Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
7:38なんて言ってるの 笑笑あぁいうのおうちゃん聞いて、どう思ってるんだろう 笑新しい幼稚園も、楽しく行けます様に✨自分の幸せよりおーちゃんの幸せ願う❤❤
ブラボーーー!!です。
ブラボーーー!!何回聞き直したことか 笑スッキリした!尊敬の眼差しかもですよ❤笑お忙しいところありがとう、パパくん✨
動画拝見して父息子の何か暖かい心が伝わり涙が出そう😢になりこんなに頑張って暮らして素晴らしいと思って登録させて頂きました💐💐💐これからの配信気になり応援👊😄📢してますので宜しく😃✌️
3歳児に話初めに市の調整で〜って笑っちゃいました😂
出会いと別れがありますね😢春だからwwおーちゃんなら大丈夫☺️友だちたくさん出来るよね🎵
二人とも良いよねー。あったかいなー。😂
おはようございます😅朝早くからごめんなさいね。えっ!?えーーー!!!😢保育園変わるんだぁ〜😮😮パパさんも悩んだでしょう?わっかるわぁ〜パパさんの気持ち😢色んな気持ちが入り混じりどう、おぅちゃんに伝えようか心配していたのね。😢パパさんがおぅちゃんに分かりやすくトントントンと話した結果 おぅちゃんなりに理解したと思います。😂素直で優しいおぅちゃんだから新しい保育園に行っても皆と仲良く出来ると思います。これも、おじいちゃん、おばあちゃん、パパさんの優しさが沢山包み込まれている生活をしてきているので大丈夫だと思いますよ😂パパさんの第2の矢には流石だなぁ〜って😁😁😁思いましたよ!!🤗🤗色々考えながらパパさんもお疲れ様です。🤗🤗おぅちゃん!頑張って!🤗ぱぱくんも!頑張って!🤗27日ギャン泣きしない様にーーー😢チョッピリ心配😂
今日から📺️テレビでUA-camが見られようになりました。『さようなら』をテレビの大きな画面で見ると、まるで幼児番組を見ているようでした。👨パパの顔をじっと見てお話ししている👦旺ちゃんの表情は本当に可愛いい💕‼️ノンノンノンノン オッチョッピー!も久し振りに出て。我が家にチャンネルが1つ増えました👦👨📺️😃✌‼️
パパ、市の調整で~って😮吹き出しました🤣おうちゃんがいくらしっかりしても……なかなか理解し難いおうちゃん転園がおばあちゃん家から木のお家に引っ越すぐらいに思ってるのかな⁉️3年も通った保育園に又行きたい気持ちになるでしょうねまた仲良し🧑🤝🧑のお友達や先生に会えるからねおうちゃんさよならの👋の日にパパが1番泣きそうですしんみり😢😢シングルパパになりここまで大きくなった月日は感慨深いですよね
おうちゃん、大丈夫?君は大人が思っているよりポジティブで強くて前向きなんでしょうか。どうか新しい環境でも笑っておうちゃんらしく保育園に通えますように。
おーちゃん鋼のメンタル‼️でも、実際行ってみないとわからないかもですね。パパさん頑張って下さい👍
おうちゃんは、大丈夫です😃きょは、ごちそうですネ~✴️美味しそうおうちゃんも少しずつ食べるようになりましたね❤パパも作りがいがありますね~~保育所は、変わっても、少しは、違和感を示すかも~~でもおうちゃんは、賢い子どもです💮
お疲れ様でございます私の息子は小学生ですが、今年度までは越境登校してましたが…4月からは学区内の登校でお願いされました😭😳😔おぅちゃん新しい保育園⁉️幼稚園⁉️でも頑張ろね😁
本当😢おうちゃんが💦悲しかったり😢寂しかったり😢する事しか、頭に浮かばないよね😢どう伝えたらいいのか…心配して疲れた感じが出てましたが、パパも言ってましたが、パパご自身も転園悲しく、寂しい気持ちでいっぱいだったんですよね🥹たくさんの想い出がいっぱい、おうちゃんのたくさんの成長の想い出が✨おうちゃんもパパも少しの間寂しい気持ちになるかもしれませんが🥹大丈夫すぐに、新しいお友達、先生と、またたくさんの想い出を作ってくれますよ👍
て言うかーパパさんのご飯とても美味しそう😋ペッパーミルもいいネ〜そして おうちゃんはパパさんの愛情たっぷりで何処にいってもハート♥️はたっぷりですご心配には 及びません 😍👌💕
パパさん、お疲れさまです😊おうちゃん、すごく成長していますね。転園の意味理解出来てるかなぁ?と思いましたが、おうちゃんなら、すぐにお友達も出来ると思います。別れと出会いの中で又成長して行くんでしょうね✨✨🍅大きくなったら、食べるのとこ、かわいすぎます❤パパさん、お料理美味しそうおうちゃんも、うまうまでたくさん食べましたね😋又、新しい保育園での様子知らせて下さいね。楽しみにしています♪
おうちゃんとパパさん、ほんとにすてきな親子さんですね、やさしい説明で、おうちゃんもオッケーで、パパさんホッとしましたね、あと、お料理美味しそう!ばぁばさま伝授ですか?手をかけておられますね、おうちゃん!パパさん!ガンバ~です😄
もしかすると、初めは知らない先生&知らないお友達に囲まれて不安になって何日か泣いたりするかもしれないけれど😂大丈夫❗おうちゃんなら直ぐに新しいお友達と仲良くなって楽しく毎日過ごせるようになるよ❤親は本当に心配ばかりですよね😊きっと、子どもが大きくなってもずっと心配するんだろうなって思います。親になるって本当に大変だけどこうして色々な事を学ばせてくれてる事に感謝✨おうちゃんがニコニコ笑顔で通えるよう祈ってます✨
おうちやん元気に新たの保育園、がんばれそうですね、森の公園とか、とても発想凄い新しい友達がおうちやんなら沢山出来ますよ、おうえんしているよー
2人で暮らし始める時も心配でしたが平気でしたものね‼️取り越し苦労でしたね(笑)
こんにちは♪うちの息子は大学生ですが、幼稚園の時に元夫の転勤や私達の離婚などで、3ヵ所の幼稚園に行きましたが、意外とすぐに大丈夫でしたよ♪😊ただし、小学生になると成長もして色々な感情が出てくるし、お友達との繋がりも強くなり少し難しいかもしれません。その子に寄ってかもしれませんが、幼稚園までのうちは動いても大丈夫だと思います♪🎵😊
0歳から3歳まで、ずっと通った保育園に通えないのは、仕方の無い事ですが、おうちゃんは、頑張れるよ!って、小さな身体で受け止めていて、凄く偉いなぁ〜おうちゃんって、思います。パパさんも、ずっと考えて、おうちゃんが悲しまないように、寂しがらない様に、色々配慮されていたかと思うと、パパさんがおうちゃんに向ける愛情の深さを感じます。素直な可愛いおうちゃん。新しい保育園でも、いつもの可愛い笑顔いっぱいなおうちゃんが見れると良いなって思います。子供って、知らないうちに、どんどん強くなっているんですね。
おうちゃん見てるだけで癒やされます。本当にカワイイ😍
おうちゃん、何てポジティブマインド😂子供は、大人が思ってる以上にたくましいですね!クヨクヨしてたって仕方ないですしね☺️新たな環境にワクワクですね😆
パパさんの気持ち、すごくわかります。安心できる場所がなくなってしまう…不安になります。子どもにいつ言おうか、ひとりで悩んで憂鬱な気分になりますね。でも、おうちゃんはパパさん、おじいちゃんおばあちゃん、保育園の先生やお友だち、みんなに愛されて強くたくましく育っているんですね。そして愛されているおうちゃんは新しいところでも絶対大丈夫!心配して疲れましたね。お疲れ様でした😄乾杯!
パパさんの心配と相反するおうちゃんの反応でしたね~逞しぃ優しいおうちゃんですね❣️靴下🍅トマト トークは🤣(笑)沢山のお友達の名前が出ましたね♪以前の公園動画🎥でも高所恐怖症のパパさんに「パパ助けるからね~待ってて」って言いおうちゃんが助けに行ってる姿を思い出しました☘️🤗☘️お友達と会えなくなる事に実感は無いかもしれませんが又新しい環境下でもおうちゃんならきっと大丈夫✌️楽しく過ごしてね~☘️🤗☘️
息子さんの笑顔で心配が吹き飛びましたね。良かった。色んな事頑張れますね。応援しています。ガンバ〜。😂
頼もしいな、おうちゃん😊新しい保育園でもたくさんのお友達できるよ👌楽しいこともいっぱい待ってるからね🌸元気に行ってらっしゃーい🙋
う〜ん🤔本当に鋼のメンタルなのかな❓3歳なりに演じてたようにみえた💧○○くんに会いた〜いも悲しい気分になった・・ただただオゥちゃんにとって素敵な保育園であることを祈ってます😌
おうちゃん、👨👦流石、賢い、子供に成長していますね。‼️👏どんな状況でも賢く、楽しい方に物事を捉えて行く、物の捉え方が凄い、逞しく、成長していますね。‼️これからも頑張って下さい。‼️👏応援していますよ。‼️✌️👨👦🙋
久々に見せていただきましたが、明るくて良い子に育ってますね!🎉
大好きなパパの心配を察して元気づけてくれてますね。うちの子もそうでした。私の心はすべてお見通しで私が助けられてました。
おうちゃんにも春🌸来たねお別れとはじめまして😊の季節✨でもパパも通ってた保育園なんて素敵です。故郷だから出来る環境ですね…おばあちゃん、おじいちゃんに元気に報告するおうちゃんが目に浮かびます。バスに;;🚌;;乗って通園が楽しみだと思います。パパが居るから安心して成長してる おうちゃん‼️大丈夫(((o(*゚▽゚*)o)))親の心ばあちゃんのおうちゃん知らず🤣しかし、沢山お喋り出来て、会話のキャッチボールが微笑ましいですね。沢山のお友達とお別れしてもその倍のお友達☝️作りそうなおうちゃん(*´ω`*)素敵な成長をありがとうございます
オウキ君、前向き過ぎて、パパさん、ビックリですねぇ~😅小さいながらも、パパの異変を察してます😅パパが頑張ってる姿を、オウキ君は、ちゃんと見てますよ😊別れと出会いある事を、ちゃんと伝えれた事は、オウキ君のためになるから、良かったと思います😊新たな場所で、困難もあると思いますが、オウキ君と一緒に、無理しないように、頑張って下さい😊
おじいちゃんがお迎えに行ってくれたり、おばあちゃんが朝の支度をしてくれたり、色んな思い出が詰まった保育園を離れるのは、寂しくなりますね🥺新しい保育園でも沢山の思い出を作ってください🫧ガンバレおうちゃん✨
こんばんは。転園の事パパさんが心配してたよりもあっさり受け入れたんですね。取り越し苦労だったかな?新しい保育園でも直ぐにお友達も出来ると良いですね。おうちゃんなら大丈夫だと思いますよ。
おうきくん可愛いすぎる
ちゃんとパパの、話しを聞いて理解してるおぅちゃんは、やっぱり賢い子だ。🍅食べなさい。には、笑わされた😊すぐに沢山のお友達が出来るよ!
パパさん手作りのご飯を一生懸命🍚食べるオウキ君❣️優しくて賢いオウキ君❣️パパさんの心労を癒してくれる様な笑顔と会話に心打たれます🥰パパさんは…いつでも何でもオウキ君にきちんと話されて立派な子育て素晴らしいです👏👏👏これからも色んな事があるかもしれませんがパパさんとオウキ君で絶対乗り越えられると思っています❣️お二人なら大丈夫🙆♀️💕💕
おうちゃんは、パパのお話聞いて、賢こいですね。おうちゃん新しく通う保育園で、新しいお友達と、楽しくすごしてね。
ケンカして仲直り出来たはるちゃんともお別れなんですね。木のお家へのお引っ越しの時も思うところはありそうでしたが、ポジティブに受け入れて楽しめたおうちゃんだから、きっと大丈夫!新しいお友達が増えるんだ!というふうに、また元気に遊んでくれるでしょう。💖
パパが悩んで居たって言ったら 何で❓つて。オウちゃん優しくて強い子だね。 86歳
パパと話す時は向かい合い目と目を見ながら話す姿を見て感動です。素晴らしい親子ですね❤
パパさん、おうき君は本当に良い子に成長していますね。最後の登園日に実際どんな感情が湧いてくるかはわかりませんが、きっとおうき君は新しい園でも沢山お友達が出来楽しく笑顔で通ってくれると願っています。頑張れおうき君😊
パパの料理のうまさはおばあちゃん譲りですね!おうちゃんの素直さはパパ譲り。上手に子育てしていて見習っていきたいです。おうちゃんかわいいなー。本当にかわいい。新しい幼稚園でも、頑張ってねパパも頑張ってください🎉パパが悲しくて寂しくなる気持ちかなりわかりますよ
おうちゃんは本当にかしこい😊大人の話をちゃんと聞くことができる愛情いっぱいの中ですくすく成長していますね、自分も嬉しくなります。パパさん頑張りすぎずに応援してます
まだまだ本当に退園するまではこっちもドキドキ😞💨ですまさか保育園が変わるだけでみんなも一緒なんて思ってないよねいやいや大丈夫!見てる限り新しい保育園に行けると喜んでるよねそう信じようおうちゃんも人見知りのとこがあるから新しい仲間に慣れるまで心配だなーおうちゃん視聴者としてもおうちゃんが泣きのは見たくない!一仕事終え安心してアスパラの肉巻きおもわずるんるんで塩コショウふってるパパさんおつかれちゃん!(笑)しかしここからは真面目にいつもの事ながら大事な話しする時にはちゃんと目を合わせ真剣にわかりやすく話すお見事です
新しい✨🆕✨保育園でも、頑張って👊😆🎵旺ちゃんの心、強い‼️びっくり👀ぽん😨😲おばちゃんもペッパーミル、欲しいな~😆
おうちゃん偉い!根性あるよ、この子は!👏でも無理せず、のんびりがんばろうね♪今のお友達たちも小学生になったり、中学、高校、またどこかで再会できるさ👍4月からがんばってね!🎉
おうきくんの事だからきっとたくさんのお友達作りにまた新しい出会いがありその後出会いを大切に出来るよ❗慣れるまで最初のうち大変かも知れないけどパパさんが言うように別れは出会いの始まりですね‼️おうきくんよりもパパさんの方が不安が大きいのでは⁉️きっと多くのお友達が出来て新しい先生との出会いがあるにちがいないよ❗頑張れがんばれーおうちゃん親子👪️通園の様子楽しみに待ってますよおうきくん
私も幼稚園の年中と小学校2年になるタイミングで、親の転勤で幼稚園と小学校を転園転校してますが、やったーって喜んでいたのを覚えています😂友達に会えなくことより、なんだか新しいところに遊びに行けるーみたいな感覚で思ってたんだと思います😊
パパさん、取り越し苦労でしたね💦おうちゃんは、まだ現実味がないのでしょうね!1番寂しいのは実はパパさんで、3年通って慣れたのに…😭おうちゃんなら、お友達たくさん作って行くでしょうね💕︎4月から2人して、頑張って💪
おうちゃんガンバレー🎉パパさん頑張れ〜🎉春は別れと出会い🌸🌸新しい保育園でもおうちゃんが笑顔で過ごせますように💫💫💫
おうちゃんわかってるのかな❓いざバイバイの時泣いちゃわないといいけど…これも成長ですね。おうちゃん、がんばれ❗
えらいよ、おうちゃん😭本当に私は感動してます🥹なんていい子なんだと!パパさん、おうちゃんは、しっかりと着実に成長してます🤗ずっと応援してるからね❤
人見知りおうちやん😅ですが、最初だけで、環境が・変わると、誰でも慣れるまで😅ネ。おうちやんファンみんなが、見守ってまあす🥰
バパさん、おうちゃんこんにちは✋パパのおうちゃんにお話しする姿勢がとても素敵です。私はどんな風に接していたのかなぁなんて、振り返り、反省しました😅小さい子供って、意外とたくましいものですね。いざ行ってみると、初日は泣いてしまうかもですが。おうちゃんなら、大丈夫👍
おうちゃん試練の春ですね👍新しい保育園でもお友達たくさんできますように。おうちゃんならきっと大丈夫‼️
おうちゃんがとってもいい子で5回も見てしまいました🥺💗私の癒しです☺️いつも素敵な動画をありがとうございます☺️🌸
ちゃんと理解してるのかはさておき、パパの言ってる事をしっかり聞いてるオーちゃんの姿にカンパーイ🎉🥳
お疲れ様です!春は本当に別れと出会いの季節ですなぁ…🌸それは大人にとっても変わりませんよね😅パパさんの血を引いてるから、とても優しくて思いやりのある、おうき君だとずーと見てきてて思いますよ😊🙌これからもパパさん、パパさんファミリー、おうき君の応援しています!さよならは、ちょっとだけ寂しいけどおっきいすべり台とかでたくさん遊んでね!おうき君!!🌸✨
パパさま。切ないですね。パパさまのお気持ち凄くよく分かります。はあー。意外なおうちゃんの、受け入れに、びっくりですね。でもちゃんと、伝わってても別れは、辛いもの。…しばらくは、おうちゃんの様子に寄りそって、寂しくないか。観察ですね。新しい保育園に早く慣れます様に。😊😊
親は心配になる事沢山あるけど、子供は親の心子知らずといいそれ程、気にしないくらい未知に希望を持っているんだと思います😌これからが楽しみですね新しい保育園楽しみだね😊✌️親が心配するほど、子供は心は、成長してますよ新年度も頑張れ👍
新しい友達がまたできるから大丈夫だよね。大人が考えているより、子供は柔軟に対応できるんですよね。うちも、小、中、高校、と進学するたび心配してましたが、全然大丈夫でした🙆♀️
いつもながら二人の信頼関係が見て取れますね🤗おうちゃん 当日笑顔でいられるといいですね もしかしたら泣いちゃうかもしれないけど それも成長の階段です また二人で1段1段登って行って下さいね
パパさん、料理上手😊転園の事は、まだまだ理解出来てないでしょうね💧言葉では分かってそうですが、身をもってから出ないと分からないと思いますよ😅
パパさん、おうちゃんに三年間も通ってた保育園とのお別れのお話しするの辛かったでしょうね😥でもおうちゃん前向きに聞いてくれてよかったですね😊新しい保育園に行っても沢山友達出来たらいいですね‼️
おうき君 強いねぇ~本当のお別れは、当日…そして、新しい保育園…すぐに、お友達出来るよ❗性格がイイもん
まだ正直、わかってないかもだけど、転園してしばらくしたら少し泣いちゃうかもしれないね。パパちゃんがおぅちゃんとしっかり向き合ってるからきっと大丈夫だと思います😊頑張ってね。おぅちゃん!パパちゃん!
パパさん悩んでいたんですね🥺💦おうちゃんすごいですね。。。新しい保育園でも楽しくお友達と先生方と過ごせますように✨パパさんのお料理してるときの「適応能力」のところ、笑いました😂w
❤おうちゃん❣️最初は違う幼稚園は、大変かも?…けど、あっという間に子供って慣れるヨ〜。。おうちゃんはいつもパパの顔を見ている😮気を使ってるのかなあ?元気な、おうちゃんが、【ただいまあー!】って帰って来た時がめっちゃ可愛い💕💕💕
すごく言葉を選んで傷つけないように話してるパパさんと、理解しているのか理解出来ていないのか、あっけらかんとしたおうちゃんのギャップに癒されました😂
おぅちゃん❤️お利口さん😆新しい保育園、頑張って行くんだよ〰️😚💕✨パパの言ってる事、ちゃんとわかってるじゃん🙋
はじめましてです。パパさんちゃんと、説明してあげて、おうちゃんも、きちんとお話を聞けていますね❗日頃から、そういう習慣ができているんですね。子供は順応性が、大人が考えるよりいいらしいですよ。これからも色々あると思いますが、二人で、エイエイオー🎵ですね❤
おうちゃんの対応力は大人が思うほど無くはないのかも。。周りの様子を見て、おうちゃんなりに対応して行くかもです。まずは見守りながら。。色んな人に出会い、別れてまた出会う。。子供なりに心も成長して行く事でしょう。パパさん、おうちゃん頑張れ❤❤
おうちゃんならきっと大丈夫です!みんなとすぐ仲良くなれます❤️🥺新しい保育園でも楽しい事いっぱいありますように😊💕💕
こんばんは🌛1年ぶりぐらいに動画を拝見しています😂おうちゃんを見始めたきっかけはパパさんの作った鶏飯を爆食している動画からでした。笑笑受験勉強などで忙しく、おうちゃんの様子を長い間見ていなかったのですが、久しぶりに見にきても本当におうちゃんかわいすぎます。😂疲れが吹き飛ぶくらい癒されます。ご飯を美味しそうに噛み締める姿も愛おしい💗💗表情豊かで沢山話していて凄く驚きでした😳!!このチャンネルを見てから子育ての大変さ、親の責任感というものを感じました。改めて親に感謝しようと思えました。パパさん、ありがとうございます😊これから大人になって子供が出来たとしてもパパさんのように子供と向き合いながら可愛がってあげたいです
おうちゃん、新しい保育園に行きますが頑張って下さい❤優しいおうちゃん、一日も早く保育園に慣れて友達をたくさん作っていつまでも元気でかわいいおうちゃんでいてね❤応援しています😊😊😊
おうちゃん保育園変わるのは寂しいけど新しいお友達がまたたくさんできるよ❗😊💖また元気に新しい保育園に通ってね☺️パパさんほんとに不安ですよね。ちょっとしばらくは慣れるまで大変かもしれませんが案外子供自身は順応性があるから大丈夫だと思います。おうちゃんを信じてパパさんも頑張ってくださいね😊色々な経験がその度おうちゃんをたくましくしてくれると思います😊
☺️実際にスタートすると、慣れるまで疲れて帰ってくると思います。それでも愛されるキャラの旺ちゃんですし同じく春から入ってくる子もいるはずですから大丈夫ですよ🌸
おうちゃんは、パパが居てバァバ&ジィジがいつも心強い味方って分かってるから、自然と何があっても楽しく頑張れるのかも😂こんなに小さいのに、なんて優しく強いの🐰もぉ大好き🎉
深夜1時に見るもんじゃない。。完全に飯テロじゃないかぁ!!!
転園してから、実感して悲しくなるかもしれないですね。その時は沢山感情を出してほしいな。小さなサイン見逃さず、毎日沢山抱っこして下さいね応援しています😊
パパさん良かったですね〜☺️🌸パパさんの大きな大きな愛で、おうちゃんは素直にたくましく成長しているってことですね🥰❤️👍🏻✨新しい保育園はおうちゃんの好きなバスがあるので楽しみですね😊🚌💕
おうちゃんの明るさと笑顔に救われましたね😢パパの言いづらさ分かる😭恥ずかしがり屋のおうちゃんだけど、たくさんお友達できると思う😊頑張れパパ、頑張れおうちゃん😊
本当に明るさと笑顔😅に救われます。がんば✋パパさん👨👦おうちゃん🙌👍
初めてコメントします。こどもは親が思うより成長してます。新しい保育園でも楽しく過ごせるので安心してくださいね😊ねっおうきくん😊
おうちゃん転園、動揺せずに受け止められて偉い‼️
パパさんはUA-camのどのパパさんより、自然で真面目で、お子さんを大切におもってるのが伝わります🌸パパさんを育てたご両親さまがまた、温かいお母様、、思いは繋がれていくのですね、🌸ほんわりして見てます。
旺騎くんに、パパのお話伝わったかな??でも意外と何ともなくスッと行けると思いますよ。パパさん気をもみましたね。旺騎くんは 大丈夫です!
もしかしたらパパを心配させまいと元気なふりだったかもしれないなーと少し思ってしまいました🤔おうちゃんが新しい保育園でも元気に過ごせますよーに❤
パパなあに?って入りかたからしても、おうちゃんが、パパさんの空気を読んでるし感じ取ってちゃんと会話している姿が凄いですよね👏🏻👏🏻✨2人なら大丈夫です!!おうちゃんとパパさん、新しい園での生活を楽しんで頑張ってください😊春ですから🌸
まだ あまり わかってないのかなぁ?それとも本当に全然 平気だよって おもってるのかなぁ?でも おうちゃんなら どんな所に行っても大丈夫な気がする陰ながら 応援してますよ
転園が小学校入学前で良かったと考えます。お兄さん組に行って、何人かのおともだちと一緒に入学できますよねー。パパさんは、ポジティブに進んでくださいね。パパナーバスな話はやめましょ。もしかすると、初日は泣くかもしれませんが、すぐ慣れますよ。
パパにも、おうちゃんにも中々大変な問題でしたが、パパの話し方上手👏👏👏「別れと出会いを繰り返す」良い言葉❤おうちゃんも知ってか知らずか…。今は、前向きにいてくれる事に救われますね。パパお疲れ様〜🙇♀️肉巻き美味しいよねー。パパとおうちゃんは若いから焼きがご飯進んで良いよね❤私は歳だから肉巻きは蒸してポン酢で食べるの好きよー😊
親の取り越し苦労、よくありますね。うちも引っ越しで幼稚園を2回変わりました。最初は、年少(3歳)の夏休み前でしたが、意外とすんなり行けました。年長になってからの転園の方が寂しそうでした。小さいうちの方が馴染む力が強いのかなと思った出来事でした。おうちゃんもきっと楽しく通えると思いますよ*ˊᵕˋ*
おうちゃん成長してますね❤でも当日までわからないですよ〜😂その時はその時!おうちゃんなら大丈夫でしょ🙆♀️👌
案ずるより産むが易し😊とはこの事ですね。この先は取り越し苦労しないで何でもさらりとやって行けると楽チンだょ🤗パパが思ってる以上におうちゃんは頼りになるからね〜(笑)
良かったですねぇ😃パパさんが 正直に説明してたのが おうちゃんも 感じてくれたのですねぇ優しいおうちゃんだからね👍うまく、育児されて嬉しいですねぇ🎵お疲れ様です本日も有難うございます😃
おうちゃんは小さな時から察するタイプだったよね...応援してるよ!!おうちゃん♡
おうちゃんパパさんこんばんは おうちゃんしっかりしてるね この春に新しいお友達作りだね おうちゃん🤗なら 直ぐにお友達つくれちゃうよ🌸 今夜のパパさん おうちゃんに元気づけられてるね
おうちゃん、新しい保育園でもたくさんお友達作ってね!バス通園も楽しみだね!パパも楽しみにすれば心配ないですよ!😊
パパさんの取り越し苦労のようですね。今日も旺盛な食欲のおうちゃん。何事もなく新しい保育園に行けるといいですね。
7:38なんて言ってるの 笑笑
あぁいうのおうちゃん聞いて、どう思ってるんだろう 笑
新しい幼稚園も、楽しく行けます様に✨自分の幸せよりおーちゃんの幸せ願う❤❤
ブラボーーー!!です。
ブラボーーー!!
何回聞き直したことか 笑
スッキリした!
尊敬の眼差しかもですよ❤笑
お忙しいところありがとう、パパくん✨
動画拝見して父息子の何か暖かい心が伝わり涙が出そう😢になりこんなに頑張って暮らして素晴らしいと思って登録させて頂きました💐💐💐
これからの配信気になり応援👊😄📢してますので宜しく😃✌️
3歳児に話初めに
市の調整で〜って笑っちゃいました😂
出会いと別れがありますね😢春だからww
おーちゃんなら大丈夫☺️友だちたくさん出来るよね🎵
二人とも良いよねー。あったかいなー。😂
おはようございます😅
朝早くからごめんなさいね。
えっ!?えーーー!!!😢
保育園変わるんだぁ〜😮😮
パパさんも悩んだでしょう?
わっかるわぁ〜
パパさんの気持ち😢
色んな気持ちが入り混じり
どう、おぅちゃんに伝えようか心配していたのね。😢
パパさんが
おぅちゃんに分かりやすく
トントントンと
話した結果 おぅちゃんなりに理解したと思います。😂
素直で優しいおぅちゃんだから新しい保育園に行っても
皆と仲良く出来ると思います。
これも、おじいちゃん、おばあちゃん、パパさんの優しさが沢山包み込まれている生活をしてきているので大丈夫だと思いますよ😂
パパさんの第2の矢には
流石だなぁ〜って😁😁😁
思いましたよ!!🤗🤗
色々考えながらパパさんも
お疲れ様です。🤗🤗
おぅちゃん!頑張って!🤗
ぱぱくんも!頑張って!🤗
27日ギャン泣きしない様に
ーーー😢
チョッピリ心配😂
今日から📺️テレビでUA-camが見られようになりました。
『さようなら』をテレビの大きな画面で見ると、まるで幼児番組を見ているようでした。👨パパの顔をじっと見てお話ししている👦旺ちゃんの表情は本当に可愛いい💕‼️
ノンノンノンノン オッチョッピー!
も久し振りに出て。
我が家にチャンネルが1つ増えました
👦👨📺️😃✌‼️
パパ、市の調整で~って😮
吹き出しました🤣おうちゃんがいくらしっかりしても……
なかなか理解し難い
おうちゃん転園がおばあちゃん家から木のお家に引っ越すぐらいに
思ってるのかな⁉️
3年も通った保育園に又行きたい気持ちになるでしょうね
また仲良し🧑🤝🧑のお友達や先生に会えるからねおうちゃん
さよならの👋の日にパパが1番泣きそうですしんみり😢😢
シングルパパになりここまで大きくなった月日は感慨深いですよね
おうちゃん、大丈夫?
君は大人が思っているよりポジティブで強くて前向きなんでしょうか。
どうか新しい環境でも笑っておうちゃんらしく保育園に通えますように。
おーちゃん鋼のメンタル‼️でも、実際行ってみないとわからないかもですね。パパさん頑張って下さい👍
おうちゃんは、大丈夫です😃きょは、ごちそうですネ~✴️美味しそうおうちゃんも少しずつ食べるようになりましたね❤パパも作りがいがありますね~~保育所は、変わっても、少しは、違和感を示すかも~~でもおうちゃんは、賢い子どもです💮
お疲れ様でございます
私の息子は小学生ですが、今年度までは越境登校してましたが…4月からは学区内の登校でお願いされました😭😳😔
おぅちゃん新しい保育園⁉️幼稚園⁉️でも頑張ろね😁
本当😢
おうちゃんが💦
悲しかったり😢
寂しかったり😢
する事しか、頭に浮かばないよね😢
どう伝えたらいいのか…
心配して
疲れた感じが出てましたが、パパも言ってましたが、パパご自身も
転園
悲しく、寂しい気持ちでいっぱいだったんですよね🥹
たくさんの想い出がいっぱい、おうちゃんのたくさんの成長の想い出が✨
おうちゃんも
パパも
少しの間寂しい気持ちになるかもしれませんが🥹
大丈夫
すぐに、新しいお友達、先生と、またたくさんの想い出を作ってくれますよ👍
て言うかー
パパさんのご飯とても美味しそう😋
ペッパーミルもいいネ〜
そして おうちゃんはパパさんの愛情たっぷりで何処にいってもハート♥️はたっぷりです
ご心配には 及びません 😍👌💕
パパさん、お疲れさまです😊
おうちゃん、すごく成長していますね。
転園の意味理解出来てるかなぁ?と思いましたが、おうちゃんなら、すぐにお友達も出来ると思います。
別れと出会いの中で又成長して行くんでしょうね✨✨
🍅大きくなったら、食べるのとこ、かわいすぎます❤
パパさん、お料理美味しそう
おうちゃんも、うまうまでたくさん食べましたね😋
又、新しい保育園での様子
知らせて下さいね。
楽しみにしています♪
おうちゃんとパパさん、ほんとにすてきな親子さんですね、やさしい説明で、おうちゃんもオッケーで、パパさんホッとしましたね、あと、お料理美味しそう!ばぁばさま伝授ですか?手をかけておられますね、
おうちゃん!パパさん!ガンバ~です😄
もしかすると、初めは知らない先生&知らないお友達に囲まれて不安になって何日か泣いたりするかもしれないけれど😂大丈夫❗おうちゃんなら直ぐに新しいお友達と仲良くなって楽しく毎日過ごせるようになるよ❤
親は本当に心配ばかりですよね😊
きっと、子どもが大きくなってもずっと心配するんだろうなって思います。
親になるって本当に大変だけど
こうして色々な事を学ばせてくれてる事に感謝✨
おうちゃんがニコニコ笑顔で通えるよう祈ってます✨
おうちやん元気に新たの保育園、がんばれそうですね、森の公園とか、とても発想凄い新しい友達がおうちやんなら沢山出来ますよ、おうえんしているよー
2人で暮らし始める時も
心配でしたが
平気でしたものね‼️
取り越し苦労でしたね(笑)
こんにちは♪
うちの息子は大学生ですが、幼稚園の時に元夫の転勤や私達の離婚などで、3ヵ所の幼稚園に行きましたが、意外とすぐに大丈夫でしたよ♪😊
ただし、小学生になると成長もして色々な感情が出てくるし、お友達との繋がりも強くなり少し難しいかもしれません。
その子に寄ってかもしれませんが、幼稚園までのうちは動いても大丈夫だと思います♪🎵😊
0歳から3歳まで、ずっと通った保育園に通えないのは、仕方の無い事ですが、おうちゃんは、頑張れるよ!って、小さな身体で受け止めていて、凄く偉いなぁ〜おうちゃんって、思います。
パパさんも、ずっと考えて、おうちゃんが悲しまないように、寂しがらない様に、色々配慮されていたかと思うと、パパさんがおうちゃんに向ける愛情の深さを感じます。素直な可愛いおうちゃん。新しい保育園でも、いつもの可愛い笑顔いっぱいなおうちゃんが見れると良いなって思います。
子供って、知らないうちに、どんどん強くなっているんですね。
おうちゃん見てるだけで癒やされます。
本当にカワイイ😍
おうちゃん、何てポジティブマインド😂子供は、大人が思ってる以上にたくましいですね!
クヨクヨしてたって仕方ないですしね☺️新たな環境にワクワクですね😆
パパさんの気持ち、すごくわかります。安心できる場所がなくなってしまう…不安になります。子どもにいつ言おうか、ひとりで悩んで憂鬱な気分になりますね。でも、おうちゃんはパパさん、おじいちゃんおばあちゃん、保育園の先生やお友だち、みんなに愛されて強くたくましく育っているんですね。そして愛されているおうちゃんは新しいところでも絶対大丈夫!心配して疲れましたね。お疲れ様でした😄乾杯!
パパさんの心配と相反するおうちゃんの反応でしたね~逞しぃ優しいおうちゃんですね❣️靴下🍅トマト トークは🤣(笑)沢山のお友達の名前が出ましたね♪以前の公園動画🎥でも高所恐怖症のパパさんに「パパ助けるからね~待ってて」って言いおうちゃんが助けに行ってる姿を思い出しました☘️🤗☘️お友達と会えなくなる事に実感は無いかもしれませんが又新しい環境下でもおうちゃんならきっと大丈夫✌️楽しく過ごしてね~☘️🤗☘️
息子さんの笑顔で心配が吹き飛びましたね。良かった。色んな事頑張れますね。応援しています。ガンバ〜。😂
頼もしいな、おうちゃん😊新しい保育園でもたくさんのお友達できるよ👌楽しいこともいっぱい待ってるからね🌸元気に行ってらっしゃーい🙋
う〜ん🤔本当に鋼のメンタルなのかな❓3歳なりに演じてたようにみえた💧○○くんに会いた〜いも悲しい気分になった・・
ただただオゥちゃんにとって素敵な保育園であることを祈ってます😌
おうちゃん、👨👦流石、賢い、子供に成長していますね。‼️👏どんな状況でも賢く、楽しい方に物事を捉えて行く、物の捉え方が凄い、逞しく、成長していますね。‼️これからも頑張って下さい。‼️👏応援していますよ。‼️✌️👨👦🙋
久々に見せていただきましたが、明るくて良い子に育ってますね!🎉
大好きなパパの心配を察して元気づけてくれてますね。うちの子もそうでした。私の心はすべてお見通しで私が助けられてました。
おうちゃんにも春🌸来たね
お別れとはじめまして😊の季節✨
でもパパも通ってた保育園なんて素敵です。故郷だから出来る環境ですね…
おばあちゃん、おじいちゃんに元気に報告する
おうちゃんが目に浮かびます。バスに;;🚌;;乗って通園が楽しみだと思います。
パパが居るから安心して成長してる おうちゃん‼️
大丈夫(((o(*゚▽゚*)o)))
親の心ばあちゃんの
おうちゃん知らず🤣
しかし、沢山お喋り出来て、会話のキャッチボールが微笑ましいですね。
沢山のお友達とお別れしてもその倍のお友達☝️作りそうなおうちゃん(*´ω`*)
素敵な成長をありがとうございます
オウキ君、前向き過ぎて、パパさん、ビックリですねぇ~😅
小さいながらも、パパの異変を察してます😅
パパが頑張ってる姿を、オウキ君は、ちゃんと見てますよ😊
別れと出会いある事を、ちゃんと伝えれた事は、オウキ君のためになるから、良かったと思います😊
新たな場所で、困難もあると思いますが、オウキ君と一緒に、無理しないように、頑張って下さい😊
おじいちゃんがお迎えに行ってくれたり、おばあちゃんが朝の支度をしてくれたり、色んな思い出が詰まった保育園を離れるのは、寂しくなりますね🥺新しい保育園でも沢山の思い出を作ってください🫧ガンバレおうちゃん✨
こんばんは。
転園の事パパさんが心配してたよりも
あっさり受け入れたんですね。
取り越し苦労だったかな?
新しい保育園でも直ぐにお友達も
出来ると良いですね。
おうちゃんなら大丈夫だと思いますよ。
おうきくん可愛いすぎる
ちゃんとパパの、話しを聞いて理解してるおぅちゃんは、やっぱり賢い子だ。
🍅食べなさい。には、笑わされた😊
すぐに沢山のお友達が出来るよ!
パパさん手作りのご飯を一生懸命🍚食べるオウキ君❣️
優しくて賢いオウキ君❣️
パパさんの心労を癒してくれる様な笑顔と会話に心打たれます🥰
パパさんは…いつでも何でも
オウキ君にきちんと話されて
立派な子育て素晴らしいです
👏👏👏
これからも色んな事があるかもしれませんがパパさんと
オウキ君で絶対乗り越えられると思っています❣️
お二人なら大丈夫🙆♀️💕💕
おうちゃんは、パパのお話
聞いて、賢こいですね。
おうちゃん新しく通う保育園で、新しいお友達と、楽しくすごしてね。
ケンカして仲直り出来たはるちゃんともお別れなんですね。
木のお家へのお引っ越しの時も思うところはありそうでしたが、ポジティブに受け入れて楽しめたおうちゃんだから、きっと大丈夫!
新しいお友達が増えるんだ!というふうに、また元気に遊んでくれるでしょう。💖
パパが悩んで居たって言ったら 何で❓つて。オウちゃん優しくて強い子だね。 86歳
パパと話す時は向かい合い目と目を見ながら話す姿を見て感動です。素晴らしい親子ですね❤
パパさん、おうき君は本当に良い子に成長していますね。最後の登園日に実際どんな感情が湧いてくるかはわかりませんが、きっとおうき君は新しい園でも沢山お友達が出来楽しく笑顔で通ってくれると願っています。頑張れおうき君😊
パパの料理のうまさはおばあちゃん譲りですね!おうちゃんの素直さはパパ譲り。上手に子育てしていて見習っていきたいです。おうちゃんかわいいなー。本当にかわいい。新しい幼稚園でも、頑張ってねパパも頑張ってください🎉パパが悲しくて寂しくなる気持ちかなりわかりますよ
おうちゃんは本当に
かしこい😊大人の話をちゃんと聞くことができる愛情いっぱいの中ですくすく成長していますね、自分も嬉しくなります。パパさん頑張りすぎずに応援してます
まだまだ本当に
退園するまでは
こっちもドキドキ😞💨です
まさか保育園が変わるだけで
みんなも一緒なんて思ってないよね
いやいや大丈夫!
見てる限り新しい保育園に行けると喜んでるよね
そう信じよう
おうちゃんも
人見知りのとこがあるから
新しい仲間に慣れるまで
心配だなー
おうちゃん視聴者としても
おうちゃんが泣きのは見たくない!
一仕事終え
安心してアスパラの肉巻き
おもわずるんるんで塩コショウふってるパパさん
おつかれちゃん!(笑)
しかしここからは真面目に
いつもの事ながら
大事な話しする時には
ちゃんと目を合わせ
真剣にわかりやすく話す
お見事です
新しい✨🆕✨保育園でも、頑張って👊😆🎵旺ちゃんの心、強い‼️びっくり👀ぽん😨😲おばちゃんもペッパーミル、欲しいな~😆
おうちゃん偉い!根性あるよ、この子は!👏
でも無理せず、のんびりがんばろうね♪
今のお友達たちも小学生になったり、中学、高校、またどこかで再会できるさ👍
4月からがんばってね!🎉
おうきくんの事だからきっとたくさんのお友達作りにまた新しい出会いがありその後出会いを大切に出来るよ❗
慣れるまで最初のうち大変かも知れないけどパパさんが言うように別れは出会いの始まりですね‼️
おうきくんよりもパパさんの方が不安が大きいのでは⁉️
きっと多くのお友達が出来て新しい先生との出会いがあるにちがいないよ❗
頑張れがんばれーおうちゃん親子👪️
通園の様子楽しみに待ってますよおうきくん
私も幼稚園の年中と小学校2年になるタイミングで、親の転勤で幼稚園と小学校を転園転校してますが、やったーって喜んでいたのを
覚えています😂
友達に会えなくことより、なんだか新しいところに遊びに行けるーみたいな感覚で思ってたんだと思います😊
パパさん、取り越し苦労でしたね💦おうちゃんは、まだ現実味がないのでしょうね!
1番寂しいのは実はパパさんで、3年通って慣れたのに…😭
おうちゃんなら、お友達たくさん作って行くでしょうね💕︎
4月から2人して、頑張って💪
おうちゃんガンバレー🎉
パパさん頑張れ〜🎉
春は別れと出会い🌸🌸
新しい保育園でもおうちゃんが笑顔で過ごせますように💫💫💫
おうちゃんわかってるのかな❓
いざバイバイの時泣いちゃわないといいけど…
これも成長ですね。
おうちゃん、がんばれ❗
えらいよ、おうちゃん😭
本当に私は感動してます🥹なんていい子なんだと!パパさん、おうちゃんは、しっかりと着実に成長してます🤗ずっと応援してるからね❤
人見知りおうちやん😅ですが、最初だけで、環境が・変わると、誰でも慣れるまで😅ネ。おうちやんファンみんなが、見守ってまあす🥰
バパさん、おうちゃんこんにちは✋
パパのおうちゃんにお話しする姿勢がとても素敵です。
私はどんな風に接していたのかなぁなんて、振り返り、反省しました😅
小さい子供って、意外とたくましいものですね。
いざ行ってみると、初日は泣いてしまうかもですが。
おうちゃんなら、大丈夫👍
おうちゃん試練の春ですね👍
新しい保育園でもお友達たくさんできますように。おうちゃんならきっと大丈夫‼️
おうちゃんがとってもいい子で5回も見てしまいました🥺💗私の癒しです☺️いつも素敵な動画をありがとうございます☺️🌸
ちゃんと理解してるのかはさておき、パパの言ってる事をしっかり聞いてるオーちゃんの姿にカンパーイ🎉🥳
お疲れ様です!
春は本当に別れと出会いの季節ですなぁ…🌸
それは大人にとっても変わりませんよね😅
パパさんの血を引いてるから、とても優しくて思いやりのある、おうき君だとずーと見てきてて思いますよ😊🙌
これからもパパさん、パパさんファミリー、
おうき君の応援しています!
さよならは、ちょっとだけ寂しいけど
おっきいすべり台とかでたくさん遊んでね!おうき君!!🌸✨
パパさま。切ないですね。パパさまのお気持ち凄くよく分かります。はあー。意外なおうちゃんの、受け入れに、びっくりですね。でもちゃんと、伝わってても別れは、辛いもの。…しばらくは、おうちゃんの様子に寄りそって、寂しくないか。観察ですね。新しい保育園に早く慣れます様に。😊😊
親は心配になる事沢山あるけど、子供は
親の心子知らずといいそれ程、気にしないくらい未知に希望を持っているんだと思います😌これからが楽しみですね
新しい保育園楽しみだね😊✌️親が心配するほど、子供は心は、成長してますよ
新年度も頑張れ👍
新しい友達がまたできるから大丈夫だよね。大人が考えているより、子供は柔軟に対応できるんですよね。
うちも、小、中、高校、と進学するたび心配してましたが、全然大丈夫でした🙆♀️
いつもながら二人の信頼関係が見て取れますね🤗
おうちゃん 当日笑顔でいられるといいですね もしかしたら泣いちゃうかもしれないけど それも成長の階段です また二人で1段1段登って行って下さいね
パパさん、料理上手😊
転園の事は、まだまだ理解出来てないでしょうね💧
言葉では分かってそうですが、身をもってから出ないと分からないと思いますよ😅
パパさん、おうちゃんに三年間も通ってた保育園とのお別れのお話しするの辛かったでしょうね😥でもおうちゃん前向きに聞いてくれてよかったですね😊
新しい保育園に行っても沢山友達出来たらいいですね‼️
おうき君 強いねぇ~
本当のお別れは、当日…
そして、新しい保育園…
すぐに、お友達出来るよ❗
性格がイイもん
まだ正直、わかってないかもだけど、転園してしばらくしたら少し泣いちゃうかもしれないね。
パパちゃんがおぅちゃんとしっかり向き合ってるからきっと大丈夫だと思います😊
頑張ってね。おぅちゃん!パパちゃん!
パパさん悩んでいたんですね🥺💦おうちゃんすごいですね。。。新しい保育園でも楽しくお友達と先生方と過ごせますように✨パパさんのお料理してるときの「適応能力」のところ、笑いました😂w
❤おうちゃん❣️
最初は違う幼稚園は、大変かも?…けど、あっという間に子供って慣れるヨ〜。。おうちゃんはいつもパパの顔を見ている😮気を使ってるのかなあ?元気な、おうちゃんが、【ただいまあー!】って帰って来た時が
めっちゃ可愛い💕💕💕
すごく言葉を選んで傷つけないように話してるパパさんと、理解しているのか理解出来ていないのか、あっけらかんとしたおうちゃんのギャップに癒されました😂
おぅちゃん❤️お利口さん😆
新しい保育園、頑張って行くんだよ〰️😚💕✨
パパの言ってる事、ちゃんとわかってるじゃん🙋
はじめましてです。
パパさんちゃんと、説明してあげて、おうちゃんも、きちんとお話を聞けていますね❗
日頃から、そういう習慣ができているんですね。子供は順応性が、大人が考えるよりいいらしいですよ。
これからも色々あると思いますが、二人で、エイエイオー🎵ですね❤
おうちゃんの対応力は大人が思うほど無くはないのかも。。周りの様子を見て、おうちゃんなりに対応して行くかもです。まずは見守りながら。。
色んな人に出会い、別れてまた出会う。。子供なりに心も成長して行く事でしょう。パパさん、おうちゃん頑張れ❤❤
おうちゃんならきっと大丈夫です!みんなとすぐ仲良くなれます❤️🥺新しい保育園でも楽しい事いっぱいありますように😊💕💕
こんばんは🌛1年ぶりぐらいに動画を拝見しています😂
おうちゃんを見始めたきっかけはパパさんの作った鶏飯を爆食している動画からでした。笑笑
受験勉強などで忙しく、おうちゃんの様子を長い間見ていなかったのですが、久しぶりに見にきても本当におうちゃんかわいすぎます。😂疲れが吹き飛ぶくらい癒されます。ご飯を美味しそうに噛み締める姿も愛おしい💗💗
表情豊かで沢山話していて凄く驚きでした😳!!
このチャンネルを見てから子育ての大変さ、親の責任感というものを感じました。改めて親に感謝しようと思えました。
パパさん、ありがとうございます😊
これから大人になって子供が出来たとしてもパパさんのように子供と向き合いながら可愛がってあげたいです
おうちゃん、新しい保育園に行きますが頑張って下さい❤優しいおうちゃん、一日も早く保育園に慣れて友達をたくさん作っていつまでも元気でかわいいおうちゃんでいてね❤応援しています😊😊😊
おうちゃん保育園変わるのは寂しいけど新しいお友達がまたたくさんできるよ❗😊💖
また元気に新しい保育園に通ってね☺️
パパさんほんとに不安ですよね。ちょっとしばらくは慣れるまで大変かもしれませんが案外子供自身は順応性があるから大丈夫だと思います。おうちゃんを信じてパパさんも頑張ってくださいね😊
色々な経験がその度おうちゃんをたくましくしてくれると思います😊
☺️実際にスタートすると、慣れるまで疲れて帰ってくると思います。それでも愛されるキャラの旺ちゃんですし同じく春から入ってくる子もいるはずですから大丈夫ですよ🌸
おうちゃんは、パパが居てバァバ&ジィジがいつも心強い味方って分かってるから、自然と何があっても楽しく頑張れるのかも😂
こんなに小さいのに、なんて優しく強いの🐰もぉ大好き🎉
深夜1時に見るもんじゃない。。
完全に飯テロじゃないかぁ!!!
転園してから、実感して悲しくなるかもしれないですね。その時は沢山感情を出してほしいな。小さなサイン見逃さず、毎日沢山抱っこして下さいね応援しています😊
パパさん良かったですね〜☺️🌸パパさんの大きな大きな愛で、おうちゃんは素直にたくましく成長しているってことですね🥰❤️👍🏻✨新しい保育園はおうちゃんの好きなバスがあるので楽しみですね😊🚌💕
おうちゃんの明るさと笑顔に救われましたね😢
パパの言いづらさ分かる😭
恥ずかしがり屋のおうちゃんだけど、たくさんお友達できると思う😊
頑張れパパ、頑張れおうちゃん😊
本当に明るさと笑顔😅に救われます。がんば✋パパさん👨👦おうちゃん🙌👍
初めてコメントします。
こどもは親が思うより成長してます。
新しい保育園でも楽しく過ごせるので安心してくださいね😊ねっおうきくん😊
おうちゃん転園、動揺せずに受け止められて偉い‼️
パパさんはUA-camのどのパパさんより、自然で真面目で、お子さんを大切におもってるのが伝わります🌸パパさんを育てたご両親さまがまた、温かいお母様、、思いは繋がれていくのですね、🌸ほんわりして見てます。
旺騎くんに、パパのお話伝わったかな??
でも意外と何ともなくスッと行けると思いますよ。パパさん気をもみましたね。旺騎くんは 大丈夫です!
もしかしたらパパを心配させまいと元気なふりだったかもしれないなーと少し思ってしまいました🤔
おうちゃんが新しい保育園でも元気に過ごせますよーに❤
パパなあに?って入りかたからしても、おうちゃんが、パパさんの空気を読んでるし感じ取ってちゃんと会話している姿が凄いですよね👏🏻👏🏻✨2人なら大丈夫です!!おうちゃんとパパさん、新しい園での生活を楽しんで頑張ってください😊春ですから🌸
まだ あまり わかってないのかなぁ?
それとも本当に全然 平気だよって おもってるのかなぁ?
でも おうちゃんなら どんな所に行っても
大丈夫な気がする
陰ながら 応援してますよ
転園が小学校入学前で良かったと考えます。
お兄さん組に行って、何人かのおともだちと一緒に入学できますよねー。
パパさんは、ポジティブに進んでくださいね。
パパナーバスな話はやめましょ。
もしかすると、初日は泣くかもしれませんが、すぐ慣れますよ。
パパにも、おうちゃんにも中々大変な問題でしたが、パパの話し方上手👏👏👏
「別れと出会いを繰り返す」
良い言葉❤おうちゃんも知ってか知らずか…。今は、前向きにいてくれる事に救われますね。パパお疲れ様〜🙇♀️
肉巻き美味しいよねー。
パパとおうちゃんは若いから焼きがご飯進んで良いよね❤
私は歳だから肉巻きは蒸してポン酢で食べるの好きよー😊
親の取り越し苦労、よくありますね。うちも引っ越しで幼稚園を2回変わりました。
最初は、年少(3歳)の夏休み前でしたが、意外とすんなり行けました。
年長になってからの転園の方が寂しそうでした。
小さいうちの方が馴染む力が強いのかなと思った出来事でした。
おうちゃんもきっと楽しく通えると思いますよ*ˊᵕˋ*
おうちゃん成長してますね❤でも当日までわからないですよ〜😂
その時はその時!おうちゃんなら大丈夫でしょ🙆♀️👌
案ずるより産むが易し😊
とはこの事ですね。
この先は取り越し苦労しないで何でもさらりとやって行けると楽チンだょ🤗
パパが思ってる以上におうちゃんは頼りになるからね〜(笑)
良かったですねぇ😃
パパさんが 正直に説明してたのが おうちゃんも 感じて
くれたのですねぇ
優しいおうちゃんだからね👍
うまく、育児されて嬉しいですねぇ🎵
お疲れ様です
本日も有難うございます😃
おうちゃんは小さな時から
察するタイプだったよね...
応援してるよ!!おうちゃん♡
おうちゃんパパさんこんばんは おうちゃんしっかりしてるね この春に新しいお友達作りだね おうちゃん🤗なら 直ぐにお友達つくれちゃうよ🌸 今夜のパパさん おうちゃんに元気づけられてるね
おうちゃん、新しい保育園でもたくさんお友達作ってね!バス通園も楽しみだね!パパも楽しみにすれば心配ないですよ!😊
パパさんの取り越し苦労のようですね。今日も旺盛な食欲のおうちゃん。何事もなく新しい保育園に行けるといいですね。