【アイアン大修理】横田が軽量カーボンシャフトのアイアンに感じたこととは!? コマツOP試合中に施した大修理の工程は?
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ▼撮影協力:YOUゴルフ工房
www.yougolfko-...
▼横田真一オンラインサロン入会者募集中!
www.yokota-shi...
▼横田真一の新曲〜ぶらんぶらん体操〜力が無くても飛ぶ方法
• 【横田真一 ぶらんぶらん体操 】フルver....
サブチャンネルの『ヨコシンのマニアックな世界』のチャンネル登録もぜひよろしくお願いいたします!
▼ヨコシンのマニアックな世界
/ @ヨコシンのマニアックな世界
メインチャンネルでできないようなさらにマニアックなことやゆるーいトークを中心に毎夜20:00にアップしていく予定です!
▼真子ちゃんのUA-camチャンネルはこちら!
/ @まこチャンネル
ついに娘の真子ちゃんがUA-camチャンネルを開設!?
▼ヨコタゴルフベースチャンネル
/ @ヨコタゴルフベースチャンネル
横田真一主宰ゴルフスクール『ヨコタゴルフベース』UA-camチャンネルです!
もちろんシェア大歓迎!皆さんどんどん共有してください!
引き続きどんどん、検証系、How to系、エンタメ系、対談系と動画をどんどんアップしていきますので、チャンネル登録お願いいたします!
動画で企画して欲しいことやご意見ご質問をコメント欄にご記入いただけたら幸いです。
▼横田真一Twitter
/ yokota0206
▼横田真一インスタグラム
www.instagram....
▼遊くんインスタグラム
www.instagram....
▼横田真一主宰ゴルフスクール:ヨコタゴルフベース
www.yokota-golf...
▼横田真一著書
www.amazon.co....
▼ELPA
www.elpa.co.jp...
▼株式会社サイテキ
www.saiteki-ne...
▼カジノン株式会社
www.kajinon.net
▼アグリト株式会社
agrito.co.jp
▼つつみ整形外科
tsutsumi.e-doct...
▼相互物産株式会社
sbkg.jp/
▼持ち運べる整体師「uFit RELEASER Mini」
コンパクトでありパワフルな振動力、静音設計、16,800円と他社よりも低価格
Amazon購入リンク:amazon.co.jp/s...
⇒5%OFFクーポン:Q8GYKT8Z
楽天購入リンク:item.rakuten.c...
⇒5%OFFクーポン:▼持ち運べる整体師「uFit RELEASER Mini」
コンパクトでありパワフルな振動力、静音設計、16,800円と他社よりも低価格
Amazon購入リンク:amazon.co.jp/s...
⇒5%OFFクーポン:Q8GYKT8Z
楽天購入リンク:item.rakuten.c...
⇒5%OFFクーポン:coupon.rakuten...
==========
※随時スポンサーさんも募集しております!
▼案件やイベントの依頼は下記メールアドレスへお願いします
info@mt-product.com
#横田真一 #ゴルフ上達 #ゴルフスウィング
YOUゴルフ工房 若山です
先日は、楽しい時間ありがとうございました😊
会えて嬉しかったです
日本シニアOPも頑張って下さい😉
批判が多いけどそれで飯食ってるんだから気にいるまで改造して当然でしょ。クールの人もそんなんで怒るはずがない。
ね😊
クラブに拘り初めて、シャフトカスタムが好きだった頃、よく通ったYOUゴルフ工房が横田さんのチャンネルに出演するとは!なんか嬉しい☺️
クラブの調整の事をわかってない人は批判ばかりしますよね。だいたいそういう方は新品で買ったクラブが表示通りになってると思ってますね。笑
クラブ調整をして原因を全て自分にする事が大事だともわかってない
ライ角をまげては少しもどし また曲げてしてます。 この動画みて 嬉しくなります
このように大満足の大修理をやった結果❓ 感覚派の横真さん次は何を大修理をされるのか期待します。
批判か 批判する人は、フルバックで4日間アンダーで回れたら批判しましょう‼️
これで飯食ってるんだからいいじゃん拘っても、プロがんばって下さいね!!
商売道具はこだわるよね!
😊
好きです笑笑
全国の皆様に。工房のオーナーゴルフがうまい❗また人間ができています!運命ですよね⁉️米山プロ(片山津)コマツオープン本当は出れなかったのに欠員出たから出れた❗ また横田プロ 米山プロと組み合わせになるとは‼️相談してyouゴルフ工房にこうやってご縁 ができる 丸山茂樹さんつながりでもありますね⁉️ゴルフって素晴らしいスポーツですね。
これでいくらかかったのですか?
賛否あるようですが、プロだし自分が納得するまでやればいいですよ。
プロのクラブ調整は試合に臨むプロセスのひとつ。手足同様のクラブを納得するまで調整するのは当然。フェースの被りもわからんアマチュアがどうのこうの言うのは的外れ。
ドライバーからパターまで電気ビリビリ。
クラブ関係無いと思います。
元の物を残してもうワンセット作る訳には行かないのでしょうか?
帰る家がなくなったら困ると思うのですが…
いじって打ってすぐ修理?
高原では良いけど平地ではダメだからまた修理?
もうコースごとにセット作るしかないですね。
その前に自分の修理カナ?
クールクラブズの人、怒ってんだろーなあ〜
あそぶ君も今回は呆れ気味?
ダメ真は一生こんな感じかな??
つける薬が無さそう😮
シャフトを切る時にゴーグル等使用してください。決してクレームではなく、皆さんの安全のために書いてます。✌️
ゴーグル?
@@まさ-g2mありがとうございました
@@まさ-g2m
目を守るメガネの事だと思います。
ありがとうございます。
目の保護は必要ですね
横田さんは一生自分に合ったクラブは見つけられません。見つけたと思ってもワンラウンド後にはまた探し始めます。😊
シャフト切らなくても、グリップの右手側をちょっと太くして、短く持ったらいいだけじゃね?
福嶋晃子もシャフト短くしたら飛ばなくなって、長いものを短く持った方が飛ぶって言ってたのに。
そしたら、高原でも平地でも対応出来るだろうに。
短く持ったときは鉛でも貼って、高原に行けば鉛を剥がしたらいいだけなのにね。