大変な雪下ろし!「とよ」を作って楽をする

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 95

  • @user-Maika761
    @user-Maika761 Рік тому +30

    雪国生まれなので、雪おろしの大変さは身にしみています。創意工夫、すばらしいです。
    苦しい作業を楽しさに変える発想、哲学者です。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +6

      ありがとうございます😊
      道具を考えた方に感謝します。

  • @よつくらやまき
    @よつくらやまき Рік тому +14

    福島から。
    屋根の雪おろしご苦労様です。
    雪の層、表層雪崩の説明、
    わかりやすく、最高です。
    学校の、教材にも使えそうです。 すばらしい。。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +2

      ありがとうございます。
      教材にするには恥ずかしい説明です🫣

  • @user-kinkan-yuzu
    @user-kinkan-yuzu Рік тому +12

    ニュースでよく聞く表層雪崩の仕組みがよくわかりました
    とても危険な作業ですね。それと体力も要るし。
    いつも動画をありがとうございます😊
    気をつけて作業してください

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      ありがとうございます😊
      良い運動になりように、無理せずに作業します👍

  • @蒼龍飛龍-c8z
    @蒼龍飛龍-c8z Рік тому +25

    屋根雪下ろし作業は、道具があっても命がけですね。ご安全に願います。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +4

      ありがとうございます😊
      気を付けて作業したいと思います。

  • @くろまめまめこ-g4r
    @くろまめまめこ-g4r Рік тому +6

    雪降ろし作業💪お疲れさまでした。『🎶何が出るかな🎲 何が出るかな🎲』って感じで、新しい道具が楽しみです😄 道具をうまく使われて👏
    技もいりますよねぇ〜🤔 高所の作業、気をつけて下さいね。
    雪の層の説明がわかりやすかったです。雪国に暮らしていたら雪の層が出来るのがわかりますが、知らない人はたくさんいらっしゃると思います。今、問題になっているバックカントリー🎿をする方には知っててもらいたいですよね!!

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +3

      ありがとうございます😊
      便利な道具のおかげで楽に雪下ろし出来ました👍気を付けて作業します。
      バックカントリーする方はみんな知っている事だと思います❄️

  • @いちかま-r2f
    @いちかま-r2f Рік тому +20

    スコップもスノーダンプも体に負担かかりますね。重い雪ならなおさら。
    腰は大丈夫ですか。無理しないで下さいね。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +6

      ありがとうございます😊
      腰は大丈夫です👍無理しない程度に頑張ります。

  • @JZI00447
    @JZI00447 Рік тому +4

    子供の頃に使ってたトヨは、木枠にトタンを貼った滑り台でした😊
    裏庭に下ろした雪で滑り台にしたりk、かまくらを作ったりしてたのを思い出しました。
    鉄のスコップでスコップをソリにしてたのも思い出しました。
    いつのまにか小さなプラスチックのソリが売られるようになり買って貰ったのを覚えています。
    大阪万博や札幌オリンピックの後に日本が豊かになったのを実感できたように感じていました。
    今回も素晴らしい動画をありがとうございました。
    次回の動画も楽しみに待っています。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +2

      前回のコメントで頂いた「雪の滑り台」はこう言う事なんだなぁと思いながら雪下ろししました👍木枠もするんですねー👏

  • @masatate5456
    @masatate5456 Рік тому +7

    雪おろしのご苦労様です。本当に大変な作業ですね。鉄のスコップ柄が曲がって使いやすそう、それとスケルトンで軽そうですね。それから屋根からドサッと雪が落ちるとこ凄いですね。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +3

      ありがとうございます😊
      鉄のスコップ は今回初めて使いましたが、形状が工夫されてて使いやすかったです👍

  • @noris1367
    @noris1367 Рік тому +4

    大吉さん、大変だ。雪の滑り台。いいですね。全国に広まるでしょうね。ご安全に!

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      ありがとうございます😊
      気を付けます。

  • @tkkoer2000
    @tkkoer2000 Рік тому +9

    雪の中の雪下ろしお疲れ様です!父ちゃんが作業している姿はカッコイイです!母ちゃんも、こういう姿を見て父ちゃんに惚れちゃったんだろうなって思いましたwまた表層雪崩のメカニズムの説明は勉強になりました!ありがとうございました、ちなみに「とよ」は雪国ならではの生活の知恵で生まれたんでしょうね?!雪下ろしは大変そうなんで腰とか体調に注意して作業してください。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +3

      ありがとうございます。
      カッコイイですかー🤣そう言ってくれるのは太郎饅頭さんだけです。
      とよは昔から使われている道具で木製だったそうです。私は知りませんでした。
      便利な道具でしたよー👍

  • @まちこ-q7m
    @まちこ-q7m Рік тому +11

    道具を上手く使いながら雪おろしされましたが〜
    大変な重労働ですね
    お疲れ様でした!
    雪国の方は皆さんその雪下ろしされているんですね 
    頭が下がります

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +3

      ありがとうございます😊
      道具次第で疲労感はだいぶ違ってきます。
      道具選びは大事だと思いました👍

  • @豊ちゃん-o1t
    @豊ちゃん-o1t Рік тому +6

    うちのほうは、雪があまり降らないところなので、この動画を見ると雪下ろしの様子や、大変さがよくわかります。ありがとうございます。おきをつけて!

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому

      ありがとうございます😊
      気を付けます👍

  • @wasabisuki-u3b
    @wasabisuki-u3b Рік тому +9

    お疲れ様です、ご安全に。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      ありがとうございます。気を付けます。

  • @luicolette5759
    @luicolette5759 Рік тому +8

    雪下ろし作業がこの動画から大変だと思いました。目が眩みました。気をつけてください。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +2

      ありがとうございます😊
      気を付けます💪

  • @しめじデラックス
    @しめじデラックス Рік тому +14

    大吉さんの雪下ろしは鉄板で面白いです
    とよって初めて見ました。これも山形の知恵なのでしょうか。
    序盤の左側の雪ズサーはshortsにするとまたバズるかも😁

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +5

      なるほど〜ショートですね👍考えてませんでした。
      ありがとうございます、作ってみます😊

  • @javaidakhtar3106
    @javaidakhtar3106 3 місяці тому +2

    スノーブルってブルドーザーのブルでしょ?……確かにブルドーザーみたいに雪を運べますね。……大変な雪降ろしを工夫して楽しんでおられてすごいなと思いました。

  • @そやで
    @そやで Рік тому +7

    思わず、おー!と声が出てしまった表層雪崩、、、
    見るからに重そうな雪ですね。
    出張で滋賀県にいたとき、雪の重さで腰を痛めた頃を思い出します。💦
    都会者には判らないご苦労と、雪国ならではの知恵を拝見できました。
    今回は名作ですね!👍

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      ありがとうございます😊
      名作ですか、うれしいです😁

  • @airsakurakazu
    @airsakurakazu Рік тому +5

    雪下ろしの後の一杯は美味しいんでしょうね。がんばれ〜〜〜。

  • @yamada1959
    @yamada1959 Рік тому +11

    お疲れさまです。
    屋根の雪おろしですね。瓦棒葺きの屋根は先端から3m位が分離すると自然落下するんですね。建物がいっぱい有るので屋根の作りによったり雪質に合わせて道具を使い分けするんですね。スノーダンプと自作の滑り台「とよ」の組み合わせは最強ですね。良い所はどんどん参考にして安全で楽な雪おろしをして下さいませ。(*^o^*)

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +4

      ありがとうございます😊
      「とよ」考えた方に感謝です。雪下ろしが楽になりました👍

  • @kimono美
    @kimono美 Рік тому +3

    雪の層なんてあるんですね初めて見ました😮雪下ろしは毎年のことなのでしょうが気をつけてくださいね!体力もかなり使うと思います😮‍💨毎年雪下ろしでの事故もニュースで観ます。頑張って下さい👍✌️

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      ありがとうございます😊
      初めてでしたか〜撮って良かったです。
      気を付けて頑張ります👌

  • @古谷公博
    @古谷公博 Рік тому +4

    除雪お疲れ様です。
    一年前のポータブル電源の動画から最後の除雪の動画までショート動画も含め全て拝見させてもらいました。
    家族の笑い声が絶えないあったかい家族愛に溢れたいい動画でした😄
    こちらも温かい気持ちになれて良かったです。
    くれぐれも怪我のないように気をつけてくださいね。
    ダイブの動画はきをつけたほうがいいかな?
    一つ間違ったら首を痛めたりして半身不随とかなりかねませんから。
    健康な人はそのありがたみを忘れがちになりますから。
    これからの楽しい動画を楽しみにしております。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому

      全部見て下さったのですかー😵‍💫🙇
      ありがとうございます&お疲れ様でした😊
      そうですね、安全第一で頑張ります💪

  • @緑マン-h4k
    @緑マン-h4k Рік тому +7

    おはよう御座います😢😅
    堆肥舎の雪降ろし☃️ご苦労様でした♪♪
    雪って空からふわふわと降ってくるものだと思っていたが、そんなに硬い物だと思わず軽いと思い屋根から滑って落ち無いでとだけ考えいましたヨ!
    危険だし除雪の為の道具🪚🪛の必要さもよく分かりました。
    くれぐれも気を付けて作業をして下さいネ!

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +2

      おはようございます
      そうなんです、雪も固くなると氷みたいになるんですよー❄️
      ありがとうございます、気を付けます😊

  • @shigemimori
    @shigemimori 11 місяців тому +2

    山形 新潟あたりは冬では雪が九州と比べると半端なく積雪量が多く雪質もあまり水分が少なくさらされ感ですね 車も
    チエーン装着するほどのこともないですが凍ると必要ですが一度くらいです 私のところはほぼ街に近い所なので 雪は見たことがありません
    東北地方はすごい雪ですね 私は冬は苦手です 夏の暑さは何ともないですが  しかし冬の寒さは大工仕事は辛く仕事部屋は薪ストーブを
    付けております仕事部屋兼材料部屋ですが規模が100坪の建物で 30坪のスペースに、二階を設けており会議室兼食事部屋兼設計室 としていますが、
    ここにも薪ストーブおいております 薪材量は材木の端材です 燃えた灰は肥料として使用します  木くずも燃やしリサイクルですね
    雨などはリサイクルになり合Ⅿスが雪だけは利用できませんが一部では冷蔵庫となっていますね 冬大根の保存や白菜など 結構自然のものはリサイクル可能ですね
    有効活用もしないと 太陽はソーラパネルを設置しており電気は年間の消費については賄っております 屋根には付けてはいなくて 専用のものを作って
    設置していますので電力会社は契約していません

  • @mnmike6884
    @mnmike6884 Рік тому +5

    Great showing of your tools. Wish your snow scoop was available in the USA.

  • @小鷹狩麻衣子
    @小鷹狩麻衣子 Рік тому +3

    雪の内県でも氷点下でも天気良かったのに上の階のせいで水滴が服に氷、氷柱できてびっくりしました

  • @katena6057
    @katena6057 Рік тому +12

    何時も楽しく見させてもらってます。
    私は雪下ろしとは全く縁のない住まいなのですが、雪下ろしの動画を見て楽しんでます。 トヨも別の動画で見ましたが、 T字型の楔を打って固定しているのも有ました。
    怖いので是非ハーネスと命綱使ってくださーい!

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      ありがとうございます😊
      トヨもいろんなタイプや使い方があるんですね。安全第一ですね、気を付けます。

  • @ジンライム-n3i
    @ジンライム-n3i Рік тому +3

    ご苦労様です!!いつも拝見させてもらってます!!雪がほとんど積もらない地域の自分からしたら頭が上がりません🙇

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      ありがとうございます😊
      そんなことありませんよ🙇

  • @マリオミチコ
    @マリオミチコ 2 місяці тому

    大雪🌨️大変ですね、足🦶🏼冷たいですね、頑張れ👍

  • @mamoruomata4839
    @mamoruomata4839 Рік тому +4

    層の分かれ目の怖さ、下になった雪の重さ、大変な作業ですね😓
    雪国の建物は屋根の勾配をもっと急に、というのは現実的ではないのでしょうか。
    白川郷などは3階建てでも雪下ろしは無さそうですが。
    屋根の上を歩いていると考えると、観ていても怖くなります😣
    安全だけは確保してください☺️

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +2

      我が家でも、なるべく雪は自然に落ちるように設計してますが、ここは道路が近く一度に雪が落ちると除雪が大変になるので、自然には落ちないようにしてあります。
      気を付けて作業します、ありがとうございます😊

    • @mamoruomata4839
      @mamoruomata4839 Рік тому +3

      返信ありがとうございます😊
      それぞれ事情を考慮した上での設計なのですね。
      勉強になります。
      事故の無いようお気を付けて。

  • @aux5517
    @aux5517 Рік тому +14

    一晩に何10センチも積もるんですよね、大変ですね。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +5

      ありがとうございます。沢山積もると大変ですね😵‍💫

  • @yuukirinon
    @yuukirinon Рік тому +4

    雪のミルフィーユですね。
    雪崩の説明に、ちょうどいい椅子ができましたねw
    アルミは軽く持ち運びが楽ですが...比例して硬い雪には負け...
    鉄は重く、持ち運びには不向きですが、比例して硬い雪にでも刺さりますからね。
    特に今回持ちこんだダンプは、雪のお菓子を切り出すようにできて、
    気持ちいいですね。
    何気なく、切り出しをされていますが...
    上手く手すり部をブロックの目印にして、切込みの目安にしてるのが、
    手練感がいいですね。
    ( ¯ ω¯ )b
    追伸、トヨはゆるくU型に傾斜させているひともいますね。
    後、カメラも寒くなってバッテリーがw

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +3

      ありがとうございます😊
      雪質によってスコップ 選びも大事ですね👍
      なるほど〜U型だと真っ直ぐ滑って行きやすそうですね👏

  • @かしわぎ-m9b
    @かしわぎ-m9b Рік тому +4

    硬い雪の層はうっすらと青くて氷河みたいだ…。

  • @かつみ先輩
    @かつみ先輩 Рік тому +4

    今、酪農が大ピンチというニュースがありましたが、生き物相手は、休みもなく大変ですね。牛乳は、毎日二杯は飲んでいます。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      ありがとうございます😊
      そうなんです、我が家は肉牛ですが、乳牛農家さんは更に大変だそうです。
      感謝します🙇

  • @小川直樹-j9w
    @小川直樹-j9w Рік тому +4

    お疲れ様ですね!オシャレなヘルメットは、クライミングテクノロジーのXアーバーですかね!

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      ありがとうございます😊
      凄い❗️正解です。

  • @山形通信システム
    @山形通信システム Рік тому +3

    クマ武のステンレスよりこちらの方がノーワックス塗装で雪離れが良さそうですね。コメリかムサシにありますかね。もう売り切れですかね😂

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +2

      クマ式見ました。どっちが良いでしょうねー🤔今回のはまだ新しいから滑りは最高でした。
      12月に買いに行ったら売り切れでしたが、また再入荷してたので買えました。コメリにはまだありましたよ😁

  • @けいぽん-d9h
    @けいぽん-d9h Рік тому +12

    雪おろし,想像以上に大変ですね
    この日はトータルでどれくらいの時間されたのですか?
    お身体大切になさって下さいね

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +5

      5時間位の作業で終わりませんでした。
      ありがとうございます😊

  • @右脳警察-i9o
    @右脳警察-i9o Рік тому +3

    うちはのこぎり改造して切ってます

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      なるほど〜のこぎりですか👏
      ありがとうございます。

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c Рік тому +3

    お疲れ様です!🙇‍♂️
    かなり積もましたね!🙇‍♂️
    お気を付けて屋根の雪下ろしして下さいね!🙇‍♂️
    此方でもとよ使用擦る所有りますょ!🙇‍♂️
    俺の家では、使用しないですね!🙇‍♂️

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +2

      ありがとうございます😊
      やっぱり「とよ」使う所あるんですね。使ってみたらとても良かったですよ👍

  • @F3iAKeT5
    @F3iAKeT5 Рік тому +11

    この高さは怖い・・・ しかし、広い屋根。 大変そう。 楽そうに終わらす動画でたまーに海外のyoutubeの動画で見るけど、糸かワイヤーで表層を一気に分離して表層雪崩を誘発させる雪下ろしするのは難しいのかな。事前に糸とかを張って積もったら表層雪崩起こす、積もり方の見極めが難しいかなぁ

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +4

      ワイヤーで雪下ろししてる動画見た事あります👍あんなに上手くいったら楽ですね😊

  • @吉川晴美-x6p
    @吉川晴美-x6p Рік тому +4

    この雪おろしも 青色のたれ布の付いたので したらいいのでは?楽に落ちて来てくれそうですが どうでしょうか?

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      表面の軽い雪だけ使えそうですが、今回の量だとスノーダンプの方が効率よく作業できます👍

  • @minekoyanbaru654
    @minekoyanbaru654 Рік тому +7

    大吉さん、雨が降り、雪が固まると大変な、労力が必要となりますね。お疲れ様です。手作りとよ大活躍です。堆肥舎は
    かなり高さがありますね一緒に、滑り落ちないように気を付けてくださいね、🧙、全く、ど素人の、お馬鹿な質問です。(^^;、振動を雪に与えて雪降ろしをするのは、、、やはり人力が妥当でしょうか、、、

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +2

      ありがとうございます😊
      気を付けます。
      振動は屋根が壊れると悪いので人力が良さそうです。

    • @minekoyanbaru654
      @minekoyanbaru654 Рік тому +3

      @@daikitinouzyou 大吉さん、、そうなんですね。お馬鹿な質問に、応えて下さり有難うございました。

  • @иванпетров-ъ9в2в
    @иванпетров-ъ9в2в Рік тому +4

    привет . город казань россия !!!!!!!!!!!!!

  • @moonshine9875
    @moonshine9875 Рік тому +2

    大変な作業ですね。どうぞくれぐれも安全に!今の長靴って雪の上でもあまり滑らないのでしょうか。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому

      ありがとうございます😊
      昔のものと比べては分かりませんが、
      夏用の長靴よりは滑らなく出来ています。

  • @lupinthe3rd629
    @lupinthe3rd629 Рік тому +4

    硬いところは折り畳みノコギリで切れないんですかね

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому

      なるほど〜切れそうですね👏
      今度やってみます

    • @lupinthe3rd629
      @lupinthe3rd629 Рік тому +2

      雪国の方は冬のシーズン来る前に屋根にビニールシート敷いたりしないんですね。
      屋根の大きさも有るでしょうが、ブルーシートとかを屋根に敷くと木や屋根瓦よりすべりがよくて自重落下しないものかと、素人は思いました。
      無理かな・・・

  • @noris1367
    @noris1367 Рік тому +2

    雪の滑り台の板にスキーのパラヒンを吹付けるのはどうでしょうか?

  • @ОлегЧурилов-ж4я
    @ОлегЧурилов-ж4я 9 місяців тому +1

    10.40 - Нужна пила для снега и железный совок.

  • @小田俊光-c8r
    @小田俊光-c8r 10 днів тому +1

    滑り台を長くすると歩かないでいいですね

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  10 днів тому

      そうですね。長い方が楽出来ます😊

  • @rie-rie9295
    @rie-rie9295 Рік тому +10

    ふんどし式雪下ろし道具「お、俺の仕事が、、(T_T)..」

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +2

      そうですね、今回は出番がありませんでした😆

  • @tascotasco7832
    @tascotasco7832 Рік тому +3

    重労働大変だ。くれぐれも安全第一で頼みます。牛たちより。

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      ありがとうございます。
      安全第一で頑張ります😊

  • @ランチュウ-t2m
    @ランチュウ-t2m Рік тому +7

    はしご3弾が怖い😱🤮😭私には絶対無理どうかご安全に作業して下さい。スコップはアルミがいいんですか??  油圧で屋根がダンプカーになるといいのにねネネ

    • @daikitinouzyou
      @daikitinouzyou  Рік тому +1

      ありがとうございます、気を付けます😊
      アルミスコップ は軽いので1番使われていると思います。たぶん、、
      屋根がダンプカーは新発想ですね🤣