Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
サンバー乗りです。見た瞬間サンバーと分かる個性の強ささりげなく凝った内装フルキャブ&ショートホイールベースだから乗り心地は....??なんだけど、でもこれじゃなきゃダメなんだよね(笑)不思議な魅力を持った軽ですよね。
サンバーには愛着があるので見ていて楽しいです!あと字幕、いつもお疲れ様です。UA-camでは多いことではありますが耳の聞こえない方はもちろん私は音を出せない環境が多く、とても助かります。すぐる代表の喜怒哀楽表情と、ともにわかりやすく、楽しく見ることができます。感謝。
Langray Bash ありがとうございます♪フルテロップは勝ちになると思って続ける意向です!貢献してくださってる皆様に感謝です!
サンバーのトランスポーターのってます!シートがホールド良くて確かに良いんですよねw
中古でサンバー買いました。良タマ探して、古いくせにめっちゃ高かったです。2駆、AT、無スーチャ…。ちなみにWRブルーに全塗装しました。
乗っています、良いですよね。車中泊用に現在改造中です、足回りをどうするか考えております。
お疲れ様です😊このカラーあったんですねー😊スバリストだけでなく、WRCファンもこのカラー惹かれますよね👍それに、バンであのシート😊スバルらしさが出てますね👍
もう、変態度がたまりません(*´∇`*)
赤帽サンバーが憧れ😍💓💓先日ふと考えていたら隣に赤帽サンバーワゴンが!前後ディスクブレーキです。感動しましたよー🐈
ドーナツdonut杏an 赤帽最高っす!
お疲れ様です👍私もサンバディアス欲しくて見積もりとった過去が有ります👍その時はアトレーを買いましたが、サンバは魅力的車でした🚘
きらTV サンバーは永遠ですねー。。。
ほんとサンバーいい車ですよね。家に1台で欲しいです笑サンバー好きすぎてプラモデル2個も買っちゃった笑
ダイソン1244 良いですよねー♪プラモあるんですね(*´∇`*)
自分もこの青サンバーです☺️
車内を拝見の後の映像色も空間も、うまく表現できませんが(語彙力がない)すごくいいです。
雰囲気最高ですよね(*´∇`*)
スバルブルーカッコイイ!
綺麗に乗ってますね。ウチのサンバーも、も少しキレイにしま~す。
所沢の大工六十三歳 ホントピカピカでしたー(*´∇`*)
いいですよねぇ…私もサンバーは「いつかは欲しい」という車なので😊
ホッグ もう玉数がないですからねー。。。
@@KUROWORKS 確かに…特に状態の良いモノはなかなかねぇ😞
自分で初めて運転した車が職場のサンバーでした。最初は軽バンってみんなこんなものと思ってたんですが、車検で借りたハイゼットに乗って、サンバーってすごく運転が楽な車だったんだ~って関心した記憶があります。そのため、初めて買った車は初代ドミンゴになりました。あれも古い車なのに、本当に運転しやすかったです。今乗るなら、made in subaruの軽が欲しいのですが、新車でないのが悔やまれます。せめて、サンバーは自社生産にならないかな?って期待してますが、、、
torako saba 復活して欲しいですよねー!
このカラーってだけで一目置かれるだろうなぁ。車内も目的意識がハッキリとしててカッコいい。こういうのを “ シンプル イズ ベスト ” って言うんでしょうねぇ。
いや本当に車内がかっこよかったです♪
サンバー好きですねぇ〜インプレッサと同じこの青は、限定でかなりレアですねぇ〜💕サンバーのリフトアップって、エブリィより画像ではわかりづらいですねー😭やはり、独立四輪サスでRRだから走りはピカイチ良いんだろうなぁ💕
びきひ 独立懸架式ってのがたまりませんよね!(´;ω;`)
サンバーは形がもう好き!羨ましい!!!でもNV200バネットバンを買うかも知れないので諦めますw
めちょっく!先輩 nv200も良いですね♪前後長さは軽バンと変わらんすけど、幅が広がるのはありっす♪
スバルさんは、今こそドミンゴを復活させるべきなのではなかろうか?
おつ ドミンゴ!懐かしいっすね(*´∇`*)
軽キャンパー好きです!
軽キャンパー こうっちチャンネル そうなんですねー♪
まいど~う~ん、こないだからシリーズ見とるけどそれぞれのこだわりやねえ
こさか商店Kosaka Store このシリーズ続きます(*´∇`*)
宅配屋が言ってた軽バンの設計思想スズキエブリー :売れる車を作ったダイハツハイゼット :乗る人の意見を聞いて作ったスバルサンバー :乗る人の意見を聞いて それを否定して新たに提案した。
これが普通車だとハイエース キャラバンボンゴになるらしいな。もちろん売れるのは一番上だ
今噂の黒ワークスですか。車中泊問題はどうなったのですか? 初めて観たけど内容は丁寧な作りで意外でした。
空波ヒロ 出せる情報は出せるタイミングが来たら出して参ります。中には言われなき事も多く言われてしまっていますね。今しばらくお待ち下さい。
サンバーって出ると見ちゃうんだよなーw!
hiroshi tsukada サンバーファンの方ですね♪
サンバーの運転席の足元まわり広い様な気がしますが、ホイールベースは短いのかなぁ⁉️
kOUHEI kOUHEI ホイールベースは短いですね♪
足の上がり具合最高に良い感じです。タイヤとホイールサイズ知りたいです!
タイヤサイズに関しては不明です。。。申し訳ないです!
了解しました!
シンプルだけど良いですね〜 スバル凄いなあ♪( ´▽`)
まるやんだよ スバリストがいる意味がわかりますよね♪
お疲れ~🎵です🙇WRブルーって初めて見ました 白かシルバーならよく見ますけど今は作って無いですね
WA 430 もう絶版車両なんですー。。。
こんばんは_(_^_)_WRカラー初めて見た気が😍サンバ-この型本当人気ですよね今はハイゼットになっちゃったけど…ハイゼットも純正でホールド性あるシ-ト作ってくれないかなぁ~
土方釣りバカ サンバーは本当に名車ですね(*´∇`*)
@@KUROWORKS これから先こう言った名車は産まれるんですかね
今の現場車を買い替える前、オートマのサンバーで現場移動しててWRチャンピオンブルーリミデッドのサンバーと今乗ってるE25キャラバンと迷いに迷って、サンバーが大きくなった形のE25キャラバンにしたんですが、納車の時に東松山まで空荷になったサンバーを運転しながらサンバーの楽しさに若干の後悔と寂しさで涙目になりました動画にあるように、サンバーは荷台にタイヤハウスが無くてセカンドシート倒すと簡単にフラットなるし、同じ様な形の車と違ってRRレイアウトなので夏場にお尻が温かくないし、リアヒーターも付いてるし車中泊するにも中距離移動するにもいい車でしたねぇ・・・またサンバー欲しくなりました
おつ そうなんですよー。サンバー欲しくなっちゃうんですww
ナイスタイミングです!自分と同じサンバーのトランスポーターの登場、目から鱗が落ちまくりであります(^^ゞ車内の純正レール今は手に入らないから羨ましいなぁ…
ジョージミラー やはりレールはみなさん気になるんですね♪♪アフターパーツがないからってのもあるんですかね。
WRブルーいいなーーーーー。欲しかったけどスーチャー4駆がないから諦めたのですよね。でもいいなあぁぁぁぁぁl!
nyorohide2 スーチャー四駆にも憧れますけどね♪笑
どんな場合でも楽器を積んで演奏会場に行かなくてはならないのでスーチャー四駆は必須なのです。真冬の会津での車中泊はシビれましたがw
WRブルーいいすね~ 自分はスカイブルーのバモス乗ってるんだけどブルーは気持ちが晴れ晴れします^^
ラッキールン すぐるも実はブルメタ好きなんですよねー♪
やっぱり軽バン欲しいなぁ~(ღ˘⌣˘ღ)モビリオスパイクは、もうオプション品ないし…あのレールいいなぁ~
piyomaro piyoko CHANNEL エブラー(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)
何より後席を畳んだ時のフラットさと荷室長がダントツなんです。高いんだよなあ…><;このまま再生産したら絶対売れると思うんですけど。今の衝突基準は満たさないのかな…
夜間飛行はとのやす 多分安全基準の問題なんでしょうね。。。再販されたら本当に買うと思いますwww
そういう人はぜったいに多いと思います、隠れ内製サンバーファン。自分も含めてw
絶版の方が新造よりも良いってのは、もう車産業も衰退期に入りつつあるって事なんですかねー。RRのハコバン。良いのになんで絶版になっちゃったんでしたっけ。
そのまんま 安全基準とかなんですかねー??
すばるが軽脱退してトヨタと86とBRZを作るためにサンバーの工場を無くした為だったはずでず。泣
辻野亮平 それは悲しい事実。。。
お疲れ様です(^^ゞこの青、目立ちますね。シンプルだけどスバル愛を感じる1台ですね、あの純正レールは流用ありかと感じました!
観光農園の長男 まさにスバリストですね(*´∇`*)
はじめましてたしか網棚はダイハツと共用部品だったと思います。自分は網棚を前後に2つ付けてます。自分もWRブルーなんで、コメントしちゃいましたm(_ _)m
ぜとくん。 何とダイハツと共用!!そんなものもあるんですね♪WRカラー仲間(*´∇`*)
系統違いにはなってしまいますが、みんカラで、ぜとくん。と検索してもらえれば自分の車が…。お時間があれば m(_ _)m
お疲れ様ですサンバーなぜ廃版に(>
キャメル サンバー最高っす(*´∇`*)
キャブフォワードならではのスーバーロングな荷台長。動画の中でも触れられたフラットな荷台。可愛い子豚チャンの様なツンと出たキュートなノーズ。…*°Д。°*)欲しい。
カッコ可愛いですよね(*´∇`*)
´Д`*)ですです!
キモオタブルーって言われてたの思い出した
msn-04 sazabi 最高の褒め言葉(*´∇`*)
WRブルー?ソニックブルーでしょ。インプのWRC使用がソニックブルー555
AISアイズ なんかWRブルーっていうみたいです(*´∇`*)
なんで3速オートマなの?せっかくの限定車なのに5速マニュアル探せよ!
??
サンバー乗りです。
見た瞬間サンバーと分かる
個性の強さ
さりげなく凝った内装
フルキャブ&ショート
ホイールベースだから
乗り心地は....??
なんだけど、でもこれじゃ
なきゃダメなんだよね(笑)
不思議な魅力を持った軽
ですよね。
サンバーには愛着があるので見ていて楽しいです!
あと字幕、いつもお疲れ様です。
UA-camでは多いことではありますが耳の聞こえない方はもちろん私は音を出せない環境が多く、とても助かります。
すぐる代表の喜怒哀楽表情と、ともにわかりやすく、楽しく見ることができます。
感謝。
Langray Bash
ありがとうございます♪
フルテロップは勝ちになると思って続ける意向です!
貢献してくださってる皆様に感謝です!
サンバーのトランスポーターのってます!
シートがホールド良くて確かに良いんですよねw
中古でサンバー買いました。良タマ探して、古いくせにめっちゃ高かったです。2駆、AT、無スーチャ…。ちなみにWRブルーに全塗装しました。
乗っています、良いですよね。車中泊用に現在改造中です、足回りをどうするか考えております。
お疲れ様です😊
このカラーあったんですねー😊
スバリストだけでなく、WRCファンもこのカラー惹かれますよね👍
それに、バンであのシート😊
スバルらしさが出てますね👍
もう、変態度がたまりません(*´∇`*)
赤帽サンバーが憧れ😍💓💓
先日ふと考えていたら隣に
赤帽サンバーワゴンが!
前後ディスクブレーキです。
感動しましたよー🐈
ドーナツdonut杏an
赤帽最高っす!
お疲れ様です👍
私もサンバディアス欲しくて見積もりとった過去が有ります👍
その時はアトレーを買いましたが、サンバは魅力的車でした🚘
きらTV
サンバーは永遠ですねー。。。
ほんとサンバーいい車ですよね。
家に1台で欲しいです笑
サンバー好きすぎてプラモデル2個も買っちゃった笑
ダイソン1244
良いですよねー♪
プラモあるんですね(*´∇`*)
自分もこの青サンバーです☺️
車内を拝見の
後の映像
色も空間も、うまく表現できませんが(語彙力がない)
すごくいいです。
雰囲気最高ですよね(*´∇`*)
スバルブルーカッコイイ!
綺麗に乗ってますね。ウチのサンバーも、も少しキレイにしま~す。
所沢の大工六十三歳 ホントピカピカでしたー(*´∇`*)
いいですよねぇ…
私もサンバーは「いつかは欲しい」という車なので😊
ホッグ
もう玉数がないですからねー。。。
@@KUROWORKS
確かに…
特に状態の良いモノはなかなかねぇ😞
自分で初めて運転した車が職場のサンバーでした。
最初は軽バンってみんなこんなものと思ってたんですが、
車検で借りたハイゼットに乗って、サンバーってすごく運転が楽な車だったんだ~
って関心した記憶があります。そのため、初めて買った車は初代ドミンゴになりました。
あれも古い車なのに、本当に運転しやすかったです。
今乗るなら、made in subaruの軽が欲しいのですが、新車でないのが悔やまれます。
せめて、サンバーは自社生産にならないかな?って期待してますが、、、
torako saba
復活して欲しいですよねー!
このカラーってだけで一目置かれるだろうなぁ。
車内も目的意識がハッキリとしててカッコいい。
こういうのを “ シンプル イズ ベスト ” って言うんでしょうねぇ。
いや本当に車内がかっこよかったです♪
サンバー好きですねぇ〜
インプレッサと同じこの青は、限定でかなりレアですねぇ〜💕
サンバーのリフトアップって、エブリィより画像ではわかりづらいですねー😭
やはり、独立四輪サスでRRだから走りはピカイチ良いんだろうなぁ💕
びきひ
独立懸架式ってのがたまりませんよね!(´;ω;`)
サンバーは形がもう好き!
羨ましい!!!
でもNV200バネットバンを買うかも知れないので諦めますw
めちょっく!先輩
nv200も良いですね♪
前後長さは軽バンと変わらんすけど、幅が広がるのはありっす♪
スバルさんは、今こそドミンゴを復活させるべきなのではなかろうか?
おつ
ドミンゴ!
懐かしいっすね(*´∇`*)
軽キャンパー好きです!
軽キャンパー こうっちチャンネル
そうなんですねー♪
まいど~
う~ん、こないだからシリーズ見とるけど
それぞれのこだわりやねえ
こさか商店Kosaka Store
このシリーズ続きます(*´∇`*)
宅配屋が言ってた軽バンの設計思想
スズキエブリー
:売れる車を作った
ダイハツハイゼット
:乗る人の意見を聞いて作った
スバルサンバー
:乗る人の意見を聞いて それを否定して新たに提案した。
これが普通車だと
ハイエース
キャラバン
ボンゴ
になるらしいな。
もちろん売れるのは一番上だ
今噂の黒ワークスですか。車中泊問題はどうなったのですか? 初めて観たけど内容は丁寧な作りで意外でした。
空波ヒロ
出せる情報は出せるタイミングが来たら出して参ります。
中には言われなき事も多く言われてしまっていますね。
今しばらくお待ち下さい。
サンバーって出ると見ちゃうんだよなーw!
hiroshi tsukada
サンバーファンの方ですね♪
サンバーの運転席の足元まわり広い様な気がしますが、ホイールベースは短いのかなぁ⁉️
kOUHEI kOUHEI
ホイールベースは短いですね♪
足の上がり具合最高に良い感じです。
タイヤとホイールサイズ知りたいです!
タイヤサイズに関しては不明です。。。
申し訳ないです!
了解しました!
シンプルだけど良いですね〜 スバル凄いなあ♪( ´▽`)
まるやんだよ
スバリストがいる意味がわかりますよね♪
お疲れ~🎵です🙇
WRブルーって初めて見ました 白かシルバーならよく見ますけど
今は作って無いですね
WA 430
もう絶版車両なんですー。。。
こんばんは_(_^_)_
WRカラー初めて見た気が😍
サンバ-この型本当人気ですよね
今はハイゼットになっちゃったけど…
ハイゼットも純正でホールド性あるシ-ト作ってくれないかなぁ~
土方釣りバカ
サンバーは本当に名車ですね(*´∇`*)
@@KUROWORKS これから先こう言った名車は産まれるんですかね
今の現場車を買い替える前、オートマのサンバーで現場移動しててWRチャンピオンブルーリミデッドのサンバーと今乗ってるE25キャラバンと迷いに迷って、サンバーが大きくなった形のE25キャラバンにしたんですが、納車の時に東松山まで空荷になったサンバーを運転しながらサンバーの楽しさに若干の後悔と寂しさで涙目になりました
動画にあるように、サンバーは荷台にタイヤハウスが無くてセカンドシート倒すと簡単にフラットなるし、同じ様な形の車と違ってRRレイアウトなので夏場にお尻が温かくないし、リアヒーターも付いてるし車中泊するにも中距離移動するにもいい車でしたねぇ・・・
またサンバー欲しくなりました
おつ
そうなんですよー。
サンバー欲しくなっちゃうんですww
ナイスタイミングです!自分と同じサンバーのトランスポーターの登場、目から鱗が落ちまくりであります(^^ゞ
車内の純正レール今は手に入らないから羨ましいなぁ…
ジョージミラー
やはりレールはみなさん気になるんですね♪♪
アフターパーツがないからってのもあるんですかね。
WRブルーいいなーーーーー。欲しかったけどスーチャー4駆がないから諦めたのですよね。でもいいなあぁぁぁぁぁl!
nyorohide2
スーチャー四駆にも憧れますけどね♪笑
どんな場合でも楽器を積んで演奏会場に行かなくてはならないのでスーチャー四駆は必須なのです。真冬の会津での車中泊はシビれましたがw
WRブルーいいすね~ 自分はスカイブルーのバモス乗ってるんだけどブルーは気持ちが晴れ晴れします^^
ラッキールン
すぐるも実はブルメタ好きなんですよねー♪
やっぱり軽バン欲しいなぁ~(ღ˘⌣˘ღ)
モビリオスパイクは、もうオプション品ないし…あのレールいいなぁ~
piyomaro piyoko CHANNEL
エブラー(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)
何より後席を畳んだ時のフラットさと荷室長がダントツなんです。
高いんだよなあ…><;
このまま再生産したら絶対売れると思うんですけど。
今の衝突基準は満たさないのかな…
夜間飛行はとのやす
多分安全基準の問題なんでしょうね。。。
再販されたら本当に買うと思いますwww
そういう人はぜったいに多いと思います、隠れ内製サンバーファン。
自分も含めてw
絶版の方が新造よりも良いってのは、もう車産業も衰退期に入りつつあるって事なんですかねー。RRのハコバン。良いのになんで絶版になっちゃったんでしたっけ。
そのまんま
安全基準とかなんですかねー??
すばるが軽脱退してトヨタと86とBRZを作るためにサンバーの工場を無くした為だったはずでず。泣
辻野亮平
それは悲しい事実。。。
お疲れ様です(^^ゞ
この青、目立ちますね。
シンプルだけどスバル愛を感じる1台ですね、あの純正レールは流用ありかと感じました!
観光農園の長男
まさにスバリストですね(*´∇`*)
はじめまして
たしか網棚はダイハツと共用部品だったと思います。
自分は網棚を前後に2つ付けてます。
自分もWRブルーなんで、コメントしちゃいましたm(_ _)m
ぜとくん。
何とダイハツと共用!!
そんなものもあるんですね♪
WRカラー仲間(*´∇`*)
系統違いにはなってしまいますが、
みんカラで、ぜとくん。と検索してもらえれば自分の車が…。
お時間があれば m(_ _)m
お疲れ様です
サンバーなぜ廃版に(>
キャメル
サンバー最高っす(*´∇`*)
キャブフォワードならではのスーバーロングな荷台長。動画の中でも触れられたフラットな荷台。可愛い子豚チャンの様なツンと出たキュートなノーズ。
…*°Д。°*)欲しい。
カッコ可愛いですよね(*´∇`*)
´Д`*)ですです!
キモオタブルーって言われてたの思い出した
msn-04 sazabi
最高の褒め言葉(*´∇`*)
WRブルー?ソニックブルーでしょ。インプのWRC使用がソニックブルー555
AISアイズ
なんかWRブルーっていうみたいです(*´∇`*)
なんで3速オートマなの?
せっかくの限定車なのに5速マニュアル探せよ!
??