Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんにちは。配線隠しは具体的にどれをご購入されたのか教えていただけると幸いですm(_ _)m
こんにちは!ご視聴ご質問ありがとうございます。こちらの欄にはリンクが貼れませんので、動画の概要欄に追記しておきました。アマゾンで「愛工房 コードレール」で検索するとトップに出てくる品物と同じですが1300円で出てきますね。自分が買った時は同じ品が1000円でしたがリンク先では今でもその値段のようです。ご確認ください。
追記です。動画では説明が不十分でしたが、配線隠しを使っているのはリアボックスベースの横部分のみです。動画でチラッと出てきますが、そこから前のリアキャリアパイプ部横〜シートの隙間まてはカーショップ等に売っているジャバラの配線カバー(細)です。他にも不明な点ありましたらご連絡ください。
詳細ありがとうございますm(_ _)m
GAYAさんおはようございます!(めずらしく朝の時間です(笑))バイクに乗っていて周囲に大きなトラックがいると、相手に自分のことがしっかり見えているかなと不安で、怖いと思ってしまいます。自分の存在をアピールするような工夫は大事ですね☺
たま子さんおはようございます。バイクの場合、ポジションランプが常に点灯していてブレーキで明るくなるだけなので、ブレーキかけているのがトラックに限らず後ろから分かり辛いことがありますものね。なるべく目立たせて自己防衛するしかないですよねぇ。車ではハイマウントストップランプが義務化されているのに、バイクは無いですしね😮
いつも有益な情報をありがとうございます!私もトップケースの上にランプを追加しています。特にトラック運転時の視点からバイクの安全性を考慮するという視点は非常に大切だと思います。今回のLED補助ランプの追加で、被視認性が大幅に向上するのは安心ですね。安全重視のDIYアプローチ、とても参考になりました!今後も安全対策に関する情報を楽しみにしています。
こんにちはご視聴、コメントありがとうございます。トラックの免許を取る前はあまり気にしてませんでしたが、いざトラックからの視線がわかると危険だと感じるようになりました。車と違って常時ポジションランプが点灯していて、ブレーキをかけてもそれが少し明るくなるだけですものね。痛い目に遭うのはバイクなので、少しでも自己防衛は大切ですネ❗️
お疲れ様です🚚もそうなんですが、道路に照明がなく、反対車線がノロノロ渋滞、道路沿いが店舗で看板なと色んな照明の時、テールランプが店照明と全車テールランプと反対側車線ヘッドライトで🏍見にくくなるようなんですそれで死ぬ思いしました😱ギリギリでタイヤ鳴らして後方車止まる🤗わかりにくい説明かと思いますが、ああいう市街地道路でのノロノロはより目立ったほうがいい勉強になりました
こんにちは!わかりますわかります。確かに車のストップランプは、消えているものが点灯(昼間)するか、夜間はハイマウント点灯でよくわかりますが、バイクだと常時点灯か明るくなるだけなので、周りの状態によっては後ろから分かり辛いですものね。やはりなるべく目立って自己防衛するしかないですよね。
GAYAさん、編集おつかれさまです!自分のグロムは特に見えにくいのでこれはいいですね情報ありがとうございます
こんばんは!コメントありがとうございます。積載MAXの最強グロム号ですものね😅北海道ならトラックも少なそうですが、戻ってくると多いような地域だと思いますので、ぜひとも自己防衛を!☺
投稿お疲れ様です。セローに新しく57Lのトップケース付けた所、やはり後ろからの視認性に疑問が残りますのでハイマウントストップランプを付けようと情報収集中でした。有益な情報ありがとうございます。
こんばんは!コメントありがとうございます。57Lは巨大なトップケースですネ😅車ではハイマウントストップランプは義務化されて当たり前なのに、バイクは野放しですものねー。自己防衛していくしかないですね❗️
お疲れ様です🤗自分もグロムのときから付けてました😘先日ハンターのトップケースを換えたので、新たに付け直した所です🤭小さなバイクですから、被視認性を上げるのは大切ですよね🥳
こんばんは!コメントありがとうございます。やはり小さなバイクこそ、目立ってなんぼですよね。原付は煽り運転を受ける可能性も高いですし、少しでも抑止力になればいいですよね☺️
こんにちはグロム乗りでは無いですが私もトラック乗るので、似た理由から「利便性より安全重視」でリヤボックスを装着しないでいます。せっかくボックスの意匠で上部に赤いとこ付けてるんだから小加工でストップランプとして機能するように、ボックスメーカーさんも考慮してくれてたら良いのに・・・保安基準の細かいとこ言えば汎用化は厳しいかもですが私みたいな素人DIY好きな奴でもコネクタから分岐させてBOXも脱着できるように端子をあんなふうに。。。と思いつくんでGIVIと正規代理店のデイトナが組めば安価で安全な装備を追加できるのに・・・何かあって痛い目を見るのは自分なので、こういう自己防衛に関する有意義な情報はもっと広く拡散すべきですね。
ご視聴、コメントありがとうございます。自分は免許は持っているものの普段トラックに乗っているわけではありませんので、実際にトラックにお乗りになっている方からのコメントはとても貴重で心に響きます。車ではハイマウントストップランプが義務化されて十数年が経つと思いますが、バイクはある意味放置ですものね。リアボックスがこれだけ普及している今、仰る通り部品メーカーさんで何等かパーツを出していただきたいものです。自分は時々ボックスを外すので、ボックスへの補助ランプ追加は断念しましたが、少しの工夫で可能ではありますよね。今後ともよろしくお願い致します。
こんにちは。
配線隠しは具体的にどれをご購入されたのか教えていただけると幸いですm(_ _)m
こんにちは!ご視聴ご質問ありがとうございます。
こちらの欄にはリンクが貼れませんので、
動画の概要欄に追記しておきました。
アマゾンで「愛工房 コードレール」で検索するとトップに出てくる品物と同じですが
1300円で出てきますね。
自分が買った時は同じ品が1000円でしたがリンク先では今でもその値段のようです。
ご確認ください。
追記です。
動画では説明が不十分でしたが、
配線隠しを使っているのは
リアボックスベースの横部分のみです。
動画でチラッと出てきますが、そこから前のリアキャリアパイプ部横〜シートの隙間まてはカーショップ等に売っているジャバラの配線カバー(細)です。
他にも不明な点ありましたらご連絡ください。
詳細ありがとうございますm(_ _)m
GAYAさんおはようございます!(めずらしく朝の時間です(笑))
バイクに乗っていて周囲に大きなトラックがいると、相手に自分のことがしっかり見えているかなと不安で、怖いと思ってしまいます。
自分の存在をアピールするような工夫は大事ですね☺
たま子さんおはようございます。
バイクの場合、ポジションランプが常に点灯していてブレーキで明るくなるだけなので、
ブレーキかけているのがトラックに限らず後ろから分かり辛いことがありますものね。
なるべく目立たせて自己防衛するしかないですよねぇ。
車ではハイマウントストップランプが義務化されているのに、バイクは無いですしね😮
いつも有益な情報をありがとうございます!私もトップケースの上にランプを追加しています。特にトラック運転時の視点からバイクの安全性を考慮するという視点は非常に大切だと思います。今回のLED補助ランプの追加で、被視認性が大幅に向上するのは安心ですね。安全重視のDIYアプローチ、とても参考になりました!今後も安全対策に関する情報を楽しみにしています。
こんにちは
ご視聴、コメントありがとうございます。
トラックの免許を取る前はあまり気にしてませんでしたが、いざトラックからの視線がわかると危険だと感じるようになりました。
車と違って常時ポジションランプが点灯していて、ブレーキをかけてもそれが少し明るくなるだけですものね。
痛い目に遭うのはバイクなので、少しでも自己防衛は大切ですネ❗️
お疲れ様です
🚚もそうなんですが、道路に照明がなく、反対車線がノロノロ渋滞、道路沿いが店舗で看板なと色んな照明の時、テールランプが店照明と全車テールランプと反対側車線ヘッドライトで🏍見にくくなるようなんです
それで死ぬ思いしました😱ギリギリでタイヤ鳴らして後方車止まる🤗
わかりにくい説明かと思いますが、ああいう市街地道路でのノロノロはより目立ったほうがいい勉強になりました
こんにちは!
わかりますわかります。
確かに車のストップランプは、
消えているものが点灯(昼間)するか、
夜間はハイマウント点灯でよくわかりますが、
バイクだと常時点灯か明るくなるだけなので、周りの状態によっては後ろから分かり辛いですものね。
やはりなるべく目立って自己防衛するしかないですよね。
GAYAさん、編集おつかれさまです!
自分のグロムは特に見えにくいので
これはいいですね
情報ありがとうございます
こんばんは!
コメントありがとうございます。
積載MAXの最強グロム号ですものね😅
北海道ならトラックも少なそうですが、
戻ってくると多いような地域だと思いますので、
ぜひとも自己防衛を!☺
投稿お疲れ様です。
セローに新しく57Lのトップケース付けた所、やはり後ろからの視認性に疑問が残りますので
ハイマウントストップランプを付けようと情報収集中でした。
有益な情報ありがとうございます。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
57Lは巨大なトップケースですネ😅
車ではハイマウントストップランプは
義務化されて当たり前なのに、
バイクは野放しですものねー。
自己防衛していくしかないですね❗️
お疲れ様です🤗
自分もグロムのときから付けてました😘
先日ハンターのトップケースを換えたので、新たに付け直した所です🤭
小さなバイクですから、被視認性を上げるのは大切ですよね🥳
こんばんは!
コメントありがとうございます。
やはり小さなバイクこそ、目立ってなんぼですよね。
原付は煽り運転を受ける可能性も高いですし、少しでも抑止力になればいいですよね☺️
こんにちは
グロム乗りでは無いですが私もトラック乗るので、似た理由から「利便性より安全重視」でリヤボックスを装着しないでいます。
せっかくボックスの意匠で上部に赤いとこ付けてるんだから小加工でストップランプとして機能するように、ボックスメーカーさんも考慮してくれてたら良いのに・・・
保安基準の細かいとこ言えば汎用化は厳しいかもですが私みたいな素人DIY好きな奴でもコネクタから分岐させてBOXも脱着できるように端子をあんなふうに。。。と思いつくんでGIVIと正規代理店のデイトナが組めば安価で安全な装備を追加できるのに・・・
何かあって痛い目を見るのは自分なので、こういう自己防衛に関する有意義な情報はもっと広く拡散すべきですね。
ご視聴、コメントありがとうございます。
自分は免許は持っているものの普段トラックに乗っているわけではありませんので、実際にトラックにお乗りになっている方からのコメントはとても貴重で心に響きます。
車ではハイマウントストップランプが義務化されて十数年が経つと思いますが、バイクはある意味放置ですものね。
リアボックスがこれだけ普及している今、
仰る通り部品メーカーさんで何等かパーツを出していただきたいものです。
自分は時々ボックスを外すので、ボックスへの補助ランプ追加は断念しましたが、少しの工夫で可能ではありますよね。
今後ともよろしくお願い致します。