50年放置されてた池の水全部抜いてみたら・・・。
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ☆僕のお店かねこ道具店
⇒kaneko-dougute...
公式LINEから再入荷や新商品情報も発信予定なので友達登録お願いします。
lin.ee/kBBBwWs
■ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-12-20 J6 Frontビル 6F
「株式会社carry on きまぐれクック」宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
■お仕事のご依頼等
carry0n.co.jp/...
☆メインチャンネル➡ / toruteli
☆Twitter➡ / kneko__
☆インスタ➡www.instagram....
最近しもじの出演率高くて嬉しい。
この穏やかな感じが好き。
周りの木とか切って、底も綺麗にして立派な生簀にして欲しい
やっぱ気まぐれクックはこーゆー動画がいい
田舎の古き良きって感じ
田舎の古き良き?なにもわかってない
@@しこ-f4c ?
@@しこ-f4c ?
予告していた時から楽しみだったけど、やっぱり最高の企画でしたw
汗かいたあとご褒美も素晴らしい
4:40 ツチガエルですねー
へー
ヌマガエルじゃないですか?
ツチガエルとヌマガエルの違いが判らなかったのでこの機会に調べてみましたが確かにツチっぽいですね
黒っぽくて眉間のV字が目立たず背中のイボ1つあたりの大きさがデカい
@@とっつぁん-d1cそれってあなたの感想ですよね?
@@磯野暁雄それってあなたの感想ですよね?
山奥の土地動画からずっと見たかった池の水抜き来たあああぁぁ!!!
味の素も入れるし、もやしも洗わずそのまま炒めるし元々高い好感度更に爆上がりです🎉
「かねこだよぉ~~~」がたまらなく好き
管理大変そうやけど綺麗にしたら気持ちよさそ〜〜
ありがとうございます!
泥とか全部抜いて木とかも切って めっちゃ綺麗な池にして欲しい
かねこだよ〜ってオープニング好き😂
コードリールの線を出し切ってから使ってて安心して見れる
金魚池で飼うとめっちゃデカくなるよね
たまに池の様子とか動画にしてほしい!!
カメムシ爆弾には気をつけてください...
野菜切ってるかねこはレアだなぁ!
楽しみにしてました。やっぱりワクワクしますねこういった動画は
テナガエビ釣るの大好き
ポンプの本体を土嚢袋に入れてからポンプアップすると、手間要らずですよ。
6:20「ちょっと待って」からの流れ好きw
懐かしい...遺跡発掘バイトしてた時、雨上がりによく使ったものだよ。この手のポンプ
池綺麗にしておしゃれな生簀にしてる動画みたすぎる
夏らしい感じですばらしい❤
おそらく琉金とオランダシシガシラ(はじめのやつ)だと思います
昆虫系・生き物系UA-camrの方とコラボでやって欲しいですね!蜂の駆除等々
わあ!全抜き企画本当にしてくれた!嬉しいです😊
早く昔のスタジオ作ってくれ!
掃除するならハイサイ探偵団に依頼メールとかどうですか?
久々にコラボ見たい!
いつものメンバーで安心する
味の素はとりあえず入れときゃ安心
先に周りの木とか伐採した方が良いのでは?
こういう動画だいすき!!
しもじの大ファンです!!
めちゃくちゃ好きなタイプ❤
かなこだょ〜好きすぎるww
開拓シリーズ好き😊
イモリやカエルがいて良い環境だなぁ。
虫が苦手な自分では絶対にできない作業・・・
6:20そういえばカメムシが多い場所だったw
閉じてないけど生命玉みたいになってるのええな
メダカ育てて金子ブランドめだか作りましょう!
待ってたー!!
イモリ可愛い
ちょっと準備不足だったねえ😅
次回に期待しております
フナとかじゃなくてガチの金魚だ
動画の最初ら辺に出て来たカエルはツチガエル(イボガエル)ですよ!!
周りの草綺麗にしてほしい😢
蜂とかも巣作りそう
ポンプは水面より高いカゴを設置しないと
結局巻き込まれますよ
えりあし刈り上げてかわいくなってるかねこ氏
味の素は入れれば入れるほど美味い
水中ポンプはもう少し深めのザル出やるのがいいですよ!
🎉
こういうの好き
流石だ!料理の手際よすぎる
全て素晴らしい時間でしかない
チャンネル○かと思ったら…
気まぐれクックだった。
料理シーン見たら安心した
新しいメンバーですか😮
田舎にいくと、虫の量も半端なくなりますからね。たしかにそういう点では慣れもでてきますが、自分はいまだに虫は好きになれません。田舎に暮らしもう何十年にもなるけど。。
釣りよかを出張させて全てを良くして欲しい
めちゃくちゃ相性良さそう
金魚は変おじに譲ってあげて
50年と聞くと大昔感もあるけど70年代か
底を刮いでないのに水を戻してきれいになるのか・・・?
金魚たちを避難させる場所が無いからとりあえず戻すのかな?と思いました🤔
ぜひとも周りの木含め、ガッツリ掃除回やって欲しいですね〜😊🧹
今だと外来種問題があってやらないけど、ボウフラ退治のために金魚を防水層に放すの普通だったのよ
まずは周りの雑草とか草刈り機で刈ったほうがいいですよ
全部が池に落ちるしそれを防ぐ為のシートやネットやらを準備するほど刈るメリットは特に無いですよ
ホントいいとこ買ったな😊
やるなら泥まで全部とって綺麗にしたい
大きくなったね。これはダイエット企画しかない
しもじ居てうれしい
カエルは目と目の間にYの字があればヌマガエル、なければツチガエルになります!
待ってましたぁぁぁぁぁ!!
雑草とか木を切ったほうがいいのはなぜ?
テレビでやってるのよりワクワクしたわ。
野菜炒め美味しそう
最近山の動画ばかりで、船が売られないか心配。
ホームセンターでオニヤンマくん買って作業しましょう
前から思ってたけど、炒めてる音ってマジで雨音に聞こえる
彼岸島の村人スタイルか
この池に鰻を放流して見て欲しかったかも
鍋肌にひと回し(2周)
それは思った
名古屋では
一回し と言えば 2周
が 普通だったりして…^^;
(味濃いの 好きですよね)
夢があるー😆
気まぐれクックで
や、野菜炒め???????
最高!😊
背中だけだとわからないけど
俗にイボガエルって言われるツチガエルの仲間っぽい
Adding MSG really? AJANAMOTO? REAL COOKING ?
最初ロバートの秋山かと思ったw
最早当然の様に居るしもじ草
釣って逃したやつとか言って、ブラックバスでてきたらめっちゃおもろかった
同じ苗字の人初めて見た
ハイサイぐらいじゃないとポンプ何度も使うことなさそう
底に溜まった泥すくって出さないと
お子様達を連れてくる機会があったりするなら是非柵等の検討を。
ちょっと怖い。
うちの実家の池もお願いしたいなーアロワナやガーとかいるから一度抜いてほしい
①ダイヤモンドスマイル💎😁😄②バニーガール👯♀️👯♀️
③京都大学🎓 🐯
キレーに水💦がとれましたね
角スコの方が楽ですよ
開拓動画でさぼり場も一千万人いちゃったりして
さかなきれい
最初からゼロポンプは辛い。゚(゚´Д`゚)゚。
延長は全部出さないと危険です。コードリールを全部出すのはわかってる方ですね!
池からとれたカワムツを喰らう動画かと思った
あの大きさの金魚ならもっとでかい水槽に入れてやって欲しかった😢
何、その髪型😊
もう数年は屋外でメシ食ってね~な~w
愛知県帰りたくなってきたw
久々にレペゼンとコラボして下さい
かねこ襟足刈り上げてるw