【秋田いいとこ。】【西馬音内盆踊り】☆日本三大盆踊り ☆国指定重要無形民俗文化財 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 「西馬音内盆踊り」☆日本三大盆踊り☆国指定重要無形民俗文化財
    4:20 辺りから 盆踊りの様子へ飛べます
    秋田県に住んでいて、この歳になるまで、この盆踊りを見た事が無い・・・情けない。
    3年ぶりに観客を入れて行うというので、行ってきました。
    3日間にわたって行われるそうですが、
    初日は、雨のため会場を体育館に移して行われたそうです。
    2日目、商工会に確認したところ、午後2時に発表があり、外の盆踊り会場で行われるということで、ワクワクして向かいました。
    かがり火の灯る中での踊りは、本当に幻想的です。
    編み笠や彦三頭巾で顔を見せない踊りが不思議な雰囲気を醸し出しています。
    端縫い衣装、藍染浴衣の美しさにも見惚れます。
    しなやかな手の動き、指先、ステップ、
    本当に美しく、カッコよく、今まで見られなかったのが損した気分です。
    次回は、ぜひ有料席を購入して観たいと思います。
    ※撮影技術が乏しく、いまいちですが、盆踊りの雰囲気が伝われば幸いです。
     ぜひ、会場でご覧ください。
    【西馬音内盆踊り実行委員会】
    TEL 0183-62-2111
    【五輪坂温泉としとらんど】
    toshitoland.jp/
    BGM 秋田県民歌
    #西馬音内盆踊り#盆踊り#秋田県雄勝郡羽後町西馬音内#

КОМЕНТАРІ • 13

  • @susiyoubi
    @susiyoubi Рік тому +3

    恥ずかしながら、この歳になってこんな 妖艶で神秘的でかつ伝統的な踊りがあるのを知りました。日本三大盆祭りだそうで、 秋田には行ったことがないのでぜひ行きたくなりました。秋田の酒も飲みたい!ビデオ編集素敵でした。

    • @akita-iitoko
      @akita-iitoko  Рік тому

      ぜひ、現場で見ていただきたいと思います!
      私もこの時初めてでしたが魅了されてしまいました。
      周りに見たことがない人ばっかりで、宣伝しています。笑
      ご視聴、コメントありがとうございました。

  • @wmaptjajde
    @wmaptjajde 2 місяці тому +1

    顔を隠すから余計に興味を持ってしまう。観客の中には踊り手の顔を覗き込もうとする人もいたし、ちらっと顔が見えるとキャーキャーと声を上げる60才と思しきおばちゃんもいたしで兎にも角にもとてもワクワクドキドキするお祭りです。

    • @akita-iitoko
      @akita-iitoko  2 місяці тому

      そうですね、顔を隠すから魅力的なんですね。
      見えそで見えないのがドキドキでいいですね。
      また見に行きたいお祭りです。
      ご視聴、コメントありがとうございますね。

  • @beruseria
    @beruseria 2 роки тому +1

    お祭りの雰囲気控えめに言って最高です!見てると元気になりますね!これぞ夏!!
    今週は大曲の花火が県内ではビックイベントですね。天気はあまり良くない予報ですが楽しみにしています!
    あと新たなキャンプ場にいってきました!男鹿のきららか野営場です。隣のホテルの管理で三崎公園に野営感を足した様な雰囲気でよかったです。(要予約、要開場閉場確認)

    • @akita-iitoko
      @akita-iitoko  2 роки тому +1

      ベルセリア さん
      恐縮です。
      クオリティ低くて載せていいもんだか悩んだほどです。
      お祭りの雰囲気、伝わって嬉しいです。
      大曲の花火、紹介したいですが、さらに自信がありません。
      そもそも、花火の日は仕事が忙しいものですから、行く事すらできません。😂
      きららか野営場、行ってみたいですー。👍
      開拓されていて、羨ましいです。
      ご視聴、コメントありがとうございました。

    • @beruseria
      @beruseria 2 роки тому +1

      @@akita-iitoko
      返信お早くて驚きました!いえ見せてもらって有難いくらいです!自然な目線で雰囲気が伝わります!
      大曲の花火は撮影技術以前に人が居過ぎてもみくちゃにされちゃいますからねー。ある意味で撮影が難しくなりますw
      男鹿で海見えて人があまりいないで探したらそこに行き着きましたw周りも色々スポットがあるのでキャンプ以外も楽しめました!

    • @akita-iitoko
      @akita-iitoko  2 роки тому +1

      @@beruseria さん
      町内会の寄合から帰ってまいりました。
      西馬音内盆踊りは、地元の方の思い入れを感じ入りましてジーンとしてしまいました。
      大曲の花火をゆっくり観る機会は、来ないだろうと思われます。😂
      さて、キャンプどこ行こうか?

    • @beruseria
      @beruseria 2 роки тому +1

      @@akita-iitoko
      大曲の花火はBSで放送してたらそっちで解説聞きながら家で見てるのが1番楽でわかりやすいですw大会提供は実際見たいですが無事に帰れる気がしないですw
      自分の場合月一キャンプと考えて残り2〜3回で気に入った所にまた行くか更なる冒険か悩む所です!(やっぱりラストは通年営業のとことんに・・・

  • @北の旅人-h5z
    @北の旅人-h5z 2 роки тому +1

    秋田いいとこさん貴重な夏祭り映像ありがとうございます。
    前々から一度は行ってみたいと思っていた西馬音内盆踊り、行って見ているような気になりました。
    また五輪坂温泉もストライクです。泊まって横手平野の夜景でも見たいものですね・
    来月14日は増田の花火、今年も隅田川の花火が無かったし一泊で行こうかと検討中。
    次の配信楽しみにしています。

    • @akita-iitoko
      @akita-iitoko  2 роки тому +1

      北の旅人 さん
      今度は撮影なしで、じっくり拝見したいと思うくらい魅せられました。
      来年は、西馬音内そば、羽後牛、盆踊り、温泉と、てんこ盛りで楽しんで下さい。😁
      夜の撮影が私には難しくて、実は前半部分はピンボケやら暗かったりで使い物になりませんでした。
      後半、設定を変えてみたりして、なんとかこの程度の記録が残せました。
      こんな映像でも雰囲気を拾っていただいて、ありがとうございます。
      ご視聴、コメントありがとうございました。

  • @月の暇人
    @月の暇人 2 роки тому +1

    今年は雨を気にしていましたが終わるのを待っていたように降り出しました。
    全国の盆踊りを観て歩きましたが西馬音内は私の中ではトップです。
    初めて観たときのショックは今も忘れていません。
    もし秋田訛の語りが理解できると驚くでしょう😜
    来年も行きます。

    • @akita-iitoko
      @akita-iitoko  2 роки тому

      月の暇人 さん
      私は今回が初めてでしたが、タイミング良く観られてラッキーでした。
      西馬音内がトップですか。嬉しいですね。
      私も感動して帰ってきて、周りに一度観るように勧めました。
      さすが日本三大盆踊りと言われるだけありますね。
      ご視聴、コメントありがとうございます。