【超重要回】ちょっと難しいけれど、これを意識すれば上達できる!すべての人がラケットの力を最大限使うために必要な理論【金子英樹プロ(元日本2位)の引いて引く理論】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 日本最大級のテニススクール「テニスラウンジ」
    tennislounge.com/
    スクール数No.1、会員数2万人以上のテニススクールでテニスを始めてみませんか?
    @tennislounge1988
    テニスラウンジ求人サイト
    www.tennisloun...
    テニスインストラクターになりませんか?
    日本最大級のテニススクール「テニスラウンジ」では、
    愛知県、岐阜県、三重県を中心に関西、関東、北海道、福岡、沖縄でテニススクールを展開しております。テニスインストラクター・フロントスタッフを全国より募集しています。
    スタテニとテニスラウンジは2024年度より事業提携を行い、新しい形のテニススクール作りを行なって参ります。
    ■金子英樹プロのUA-camチャンネルでさらに詳しく今回のテーマは解説されています
    / @apfacademies
    ぜひチャンネル登録とチェック宜しくお願いいたします。
    ■杉山愛プロ&貴男プロ&小野田プロの特別レッスン動画配信中!
    TEAM STA(スタテニが作るオンラインテニススクール)は杉山愛プロ・貴男プロ・小野田プロのレッスンを圧倒的なボリュームで配信中!350本を超えるアーカイブ動画に加え、毎月10本以上のUA-cam未公開の限定レッスン動画を配信しています!2024年よりスマホアプリで見やすくなり、内容もさらに強化されました!今なら14日間無料トライアル実施中(14日以内にキャンセルすれば一切費用かかりません)
    ご加入はこちら
    team-sta.jp/
    配信コンテンツ一覧はこちら
    team-sta.jp/ca...
    サービス概要
    team-sta.jp/pa...
    サービス概要説明動画
    team-sta.jp/pr...
    TEAM STAスマホアプリのダウンロードはこちらから
    iOS(iPhone,iPad)
    bit.ly/4ariZfa
    Android
    bit.ly/3RteDvq
    ※アプリから加入すると費用は高くなります。こちらから加入することをお勧めいたします。
    team-sta.jp/
    ■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
    / @sutateni
    ■スタテニではスポンサーを募集しております!
    ぜひお問い合わせください! 連絡先↓↓↓
    star.tennis.academy2020@gmail.com
    【スタテニ公式インスタグラム(りこぴんが投稿)】フォローお願いします!
    / sutateni_official
    【出演者インスタグラム】
    貴男プロ
    www.instagram....
    小野田プロ
    / onoda_m_tennis
    杉山愛プロ
    / aisugiyamaofficial
    りこぴん
    / riko__official__
    佐久間P
    www.instagram....
    質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
    コメント欄にドシドシお願いします!
    ========================
    鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
    所属:Team REC
    生年月日 : 1976年9月20日
    日本ランキング最高位:S1位/D1位
    世界ランキング最高位:S102位/D119位
    【主な戦績・記録】
    インターハイ3冠(単複・団体)
    全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
    デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
    アトランタオリンピック日本代表
    全米オープン本戦出場(99年、04年)
    ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
    全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
    ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)
    ========================
    小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
    生年月日 : 1978年1月31日
    日本ランキング最高位:S3位/D4位
    世界ランキング最高位:S296位/D306位
    【主な戦績・記録】
    全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
    全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
    インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
    全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
    全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
    全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
    アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
    アジア大会 団体金メダル(02年)
    全豪オープン予選出場(03年)
    釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
    フューチャーズ5回優勝(シングルス)
    instagram
    www.instagram....
    ========================
    杉山愛(女子テニス日本代表監督)
    生年月日 : 1975年7月5日
    日本ランキング最高位:S1位/D1位
    世界ランキング最高位:S8位/D1位
    【主な戦績・記録】
    アトランタ・シドニー・アテネ・北京オリンピック日本代表
    全仏・ウィンブルドン・全米ダブルス優勝
    全米混合ダブルス優勝
    WTAツアー シングルス優勝回数6回 ダブルス優勝回数38回
    全日本選手権シングルス優勝2回(95年、96年)
    instagram
    / aisugiyamaofficial
    ホームページ
    www.ai-sugiyam...
    ========================
    スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロ、杉山愛プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。
    制作:BitStar Studio
    studio.bitstar...
    ■制作協力:株式会社OneTone
    <制作ディレクター・AD・編集スタッフ募集中>
    onetone-site.c...
    #テニス
    #フォアハンド
    #スタテニ

КОМЕНТАРІ • 114

  • @sutateni
    @sutateni  Місяць тому +6

    ■杉山愛プロ&貴男プロ&小野田プロの特別レッスン動画配信中!
    TEAM STA(スタテニが作るオンラインテニススクール)は杉山愛プロ・貴男プロ・小野田プロのレッスンを圧倒的なボリュームで配信中!350本を超えるアーカイブ動画に加え、毎月10本以上のUA-cam未公開の限定レッスン動画を配信しています!2024年よりスマホアプリで見やすくなり、内容もさらに強化されました!今なら14日間無料トライアル実施中(14日以内にキャンセルすれば一切費用かかりません)
    ご加入はこちら
    team-sta.jp/
    配信コンテンツ一覧はこちら
    team-sta.jp/catalog
    サービス概要
    team-sta.jp/pages/our_service
    サービス概要説明動画
    team-sta.jp/programs/_team-sta_02-0d2c10?category_id=185912
    TEAM STAスマホアプリのダウンロードはこちらから
    iOS(iPhone,iPad)
    bit.ly/4ariZfa
    Android
    bit.ly/3RteDvq
    ※アプリから加入すると費用は高くなります。こちらから加入することをお勧めいたします。
    team-sta.jp/

  • @user-sv8we7gy2b
    @user-sv8we7gy2b 12 днів тому +3

    自分も、押すよりも引く感覚でラケットを加速させるタイプなので、同感しました。引く感覚だと、ヘッドが走るし、打点は勝手に前になるし、手首の負担も少ないので良い事尽くめ!!ただバックハンドストロークだけその感覚が掴めてなく、肩を左右で入れ替えるイメージでラケット加速してるので、あまりしなっていない気がする。
    同じような人いますか??バックハンドストロークで引く感覚持ってる人にコツを教えてほしい💦

  • @user-rp2sy2ju7z
    @user-rp2sy2ju7z Місяць тому +17

    間違ってたらすみません。
    たぶんですが、縄跳びを想像するとわかる気がします。
    2重跳びや3重跳びをやるときは縄のスピードが速くないと出来ませんが、それを縄跳び覚えたての幼稚園生がやると腕全体で縄を回すからスピードが上がらず、とても2重跳びをできそうな感じにはならない。
    2重跳びをするには腕や手首の場所が腰の辺りで固定されるから縄のスピードが上がる。
    これをテニスで言えば、ここぞという時には腕や体が動いてしまうためラケットを走らせることができない(幼稚園生の縄跳びの動き)
    ラケットを走らせるにはボールを打つ寸前で手首の場所を固定する(腕が前に動こうとしているのをその場で固定するために引く)ことでラケットのみが振られて走るってことなのかなと思います。
    同じ要素で言えば手を洗ったあと、手に付いた水を払う時に腕や手首の位置を途中で止めて手のひらだけ走らせて水を飛ばしてるあの原理ですね。それを手首を固定するではなく、(その場で固定して手を走らせるために)引くという言葉を使っているのだと思います。
    文章の表現など間違ってたらすみません。

  • @BeamServ
    @BeamServ Місяць тому +15

    丁度今日同じようなことを考えてサーブ練習してました
    ヘッドスピードを最大化しようと思ったら、インパクト前のどこかでラケットに体や腕の速度を追い抜かしてもらう必要があり
    「早く強く」だけを意識してると、力強いスイングが却ってラケットヘッドの出番を奪ってラケットの機能を阻害しちゃうんですよね

  • @ryota19810225
    @ryota19810225 27 днів тому +4

    先日、日本からタイのバンコクに9歳のジュニア選手が来てくれました。彼は、いわゆるラケットヘッドが出てこない「押す」スイングをしていて、最初はラケットヘッドが全く加速せず、ショットがアウトばかりしていました。しかし、「引いて引く」というポイントを伝えたところ、素直に取り組み、感覚を掴んだ後は「これだとアウトしない。ラケットが振れる!」と喜んで、勢いよくラケットを振っていました。難しいと感じるのは、もしかすると大人の凝り固まった思考のせいかもしれませんね。

  • @shana5657
    @shana5657 Місяць тому +10

    言いたいことはわかるんだけど、ぐちゃぐちゃに詰め込みすぎ
    話がとっちらかってるけど、愛ちゃんが流れをコントロールしてくれてるからまだなんとか見れる

  • @RK-ez7mq
    @RK-ez7mq Місяць тому +3

    人間それぞれ身体の構造、感覚が違うので意見がわかれますよね‼️
    他のテニスチャンネルはインパクトフェイス安定させるためにボール3つ分くらい押す感覚でっていう動画もありますもんね。
    賛否があって動画いいです😊
    金子コーチのレッスンマニアックで好きです👍

  • @noshi-shikakatan
    @noshi-shikakatan Місяць тому +4

    引いて引くという言葉がしっくり来なくてなかなか理解出来ませんでしたが、自分が最近気付いたこととしてラケットヘッドが直線運動ではなく回転運動をするようにして打つ方が良いということがあり、その時にグリップエンドが一瞬前へ行かず少しその場に留まるような瞬間があってラケットヘッドが回ってからまたフォロースルーでグリップエンドが前へ行くという動きに気づきました。その一瞬のグリップエンドが前へ行かない感覚が「引く」のことかなと解釈しました。鞭で打つ時もグリップを止めますもんね。

  • @abutoshi2087
    @abutoshi2087 28 днів тому +4

    横8の字はどこから見て8の字?
    上からです。
    愛ちゃんナイスフォロー

  • @user-fk1hg4ek3r
    @user-fk1hg4ek3r Місяць тому +7

    力みがちな私には、「引いて引く」のワードが刺さりました。形を変える前にイメージを変えていくタイプなので金子プロの理論すごく参考になります。立面でなく平面に見ての八の字もなるほどでした!私には神回です!!

  • @og5611
    @og5611 Місяць тому +9

    脱力スイング、下半身からの運動連鎖のスイング、でんでん太鼓理論、グリップエンドを先行させる、引いて引く。言語化が人それぞれということかなと。

  • @Naomi-pw3hy
    @Naomi-pw3hy Місяць тому +5

    ラケットヘッドの遠心力を感じることのできるスイング方法でゴルフに通じますね。非力でもパワフルなショットができ、体にも優しいですね。

  • @re7354
    @re7354 20 днів тому +2

    愛さんの言ってた、引くから顔が残る。ってのがしっくり来た。意識してやってみようと思います!

  • @user-xd9fv2ql2n
    @user-xd9fv2ql2n Місяць тому +3

    私もフォアを改善したくてこの理屈で今練習してます。まさか同じ感覚の人がいらっしゃるとは。フォアが苦手な人はこの押す動作が多いと思う。ラケットダウンが出来てないというのかもしれないけど。

  • @kygolf-zo3rs
    @kygolf-zo3rs Місяць тому +16

    これは、ゴルフやってる人はすごく分かる気がします!

  • @ultraman6546
    @ultraman6546 Місяць тому +4

    金子プロの感覚と言葉にできるのがすごいです!
    ちなみに僕は『押して押して』ますね笑
    良い気付きありがとうございます😊

  • @junko7475
    @junko7475 Місяць тому

    ラケットを「引いて引く」の意識、やってみたらすごくよかったです❗️
    無駄に力が入ってしまう悪い癖を直そうとしている今の私にビンゴでした✨ありがとうございます😆

  • @imi-ow9tg
    @imi-ow9tg Місяць тому +9

    私には分かりませんでした。理論に自信があるのは本当によく分かりました。

  • @aluminummedaka
    @aluminummedaka Місяць тому +3

    一つの動画でいろんな要素を話してしまったから難しくなってしまったように思う。。今回の話はゴルフではよく言われるハンドファーストになる原理が分かればわかる。
    テニスではボール打つ時にグリップエンドを見せて打つという言葉で教えることを理屈的に説明すると金子プロのような説明になる。
    ただテニスが難しいのは今回のような道具をうまく使うという点とゴルフとは異なりそれとは別に動いているボールを打つ点の両方をこなさないといけない。
    上級者は練習で両方ともできるようになるが、趣味レベルだと動くボールをうまく打つことを優先するため理屈では分かっているもののここまで行くにはそれなりの練習量がないとタイミングを掴むのが難しい。。

  • @masa2902
    @masa2902 Місяць тому +21

    う〜ん😢
    わかりにくい…

  • @user-ol2je6mh9g
    @user-ol2je6mh9g Місяць тому +3

    スイング開始から支点を前方に動かさずダラっとした腕で軽く持ったラケットの重みを感じながらその重みをボールにインパクトさせると自分では理解しました。フリスビーを投げる時とかハンマーで釘を打つ感覚と似てるかな、手や腕がガチガチで支点が動いてたら難しいですから。

  • @user-kx8yh3ri6n
    @user-kx8yh3ri6n Місяць тому +2

    「前で打ってるのに振り遅れてる」これめちゃくちゃ参考になりました

  • @Karasu_cola_uma
    @Karasu_cola_uma Місяць тому +9

    個人的にはわかりやすかったです。ソフトテニスの時に回転量あげたいと試行錯誤してたことがありそれに近いものを感じたので、硬式一筋よりソフト経験者の方が共感しやすい可能性高いのかなと思います。(自分が特殊だっただけかもしれませんが、、)

  • @yukik.9046
    @yukik.9046 Місяць тому +6

    金子プロのチャンネルの方が分かり易かったと思うので、そちらを見直そうと思います❤

  • @masat078
    @masat078 Місяць тому +4

    「引いて引く」は目からウロコでした。「引いて押して」力み過ぎな部分がありました。思考の一つに入れてみます。ありがとうございます。

  • @user-ur6vm9cl7f
    @user-ur6vm9cl7f Місяць тому +1

    ちょっと最初分かりずらかったけど、
    引いて引くの解釈は
    1.テイクバックの引く
    この際腕を後ろにする(これは押す理論)のではなく、体を捻って自然に引く。利き腕と逆の肩を入れると良い
    2.ラケットの性能活かすために身体を前に行こうとせず、グリップエンドからラケットヘッドが出るタイミングで身体を引くイメージ(自分的には抑えるイメージ)で打つとい解釈をした。そうすることでラケットヘッドが走って自然にスピンがかけれたり、所謂しなりで強いボールが打てる感覚かなと
    ミッチーが言ってた互いに引き合ってるってのがこの部分だよね
    要するにラケットヘッドを走らせて腕に負担がかからず、ラケットの性能活かして打とうって感じじゃないでしょうか?

  • @user-cl4ml7of1l
    @user-cl4ml7of1l Місяць тому +16

    難しくてよく分からなかったです💦何回か見直します。

    • @alpsgaiji2800
      @alpsgaiji2800 Місяць тому +7

      5回見直したけど分からなかった

  • @3355oo
    @3355oo Місяць тому +3

    ホワイトボードとかマグネットがあると視覚化されて分かりやすいですね。
    金子プロのチャンネルを見てない方は理解しにくいかも。

  • @koba_SOFTTENNIS
    @koba_SOFTTENNIS Місяць тому +3

    ソフトテニスをしてものです。
    ともて参考になりました。
    私としては「振り子」の話がしっくりしました。
    これを子どもに教えていきたいと思います。

  • @user-zy1ie7nb8j
    @user-zy1ie7nb8j Місяць тому +15

    いつも参考になるスタテニなのに全くわかりません

  • @user-jd6oy9ui2i
    @user-jd6oy9ui2i Місяць тому +1

    腕からラケットが1本のモノと考えて手首をしならせるという所がとても参考になりました❗️(次のテニスでこの感覚でやってみたい)

  • @user-st2yw1st1c
    @user-st2yw1st1c Місяць тому +14

    さくPが一番習うべきでは?

    • @yajilobay
      @yajilobay Місяць тому +1

      さくPには難し過ぎるかも??

  • @user-mi5fz9dj7r
    @user-mi5fz9dj7r Місяць тому +10

    ちょっと何言ってるか分からないです笑

  • @DannOblong
    @DannOblong Місяць тому +6

    これは、手首の保護の観点から超絶重要だとおもう

  • @EG-Machiko
    @EG-Machiko Місяць тому +35

    これ基本的なことをただ長ったらしく複雑に言ってるだけな気がするんだけどどうなんだろう?
    伝え方が難しいなら教え方としてあんま良くないんじゃない?

  • @gasquet3014
    @gasquet3014 20 днів тому

    昔、コラムかなんかで書いてあったムチ打ちと同じ原理だと思いました!
    それであれば、タオルでフォアを一旦行えば分かりやすいかも?

  • @user-gw1yw3uw1f
    @user-gw1yw3uw1f Місяць тому

    自分は今回の、すごく参考になった。
    ある程度実感できる度量は必要。難しい部分をよく言語化してると思う。

  • @abutoshi2087
    @abutoshi2087 28 днів тому +1

    テイクバックもフォアードスイングも肘先行ということでいいのかな

  • @hirocalkawa7656
    @hirocalkawa7656 Місяць тому

    正直、難解なアドバイス。自分流に解釈すると、前でボールを捉えようという意識よりは、①(背屈掌屈問わず)手首はある程度柔軟にしておいて②ボールを意識的に引き付けて打ち、③テークバックは真後ろではなく右後方(貴男プロは右方向の意識)、そこから④インサイドに振り抜くよりもアウトサイド(右前方方向)に振り抜く意識をもち、⑤でも上体は左に回転するのでスイングも結果としてインサイド方向に引っ張られ打球もコート内に収まる、ということかと。①~③は自分でも既に意識しようと努力していますが、④がしっくり来ておらず、コート上で要確認です。

  • @HH-eo4li
    @HH-eo4li Місяць тому +9

    う〜ん
    難しい😓

  • @hay8217
    @hay8217 Місяць тому

    サーブやスマッシュで表現すると1番わかりやすそう。
    押し出すのではなくてラケットを引っ張りあげる、ストロークはそれの水平バージョンですね。
    でもバックの引いて打つイメージがないなあ…だから自分はバック苦手なんだろうな。

  • @益田英治
    @益田英治 11 днів тому

    素晴らしい 23:56

  • @tshinord70
    @tshinord70 Місяць тому +1

    これは、1回の収録で3つのことに言及しているので、わかりにくいのでは?
    ・手首 掌屈 or 背屈
    ・切返し する or しない
    ・スウィング インサイドアウト or アウトサイドイン
    自分も切返しの概念が良く分からなかったが、金子プロのチャンネルを見て何となくわかった。
    この理論を信じる信じないにかかわらず、体の動きを言語化してもらうと、自分のフォアハンドを見直すきっかけになって良かった。

  • @uzumety
    @uzumety Місяць тому +1

    要は角運動量保存則を意識するってこと,でいいのかな?

  • @user-yn5pe8sr7d
    @user-yn5pe8sr7d Місяць тому +3

    テニス歴15年くらいですが、凄く良く分かりました。
    色々な角度からの説明で、感覚的な説明、物理的な説明など、金子プロならではの、表現がとても刺激になりました。
    自分のプレーで試して行くのが楽しみです♪

  • @seijs6383
    @seijs6383 Місяць тому

    テイクバックはラケットを後ろに引く
    そこから足腰を使って遠心力でラケットを前に引っ張る
    みたいな感じ?

  • @yumu9792
    @yumu9792 Місяць тому +1

    野球打撃の左の壁と同じでヘッド走らせる基本ですね

  • @abutoshi2087
    @abutoshi2087 28 днів тому +2

    んー
    引く、手を止める、遠心力でラケットが振られる?

  • @user-yw8dx4es1i
    @user-yw8dx4es1i Місяць тому +3

    上手い人は運動効率の良い動作が自然とできる。上手い人が「感覚」で身につけた動作に名前をつけたりして頭で理解してマネをする。それが感覚派でなく、理論派の人たちの上達の近道。結局は体でも頭でもどっちでもいいから、上手な人のマネができるかどうか。
    今回は、理論派の人にも感覚派の人にもピンと来なそう…

  • @kino0515
    @kino0515 Місяць тому +1

    中学で軟式やってた頃「お前は硬式の打ち方が抜け切れてない押すように打て」って言われた。硬式独学でやってたけど硬式はやっぱり引くイメージで良かったのか 指導してくれたのは他所の学校の監督だったけど、その人無名校を団体戦で全国3位に上げた監督だったな

  • @sutateni
    @sutateni  Місяць тому +5

    金子英樹プロのUA-camチャンネルでさらに詳しく今回のテーマは解説されています
    www.youtube.com/@apfacademies/videos
    ぜひチャンネル登録とチェック宜しくお願いいたします。

  • @gongoch
    @gongoch Місяць тому +7

    金子プロはブランコに例えてらっしゃるけど、自分は同じ理論でもでんでん太鼓のイメージだったな
    バックは押し込んでも、フォアには押し引きって感覚はあんまりなかった

  • @KN-kc6oz
    @KN-kc6oz Місяць тому +2

    ゆっくり打つはわかりやすいなー

  • @tenten1320
    @tenten1320 Місяць тому +2

    ラケットの重さを利用してスナップを利かせるイメージかな?

  • @tba5639
    @tba5639 Місяць тому +1

    ラケットじゃなくて、ハンマー投げ振ってると思えば自然とこの打ち方になると思う。

  • @mumumurasan
    @mumumurasan Місяць тому

    職場で床上操作式クレーン(ホイスト) 動かしながらイメージしたら、何となくピンと来ました!!

  • @YK-YK-YK
    @YK-YK-YK Місяць тому +1

    ラケット加速しそう。ただ、かなり上手くならないとミート率は下がりそう。振り子の理論だと。コツがあるんだろうな。

  • @paptimusx
    @paptimusx Місяць тому +1

    ゴルフ界隈かなあ引いて打つとか最近よく聞くけど、つまりは運動連鎖とか腕をしならせろとか8の字とかのことを別の言い方でいってるだけじゃないのかなあ。却って難しい。言い方を変えるとイメージがわかりやすいひともいるのかな

  • @user-fk4ks9il5u
    @user-fk4ks9il5u Місяць тому +2

    数年に一回あるスーパーゾーンの、説明できなかったスイングの理屈これかも。

  • @yoshihikoy.9506
    @yoshihikoy.9506 Місяць тому +2

    分かる≠できる

  • @jyouzen7330
    @jyouzen7330 Місяць тому +1

    ゴルフだと引いて引くはユーチューブでも良く動画になってる理論だけど、テニスにはあまりなかった考えなのね。ずーっと引き続けますね。

  • @mingos7777
    @mingos7777 28 днів тому

    引いて引くはよく考えると分かりますが、もっと良い説明がある気がしますね。
    引いて=テイクバック、引く=スイングってだけですからね。スイングする時って押してるって人もいると思うけど、手首や小指始動で引くイメージの人もいるかと思います。自分は後者ですね。スイングの引くは、ラケットが重さで遅れて出てくるイメージなのかなと。

  • @user-xg3mj2qz9n
    @user-xg3mj2qz9n Місяць тому

    サーブもそうなんだけど、引く=ヘッドを走らせると理解してる
    松尾プロの木村プロのストロークレッスンも同じこと言ってる

  • @sakuramaru4171
    @sakuramaru4171 Місяць тому +1

    要はヘッドを走らせろと言うこと?

  • @hitomiheadge3142
    @hitomiheadge3142 28 днів тому

    引いて引くって、引いてdragする感じなのかなと観ていて感じました😳

  • @user-gh5jz7pu9h
    @user-gh5jz7pu9h Місяць тому

    むつかし〜これは実際習わないとわからないレベルですね🤔

  • @yko1426
    @yko1426 Місяць тому +1

    脱力テニスの言語化か

  • @tanteitam
    @tanteitam Місяць тому +4

    まさにこれですよね!押してたらラケットにスピードがのるはずないです。
    引いて引く、はゴルフの森さんから拝借されてますねw

  • @H.Minato
    @H.Minato Місяць тому +1

    難しい…
    何度か見直さないと理解できないかも…
    小野田コーチの動きが理想なのかなぁ?

  • @user-xo5ny1iz2b
    @user-xo5ny1iz2b Місяць тому +3

    めちゃくちゃ理にかなった説明ですし中級者以上の方はこれが出来たらスイングが格段に綺麗になると思うが、説明が絶望的に下手なので聴く側のスキルがいる動画ですね。

  • @yh8201
    @yh8201 Місяць тому +2

    よくわかりません。

  • @rakusitaiseikatu
    @rakusitaiseikatu 8 днів тому

    引いて引く、素振りでは昔から出来てるけど、実際球打った時に出来ているかは微妙😢

  • @user-gg2gt9qs4z
    @user-gg2gt9qs4z Місяць тому

    ゴルフのヘッドを走らせる理屈ですわ
    タイミング難しいぞ~

  • @ReyIchido
    @ReyIchido 23 дні тому

    スルメみたいな動画だな。何度も見ると、言いたいことが分かってくる気がする・・・気のせいか?

  • @kamakiri123
    @kamakiri123 Місяць тому

    線を引くイメージ!。?タメが効くって事ですかね?インパクトで押す感じですか?タメ❗️を効かすって事で?💦説明分かりにくいですね

    • @kamakiri123
      @kamakiri123 Місяць тому

      テイクバック大きすぎませんか?

  • @user-np6tg3bd2l
    @user-np6tg3bd2l Місяць тому +62

    これは、分かりにくいですね。自分は経験の少ない、スクール育ちの中級ですが、今までのスタテニは理解できましたが今回は無理でした。

    • @ReyIchido
      @ReyIchido Місяць тому +5

      金子英樹プロはテニスの王子様のモデルになった選手。自分が覚醒しないと理解するのは難しいですよ

    • @u-tafitness5433
      @u-tafitness5433 Місяць тому +6

      ​@@ReyIchido悟りの境地に入ってて草

    • @alpsgaiji2800
      @alpsgaiji2800 Місяць тому +8

      忖度なしでいうとオレも分かりにくいと思った

    • @sz710
      @sz710 Місяць тому +3

      脱力してラケットを手より遅れて打ってイメージではないでしょうか、引くというのが難しいですね

    • @u-tafitness5433
      @u-tafitness5433 Місяць тому +3

      @@sz710 おそらく、「引く」っていう言葉の認識が「引きずる」に近いんじゃないかと理解したけど違うかな?難しかったね。

  • @user-qw6xz6xt8z
    @user-qw6xz6xt8z Місяць тому +1

    サムネで、マイケル・チャンかと思った

  • @user-co9cv8xe3e
    @user-co9cv8xe3e Місяць тому

    横8の字って上から見てだったのですね、勘違いしてました。

  • @user-gg2gt9qs4z
    @user-gg2gt9qs4z Місяць тому +2

    固さの中の柔らかさ
    とかめちゃめちゃ説明下手やな

  • @kusashi4989
    @kusashi4989 26 днів тому +2

    何言ってるのかわかんない。。

  • @user-kp3wj9qt8n
    @user-kp3wj9qt8n Місяць тому

    引いて、グリップから出す感じかな?

  • @armafinale
    @armafinale Місяць тому

    虎眼流 流れっぽい
    流れは速いけどw

  • @user-ni9zn2mw2x
    @user-ni9zn2mw2x Місяць тому +2

    わざわざ難しく説明してるのでしょうか?

  • @yajilobay
    @yajilobay Місяць тому

    他の教習サイトで言っている「脱力」に似ているような気がする。

  • @ky-gi2nv
    @ky-gi2nv Місяць тому

    縄跳びでピュン、とこどもに伝えてる内容と似てるのかな?
    手が、とか、身体がではなく、ラケットヘッドを動かしてるってことを意識してねと。
    手や身体は、それをどうやっていくかの話で、ボールを決めるのはラケットヘッドのスピード、角度、進む方向ですよ、と。

  • @Norissa-Coachs
    @Norissa-Coachs Місяць тому

    「スピードテニス」の理論の一部ですかね?
    分かりやすく言うと、グリップを引いて、グリップから前に引く
    パクらないようにしてるのかな?

  • @mi6505
    @mi6505 Місяць тому +2

    なんで、両手でやらないんだろ?
    片手では全日本チャンピオンになれてないのに??
    わかりにくい

  • @sutateni
    @sutateni  Місяць тому +4

    日本最大級のテニススクール「テニスラウンジ」
    tennislounge.com/
    スクール数No.1、会員数2万人以上のテニススクールでテニスを始めてみませんか?
    @tennislounge1988
    テニスラウンジ求人サイト
    www.tennislounge-saiyo.com/
    テニスインストラクターになりませんか?
    日本最大級のテニススクール「テニスラウンジ」では、
    愛知県、岐阜県、三重県を中心に関西、関東、北海道、福岡、沖縄でテニススクールを展開しております。テニスインストラクター・フロントスタッフを全国より募集しています。
    スタテニとテニスラウンジは2024年度より事業提携を行い、新しい形のテニススクール作りを行なって参ります。

  • @user-fp9cz4do7x
    @user-fp9cz4do7x Місяць тому +3

    鞭って言いたいのかな
    よくボールをシバくって言われるのはムチのようなしなりから来る、潰すようなストロークが所以だと思ってた

  • @user-td7us8wh5g
    @user-td7us8wh5g 25 днів тому

    高校球児?