのメリットになると思いますのでおせっかいながら進言させていただきます。すでに時短撮影(早送り)を取り入れられてるので「長々とした動画は視聴者に見限られる」ということは重々ご承知なのだと思います。しかし最近の視聴者は興味を引く動画を見つけた時に先ずトータルの再生時間を見ます。10分台なら「見てみようか」と思いますが、30分もあると「やめとこ~」となってしまうんです。なので編集や説明文言の草案・見せ方にご苦労も生じるかと思いますが、進言させていただきました。本当に有益な情報を提供されている素晴らしいチャンネルだと思いますので、これからもますますのご発展をお祈りします。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  4 роки тому

      アドバイスありがとうございます!
      そうですね。 やはり時間は
      賛否両論あると思います。
      皆さんのアドバイスを参考にしながら
      これからも動画を作っていきますね(*^^*)