Cannon printer How to refill the ink cartridge

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 続編(追補版)2023年7月公開
     ↓
    • キヤノン IP2700 ダイソー プリンター...
    カートリッジ装着後のリセット方法など
    ★★ ご留意事項 ★★
    インクを詰め替えるとメーカー保証対象外となりますのでご注意ください。
    新品カートリッジとは違い「インクを補充したカートリッジ」を装着しても「インクが空になりました」メッセージは消えませんのでインクの検知機能をOFFにする操作が必要になります。
    検知機能をOFFにする操作は機種によりますが、電源スイッチに隣接するリセットスイッチをオレンジ色のランプの点滅が消えるまで(10秒以上)押し続けるとOFFになる機種が多いかと思います。
    詳細は取扱説明書等でご確認願います。
    インクが空になった後、長期間放置したカートリッジは残ったインクが乾燥して固着している場合があります。そのような場合はインクを詰め替えても復活しない事もあります。
    長年、ダイソーで売られている詰め替え用インクを使っています。
    今回、実際の詰め替えの様子をご紹介させていただきます。
    今回はキャノンのカラーインクカートリッジ BC311に詰め替えます。
    これは印字ヘッド一体型のタイプです。
    ポイントは ”正しい位置に穴をあける” ことです。
    上手く穴をあける事ができれば比較手簡単です。
    ドリル状のものが使いやすいと思いますが、錐(キリ)でも可能かもしれません。
    インクカートリッジ下部の「印字ヘッド」部分はデリケートなのでゴミの付着や作業時に強い力がかからないようにご注意ください。
    また、印字ヘッドには寿命がありますので永久に使えるわけではありません。
    経験上7~8回位が限度かと思います。
    印字ヘッドの寿命になると印字が掠れたり、色がおかしくなったり、エラー表示が出ますので、その際は新しいカートリッジへの交換が必要です。
    なお、冒頭でも申し上げておりますが、この動画をご覧になって
    行なった作業で生じた損失や不利益等については責任を負いませんのでご注意ください。
    #インクカートリッジ
    #プリンター
    #詰め替え

КОМЕНТАРІ • 6