「最寄り駅まで徒歩2時間」元空き家の学生寮『熱風寮』の日常に密着【アサデス。】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 築160年超の古民家学生寮「熱風寮」の生活を覗き見!
    なぜ学生たちはそこでの暮らしを選んだのか?
    「シェアする生活」の魅力とは?
    (2023/11/03)

КОМЕНТАРІ • 219

  • @oma-miso
    @oma-miso 9 місяців тому +790

    いいなぁ。これから長い人生で何度もこの楽しい時期を糧に生きていけそう

    • @白-b3o
      @白-b3o 4 місяці тому +3

      どこがいいんだよ。マジレス😂

    • @csodaisuki
      @csodaisuki 3 місяці тому +2

      電気付けっぱなしレベルで毎回小言を言われたらブチギレて殴り合いの喧嘩になりそうだから辞めとくわ。

  • @aporo727
    @aporo727 6 місяців тому +233

    11:05
    「歴史の重みが寒さとして降りかかってくる」って言う表現が良すぎる
    教養に溢れてるんだろうな

  • @user-t0k99E
    @user-t0k99E 8 місяців тому +408

    ドラマじゃん。青春ほのぼのドラマじゃん。
    ほんの少し謎解き要素とか足しただけで本になるやつやん。すごぉ……

  • @ふすま-w5q
    @ふすま-w5q 9 місяців тому +541

    大学入って一人暮らし最高だと思ってるけど、ここで暮らしたい人は本当に人間が好きなんだろうな

  • @かまたひとし
    @かまたひとし 9 місяців тому +216

    くっそ青春やな

  • @ヤマドリ-q8v
    @ヤマドリ-q8v 9 місяців тому +173

    純和風で本当に素敵な建物で見惚れてしまいました。古い建物ですがみんなでお掃除して、草刈りまでして綺麗に使っている様子に好感持てます。そして皆さんの人柄や距離感が微笑まし過ぎます。ポチャッコ好き可愛い。

  • @user-gr3gg5ul3i
    @user-gr3gg5ul3i 9 місяців тому +316

    管理人さんもめちゃくちゃいい方だね。

  • @tyapupupu
    @tyapupupu 8 місяців тому +61

    まじ福岡に集まる人ってみんな容姿の遺伝子いいな

  • @iamhato6590
    @iamhato6590 9 місяців тому +235

    これは一生の思い出になるね。

    • @chopin4596
      @chopin4596 8 місяців тому +4

      旧帝大で東京に住んでる子も憧れると思う

    • @相川せな
      @相川せな 4 місяці тому +2

      @@chopin4596東京大学オンリーやないか

  • @user-gy7dx7cl9m
    @user-gy7dx7cl9m 4 місяці тому +14

    生活力高すぎてめっちゃカッコいい、都会のUberとコンビニ飯に囲まれた生活よりもずっとずっと豊かにみえる

  • @ヤハウェ-t4d
    @ヤハウェ-t4d 6 місяців тому +26

    いいなぁ
    自然があり教養的な感じもしてみなさんの人柄、間柄も全ていい塩梅で、こんな学生生活に憧れていた

  • @かすてん-n1h
    @かすてん-n1h 9 місяців тому +197

    おしゃれすぎ~ みんなイケメン

  • @かわっつ
    @かわっつ 11 місяців тому +191

    こうゆう生活はけっこう大事シェアハウス暮らしすると結婚生活はこんな感じ。

  • @ho-er8ps
    @ho-er8ps 3 місяці тому +10

    わー最高にいいな〜。
    若くて元気があって親や兄弟もまだいて、仲間もいて勉強が出来る。
    何かあったら、この寮の光や風を思い出すのだろうな。

  • @MY-oy4bc
    @MY-oy4bc 9 місяців тому +416

    最寄り駅まで2時間でも大学キャンパスまでは自転車で8分なので安くて近くて学びに適した環境でいいですね。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 7 місяців тому +20

      なお九大から九大学研都市駅まではバスが出ている。博多や天神行きのバスもある。

  • @Hozdpoursory
    @Hozdpoursory 6 місяців тому +39

    これがほんまのエモやんな

  • @ぬちょぶっぱ
    @ぬちょぶっぱ 7 місяців тому +20

    人と嫌でも会話して、自分で判断して行動してるのは、将来絶対役に立つだろうね。素晴らしい寮ですね

  • @麻-o4s
    @麻-o4s 9 місяців тому +87

    めっちゃいいな。こんな人生過ごしてみたかった

  • @hitomi3117
    @hitomi3117 3 місяці тому +2

    この学生達は社会人になって、それぞれ道が違ってもこの寮で過ごした時間はずっと記憶に残るんだろうなって、羨ましく思いました。男の子達が暮らしてる割にはむさ苦しさはなく、料理、掃除も役割もって暮らしてるのがいいですね。暮らしやすいようにそれぞれ意見話し合うのも。古民家の家も又喜んでるのではないでしょうか。それぞれが卒業とかで離れても家族のような絆が生まれて一生の友達以上の関係で過ごされるよう応援してます。

  • @ponkoyu1915
    @ponkoyu1915 8 місяців тому +53

    皆で食卓囲んだり、掃除したり、定例会で真剣な話し合いをして
    気ままな一人暮らしとは違って色々制約もあるだろうけど、死ぬ時に思い出すようなかけがえのない思い出ができるんだろうなあ

  • @hotalou8064
    @hotalou8064 8 місяців тому +37

    10:56 本当にそう笑
    九大に通ってた兄弟がいたんだけど、もうほんとに駅から遠くて、でもすごくのどかな感じが好きだった。懐かしい。

  • @hemuhemuful
    @hemuhemuful 8 місяців тому +124

    サバサバした関係で男の子っていいなぁと思いました。

  • @user-bf9cg4ty5k
    @user-bf9cg4ty5k 3 місяці тому +8

    この雰囲気で最後にandymoriのteen's流すのセンス良すぎ…

  • @ぴぴ-y3y
    @ぴぴ-y3y 6 місяців тому +49

    4:15 誰かが帰ってくる足音を聞いて、生きている心地がするのって三島由紀夫の「金閣寺」のラストひと文みたい

    • @阿笠-x4j
      @阿笠-x4j 5 місяців тому +2

      めちゃ共感します

  • @mobile-r9r
    @mobile-r9r 8 місяців тому +148

    8:52 理性的な話し合いの見本やな

    • @ボーン-j5w
      @ボーン-j5w 8 місяців тому +35

      やっぱりIQが揃って高いのでこう言うふうになるんだろうね。ここが境界知能の集まりだったら、「なんやて〜キサマ」となる。

  • @yksw4334
    @yksw4334 8 місяців тому +35

    なんだよ・・・皆生活力があって頭良くてイケメンって

  • @みう-i7t
    @みう-i7t 8 місяців тому +47

    みんな笑顔が素敵、、!!

  • @さえき-h4y
    @さえき-h4y 3 місяці тому +2

    なんだか。寮での生活ほっこりしていますねー。いいなあ☺️

  • @motot8161
    @motot8161 8 місяців тому +44

    6:14
    自分の好みを押し付けるんじゃなく、白菜の食感の好みを聞いてから料理するの、細かいけどそういうとこなんだよなぁ。他者を尊重出来る今の若い世代らしいとこ。結婚するならこういう人が良い。

  • @ようちゃん-k3x
    @ようちゃん-k3x Рік тому +118

    いつか年をとった時、ここでの生活が本当に素敵💓な日々だったなぁって思うんだろうな。こういう生活送れるの羨ましい。
    因みにうちの息子も昨年春に九大を卒業しました。

  • @user-ji5xd2pb9e
    @user-ji5xd2pb9e 9 місяців тому +287

    なんかこの寮生活ドラマ化とかしてほしいわー(笑)

  • @ぺーやん-v1b
    @ぺーやん-v1b 6 місяців тому +14

    ずっと連絡取り続けて、困った時、なんかあった時、駆けつける仲間になるんやろなって感じた
    各々みんな楽しいって伝わってくる

  • @Eri-dp5ne
    @Eri-dp5ne 10 місяців тому +67

    一生の友達になりそうですね😊
    素敵です✨

  • @タコネコ-b3z
    @タコネコ-b3z 7 місяців тому +7

    料理が上手い人が一人いるだけで相当楽しそう

  • @maitya6019
    @maitya6019 6 місяців тому +9

    こんな楽しそうな青春時代を過ごしてるなんて羨ましいぜ

  • @urj86
    @urj86 11 місяців тому +43

    楽しそう

  • @Takumanko0225
    @Takumanko0225 4 місяці тому +5

    人生全力で楽しんでる感じで羨ましい

  • @yuu1143
    @yuu1143 9 місяців тому +81

    まじで楽しそう

  • @user-ol5dx9rw1s
    @user-ol5dx9rw1s 8 місяців тому +104

    ポチャッコ好きなの可愛すぎる😂😂

  • @闇兎-d7h
    @闇兎-d7h 9 місяців тому +86

    素敵な家だしみんなイケメンだしいいね💪🏻

  • @user-ip8bk6dc1z
    @user-ip8bk6dc1z 6 місяців тому +29

    同じレベルの人間が集まり、ここを選ぶ価値観も同じだから治安もいいね。

  • @mado0522
    @mado0522 3 місяці тому +5

    溢れ出るジブリ感。ぜひ映画化してほしい

  • @おお-e8e
    @おお-e8e 9 місяців тому +44

    めっちゃ楽しそう

  • @kiii2822
    @kiii2822 8 місяців тому +17

    こちらまで笑顔になる☺️
    素敵な寮‼︎素敵な時間。

  • @ぷん-z7n
    @ぷん-z7n 7 місяців тому +12

    いいなあ、こういう雰囲気のところで暮らしたい。地震とか怖いけどそれでも暮らしたい
    大津くんの部屋良すぎる、、!
    かげっちのポチャッコ好きもよい、、!

  • @donotdisturb2892
    @donotdisturb2892 9 місяців тому +241

    みんな瓶底メガネかけてるのにイケメンですごいな笑

    • @shared45
      @shared45 8 місяців тому +17

      ほんまそれ。さすが九州って感じする

    • @akdjudgevjeks
      @akdjudgevjeks 4 місяці тому +5

      九州は美人が多いからねー

  • @解釈の仕方
    @解釈の仕方 7 місяців тому +9

    これからみんなと違うことをやってる人は益々貴重になると思うよ。

  • @shihoshiken
    @shihoshiken 9 місяців тому +141

    こういう暮らししてる人って必ず一人は髪長くてメガネかけてる雰囲気ある人いるよね

  • @y-yoshi6886
    @y-yoshi6886 3 місяці тому +1

    皆さんの将来にとって貴重な大学生活、各方面で必ず活躍されるでしょうね。

  • @netflix1215
    @netflix1215 7 місяців тому +9

    社会人になるとこういう青春に憧れる
    三浦しをんの世界観で好き

  • @Re-md1lm
    @Re-md1lm 2 місяці тому +3

    めちゃ楽しそう!いいないいなあああああ

  • @laladog6211
    @laladog6211 8 місяців тому +16

    地元が周船寺なのですが
    九大が来たことにより周りの家賃相場がかなり上がり諸々込みで月5.5万〜しかないしドミトリーは親の年収が低所得なおかつ1年しか入れないのでここに入れる子はラッキーだと思う。
    勿論この環境に耐えれるかどうかっていうのもある。

  • @ああああ-r6w5d
    @ああああ-r6w5d 4 місяці тому +2

    いい生活すぎる 素敵

  • @東光寺三郎
    @東光寺三郎 Місяць тому +2

    家賃4万円はちょっと高い気がするが、全体的に綺麗にしているのが、良いですね。

  • @ぷん-f3i
    @ぷん-f3i 11 місяців тому +16

    最高〜

  • @シロクマ-g4x
    @シロクマ-g4x 8 місяців тому +13

    素敵なお家やしこんなシェアハウスなら私も住みたい✨

  • @michimichi735
    @michimichi735 3 місяці тому +5

    ぽちゃこタンスに詰め込んでるの可愛い笑

  • @kanyoshokubutsu
    @kanyoshokubutsu 9 місяців тому +25

    みんな料理始め家事が好きそうでいいね

  • @brob679
    @brob679 6 місяців тому +12

    京大の吉田寮とか変に名が知れてるようなところよりも、大規模すぎず真に自主的に運営されてる雰囲気があると思った。

  • @reisasaki267
    @reisasaki267 9 місяців тому +41

    福岡出身のandymori使うのアツイ

  • @お前が正しいのは認めるけど-e6p
    @お前が正しいのは認めるけど-e6p 9 місяців тому +22

    なんかここでのこの生活が一生の思い出になりそう

  • @かりんとう-b6v
    @かりんとう-b6v 9 місяців тому +28

    リアルサンリオ男子や…!!🥰

  • @グリムジョージャガージャック-w5i

    こういう学生生活すっげー憧れる笑笑

  • @jikai1984
    @jikai1984 9 місяців тому +14

    いいなあ。俺もこう言うところに住みたい。魅力を感じる

  • @sm06131
    @sm06131 Рік тому +137

    ここだけ昭和やん
    楽しそう

  • @メタリックトマト
    @メタリックトマト 9 місяців тому +71

    ドラマみたい!
    偏差値高い大学生は集まっても秩序があっていいですね
    己の大学生時代を振り返るとこうは出来なかった😂

  • @natnat1135
    @natnat1135 9 місяців тому +23

    そうなんだよねー古い日本家屋は寒いんだよね。

  • @neo5982
    @neo5982 3 місяці тому +1

    人と住むのはとても良いことだと思います。ずっと続けなくても良い。一度経験するといい

  • @johnger850305
    @johnger850305 9 місяців тому +51

    『風が強く吹いている』な感じ

    • @mr.8940
      @mr.8940 8 місяців тому +2

      なつかしい!!!!

    • @ryotaodo
      @ryotaodo 8 місяців тому +13

      管理人です!ちょうどその本読んでました!!

    • @xlajee
      @xlajee 7 місяців тому +2

      ⁠懐かしい😂あれ読んで駅伝好きになった!!

  • @コアラ-s9w
    @コアラ-s9w 3 місяці тому +1

    くっそ楽しそうやな

  • @mobile-r9r
    @mobile-r9r 8 місяців тому +14

    7:25 明らか自分に非があっても突っ張ってしまう時あるよね、すぐ一言謝れるの大事
    てかこのやり取りは日本独特だろうね。まだまだこう言う精神性残ってるんやな、素晴らしいと思う

  • @紫の男-w5e
    @紫の男-w5e 9 місяців тому +15

    いいな〜 こんなところで共同生活してみたい

  • @ダダヨニ
    @ダダヨニ 9 місяців тому +75

    イケメン多い。

  • @スッぺチョップ
    @スッぺチョップ 2 місяці тому +1

    大切なことですよねぇ。

  • @けい-i1b
    @けい-i1b 9 місяців тому +20

    これなら…ホームシックにならずに
    楽しく暮らせそうですね😊大学生活、enjoyして下さいね。

  • @あさああ-z3b
    @あさああ-z3b 9 місяців тому +48

    襖一枚はきついけどアオハルってかんじ

  • @samonz
    @samonz 9 місяців тому +43

    これから大企業に入るのだろう、会社の寮は騒音は無いけど個室に調理場などの共用部があるから今のうちに感受性を養えてよいね。

  • @荒乃嗚尊
    @荒乃嗚尊 7 місяців тому +9

    大学生主人公のアニメや漫画が好きなんだけど、俺の理想の中の大学生主人公マンガみたいな暮らしで憧れる。
    しかもこれで九大生ってのがカッコいいよな。

  • @武蔵九郎右衛門
    @武蔵九郎右衛門 9 місяців тому +18

    九州大学のちょっとしたステイタス、という感じがしました🎉

  • @viktorkulikov3308
    @viktorkulikov3308 8 місяців тому +12

    これ見ると、やっぱ京大吉田寮は、改装と耐震強化工事をやらないけんと思うね。

  • @輩先獣野-o4s
    @輩先獣野-o4s 9 місяців тому +12

    こういうところで大学生時代を過ごしてみたかったなぁ

  • @日本語OK
    @日本語OK 4 місяці тому +1

    かっこよ

  • @くろ-t3s
    @くろ-t3s 6 місяців тому +8

    いいなこれ。わざわざこんな不便な環境に住もうって時点でこの場所を大事に出来る人しか来ないだろうしね

  • @melody7343
    @melody7343 6 місяців тому +10

    九大生か😊
    みんな一流企業にいくのでしょう
    社会に出てそこで辛いことがあっても楽しかった寮生活や共に過ごした友人たちとの思い出があるから、きっと頑張れると思う

  • @YuukaMeiji
    @YuukaMeiji 11 місяців тому +33

    すごい!主婦よりマメ!😮

  • @しょうゆ-g4p
    @しょうゆ-g4p 4 дні тому

    欧米だと古くからある一軒家をリノベーションして学生のシェアハウスにしている。日本の家は難しいけど、よくある味のない洋風アパートなんかよりも絶対いいよねー。

  • @あらびき神様
    @あらびき神様 8 місяців тому +18

    偏差値高い大学の良さが顕著に出た動画

  • @パネッキー
    @パネッキー 4 місяці тому +4

    いい子らばかりやね

  • @スヌーピー歌舞伎
    @スヌーピー歌舞伎 9 місяців тому +140

    美形多いし、民度良すぎでは。漫画みたいだね。

  • @Urin_dayo
    @Urin_dayo 8 місяців тому +9

    ぽちゃっこかわいいよね😌

  • @ぼちぼち神様
    @ぼちぼち神様 3 місяці тому

    冒頭から23秒まで位の所、俺の学生から就職初期時代を思い出すなぁ。正にこんな感じのこの時代が楽しかったなぁ。みんなとは連絡してないなぁ。

  • @hogehoge361
    @hogehoge361 9 місяців тому +23

    家賃高くないですか?場所がよくわからないのですが、かなりの僻地で、全体で月20万円近いということですよね。光熱費・インターネットなども全て含まれているということですかね。

  • @asukas.7141
    @asukas.7141 8 місяців тому +11

    ここの人たち、みなさん人柄がいいのが伝わってくる(*'▽'*)

  • @gugaga-v7z
    @gugaga-v7z 9 місяців тому +7

    ちなみに最寄りの学研都市駅から大学まで歩いて一時間はかかります

  • @Maybemo602
    @Maybemo602 7 місяців тому +3

    日本は古民家をもっと大切にするべきだよね。

  • @とみとみ-c3o
    @とみとみ-c3o 3 місяці тому

    ほのぼの。

  • @TAKAYUKI-SATO
    @TAKAYUKI-SATO Рік тому +91

    自らここへ身を置く学生は将来有望株だね

  • @azsogd
    @azsogd 5 місяців тому +1

    凄く良い学生生活ですね!
    買物がちょっと大変そうですが。
    光熱費が家賃に入っているのか、それ以外で払わなければいけないのかが分かりませんが、いずれにしても1人暮らしよりはかなり安く済むでしょうし。
    switch1/3の補助に目の色が変わるのは、年相応の学生なんだとほほえましいです。

  • @riceball2wakame935
    @riceball2wakame935 3 місяці тому +1

    学生さんが自炊してるの? 良いね~ これが寮の醍醐味だと思うわ 
    働く社会人こそが寮母さんや家事をしてくれるお母様が必要。
    学生さんは何事も学び、経験やお喋り、バイトとかが楽しい。

  • @koutravelmemory4940
    @koutravelmemory4940 5 місяців тому +1

    ドラマに出てくるような生活だなぁ…