【長野・渋温泉ひとり旅】源泉かけ流し露天風呂と豪華料理が味わえるコスパ良き小旅館に泊まる。雪を眺めながらの温泉は最高でした…
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 【撮影日】
【撮影場所】
・渋温泉 かめや旅館
【裏話】
【SNS】日常を発信してるので是非見てください♪
(Twitter) tr...
(instagram) / travelleryasu
【宿泊予約サイト】
《一休com.》px.a8.net/svt/...
《じゃらん》px.a8.net/svt/...
#ひとり旅 #渋温泉 #長野旅 #温泉旅
色々な温泉があって回るの楽しいですね♪やすさんのトレーナーはうさぎかな🐇かわいいです。いつも配信楽しみにしています!
昨夜観て、また2回目続けて観るくらいまたまたよかったです🙌✨
渋温泉、魅力たっぷり✨
こういう静かな温泉街大好きです😊
やすくんの表情で、美味しさ、温泉の良さが毎回伝わります👍✨
今回は嬉しさ溢れてる🙌😆
布団にダイブして包まって寝る姿可愛い〜😆
次回もワクワクして待ってます😊✨
ありがとうございました👍
61歳のおばちゃんファンです🙇(笑)
豪華な食事とイナゴの佃煮、温泉もよかったですね~🙂やすさんの語りが面白いです🎶
食べて横になるって幸せですよね笑
いつものやすさんで安心しました!♪
16650で晩御飯にはイナゴの佃煮、朝食も豪華で、かけ流しの温泉も多くてクオリティすごく高いお宿ですね。
行ってみたいって思いました!
広島編が終わってしばらく空くかな?と思っていたら、怒涛の新シリーズ展開で嬉しい限り🙏。春のやす祭り。
こちらの温泉はなんだか、通りが緩やかにカーブしてるせいか、建物が重なり合うように建って見えて、異次元感がありますね。まさに神隠しの世界。
いつも楽しみに拝見しております。
待ってました!渋温泉!
とても豪勢なお食事でしたし
宿湯もたくさんあって宿泊しがいがありましたね
次回、行かれる際は是非
9つある外湯を制覇してみてください
渋温泉名物ですので
あと、あの中華のお店は
90歳過ぎのおばあちゃんがやっていますよ
そして、そのすぐ側にあります射程屋さんも
是非是非行って欲しいです
長旅と、あいにくの天候でお疲れだったのですね笑笑
宿も素敵ですが
町並み散策が渋温泉郷の醍醐味です
3月にお邪魔した際は、そう感じました。
ゆっくりゆっくり過ごされれば
たくさんの魅力に触れる事ができますし
やすさんのほのぼの雰囲気にマッチされて
より素敵な旅動画になるかと
これからも
たくさんの体験動画楽しみにしております
風邪など引かない様に
また何度か訪れると思うので、外湯制覇したいです😊
有名な温泉地で食事も豪華、一人でも宿泊OKな上に初めて見るお座敷庭園風呂!
これでも1万円台とは素晴らしすぎます!!
いちばん高いのにしたの
うれしいのな
あーもうなんてかわいいんやろ~
感想も入れて丁寧に説明してくれる
なにしろ さわやか!
かっこいい!
いつもありがとうございます😊
大人なんだから、ご飯茶碗、皿に左手添えようよ😅食べ方が雑で…😢
こんばんは。渋温泉は外湯めぐりが出来て好きな温泉です。懐かしい😊
独特のじゃびっとっていう表現がめっちゃ好き
やすさんの食べっぷり最高。
そしてすぐに寝るところ 笑える W
楽しい🎶
すごいてんこ盛りの夕食でしたねー🍽️、やすくんはペロリでございますね😊。
雪の長野良いですね~😊
コタツで盛り沢山なお食事。
私ならお酒飲んでコタツで寝落ちしてしまいそう😅
20:38
見てるこっちも幸せ😊
イナゴの佃煮、、美味しかったみたいでよかった😆
雪見風呂サイコー✨
豪華なお食事は戦に負けず劣らずの品数で初イナゴと盛りだくさんでしたね👏
たまごが出てくると…
片手期待しちゃいました🥹
今回は両手でした笑
楽しみに待ってました!
此の宿は食事が豪華ですね。行きたいです。😊❤
イナゴの佃煮は子供の頃、よく食べました😊
そのおかげか、骨折した事ないです。
「一人じゃあ泊まれないんだよなァ~」ホントそれ。
ようこそ長野へ
旧ロマンスカー長野電鉄名”湯けむり号”眺望最高ですね。
東急電車がちょっと見えましたね
凄い部屋食の夕、朝食料理だね😂
やっぱり旅館の部屋食っていいな
うさぎさんの: お洋服が好きです
フルーツ🍎貴方はどっか行っときなさい!笑笑
独特のお喋りが今回もツボりました!
いいお宿でした。
旅お疲れでませんよう
ご自愛くださいね😊
初めてコメント💬します。沢山の♨️豪華な、お食事、最高😃⤴️⤴️のお宿ですね🙆御手洗いたが部屋に🚻有るの助かります😔外湯あるから色々な♨️楽しめますね。1泊じゃ足りないくらいですよ😅長野県民ではないですけど、長野県の♨️大好きなので、これからも、どんどん、配信して下さいませ🙏😔ちなみにチャンネル登録しました‼️
良い宿泊まりましたね。かめやさんは本当良い♨だらけだし大正解でしょう。
夕食が凄い品数🍴
目からの情報だけで結構お腹一杯になりそう😅部屋にこたつ❗️私だったらお篭りになりそうです👌街並みはよくあるひなびた温泉街という感じですね、二泊目は湯田中温泉、行ったことがないので拝見するのが楽しみです♨️
鼻歌い~い湯だな~
なんか癒されるぅ~
自分でやっても癒されない😅
やすさんだから良いんだねー😊
あれだけのボリュームの食事と多種多様な源泉かけ流し温泉に入れて17000円いかないんだったらかなりコスパいいな😆
金具屋さん一昨年伺いましたが最高でした 源泉ツアーが良かったです
食事に信州蕎麦が無かったのが意外でしたけど、どのお料理も美味しそうでした😊
やすさん、こんにちは😃お部屋でご飯たべれるのっていいですよね‼️すごく豪華な夕食でいいですね‼️
イナゴ、今も田舎に住んでいて、年の離れた姉から、昔から食べていたよ、と聞いてはいましたが。。、私は聞いただけでダメでした😢
今度挑戦してみます😆
このどくとくな雰囲気がなんとも癒やされるんだよな。食事を★5つ!とか評価したら失礼ですかね?ちょっと気になります笑
見逃してました!ありがとうございます☺
お食事とても美味しかったです~
面白い仕事を全力でやる をガッツリ遣っている金具屋さん。
宮城でもいなご食べますよ。ちなみに石巻です😊
そうなんですね!!
初コメントです。
やすさんいつも見てます。
長野県来たんですね。
渋温泉いいですね。
旅館のご飯のボリュームに源泉掛け流し凄いいい!
次は松本市に来てください!
たくさんいい旅館に温泉あるので是非♨️
ステーキに鰻、豪華ですね!
あ、あのよければ静岡県にもきてください。特に浜松市方面希望です!
やすくん。はじめまして。いつも楽しく(やすくんの天然トーク大好き)見てます😆
渋温泉母の地元の近くなので色々案内したくなっちゃいました。駅からちょっと歩くけど、川沿いの道路側に関英ドライブインってお店のモツ煮込み定食美味しいからぜひぜひ次来た時は、食べてみて下さい😊次回も楽しみに待ってます。
旅館でコタツ最高ですね!
ごにょごにょトーク毎回楽しみです(o˘◡˘o)
君のユーチューブはいいね!飲みながら見てると最高だね。下手なテレビ見てるよりいいよ!ただジャビットねが気になるけどね笑
でもこのままの君のスタイルで頑張ってね!応援してるよ!
豪勢な料理どれも美味しそうでした。シニアなった吾輩にはこの量は入らないだろうな~。
こんばんは。
毎回、温泉楽しみにしてます♨️
渋温泉いいですね😊
青森の下北半島にある下風呂温泉さつき荘や北海道にある屈斜路湖にある三香温泉行ったことありいい温泉です。
よかったら行ってみてください😊
佃煮で濃いめの味付けのイナゴ・・某地方でイナゴのてんぷらを食べました。葉っぱしか食べないので葉っぱそのものの味です。塩味のリンゴは変色防止。最近は変色防止にレモンや砂糖水をかけます。大きな宿ですね。五社英雄監督の映画の舞台になりそうな雰囲気です。
葉っぱの味がするんですね…🥲
こんにちは!夫婦でやすさんの動画を楽しみに見ています✨私達もかめや旅館に泊まりに行きましたが、なんと同じ部屋でした✨レトロで素敵な旅館でした♨️今後も楽しみにしています👏🏻👏🏻👏🏻
やすくんこんにちは😂イナゴは虫ではないですよ😅宮城でもイナゴ食べますよ😂
相変わらず最高っす😂❤
主人と爆笑してました😂
豪雪体験したかったら、冬の東北是非😊ずっと誘ってます😊
渋温泉は5年前に行ったが、寂れていてびっくりした。この画像を見ると今もあまり変わっていないようだ。猿の露天風呂が近くにあるので、インバウンドの外国人がかなり来ているのではと思ったが、そうでもなさそう。源泉かけ流しの本物の温泉なので、ぜひ皆さん行って欲しい。冬なら近くの地獄谷で、猿の入浴も見れる。
前回行ったのは何年前ですか?比較が気になります
自分は七年前ほど前に行きましたが、結構人で賑わっていましたよ。夜が一番人がいました。ただ土日だったと思いますが
食べたい〜
最近、渋温泉行ってきました🎉レトロな雰囲気の旅館一泊し、とても癒されました♪九湯の外湯も、クリアできました💦疲れたけど、とても楽しめました♨️地獄谷野猿公苑のお猿🐒さんも、めちゃくちゃ可愛いですよ🐵✨😸
神回!
祇園精舎の鈴の音チャリーンがいーね
私は一人旅が好きですから中々1人で宿泊ができるところが少ないのが残念ですね。
長野県ではイナゴの佃煮だけでなく川虫の佃煮、蜂の子の佃煮も食べられてますよ。
川虫の佃煮は抵抗感があるかもしれませんが脂があって美味しいですし蜂の子も美味しいですよ。
私は昭和世代ですから神奈川県在住ですが昔はイナゴの佃煮は普通に食事にだされてました。
蜂の子はそのまま食べたりもしてましたし昭和世代にはあまり抵抗感はないと思いますよ。
ランチにお店無くて汗だくになりました。温泉街あるある。
旅行しょじつに反応してしまった(笑) しょにち️⭕️ しょじつ×
野天風呂は「のてんぶろ」と呼びます。
"ヤテンブロ"では、ありません。
虫😂🐛
はじめまして!
最近このチャンネルに出会えて
どっぷりハマってしまいました😊
一人旅はなかなか現実問題行けないのでやすさんの動画で行った気になってます☺️これからもワクワクしながら一人旅動画楽しみにしていますね♨️やすさんの言葉のチョイスも大好きです😂
部屋食宿いいですね
今の日本はすごく減ったと思うんですけどどうやって見つけてますか?
初っぱながかじり付いた📹️動画始まり~
すごい❕展望席、小田急ロマンスカーだと直ぐには乗れないって
もっと温泉のコメントして
ご意見ありがとうございます
君はスーツ旅の
お兄さんと何か
関係があるとよ?
片手で食べるのは頂けない。カメラ固定して欲しいです。
片手で撮るしかない時もあるよね❤やすさん!気にせず頑張って!
じゃあ見なくていいよ😉⭐
いつも見させていただいておりますが、チェックアウトいっぱいですね。意味わかりますか。
最近見つけて、やすさんの旅行記動画楽しくみさせてもらってます。
時々理解が出来ない擬態語があるのですが、『じゃびっと』とはどう言う意味ですか?
しゃべりヤバイ