【DIY】衝撃!かけるだけでみるみるアクが取れる!アク取りの新しい形!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 кві 2022
  • #DIY
    #不動産
    #投資
    みなさん、こんにちは。
    DIY好きサラリーマン大家の不動産投資をご視聴頂きありがとうございます。
    このチャンネルでは、DIY好きのサラリーマン大家が不動産投資をする動画を紹介しています。
    今日は、窓枠の木部のアク取りをしました。
    築古を買うと、ほぼ100%あるんじゃないかっていうくらい窓枠の木部に雨染みができていて、見た目がかなり悪いのでなんとかしたいですよね。
    僕はいつも白いペンキで塗るんですけど、アクが出てきてペンキが茶色くなるんですよね。
    そのせいで、3度塗りくらいしないといけなくて結構大変。
    でも、このアルカリ電解水を使うと、簡単にしかも大量にアクが取れます。かけるだけで、みるみるアクが浮いてきます。
    かなり衝撃映像なんで、ぜひ見てください!
    これからのアク取りは、このアルカリ電解水で決まり!
    この動画が、誰かの参考になれば嬉しいです!
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 58

  • @ilastoneis
    @ilastoneis Рік тому +171

    アルカリ電解水の液性は当然アルカリ性なので木部に塗布するとタンパク質が溶解して下地自体が傷む可能性があります(白く変色、毛羽立ち)。
    ブラッシングすると毛羽立つ、と動画内でおっしゃっていますが、もちろん硬いブラシで強く擦ることによっても木材は傷みますが、アルカリ性の液体を塗布していることが最大の原因です。
    また、木部の黒い汚れは、"アク"だけではなく、黒カビの場合もあります(特に窓際)。
    中性洗剤で軽く拭くか、中性の塩素系漂白剤を塗布するか、サンダーで削り取る、それらがダメなら取り替えがいいと思います。漂白剤、サンダー使用の場合、塗装も一緒に取れてしまうので、塗装全体を一度綺麗に剥がした上で、塗装をやり直すと綺麗に仕上がりますが、費用はかかりますね。ただ、木を打ち直すよりは遥かに安いです。
    アルカリ電解水は手についても問題なくはないです(アルカリ性なので手荒れするおそれがあります)。

    • @enlairjp
      @enlairjp 6 місяців тому +3

      白木の漂白とか、過酸化水素(濃いオキシドール)を使うのではなかった?

    • @user-wh9rt6pm6y
      @user-wh9rt6pm6y 5 місяців тому

      @@enlairjpさんへ
      ほう、オキシドールですか。持ち家の目立たないところで試してみます。
      僕は大家業ですが、賃貸はペンキ一択ですね。

    • @enlairjp
      @enlairjp 5 місяців тому

      @@user-wh9rt6pm6y
      オキシドールだと薄いかもしれません。過酸化水素3%水溶液ですから。
      過酸化水素 木材 漂白
      でググって見てください

  • @lovepop5824
    @lovepop5824 Рік тому +18

    あれって汚れだったんですね!!
    拭いても拭いても色つくから、むしろニスか何かを取ってしまってるんじゃないかと触らないようにしてました…
    ありがとうございます!

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 Рік тому +3

    アルカリ電解水🙆
    使ってみます!感謝💞

  • @chobinyanko
    @chobinyanko 11 місяців тому +47

    「アルカリ電解水」として売られているものは魔法の水ではなく単なる希水酸化ナトリウム水溶液です。濃度は極めて薄いですが、塗装面などに使うと塗装が剥がれます。

    • @user-wh9rt6pm6y
      @user-wh9rt6pm6y 7 місяців тому +1

      大家業かつ、自宅で色々な洗剤などをテストしています。
      セスキ炭酸ソーダ(百均で一袋110円)の2.5%溶液に比べると、アルカリ電解水って「ただの水か‼️」言いたくなりますよ。

    • @enlairjp
      @enlairjp 6 місяців тому +2

      重曹も高温で溶かすとアルカリ度が高い溶水になりますよね

  • @tritricafe
    @tritricafe Рік тому +1

    参考になりました。実家に帰った時やってみます

  • @norim9770
    @norim9770 11 місяців тому +39

    ハケまで用意してこんだけペーパーで仕事するなら
    サンダで磨いてニス塗ったほうか 断然早いし楽だし安いし綺麗・・・

  • @user-jp1tf9ls8j
    @user-jp1tf9ls8j 2 роки тому +6

    登録者8000人達成、おめでとう御座います㊗️㊗️
    動画を改めて見ると、ビフォーアフターが凄いですね🤩🤩

    • @yuzo_diy
      @yuzo_diy  2 роки тому +2

      8000人!ありがとうございます!😆
      皆さんのおかげです!

  • @user-wk7cg2fm5p
    @user-wk7cg2fm5p Рік тому +26

    以前、換気扇に使用した事ありますが、やりすぎると塗装が剥がれアルミの表面が出てきた事があるので、金属塗装には向かないので気をつけてください。

  • @user-iy9vw5tt5e
    @user-iy9vw5tt5e Рік тому +10

    年末の大掃除で汚れが取れなかったので諦めてたけどこんなに簡単に汚れが取れるとは😆!しかもお値段も安くて詰め替えもあるとは嬉しいです☺️

  • @user-hw8zh8tn9i
    @user-hw8zh8tn9i Рік тому +8

    仕上げの後最後に何を塗ったら良いですか?

  • @felixando7492
    @felixando7492 9 місяців тому +1

    実際やってみました!本当にとれるんですね

  • @user-xh1ub7xw1g
    @user-xh1ub7xw1g Рік тому +17

    塗装が剥げてるのかと思ってました
    今度またやってみます

  • @icecocoa100
    @icecocoa100 Рік тому +14

    一度雑巾がけしてから電解水でいいとおもいます。
    また、セスキを薄めたスプレーでもオッケーです。
    キッチンペーパーはコスパ悪いかなー
    主婦だとイロイロ無駄なものに気づきすぎてしまい、
    どうもすみません。

    • @user-wh9rt6pm6y
      @user-wh9rt6pm6y 8 місяців тому +2

      謝る必要ないと思います。
      コスパの悪さに、イラッととしました。
      大概の汚れは水拭きで取れます。洗剤等は水拭きの後です。
      (大家業です)

  • @user-fs3to3sp8x
    @user-fs3to3sp8x 11 місяців тому +6

    寒い地域に住んでいるので冬は毎年結露に悩まされてます。窓枠もこんな感じに汚れますね。
    カインズも近くにあるので、この動画がすごく参考になりました。

  • @user-vi9ye9sg3r
    @user-vi9ye9sg3r 8 місяців тому +3

    白木のアク抜き材、ホームセンターで売ってると思います。

  • @restorationchannel4686
    @restorationchannel4686 6 місяців тому +2

    マイペットでもっと綺麗になった。

  • @duythanghd
    @duythanghd Рік тому +1

    ありがとうございます

  • @rizu7042
    @rizu7042 Рік тому +9

    壁紙とかにも使えますか❓

  • @user-hissy
    @user-hissy Рік тому +4

    我が家もやりました!凄くキレイになりました。CAINZ行ってまた追加購入してきます。ありがとうございました。

    • @yuzo_diy
      @yuzo_diy  Рік тому +3

      参考になって良かったです!😎

  • @ata05rAsII24Asa
    @ata05rAsII24Asa Рік тому +6

    コンロ周りの油汚れの掃除にしか使った事がなかった。アルカリ電解水。

  • @totekoko3360
    @totekoko3360 5 місяців тому +1

    窓枠のワックスみたいなつやがポロポロにとれてしまうのはどうすれば。一部の窓枠にしか高い防水効果つけてなかったので。

  • @kyaahara3967
    @kyaahara3967 Рік тому +13

    塗装も取れそう

  • @dbx2317
    @dbx2317 Рік тому +3

    吸い取り紙は何を使ってますか? キッチンペーパー??

  • @diyeco1097
    @diyeco1097 2 роки тому +3

    だいぶいい感じになりますね!
    オレンジのチョッキの人はカインズの人ですか?
    私は買いますので売上アップに貢献したいと思います!

    • @yuzo_diy
      @yuzo_diy  2 роки тому +5

      カインズの人じゃないです!笑😅
      不動産投資始めたくて、遊びに来てくれてる子です。
      この電解水を見つけて来てくれました!😎

  • @user-dy9qt6df9h
    @user-dy9qt6df9h 11 місяців тому

    奈良市の富雄川沿いにカインズありますよ~

  • @user-ro9iw7up5s
    @user-ro9iw7up5s Рік тому +21

    木の肌がガサガサには
    ならないのかな〜?

  • @kitakitsune145
    @kitakitsune145 Рік тому +17

    アルカリが強いから、素手でやらない方がいいですよ😆

  • @youkoishihara1501
    @youkoishihara1501 Рік тому +8

    アルカリ電解水で壁紙の汚れを掃除したけど、ヤニ汚れは取れませんでした。壁紙に凹凸があるし、ヤニって難敵です。家が汚れても平気で煙草を吸う主人の考えを変えるのは更に難しい😩アルカリ電解水で木の汚れが取れる‼️今まで、マイペットでしか掃除した事が無かったので試してみます。

    • @user-bm4sv8py6x
      @user-bm4sv8py6x Рік тому +8

      壁紙のヤニはセスキ炭酸水が最高です。

    • @youkoishihara1501
      @youkoishihara1501 Рік тому +1

      @@user-bm4sv8py6x ありがとうございます😊試してみますネ🤗

    • @user-bm4sv8py6x
      @user-bm4sv8py6x Рік тому +6

      掃除する時水にリンス入れて掃除すると静電気が起こらず埃が付きにくくなります。

    • @satosato00
      @satosato00 10 місяців тому +1

      表面に付いたヤニ、アクなどは取れますが、壁紙内部に浸透してしまうと何をやっても綺麗になりません。

    • @ben.123
      @ben.123 7 місяців тому +2

      喫煙者のいる建物は、セピア色の壁も汚れでは無く生活の年輪だと思って鑑賞すると、掃除の手間が減って心穏やかになります。

  • @ben.123
    @ben.123 7 місяців тому

    アルカリ水はタンパク質を溶かしますが、素手で大丈夫ですか。
    大丈夫な製品を売っているのかな。

  • @release9988
    @release9988 Рік тому +6

    陽が当たっていて、窓の格子の影が映っているので、どこがシミなのかよく分かりません。
    キッチンペーパーに茶色く色が付くので取れているのだろうという感じです。

  • @kakoclub9046
    @kakoclub9046 Рік тому +14

    へえ そういう物があるんですね
     あと、手袋しなくて 大丈夫?手荒れない?

    • @marikleinen1189
      @marikleinen1189 Рік тому +5

      電解水は手袋無しでも大丈夫だけど、ニス付きの汚れを取る為に拭く方は、埃アレルギー体質の方達や、ニスペンキに敏感肌の方達は手袋した方が良い人もいる。

  • @if9344
    @if9344 9 місяців тому +7

    電解水はカインズじゃなくても何処の100均でも買えますよ?

  • @TAXIep
    @TAXIep 4 місяці тому +1

    以前住んでいた方が喫煙者ならタバコのヤニがしみ込んでいる(雨や結露による水分とともに)が、濃厚説。壁紙や壁も同じように黄色く汚れていませんでしたか?壁紙は張り替えた後の作業ですか?きれいになったと思っても、濡れると汚れが浮いてきてカーテンについてしまうことはあります。
    壁紙をこの後張り替え予定ではないのなら、マスキングテープなどで養生して作業した方が良いと思います。

    • @yuzo_diy
      @yuzo_diy  4 місяці тому

      壁は気が付かなかったですね!ヤニでしたかー!

  • @user-qd4lv8gg4k
    @user-qd4lv8gg4k Рік тому +1

    これ、やるやる、やってみる

  • @user-jr4ff8pn1l
    @user-jr4ff8pn1l 13 днів тому +1

    セスキ水がいいと思いますが

  • @kei7276
    @kei7276 Рік тому +59

    参考になりました。しかし、1~2箇所で説明があれば十分だと思います。1案件で長過ぎて、しんどくなるような…

  • @user-ee7bs1ex5f
    @user-ee7bs1ex5f Рік тому +6

    タオルで拭くのではダメでしょうか?

    • @yuzo_diy
      @yuzo_diy  Рік тому +1

      タオルでもいけると思います!👍

  • @user-be9dg4je8n
    @user-be9dg4je8n Рік тому +3

    ふき取るだけで完了するの?! すげえ。

  • @user-wh9rt6pm6y
    @user-wh9rt6pm6y 8 місяців тому +2

    DIYをしっかりされている方なら、同じ様な汚れのところを区分けして、実験動画にして欲しい。
    例えば、ラップで長時間(と言っても10分くらい?)湿布してみたら、とか。
    ゴシゴシ擦ったらどうなるのか、とか。
    (ペーパータオルではなく、ポリエステルのウェス=ファミレスなどで台拭きとして使われている、なら洗えば再利用出来ます。)
    「ちょっと乾いてきたので」で、結果報告を終わらせていますが、完全に乾いた状態で、結果報告するのが本当では?

  • @shinkensamurai
    @shinkensamurai 11 місяців тому +16

    普通に柔らか目のタオル・ウエス等でいいと思いますけどね。私は以前そうしましたけど。
    無駄に資材を使い過ぎて、且つ、手間がかかり過ぎみたいな…
    申し訳ないが仕事がトロくて少しイラッとします。