23 12 25 バックビート出来るようになりたい講師の経過観察

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • M.C. Hammer - U Can't Touch This
    • M.C. Hammer - U Can't ...
    リズム、ベース、身体操作、等
    気ままに更新
    取り上げて欲しい内容、要望等ありましたらコメント欄や下記フォームにてお気軽に
    • 楽器「に」力を伝えましょう
    • 細かく確認体験シリーズ「腕」編
    • 波、脱力。腕編
    • 指の使い方についておもっくそ解説してみた
    • 改めて「ベースを弾く」為の練習方法
    • かみ砕いたドラムの話
    • メトロノームで練習、メトロノーム通りに演奏す...
    • ギターの色々
    • 運動の話
    • 23.11.27~ バックビート出来るように...
    • マジレッスン
    パート問わずリズム感特化型レッスン行っております。
    プロに教える事よりご利用頂いた方がプロになってる事の方が多い。
    初心者や趣味、歴の浅い方にもご利用頂いております。
    マンツーマン・Skype等ネット通信・月額通信講座
    各種レッスン行っております。
    料金、コース一覧
    yujioverzero.w...
    質問、ご意見等は
    yujioverzero.w...
    もしくはTwitterのダイレクトメールまでお気軽に
    ツイッター
    / yuji_fukumorita
    リズム塾ホームページ
    yujioverzero.w...

КОМЕНТАРІ • 5

  • @swing1625
    @swing1625 Рік тому

    こんにちは
    「23 11 27 経過観察動画」で頭重心とクリックについて福ちゃん先生からアドバイスをいただいた者です。
    この1ケ月間、戦前・戦中録音の音源(民謡や軍歌など)を色々と聴きながら、クリック無しで自分なりに頭重心を探っていました。それぞれ長短・深浅の違いがあり、自分なりの発見もありました。
    バックビートに関しては残念ながら大きな進展がありませんでしたが、邦楽の頭重心の気持ちよさは十分に味わうことはできました。(日本人だから当たり前? でもパッと瞬時に手拍子が打てるのは不思議と言えば不思議です)
    <頭重心の気持ちよさ>で感じている感覚をバックビートにそのまま移行できればいいんですけど、どうしても構えて演奏しようとする点が来年以降の課題です。
    あまり頭でっかちにならずに<気づいたらバックビートできてた>を目指して楽しんでいこうと思います。
    <アドバイスありがとうございました!>だけだと何となくつまらないので、私の経過など余計なものを書いて長文になってしまい失礼しました。
    それでは良いお年をお迎えください。

    • @29morita3
      @29morita3  Рік тому +1

      いえいえ、誰かの経過なんて聞かせて頂けるだけ講師の仕事としてはプラスなのでありがとうございます。
      何かを習得する方法なんてやってる人間によって変わるし別のルートも当たり前にあるので来年以降の課題が見えてる時点で可能性しかありません。
      僕は諦めの悪い負けず嫌いなんでアドバイス求められるぐらいの距離は確保して逃げ切りますねww
      来年もよろしくお願いいたします♪

  • @柳田英芳
    @柳田英芳 Рік тому

    お疲れ様です。
    ハマータイム!!
    MC ハマーかっこいいですよね。
    子どもの頃、何も考えずにハマーやJBのダンス
    を真似していた感覚を思い出しました。

  • @おぽこち仮面
    @おぽこち仮面 8 місяців тому

    動画の趣旨とは関係ないんですが 福ちゃん先生 音ぶってぇ~!!!!

  • @coldcrush3000
    @coldcrush3000 Рік тому

    遣唐使です、は頭重心なんですよね。