『#4 タンクの錆取りとアクセルのオーバーホール スーパーカブ(C105)初めてのレストア』

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 8

  • @keikoinoue7028
    @keikoinoue7028 10 днів тому +2

    カッコイイカブだぁ~!

    • @akipom35
      @akipom35  10 днів тому

      ありがとうございます😊

  • @ちょこちょこライダーくにょZ

    お疲れ様です😊
    流石AZ!! 良い仕事しますねー! ゴリラやTZMを弄っている時に爺さんを使いましたがパッとしなかった印象があります。遅効性なんでしょうね。仕事では廃バッテリーから希硫酸を抜き取ってタンク内に水を入れた所へその希硫酸を少しずつ足し化学反応を見ながらサビ落とししたりしてます🤣 即効性抜群です! 真似しちゃダメよ🙅‍♂️ 穴開きますよ😂 某潤滑剤の類は表面を薄らぼんやり溶かすらしいので、物凄く滑らかに仕上がります。上手く使い分けると素晴らしい仕上がりになりますよね︎︎👍︎︎👍︎︎👍仕上がりがとても楽しみです😊😊

    • @akipom35
      @akipom35  14 днів тому

      酷い錆ではなかったので効果があったんでしょうね。
      希硫酸は真似しないようにしま😅

  • @in-vl7ds
    @in-vl7ds 9 днів тому +1

    錆落とし気持ち良さそう。擦らずに取れるもんですね!感動

    • @akipom35
      @akipom35  9 днів тому +1

      @@in-vl7ds ただただ待つだけです😊
      これがずっとキープされれば良いのですが。

  • @yastak5521
    @yastak5521 15 днів тому +1

    これくらいのタンクの錆だったら、研磨石と洗剤入れてシェイクですね。工業用の研磨石っておむすび型の石があって、バリ取りとか表面の研磨に石と洗剤を使います。
    横型の洗濯機みたいなドラムに母材と石を入れて、タイマーセットすると勝手に磨いてくれるんです。1時間くらいは掛かりますけどね。
    ガソリンタンクの中に石と洗剤いれて、グリングリン回せばあっという間でしょうね。

    • @akipom35
      @akipom35  14 днів тому +1

      そんな方法もあるんですね。