Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
一乗寺駅のすぐ近くには、宮本武蔵の一乗寺の決斗で有名な一乗寺下り松があるから、行ってみてね😙京都は、数えきれないほど歴史的名所があるから、これからもたくさんの動画を楽しみにしています。❤
歴史と電車を愛するダリアさんの楽しそうなロケがとても良かったです。鞍馬駅は風鈴の音と、セミの鳴き声が常に鳴っていて夏を感じさせてくれました。鞍馬の鬱蒼とした森の中で、平家打倒を胸に日々武術の修業をしていた義経に思いを馳せるのもいいですね。紅葉のトンネル、とても幻想的でしたね。今回も楽しい旅の動画、ありがとうございました。
このお姉さん、日本史にくわしすぎる。
ダリアさんは与えられた環境下を常に前向きにとらへ頑張っておられますね、その姿は尊敬に値します。これからもダリアさんの正確で分かり易い解説を無駄にせず勉強するつもりです。今後とも楽しみにしています。夏の京都は東京以上に蒸し暑く、そして冬は寒い所です。くれぐれも体調に気をつけてくださいね応援しています。
久しぶりに叡山電車に乗った気分で楽しませていただきました。懐かしかったです。昭和42年から46年まで京都で大学生活を楽しんでいて、大学まで叡山電車の岩倉から二軒茶屋まで通ってました。最近は京都にも行く機会が減ったのでこれからはこのチャンネルで京都を楽しませてもらいますのでよろしくお願いします。
今回は一際美人で素敵な感じですね。スタイルも良くてびっくり!
50年くらい前に見ていた「鞍馬天狗」という時代劇ドラマを思い出しました。いつも素敵なダリアさんの博識には驚かされます。次回を楽しみにしています。
初めて投稿します。長野県を検索しててこの方の動画に出会いました。丁寧でとても分かりやすく参考になりました。ありがとうございました。
22:10からの北山杉の間を駆け抜けて行く電車の映像が、トトロの世界みたいでとっても素敵です。🚞🚞
ダリヤさん、いつも歴史を教えていただきありがとうございます。本当に京都は歴史深い、ところですね。秋に行ってみたくなりました。
ぜひ!でも貴船神社や鞍馬寺は夏も実はオススメです!青もみじが綺麗で涼しく感じました☺️💗
鉄オタ×歴女ダリアさんの本領発揮。単線区間になってからの車窓は格別ですね。京都在住のメリットを活かしてライトアップされたモミジのトンネルも楽しめました。
京都に引っ越してきて、今まで行けなかったいろんなイベントにも参加できること、凄く嬉しく思ってます!!!🥹
10年以上前に貴船駅から、貴船神社と鞍馬山の山道を通って鞍馬駅まで歩きました。いい思い出です。京都の中心部もいいけど、鞍馬もいいですね。今度、京都に行く時は鞍馬の近くの岩倉に行ってみたいです。
今夜も楽しい動画をありがとうございます。そちらに引っ越されて落ち着いてきたでしょうか?ダリアさんの歴史・鉄道の知識には脱帽です。
風鈴とかき氷、蝉の声、緑と山。夏と日本の風情。電車の車窓。駅舎。そしてダリアさんの美貌と優しい笑顔と、深い解説。素晴らしい動画です🎉
ダリアさんのその博学な解説はなんと形容すればいいのでしょうか。うろ覚えでは耳に心地よいイントネーションにはならないとおもいます。本当に目にも耳も最高です。又、先日の撮り鉄のホワイトハットにショーバン最高でした。今度は富士山をバックに手前にレンゲ畑で、新幹線を流し撮りして見せてください。
ダリアさん、チャンネル登録者数9万人突破おめでとうございます㊗️また京都からの楽しい動画をありがとうございます♪最近では雑誌にも掲載されるなどダリアさんの活躍の場が広がっていますね🌟生活の場も新しくなったということで益々のご活躍を期待しています😊次はいよいよ10万人ですね👀もう立派なインフルエンサーです❣️
優しいコメントと応援、本当にありがとうございます☺️ 先日9万人目の視聴者様をお迎えすることができました。ここまで頑張ってこられたのも皆さん一人ひとりが動画を見にきてくださり、いいねや温かいコメントをくださって、応援してくださっているおかげだと思っています。このチャンネルが大きくなっているのは皆さんのおかげです、本当にありがとうございます😭🫶これからも皆さんにとって楽しい動画を、有意義な動画を作っていけるよう頑張りますので、どうぞ楽しく見に来てください!!!そして10万人を超えても初心を忘れずに頑張ります!!!改めまして、こんなに大きな応援をありがとうございます🙇♀️いただいた応援は、勉強📖のために大切に使わせていただきますね!
ダリアさんは、歴史にも鉄道にも詳しいし、電車を見たり乗ったりする時は、本当に楽しそう♩大好きな京都に越して良かったですねぇ♩
ダリヤさん、東京だけでなく、京都まで、こんなに、詳しいとは、鞍馬山には歩いて登った所です、懐かしい、座間に住む84才です。
学生時代、友人が一乗寺と修学院に住んでいました。思ったより乗客が多いですね。叡山電鉄の鞍馬方面に乗ったことはありませんが、鞍馬の先の花背峠には、よくロードバイクで走りに行きます。でも、電車で行くと、雰囲気がありますね。一度鞍馬寺に叡山鉄道で行ってみます。
今回も見応えありました。ありがとうございます。鞍馬復路の夜のカエデのトンネルが一番印象的でした。秋の紅葉時期だと、さらに凄いでしょうね。これもダリアさんの知識・見識があってこその映像です。車窓も見どころ満載!! 動画全般にダリアさんの知識が溢れてて楽しく学べました。感謝です。
いつも見にきてくださって、そして応援を本当にありがとうございます😊 本当に絶景ですよね、紅葉の時期も楽しみです←見に行く気満々(笑)
@@sukimanidariaダリアさん、 素敵な返信をありがとうございます。いつもテイネイに返信いただき、感謝しています。ダリアさんの返信コメントは、ワクワクしますよ。叡山電鉄の紅葉風景は、いつかインスタかUA-camで観せていただけるとありがたいです。京都の紅葉は早朝が良い、と京都在住の方から聞いたことがあります。観光客をはじめ人出が少ないので、静かに紅葉を鑑賞でき、それが京都人の特権だと。京都人になったダリアさんも、その特権を手にされて羨ましい限りです。 ところで、この機会に強引に私見を書いてみたいと思います。私は建仁寺の風神雷神屏風が大好きです。現在は京都国立博物館が管理していて、建仁寺には複製しか置いてないのですが、一度だけ本物を観てその迫力に圧倒されました。どうやってこんなことを思いついたのかと俵屋宗達の才能に唸るばかりです。いつか、ダリアさんのご意見を聞いてみたいです。建仁寺には「双龍図」(小泉淳作筆)もありますが、京都には妙心寺の雲龍図(圧巻ですよね)もあって、龍たちが辰年のダリアさんを守護しているのでは、と思う次第です。日本の龍に関するダリアさんのご意見も聴いてみたいです。そして、超蛇足ですが、建仁寺塔頭の両足院さんには私の両親が樹木葬でお世話になっています。関係者は日中いつでもお参りできるのですが、観光地である京都の喧騒とは別世界の静かな雰囲気で、これも京都の良さだなあといつも感じています。両足院さんをはじめ、京都には伝統的な厳かさや「癒し」が溢れていて、今後益々ダリアさんの心に沁み込んでいくのだろうなあと思っています。(長文・乱文で、失礼いたしました。)
鞍馬線も比叡山電鉄も始めて聞く名前です。パット見、電車内は都会の電車と変わらなく見えるけど、さすがに車窓からの景色は高いビルが少なく緑が多いですね。まさにダリアさんの夢を乗せ線路は進んでいきますね。駅は都会と違ってその土地らしい匂いのする駅ですね。(でっかい天狗👺)は圧巻でした。これからは、念願の京都鉄道の旅をいっぱい見せて下さいね。😅
京都探索シリーズの始まりですね🙌
ご支援ありがとうございます!これからこつこつ勉強しながら、皆さんと京都の歴史・文化をシェアしていくので、楽しみにしていてください😌
叡電の紹介、ありがとうございます。
これは2、3ヶ月後の紅葉シーズンに、もう一回行って欲しいです🤗満席かもしれませんが😅美味しそうなラーメン🍜上品に麺を啜りますね😋
鞍馬駅周辺の雰囲気は、小田原の大雄山駅周辺の雰囲気に似てます。どちらも蕎麦が美味しいです。今回も鞍馬線や叡山電鉄について良く調べておられましたね。鞍馬山周辺は何度も行ってます。貴船で降りて神社や川床料理を楽しみ、鞍馬駅へ行ったり、鞍馬寺全体から鞍馬山を歩き回り貴船に降りるなどして楽しんでます。
これから残暑がきついので頑張って下さい
歴史好きにも鉄道好きにも喜ばれそうな路線ですね 鞍馬寺面白そう👺
叡山電鉄での乗車体験報告、お疲れ様でした。余談ですが、嵐電が、俺の地元を走る江ノ電と関係がある鉄道会社路線でした。
詳しい説明ありがとうございます😊乗ったことないので動画見ててワクワクものです🙇
叡山電鉄(えいざん)て読めませんでした。ダリアさんはすごい。ところで京都生活はどうですか?機会があったら教えてください。
青モミジのライトアップ 綺麗ですね。紅葉の時期にまたどうぞ。
ダリアさんは本当に歴史を深く広くご存知なのは驚きます😮モデルのように美しいし、日本語はたぶん自分より上手いです😢😊❤
京都の魅力は 神社仏閣だけではない...この言葉通りですね 単線になってからの車窓が素晴らしいです。車内を暗くしKIRARAから見るもみじ 凄いですね これが秋の紅葉になったらと想像してしまいます。なぜか昭和の名曲 “ 京都慕情 ”を思い出し これを聞きながら再度視聴します。京都ローカル最高!!
真夏だけど、なんとなく涼しい風も吹いてそうな感じが伝わりました!鞍馬までの緑多めの車窓風景良いですね!👍今後、京阪電車から石清水八幡宮(ケーブルカー乗車込み)の回なども期待してます!⛩️
ダリアさんもすっかり鉄ちゃんですね。京阪が出町柳まで伸びるまでは京福電鉄叡山線でした。
わー 元田中駅や!懐かしい学生時代に元田中駅のそばの踏み切り前の家に下宿してたことがありまして、その踏み切りの反対側に銭湯がありました。様子は変わっているとはいえ何十年ぶりかで叡電元田中駅を見ました。ありがとうございました😭
つい1ヶ月程前に、鞍馬寺から貴船神社までの山道を1時間半ほどかけて歩いて来ましたー...!
学生の頃、八瀬に同級生が下宿しており、一度訪ねて行ったことが有りました。今は電車も綺麗な車両で戻らない青春、歳月を感じます。それにしても、大好きな京都に引っ越しされて、每日が充実しているのでは🎉私は学生時代は京都まで通っていたにも拘らず、まったくと言っていい程、知らない所が多いです。KBS京都の散歩番組など観て、いずれ、時間を作って京都を巡ってみようと思っています。ダリアさん、本当に歴史がお好きなんですね。私も含めて、あなたに教えて頂いている日本人が沢山居るようですね😅😊今後のご活躍とご健康を祈念します。ありがとう🎉
私も今秋に紅葉のトンネルを体験したいと思います鞍馬寺の魅力の動画も楽しみにしています
叡山電鉄の動画配信ありがとうございます。以前から、鞍馬寺•貴船神社へ行きたいと思っておりました。この動画により予習が出来ました。PS:「風鈴の音」に夏を感じるダリアさんは、日本人以上の日本人ですね!
ダリアさんの、堪能な日本語と、情報の詰まったビデオを見て又京都に行かなくてはと。ダリアさんが鞍馬寺に行くかっなって思ったけど、次回に残したのかな?どもダリアさん京都に引っ越ししたので何時でも行けますね。本当に勉強になりました。
ダリアさん京都引っ越しご苦労様でした。京都での動画スタートが鞍馬寺ですか大変興味深く拝見しました。これから暑さもやわらぎ過ごしやすくなると思います。登録者数も節目の9万人を超えてきました、おめでとうございます! 銀の盾目指してガンバリましょう。
まだまだ暑い夏ですが…うちの軒下の、南部鉄器の風鈴も涼しさをかもし出してくれています…🎶
現地で見る紅葉のライトアップは画像で見るより綺麗なんだろうな。鞍馬寺、貴船神社の動画楽しみです。
叡電、懐かしいです!大人になってからも何度も乗りましたが、子供の頃に叡電に乗って八瀬遊園に行くのが一番楽しかったかな?八瀬のプールの水は山の湧き水使ってたためか冷たいんですよ。真夏でも曇りの日に行くと水の冷たさで唇が紫になったの覚えてます😅
40年前は木造車両で揺れる八瀬遊園側では長い革の吊り輪が一斉に棚にあたってガッシャン・ガッシャン鳴って本当にのどかでした・・・ また、出町柳の辛いスジ肉が印象深いニュウメンを思い出しました!
南部風鈴良いですね。私のオススメは明珍火箸風鈴、これも良い音が鳴ります。
暗くなるまで鞍馬。青い(日本人は緑の葉っぱをこう表現します、ダリヤさんは知ってますよね)もみじも爽やかでいいですね。ウクライナの「愛のトンネル」にもいつかきららのような観光列車が通るといいなあ。
懐かしいです。出町柳というと、安野光雅先生の『出町の飛び石』という絵が思い出されます。で、今回は方向が違いますが、八瀬比叡山口駅。かつて八瀬遊園地という遊園地があって、夏、そこのプールに遊びに行ったりしました。濃い緑に囲まれたプールで、きらきら光る水しぶき。夏の京都は良いですね。夜は先斗町に繰り出します。プールで疲れた身体を休めながら、水割りなどで遅くまで過ごします。京都の夏もそろそろ終わりに近づきますね。懐かしく思い出しました。
五山送り火を見て、その時期から少しずつ朝夕は涼しさを感じられるようになりました☺️ 秋もすぐそこまで来ていますね。楽しみでもあり、寂しくもある、そんな今日です😌
@@sukimanidaria 「楽しみでもあり、寂しくもある、そんな今日です」って気持ちに共感します。ありがとうございます。
@@sukimanidaria そーなんですよ。祇園祭で本格的な夏を迎えて五山の送り火が終わると2学期もすぐそこまで来ていて、夏休みの宿題の残りに焦りを感じる京都の子供たちなんです。😥
今年は貴船神社と青もみじのライトアップを見ようと出町柳に向かったのですが、あまりの暑さで体調を崩し断念しました😣今回の動画で見た夜景を夢見て来年トライしようと思います。確かに帰りは貴船口からではなく鞍馬駅まで行って乗車するほうが賢いですね✨有益な情報ありがとうございます。
日本人も外国人もみんな京都が大好きと言うけれどわざわざ移り住むという人はなかなかおらんでだからこそ余計にダリアさんの京都動画は趣深い
私も遠い遠い昔、鞍馬に、やはり夏に、訪れたはずで、そしてたぶん、とっても美味しい鮎茶漬けを食べた記憶が… (記憶違いでしたらごめんなさい🙏💧) そして神社がある山中の散策は、濃厚な緑の空気と、大木の地面いっぱいに這う根っこを楽しんだ記憶もあります。 ダリアさんも心ゆくまで楽しまれますように✨
最高👍👍👍
素敵な電車の旅ですね。叡山電鉄 鞍馬線、素敵で魅力溢れてますね。紅葉のトンネルのライトアップ素晴らしかったですね。美しかったですね。京都らしいスタンプ作って欲しいです。さすがに、京都巡りしてるダリアさんへのコメントに土偶のスタンプは使えなさそうな?
そうなんです!京都っぽいスタンプが作りたくて、今せっせと準備してます😂もうちょっとだけお待ちください!
@@sukimanidaria 待ってま~す。
昔、修学院に住んでいました。すごく懐かしかったです。私が住んでた時は「きらら」もモミジのライトアップも無かったですが、鞍馬駅に保存されていた古い車両は見覚えがあります。鞍馬と言えば、鞍馬の火祭ですね。時代祭と同じ日ですので、両方見るとヘトヘトになりますが、どっちも見応えがあるので困りものです。
鞍馬寺も貴船神社も何も知らずにボーッと回ってしまったので、追っての解説楽しみにお待ちします
準備していますのでもう少しだけお待ちください🫶
歴史を知って旅をすると1000倍楽しい🎶ダリアさんの仰る通りだと思います👏👏👏👏👏さて、鞍馬寺へ行けるのは何年先になるのやら…😅😅😅
やっと、鞍馬や貴船に行ってくれましたね❗
ダリアさんが勉強する時は何を手掛かりにするのでしょうか?図書館で古い本?ネットの情報?大学の図書館や研究者へのインタビュー?すごい知識が豊富で分かりやすい解説。愛を感じます!
昼間の青もみじも十分に綺麗だと感じました!最後のラーメンが意外というか‼。自分は食べ歩きする程のラーメン好きですが、ダリアさんはラーメンなどのジャンクフードは食べない人なのかと思っていたので。ちなみにですが、京都の行列店で有名な「第一旭 たかばし本店」には行ってみたいと思っています。
比叡山一周コースが見たい。京阪三条駅から京阪電車で浜大津→坂本→坂本ケーブル→比叡山延暦寺→比叡山山頂→ロープウェイ→八瀬ケーブル→八瀬→出町柳駅 昔は、夏の避暑地は比叡山山頂の遊園地でしたし、冬には、比叡山人工スキー場と麓の八瀬のプールがアイススケート場になっていました。遠い思い出です。
夏の青紅葉のトンネルも美しいね。紅葉シーズンには鞍馬・貴船大混雑でしょうね😧ラーメン、おまけ動画に登場してホットしました。ラーメンストリートえぇですね🍜
鞍馬は割と簡単に行けるところには住んでいますが、行ったのは40年ぐらい前に行ったぐらいかなあ。ダリアさんが京都の見所を紹介する動画を見てると改めて近いんだし行ってみないとって思いますね。それにしても鞍馬方面の動画だと鞍馬と貴船はセットだと思い込みましたが、まさかの貴船無しで鞍馬寺も無しでした。 叡電メインなのは鉄道好きダリアさんならではなのかも。
昔走っていた車両の限定レプリカを買って貴船口駅のジオラマを作る程叡電は大好きです鞍馬駅のニセ叡電(有頂天家族)もまだあるんですねwもっともっと見所あるのでシリーズにして欲しいです
次回は是非一乗寺から修学院まで歩いて下さい。宮本武蔵が吉岡一門と決闘した一乗寺下り松、詩仙堂、蔓珠院、修学院離宮など見所満載です。ただし、修学院離宮は事前申し込みが必要化もしれません。京都検定合格者のダリヤさんには釈迦に説法ですね。失礼しました。
京都はラーメンが美味しいと聞きます。実際に食べているのを見ても美味しそうです。でも、京都なら「鰊そば」を食べて感想を聞きたいと思います。
京都住みなら叡電、嵐電、トロッコ嵐山の桜🌸紅葉🍁コンプリート楽にできますね☺️京都はラーメン、餃子、焼肉の町でもあるのでどんどん食べ比べして下さい❗️
僕らが子供の頃、銀幕の世界では鞍馬天狗ってのが活躍してたよ(^^)d
日本人より日本の歴史に詳しいですね、素晴らしいです。この線は紅葉の時期が素晴らしいですが、とにかく混むのが難点ですね。
京都は夏が閑散期と言われますが、鞍馬は標高が高く涼しく感じられました!夏の青もみじも綺麗なのでオススメです☺️
京都の夏は特に暑いですからね、私は奈良ですが今年は特に暑いです。京都は名所旧跡が多いですが、少し離れて南海高野線で高野山とかもお勧めです。奥の院なんて涼しいですよ。
Dariaさんの話も素晴らしいが、動画(写真)のアングルが😀
たまに行きたい本屋さん…恵文社一乗寺店…ええですよ
鞍馬天狗 牛若丸それに武蔵坊弁慶 😊😊😊😊 素敵な電車の旅でしたね。大分前の事になりますが、鞍馬天狗は人気がありましたね。若いダリアさん御夫婦は ご存知無いでしょう。😂😂😮😮 😊😊😊😊😊
私の子供の頃は、京福電車でした京都と福井を結ぶ意味と聞いてました鞍馬の古い電車に乗った記憶があります宝ヶ池で良く遊びましたよこちらも訪ねて下さいライトアップはいいね〜今度行ってみようと南部鉄器の南部氏は甲斐の国なんですよ南部町に行くと説明がありますちょっと前に偶然そこに行きましたそしたら今回鞍馬にあるのを見てビックリですかき氷は奈良が有名なんですよ京都から近いから暑いうちに是非
鞍馬に行ったら山椒入りの佃煮ですね。十月には火祭があります。比叡山山頂もよし。次は嵐電ですか?
台風で土砂崩れがあり長らく鞍馬へは不通になってたんですが保線の方々の努力もあって元に戻りましたまた天狗の大顔は昔の方が好きだったかも鞍馬駅にあった古い電車は「有頂天家族」の『偽叡山電車』になってますね
ダリアさんキヨウトに引越さいこう😊🎉
爽やかな動画ですね。ぜひ、竹田恒泰先生と日本の歴史と文化の素晴らしさの対談を希望します。タモリさんとぶらタモリもいいね。
ロ-カル沿線のディ-プな解説 いいです! 個人的には、京都検定超1級合格 だと思います。
鞍馬山の天狗は烏天狗(からすてんぐ)です。天狗族の中では最上級のランクになると思います。大天使ならミカエルかな。どっちも羽根があるし😊10月22日には鞍馬の火祭りがあります。ぜひ現地リポートお願いします。
ダリアさん、Upされている動画のラインアップを見ていますが、京都も何ヶ所か訪れられていますが、貴船神社には行かれてないみたいですが、是非とも訪れてください、もしよかったら、川床の店が現れる手前に、鞍馬寺に上がっていく道があります、そのほうが、鞍馬駅から叡山電車に座れますよ
いつも楽しく拝見しております。関係ない話ですみません、ダリアさんてマリリンモンローに似てますよね。
Wikipediaに寄稿出来るレベル。「運転協会誌」ってのがあって業界人でなくても個人会員で入会出来るから是非入会をオススメします!阪急での流し撮りの練習の成果は活かせましたか😙
ダリアさん、博学過ぎ。すごい。ホンマは日本人なんとちゃうの?(笑)
🚞叡山本線の方ですが、床にうつる🍁紅葉がきれいだそうです。瑠璃光院。期間限定(予約必要)なので、機会があれば行ってみてください。帰りの🚞キララの席についた時、だりあ先生、無邪気な子供みたいで良かったです。(^-^)
もみじのトンネル、紅葉時期になると車内が紅に染まるほどのライトアップになるのでぜひ!
鞍馬寺と貴船神社のコンテンツ期待してます。
鞍馬には大学時代の友達の実家がありましたので何回も行ったことがあります。ダリアさんは鎌倉でしたよね。私と娘の家族は鎌倉の隣に住んでいますが、京都は広いので狭い鎌倉の10倍は楽しめるでしょう。ただ、京都は海がなく盆地でもあり、気候は鎌倉より良くないでしょうが、どうか体調に気をつけられて京都を楽しんで下さい。
鎌倉と逗子の境界の山には「まんだら堂」という鎌倉時代からの処刑場と首塚があって、いまでも幽霊が出る、というので夕方4時すぎるとタクシーも行ってくれません。知っておられましたか?京都にも怖い寺がいろいろあるそうですよ。
宝ヶ池にはウルトラマンセブンの基地があるよ!
京都か江戸への遷都があるまでの千年の繁栄がうかがわれます。さて薩長による遷都がされてなかったら今の京都はどうなっていたでしょうね。時代の流れうつろいはなかなか。いま自分が川崎で生を受けて満足な生活をおくられている、日清・日露。大東亜戦争・支那事変。激動の時代を経て京都という古都が世界に冠たる高名を。日本人の誇りを感じます。
キララというのは雲母のことではなかったでしょうか?赤山の横に雲母坂というのがあり、小さな川に雲母が流れてキラキラしています。その由来からかと思ってました。名付け親に訊かないと分かりませんけどね
修学院駅を降りると赤山禅院があります。そこは慈覚大師由来の寺です。平安時代中国に留学していたとき、中国政府の方針が廃仏毀釈に となり帰国できなくなりました。その時に新羅大明神に祈った所帰ることができ、そのお礼としてこの寺を作りました。一度行ってみてください。
デート❤️にピッタリですね。
次は是非とも紅葉の季節に
Отличное пособие для изучающих яп. язык。
近鉄大阪線でも勾配が30パーミルまであるので、後で25パーミルに制限されたのかな?
おばんです。現在、京都にお住いの先生!!今までは東京から北の方へ行ってましたが!京都であれば、今度は西に行けますね。西なら何といっても!大阪府→梅田・道頓堀・心斎橋・難波・中の島兵庫県神戸→姫路→赤穂島根県→石見銀山 鳥取県→鳥取砂丘淡路島→四国へ(香川県や愛媛県は讃岐うどんが最高においしいですよ。)そして九州→福岡→長崎→熊本→宮崎→鹿児島長崎へは、是非先生に行ってほしい場所です。異国情緒あふれる街並み、軍艦島や出島など 見どころいっぱいです。ところで?京都のお住まいは、もしかして山科?だったら、いいですね~。九州男児のさとしです。さてこのあいだ、ラナさんとのコラボを久しぶりに見ました。緊張している先生がそこに居ました。緊張した先生可愛い!旦那様とのなれそめの話!やっぱり、遠い異国に会いに行くと人の心を動かしますよね~。私も先生のような女性なら、必死になってお金を貯めて会いに行きたいですね。旦那さん!先生を幸せにしてくれて有難うございます。感謝しています。
言い忘れていました。今回の動画→まるで 電車でGO ですね。
田代さんは 九州のどちらですか?私は 九州大好き人間で 九州全域を旅行します!
京都に越して慣れましたか?
鞍馬天狗(倉田典膳:字があってるかどうか)=嵐寛寿郎(あらかん)・・・(笑)
次は嵐電ですか❓
ダリアさんに日本語負けそうのみならずなんて使わない~才女だな
一乗寺駅のすぐ近くには、宮本武蔵の一乗寺の決斗で有名な一乗寺下り松があるから、行ってみてね😙京都は、数えきれないほど歴史的名所があるから、これからもたくさんの動画を楽しみにしています。❤
歴史と電車を愛するダリアさんの楽しそうなロケがとても良かったです。
鞍馬駅は風鈴の音と、セミの鳴き声が常に鳴っていて夏を感じさせてくれました。
鞍馬の鬱蒼とした森の中で、平家打倒を胸に日々武術の修業をしていた義経に思いを馳せるのもいいですね。
紅葉のトンネル、とても幻想的でしたね。
今回も楽しい旅の動画、ありがとうございました。
このお姉さん、日本史にくわしすぎる。
ダリアさんは与えられた環境下を常に前向きにとらへ頑張っておられますね、その姿は尊敬に値します。
これからもダリアさんの正確で分かり易い解説を無駄にせず勉強するつもりです。今後とも楽しみにしています。
夏の京都は東京以上に蒸し暑く、そして冬は寒い所です。くれぐれも体調に気をつけてくださいね応援しています。
久しぶりに叡山電車に乗った気分で楽しませていただきました。懐かしかったです。
昭和42年から46年まで京都で大学生活を楽しんでいて、大学まで叡山電車の岩倉から二軒茶屋まで通ってました。
最近は京都にも行く機会が減ったのでこれからはこのチャンネルで京都を楽しませてもらいますので
よろしくお願いします。
今回は一際美人で素敵な感じですね。スタイルも良くてびっくり!
50年くらい前に見ていた「鞍馬天狗」という時代劇ドラマを思い出しました。
いつも素敵なダリアさんの博識には驚かされます。次回を楽しみにしています。
初めて投稿します。長野県を検索しててこの方の動画に出会いました。丁寧でとても分かりやすく参考になりました。ありがとうございました。
22:10からの北山杉の間を駆け抜けて行く電車の映像が、トトロの世界みたいでとっても素敵です。🚞🚞
ダリヤさん、いつも歴史を教えていただきありがとうございます。
本当に京都は歴史深い、ところですね。秋に行ってみたくなりました。
ぜひ!でも貴船神社や鞍馬寺は夏も実はオススメです!青もみじが綺麗で涼しく感じました☺️💗
鉄オタ×歴女ダリアさんの本領発揮。単線区間になってからの車窓は格別ですね。京都在住のメリットを活かしてライトアップされたモミジのトンネルも楽しめました。
京都に引っ越してきて、今まで行けなかったいろんなイベントにも参加できること、凄く嬉しく思ってます!!!🥹
10年以上前に貴船駅から、貴船神社と鞍馬山の山道を通って鞍馬駅まで歩きました。いい思い出です。
京都の中心部もいいけど、鞍馬もいいですね。
今度、京都に行く時は鞍馬の近くの岩倉に行ってみたいです。
今夜も楽しい動画をありがとうございます。そちらに引っ越されて落ち着いてきたでしょうか?ダリアさんの歴史・鉄道の知識には脱帽です。
風鈴とかき氷、蝉の声、緑と山。夏と日本の風情。電車の車窓。駅舎。そしてダリアさんの美貌と優しい笑顔と、深い解説。素晴らしい動画です🎉
ダリアさんのその博学な解説はなんと形容すればいいのでしょうか。うろ覚えでは耳に心地よいイントネーションにはならないとおもいます。本当に目にも耳も最高です。又、先日の撮り鉄のホワイトハットにショーバン最高でした。今度は富士山をバックに手前にレンゲ畑で、新幹線を流し撮りして見せてください。
ダリアさん、チャンネル登録者数9万人突破おめでとうございます㊗️また京都からの楽しい動画をありがとうございます♪
最近では雑誌にも掲載されるなどダリアさんの活躍の場が広がっていますね🌟生活の場も新しくなったということで益々のご活躍を期待しています😊
次はいよいよ10万人ですね👀もう立派なインフルエンサーです❣️
優しいコメントと応援、本当にありがとうございます☺️ 先日9万人目の視聴者様をお迎えすることができました。ここまで頑張ってこられたのも皆さん一人ひとりが動画を見にきてくださり、いいねや温かいコメントをくださって、応援してくださっているおかげだと思っています。このチャンネルが大きくなっているのは皆さんのおかげです、本当にありがとうございます😭🫶
これからも皆さんにとって楽しい動画を、有意義な動画を作っていけるよう頑張りますので、どうぞ楽しく見に来てください!!!
そして10万人を超えても初心を忘れずに頑張ります!!!改めまして、こんなに大きな応援をありがとうございます🙇♀️いただいた応援は、勉強📖のために大切に使わせていただきますね!
ダリアさんは、歴史にも鉄道にも詳しいし、電車を見たり乗ったりする時は、本当に楽しそう♩
大好きな京都に越して良かったですねぇ♩
ダリヤさん、東京だけでなく、京都まで、こんなに、詳しいとは、鞍馬山には歩いて登った所です、懐かしい、座間に住む84才です。
学生時代、友人が一乗寺と修学院に住んでいました。思ったより乗客が多いですね。叡山電鉄の鞍馬方面に乗ったことはありませんが、鞍馬の先の花背峠には、よくロードバイクで走りに行きます。でも、電車で行くと、雰囲気がありますね。一度鞍馬寺に叡山鉄道で行ってみます。
今回も見応えありました。ありがとうございます。鞍馬復路の夜のカエデのトンネルが一番印象的でした。秋の紅葉時期だと、さらに凄いでしょうね。これもダリアさんの知識・見識があってこその映像です。車窓も見どころ満載!! 動画全般にダリアさんの知識が溢れてて楽しく学べました。感謝です。
いつも見にきてくださって、そして応援を本当にありがとうございます😊 本当に絶景ですよね、紅葉の時期も楽しみです←見に行く気満々(笑)
@@sukimanidariaダリアさん、 素敵な返信をありがとうございます。
いつもテイネイに返信いただき、感謝しています。
ダリアさんの返信コメントは、ワクワクしますよ。
叡山電鉄の紅葉風景は、いつかインスタかUA-camで観せていただけるとありがたいです。
京都の紅葉は早朝が良い、と京都在住の方から聞いたことがあります。
観光客をはじめ人出が少ないので、静かに紅葉を鑑賞でき、それが京都人の特権だと。
京都人になったダリアさんも、その特権を手にされて羨ましい限りです。
ところで、この機会に強引に私見を書いてみたいと思います。
私は建仁寺の風神雷神屏風が大好きです。
現在は京都国立博物館が管理していて、建仁寺には複製しか置いてないのですが、一度だけ本物を観てその迫力に圧倒されました。どうやってこんなことを思いついたのかと俵屋宗達の才能に唸るばかりです。
いつか、ダリアさんのご意見を聞いてみたいです。
建仁寺には「双龍図」(小泉淳作筆)もありますが、京都には妙心寺の雲龍図(圧巻ですよね)もあって、龍たちが辰年のダリアさんを守護しているのでは、と思う次第です。
日本の龍に関するダリアさんのご意見も聴いてみたいです。
そして、超蛇足ですが、建仁寺塔頭の両足院さんには私の両親が樹木葬でお世話になっています。
関係者は日中いつでもお参りできるのですが、観光地である京都の喧騒とは別世界の静かな雰囲気で、これも京都の良さだなあといつも感じています。
両足院さんをはじめ、京都には伝統的な厳かさや「癒し」が溢れていて、今後益々ダリアさんの心に沁み込んでいくのだろうなあと思っています。
(長文・乱文で、失礼いたしました。)
鞍馬線も比叡山電鉄も始めて聞く名前です。パット見、電車内は都会の電車と変わらなく見えるけど、さすがに車窓からの景色は高いビルが少なく緑が多いですね。まさにダリアさんの夢を乗せ線路は進んでいきますね。駅は都会と違ってその土地らしい匂いのする駅ですね。(でっかい天狗👺)は圧巻でした。これからは、念願の京都鉄道の旅をいっぱい見せて下さいね。😅
京都探索シリーズの始まりですね🙌
ご支援ありがとうございます!
これからこつこつ勉強しながら、皆さんと京都の歴史・文化をシェアしていくので、楽しみにしていてください😌
叡電の紹介、ありがとうございます。
これは2、3ヶ月後の紅葉シーズンに、もう一回行って欲しいです🤗
満席かもしれませんが😅
美味しそうなラーメン🍜上品に麺を啜りますね😋
鞍馬駅周辺の雰囲気は、小田原の大雄山駅周辺の雰囲気に似てます。どちらも蕎麦が美味しいです。今回も鞍馬線や叡山電鉄について良く調べておられましたね。鞍馬山周辺は何度も行ってます。貴船で降りて神社や川床料理を楽しみ、鞍馬駅へ行ったり、鞍馬寺全体から鞍馬山を歩き回り貴船に降りるなどして楽しんでます。
これから残暑がきついので頑張って下さい
歴史好きにも鉄道好きにも喜ばれそうな路線ですね
鞍馬寺面白そう👺
叡山電鉄での乗車体験報告、お疲れ様でした。
余談ですが、嵐電が、俺の地元を走る江ノ電と関係がある鉄道会社路線でした。
詳しい説明ありがとうございます😊
乗ったことないので動画見ててワクワクものです🙇
叡山電鉄(えいざん)て読めませんでした。ダリアさんはすごい。ところで京都生活はどうですか?機会があったら教えてください。
青モミジのライトアップ 綺麗ですね。
紅葉の時期にまたどうぞ。
ダリアさんは本当に歴史を深く広くご存知なのは驚きます😮モデルのように美しいし、日本語はたぶん自分より上手いです😢😊❤
京都の魅力は 神社仏閣だけではない...この言葉通りですね 単線になってからの車窓が素晴らしいです。
車内を暗くしKIRARAから見るもみじ 凄いですね これが秋の紅葉になったらと想像してしまいます。
なぜか昭和の名曲 “ 京都慕情 ”を思い出し これを聞きながら再度視聴します。京都ローカル最高!!
真夏だけど、なんとなく涼しい風も吹いてそうな感じが伝わりました!鞍馬までの緑多めの車窓風景良いですね!👍
今後、京阪電車から石清水八幡宮(ケーブルカー乗車込み)の回なども期待してます!⛩️
ダリアさんもすっかり鉄ちゃんですね。京阪が出町柳まで伸びるまでは京福電鉄叡山線でした。
わー 元田中駅や!懐かしい
学生時代に元田中駅のそばの踏み切り前の家に下宿してたことがありまして、その踏み切りの反対側に銭湯がありました。様子は変わっているとはいえ何十年ぶりかで叡電元田中駅を見ました。ありがとうございました😭
つい1ヶ月程前に、鞍馬寺から貴船神社までの山道を1時間半ほどかけて歩いて来ましたー...!
学生の頃、八瀬に同級生が下宿しており、一度訪ねて行ったことが有りました。今は電車も綺麗な車両で戻らない青春、歳月を感じます。それにしても、大好きな京都に引っ越しされて、每日が充実しているのでは🎉
私は学生時代は京都まで通っていたにも拘らず、まったくと言っていい程、知らない所が多いです。
KBS京都の散歩番組など観て、いずれ、時間を作って京都を巡ってみようと思っています。
ダリアさん、本当に歴史がお好きなんですね。私も含めて、あなたに教えて頂いている日本人が沢山居るようですね😅😊
今後のご活躍とご健康を祈念します。ありがとう🎉
私も今秋に紅葉のトンネルを体験したいと思います
鞍馬寺の魅力の動画も楽しみにしています
叡山電鉄の動画配信ありがとうございます。
以前から、鞍馬寺•貴船神社へ行きたいと思っておりました。この動画により予習が出来ました。
PS:「風鈴の音」に夏を感じるダリアさんは、日本人以上の日本人ですね!
ダリアさんの、堪能な日本語と、情報の詰まったビデオを見て又京都に行かなくてはと。ダリアさんが鞍馬寺に行くかっなって思ったけど、次回に残したのかな?どもダリアさん京都に引っ越ししたので何時でも行けますね。本当に勉強になりました。
ダリアさん京都引っ越しご苦労様でした。京都での動画スタートが鞍馬寺ですか大変興味深く拝見しました。
これから暑さもやわらぎ過ごしやすくなると思います。登録者数も節目の9万人を超えてきました、おめでとうございます! 銀の盾目指してガンバリましょう。
まだまだ暑い夏ですが…うちの軒下の、南部鉄器の風鈴も涼しさをかもし出してくれています…🎶
現地で見る紅葉のライトアップは画像で見るより綺麗なんだろうな。鞍馬寺、貴船神社の動画楽しみです。
叡電、懐かしいです!大人になってからも何度も乗りましたが、子供の頃に叡電に乗って八瀬遊園に行くのが一番楽しかったかな?八瀬のプールの水は山の湧き水使ってたためか冷たいんですよ。真夏でも曇りの日に行くと水の冷たさで唇が紫になったの覚えてます😅
40年前は木造車両で揺れる八瀬遊園側では長い革の吊り輪が一斉に棚にあたってガッシャン・ガッシャン鳴って本当にのどかでした・・・ また、出町柳の辛いスジ肉が印象深いニュウメンを思い出しました!
南部風鈴良いですね。
私のオススメは明珍火箸風鈴、これも良い音が鳴ります。
暗くなるまで鞍馬。
青い(日本人は緑の葉っぱをこう表現します、ダリヤさんは知ってますよね)もみじも爽やかでいいですね。
ウクライナの「愛のトンネル」にもいつかきららのような観光列車が通るといいなあ。
懐かしいです。出町柳というと、安野光雅先生の『出町の飛び石』という絵が思い出されます。で、今回は方向が違いますが、八瀬比叡山口駅。かつて八瀬遊園地という遊園地があって、夏、そこのプールに遊びに行ったりしました。濃い緑に囲まれたプールで、きらきら光る水しぶき。夏の京都は良いですね。夜は先斗町に繰り出します。プールで疲れた身体を休めながら、水割りなどで遅くまで過ごします。京都の夏もそろそろ終わりに近づきますね。懐かしく思い出しました。
五山送り火を見て、その時期から少しずつ朝夕は涼しさを感じられるようになりました☺️ 秋もすぐそこまで来ていますね。楽しみでもあり、寂しくもある、そんな今日です😌
@@sukimanidaria 「楽しみでもあり、寂しくもある、そんな今日です」って気持ちに共感します。ありがとうございます。
@@sukimanidaria そーなんですよ。祇園祭で本格的な夏を迎えて五山の送り火が終わると2学期もすぐそこまで来ていて、夏休みの宿題の残りに焦りを感じる京都の子供たちなんです。😥
今年は貴船神社と青もみじのライトアップを見ようと出町柳に向かったのですが、あまりの暑さで体調を崩し断念しました😣今回の動画で見た夜景を夢見て来年トライしようと思います。確かに帰りは貴船口からではなく鞍馬駅まで行って乗車するほうが賢いですね✨有益な情報ありがとうございます。
日本人も外国人もみんな京都が大好きと言うけれど
わざわざ移り住むという人はなかなかおらんで
だからこそ余計にダリアさんの京都動画は趣深い
私も遠い遠い昔、鞍馬に、やはり夏に、訪れたはずで、そしてたぶん、とっても美味しい鮎茶漬けを食べた記憶が… (記憶違いでしたらごめんなさい🙏💧) そして神社がある山中の散策は、濃厚な緑の空気と、大木の地面いっぱいに這う根っこを楽しんだ記憶もあります。 ダリアさんも心ゆくまで楽しまれますように✨
最高👍👍👍
素敵な電車の旅ですね。
叡山電鉄 鞍馬線、素敵で魅力溢れてますね。
紅葉のトンネルのライトアップ素晴らしかったですね。美しかったですね。
京都らしいスタンプ作って欲しいです。さすがに、京都巡りしてるダリアさんへのコメントに土偶のスタンプは使えなさそうな?
そうなんです!京都っぽいスタンプが作りたくて、今せっせと準備してます😂
もうちょっとだけお待ちください!
@@sukimanidaria
待ってま~す。
昔、修学院に住んでいました。すごく懐かしかったです。
私が住んでた時は「きらら」もモミジのライトアップも無かったですが、鞍馬駅に保存されていた古い車両は見覚えがあります。
鞍馬と言えば、鞍馬の火祭ですね。時代祭と同じ日ですので、両方見るとヘトヘトになりますが、どっちも見応えがあるので困りものです。
鞍馬寺も貴船神社も何も知らずにボーッと回ってしまったので、追っての解説楽しみにお待ちします
準備していますのでもう少しだけお待ちください🫶
歴史を知って旅をすると1000倍楽しい🎶
ダリアさんの仰る通りだと思います👏👏👏👏👏
さて、鞍馬寺へ行けるのは何年先になるのやら…😅😅😅
やっと、鞍馬や貴船に行ってくれましたね❗
ダリアさんが勉強する時は何を手掛かりにするのでしょうか?図書館で古い本?ネットの情報?大学の図書館や研究者へのインタビュー?
すごい知識が豊富で分かりやすい解説。愛を感じます!
昼間の青もみじも十分に綺麗だと感じました!最後のラーメンが意外というか‼。自分は食べ歩きする程のラーメン好きですが、ダリアさんはラーメンなどのジャンクフードは食べない人なのかと思っていたので。ちなみにですが、京都の行列店で有名な「第一旭 たかばし本店」には行ってみたいと思っています。
比叡山一周コースが見たい。京阪三条駅から京阪電車で浜大津→坂本→坂本ケーブル→比叡山延暦寺→比叡山山頂→ロープウェイ→八瀬ケーブル→八瀬→出町柳駅 昔は、夏の避暑地は比叡山山頂の遊園地でしたし、冬には、比叡山人工スキー場と麓の八瀬のプールがアイススケート場になっていました。遠い思い出です。
夏の青紅葉のトンネルも美しいね。紅葉シーズンには鞍馬・貴船大混雑でしょうね😧
ラーメン、おまけ動画に登場してホットしました。ラーメンストリートえぇですね🍜
鞍馬は割と簡単に行けるところには住んでいますが、行ったのは40年ぐらい前に行ったぐらいかなあ。
ダリアさんが京都の見所を紹介する動画を見てると改めて近いんだし行ってみないとって思いますね。
それにしても鞍馬方面の動画だと鞍馬と貴船はセットだと思い込みましたが、まさかの貴船無しで鞍馬寺も無しでした。 叡電メインなのは鉄道好きダリアさんならではなのかも。
昔走っていた車両の限定レプリカを買って貴船口駅のジオラマを作る程叡電は大好きです
鞍馬駅のニセ叡電(有頂天家族)もまだあるんですねw
もっともっと見所あるのでシリーズにして欲しいです
次回は是非一乗寺から修学院まで歩いて下さい。宮本武蔵が吉岡一門と決闘した一乗寺下り松、詩仙堂、蔓珠院、修学院離宮など見所満載です。
ただし、修学院離宮は事前申し込みが必要化もしれません。
京都検定合格者のダリヤさんには釈迦に説法ですね。失礼しました。
京都はラーメンが美味しいと聞きます。
実際に食べているのを見ても美味しそうです。
でも、京都なら「鰊そば」を食べて感想を聞きたいと思います。
京都住みなら叡電、嵐電、トロッコ嵐山の桜🌸紅葉🍁コンプリート楽にできますね☺️
京都はラーメン、餃子、焼肉の町でもあるのでどんどん食べ比べして下さい❗️
僕らが子供の頃、銀幕の世界では鞍馬天狗ってのが活躍してたよ(^^)d
日本人より日本の歴史に詳しいですね、素晴らしいです。この線は紅葉の時期が素晴らしいですが、とにかく混むのが難点ですね。
京都は夏が閑散期と言われますが、鞍馬は標高が高く涼しく感じられました!夏の青もみじも綺麗なのでオススメです☺️
京都の夏は特に暑いですからね、私は奈良ですが今年は特に暑いです。
京都は名所旧跡が多いですが、少し離れて南海高野線で高野山とかもお勧めです。奥の院なんて涼しいですよ。
Dariaさんの話も素晴らしいが、動画(写真)のアングルが😀
たまに行きたい本屋さん…恵文社一乗寺店…ええですよ
鞍馬天狗 牛若丸それに武蔵坊弁慶 😊😊😊😊 素敵な電車の旅でしたね。大分前の事になりますが、鞍馬天狗は人気がありましたね。若いダリアさん御夫婦は ご存知無いでしょう。😂😂😮😮 😊😊😊😊😊
私の子供の頃は、京福電車でした
京都と福井を結ぶ意味と聞いてました
鞍馬の古い電車に乗った記憶があります
宝ヶ池で良く遊びましたよ
こちらも訪ねて下さい
ライトアップはいいね〜
今度行ってみようと
南部鉄器の南部氏は甲斐の国なんですよ
南部町に行くと説明があります
ちょっと前に偶然そこに行きました
そしたら今回鞍馬にあるのを見てビックリです
かき氷は奈良が有名なんですよ
京都から近いから暑いうちに是非
鞍馬に行ったら山椒入りの佃煮ですね。十月には火祭があります。比叡山山頂もよし。次は嵐電ですか?
台風で土砂崩れがあり長らく鞍馬へは不通になってたんですが保線の方々の努力もあって元に戻りました
また天狗の大顔は昔の方が好きだったかも
鞍馬駅にあった古い電車は「有頂天家族」の『偽叡山電車』になってますね
ダリアさんキヨウトに引越さいこう😊🎉
爽やかな動画ですね。ぜひ、竹田恒泰先生と日本の歴史と文化の素晴らしさの対談を希望します。
タモリさんとぶらタモリもいいね。
ロ-カル沿線のディ-プな解説 いいです! 個人的には、京都検定超1級合格 だと思います。
鞍馬山の天狗は烏天狗(からすてんぐ)です。天狗族の中では最上級のランクになると思います。大天使ならミカエルかな。どっちも羽根があるし😊
10月22日には鞍馬の火祭りがあります。ぜひ現地リポートお願いします。
ダリアさん、Upされている動画のラインアップを見ていますが、京都も何ヶ所か訪れられていますが、貴船神社には行かれてないみたいですが、是非とも訪れてください、もしよかったら、川床の店が現れる手前に、鞍馬寺に上がっていく道があります、そのほうが、鞍馬駅から叡山電車に座れますよ
いつも楽しく拝見しております。
関係ない話ですみません、ダリアさんてマリリンモンローに似てますよね。
Wikipediaに寄稿出来るレベル。
「運転協会誌」ってのがあって業界人でなくても個人会員で入会出来るから是非入会をオススメします!
阪急での流し撮りの練習の成果は活かせましたか😙
ダリアさん、博学過ぎ。すごい。ホンマは日本人なんとちゃうの?(笑)
🚞叡山本線の方ですが、床にうつる🍁紅葉がきれいだそうです。瑠璃光院。
期間限定(予約必要)なので、機会があれば行ってみてください。
帰りの🚞キララの席についた時、だりあ先生、無邪気な子供みたいで良かったです。(^-^)
もみじのトンネル、紅葉時期になると車内が紅に染まるほどのライトアップになるのでぜひ!
鞍馬寺と貴船神社のコンテンツ期待してます。
鞍馬には大学時代の友達の実家がありましたので何回も行ったことがあります。
ダリアさんは鎌倉でしたよね。私と娘の家族は鎌倉の隣に住んでいますが、京都は広いので狭い鎌倉の10倍は楽しめるでしょう。
ただ、京都は海がなく盆地でもあり、気候は鎌倉より良くないでしょうが、どうか体調に気をつけられて京都を楽しんで下さい。
鎌倉と逗子の境界の山には「まんだら堂」という鎌倉時代からの処刑場と首塚があって、いまでも幽霊が出る、というので夕方4時すぎるとタクシーも行ってくれません。
知っておられましたか?京都にも怖い寺がいろいろあるそうですよ。
宝ヶ池にはウルトラマンセブンの基地があるよ!
京都か江戸への遷都があるまでの千年の繁栄がうかがわれます。
さて薩長による遷都がされてなかったら今の京都はどうなっていたでしょうね。時代の流れうつろいはなかなか。いま自分が川崎で生を受けて満足な生活をおくられている、日清・日露。大東亜戦争・支那事変。激動の時代を経て京都という古都が世界に冠たる高名を。日本人の誇りを感じます。
キララというのは雲母のことではなかったでしょうか?赤山の横に雲母坂というのがあり、小さな川に雲母が流れてキラキラしています。その由来からかと思ってました。名付け親に訊かないと分かりませんけどね
修学院駅を降りると赤山禅院があります。そこは慈覚大師由来の寺です。平安時代中国に留学していたとき、中国政府の方針が廃仏毀釈に となり帰国できなくなりました。その時に新羅大明神に祈った所帰ることができ、そのお礼としてこの寺を作りました。一度行ってみてください。
デート❤️にピッタリですね。
次は是非とも紅葉の季節に
Отличное пособие для изучающих яп. язык。
近鉄大阪線でも勾配が30パーミルまであるので、後で25パーミルに制限されたのかな?
おばんです。
現在、京都にお住いの先生!!
今までは東京から北の方へ行ってましたが!
京都であれば、今度は西に行けますね。
西なら何といっても!
大阪府→梅田・道頓堀・心斎橋・難波・中の島
兵庫県神戸→姫路→赤穂
島根県→石見銀山 鳥取県→鳥取砂丘
淡路島→四国へ(香川県や愛媛県は讃岐うどんが最高においしいですよ。)
そして九州→福岡→長崎→熊本→宮崎→鹿児島
長崎へは、是非先生に行ってほしい場所です。
異国情緒あふれる街並み、軍艦島や出島など 見どころいっぱいです。
ところで?京都のお住まいは、もしかして山科?
だったら、いいですね~。
九州男児のさとしです。
さてこのあいだ、ラナさんとのコラボを久しぶりに見ました。
緊張している先生がそこに居ました。
緊張した先生可愛い!
旦那様とのなれそめの話!
やっぱり、遠い異国に会いに行くと人の心を動かしますよね~。
私も先生のような女性なら、必死になってお金を貯めて会いに行きたいですね。
旦那さん!先生を幸せにしてくれて有難うございます。
感謝しています。
言い忘れていました。
今回の動画→まるで 電車でGO ですね。
田代さんは 九州のどちらですか?
私は 九州大好き人間で 九州全域を旅行します!
京都に越して慣れましたか?
鞍馬天狗(倉田典膳:字があってるかどうか)=嵐寛寿郎(あらかん)・・・(笑)
次は嵐電ですか❓
ダリアさんに日本語負けそう
のみならずなんて使わない~才女だな