【落合陽一】これからの都市と建築を考える。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 97

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  3 роки тому +1

    NewsPicksでは、オリジナル記事や動画が見放題のプレミアムプランを10日間無料でお試しいただけます。
    この番組のフル視聴はこちら
    ▶️bit.ly/2SWRBDb

  • @272ppp
    @272ppp 3 роки тому +11

    30年前、立川駅と八王子駅と町田駅は同じような街だった。歓楽街とホテル街と呑み屋街と住居。現在は立川が頭一つ抜けている。
    立川にはパブリックアートや公園がこの30年で増えた。首都圏でもめずらしい、文化的大人の遊びと風景が出来上がった。立川にはその風景に魅了を感じて人が集まっているように思う。
    平成初期、街に置かれ始めた彫刻やパビリオンに40~50代が文句言っていた。令和初期にアートと文化による、外と道の余白を馬鹿にしてはいけないと思う。30年前の立川の大人になりたくない。落合さんがこんなに沢山話してる会って最近めずらしい。

    • @右手健介
      @右手健介 3 роки тому +1

      パブリックアートや公園のおかげで人が集まったというよりは1973年に立川飛行場が米軍から返還されて大型の開発のしやすい土地があったことが要因ではないかと思います。

  • @fumifumi3912
    @fumifumi3912 3 роки тому +65

    落合流石に寝ろよ、やばいよ

    • @Ggbah
      @Ggbah 3 роки тому

      落合のアンチするから色々調べよ…
      「おい、落合寝ろよ」

  • @ヨハン-z4g
    @ヨハン-z4g 3 роки тому +16

    しっかり休んでください、、切実に、、。

  • @シュニッカーズ
    @シュニッカーズ 3 роки тому +1

    佐々木さんの落合意見に納得していないけど、「確かにね〜」って言うところ好き💕

  • @risky_risky
    @risky_risky 3 роки тому +6

    「街にポエムはいらない」て意見も多分ポエムになっちゃうのかもしれない
    生まれ育った東京の風景が開発で失われることを憂う詩はいくつもある

  • @DMRP2212
    @DMRP2212 3 роки тому +58

    落合さんたまには寝た方がいいよ…

  • @ワラワラ-l1j
    @ワラワラ-l1j 3 роки тому +48

    落合さんには「休息」が足りない

  • @GoldenSuperKamichu
    @GoldenSuperKamichu 3 роки тому +9

    都市は小規模パッケージにして場所を離して散らした方が良いし、多分そうなっていきそう。マンションや家よりも都市自体が商品化することを意識してデザインを考える必要があるかと。

    • @ワラワラ-l1j
      @ワラワラ-l1j 3 роки тому

      まさしく開疎ですね、地方自治体の都市計画力がより求められてくる

    • @建築をまなぶ
      @建築をまなぶ 3 роки тому +5

      都市を小規模にして離散させていく発想は分かるけど、パッケージとか商品化っていう資本主義からなる思考自体そのものが都市を面白くなくさせているんじゃないのか 都市はもっと余白のあるデザインしきれないポエティックなものだろうとこの配信は伝えていると思う

  • @mako9443
    @mako9443 3 роки тому +23

    落合さんの目の下が気になって仕方ない。たまには休んでください。オープニングの顔と全然違う😅

  • @けんけんぱ-z9m
    @けんけんぱ-z9m 3 роки тому +29

    都市を抽象的な概念で語りたいのはわかるし楽しいけど、こういう議論の場にはやはりオブジェクトとしての現実を知るゼネコン、施工者側の技術者や建築家だけじゃなくて一般の建築士の知見をいれて欲しいわ。

  • @slater64997
    @slater64997 3 роки тому +18

    都市に詩情は必要である。詩情とは人間の身体性に深く通ずるものであるからだ。

  • @withjoyinlife
    @withjoyinlife 3 роки тому +1

    和多利恵津子さんの話を聞いてるとワクワクしました  歴史と自然を守りながら夢がある楽しい街に住んでみたくなりました。
    落合さんの話はすごく興味あり聞きたいけど…少し寝て欲しい 自律神経の乱れで不眠で目の下のクマちゃんが、、、。心配です。

  • @アイダホ-o5g
    @アイダホ-o5g 3 роки тому

    日々生きている中でそれとなく「一見価値のなさそうなものこそが人生を豊かにしている?かも」と思っていたけど今回の”アート”で少し腑に落ちた気がする

  • @桃りんご-r3w
    @桃りんご-r3w 3 роки тому +11

    落合さんとタモリさんで、ブラタモリして欲しい。、絶対盛り上がる!!

  • @クエイボマローン
    @クエイボマローン 2 роки тому +3

    やっぱり東京🗼の街並み汚い ゼネコンによって作られた 機械都市 そして機械都市に最適化された機械人間 超密集してギシギシにすし詰めに建てられた鉄筋の塊

  • @lifebemedical7593
    @lifebemedical7593 3 роки тому +3

    そもそも住みやすさとワタリさんが言う都市の魅力は全く別物。一回グレートリセットしたらカオスになって魅力が増すかもね

  • @tomonishio
    @tomonishio Рік тому

    この女性はトーヨコ肯定しそうだな
    共感できる

  • @KO-lh7wh
    @KO-lh7wh 3 роки тому +14

    落合さん、動画に出しちゃいけないよ…。話はすごく聞きたいけど…少し寝て欲しい

    • @baseballtu
      @baseballtu 3 роки тому +3

      見ての通り本能的に仕事してますから、この番組に出ていようがなかろうが変わらないですよ。

  • @菌悪玉-c8s
    @菌悪玉-c8s 3 роки тому +1

    土台が歪んだコスパ都市東京
    これはこのままで面白くて好き

  • @マルエリ遠征ぶいろぐ
    @マルエリ遠征ぶいろぐ 3 роки тому +4

    ポエム云々は良いんだけどスタートとなる建築基準にこそメス入れないとどうしようもない。
    どうせ70年したら建て直すんだろうなという一過性の建物ばかり。価値が生まれるわけがない。
    建ぺい率とかも見直して良いのでは?あと電柱・電線は確実に要らん。

  • @llll-yp9po
    @llll-yp9po 3 роки тому +10

    落合さん忙しすぎて老けておじいちゃんってか、おばあちゃんみたいになってきてない?笑

  • @exthaichhiv984
    @exthaichhiv984 Рік тому +1

    極端な人たちが集まって議論してる様子を見るのが面白いかもしれんないけど、全然現実を反映していないdebate
    ナンセンスだなぁ〜

  • @jpatjdw
    @jpatjdw 3 роки тому +1

    落合さん!ひろゆきもめっちゃ心配してたよ!明日から一年くらい寝た方がいいくらい顔疲れてます!心配!

  • @nanakadog
    @nanakadog 3 роки тому +7

    関係ないコメが多数あるのはいいとして、切実な問題である「ポエムが足りない」の意味すら通じない人が圧倒的大多数であろうおよそ15年来の状況はどうしてなのか。例えば30年前はこうではなかったはず。少なくとも何の話をしているか通じる人が結構いた。言論のコンテクストが細分化されまくったからなのか?

    • @soutasakurai2481
      @soutasakurai2481 3 роки тому

      19歳地方理系大学生ですが「ポエムが足りていない」の意味が通じない人が多いのは自分の身の回りでも大いに感じます

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 роки тому +4

      @@soutasakurai2481 そうですか。自分も理系だけど。論理に凝り固まらずに新しい感覚に開かれてると有利だとは思う。論理って演繹は情報量を減らす行為で、帰納やアブダクションは増やす行為だけどバイアスが混入しやすい。というので、論理の外にある新しいデータを調査する方法が必ずどこかでカギになる。数学でもそうだね。ポエムって新しい形・感覚の提示なのでそれ自体は役に立たないデータを発しているかもしれないけど何かの役に立つ。そういうとても広い概念なのに奇抜な現代アートみたいなイメージがあると活用できない。
      21世紀に入ってポエムが衰微したのはネット特にSNSの普及によるリアリティが台頭したからというのが言論人のほぼ一致する見解だと思うけど、そのとき失われた人間の個性や細やかな価値を呼び戻すのもまた情報通信技術だと思うんだよな。

  • @げん-i5z
    @げん-i5z 3 роки тому +18

    いまの落合には、
    「睡眠」が足りない。

  • @ggc03517
    @ggc03517 3 роки тому +17

    都市とか建築は理屈を語るとつまらない
    身体で感じるのが一番楽しい

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 роки тому +4

      完全に受け手側の感性だな。これはどう物作りしていくかのハナシだから。ファインアート系ならともかく建築などのデザイン系は理屈の塊やぞ。なぜなら機能を考えて計算して設計しないと駄目だから。

    • @ggc03517
      @ggc03517 3 роки тому +5

      @@nanakadog あの、一応わたしは建築と不動産のプロなんですけど、、、。
      その上で落合さんの言うように、鶯谷みたいな無計画な都市の魅力にかなわないことを感じてるまでです。

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 роки тому +2

      @@ggc03517 なるほどそれは失礼。全く意味を取り違えていました。

  • @fugahelix620
    @fugahelix620 3 роки тому +1

    7:01 いけず石🪨 隅切り角は、乙。
    赤瀬川原平が生きておられたら…

  • @山田晴道
    @山田晴道 3 роки тому +1

    加藤周一は継ぎ足し文化?の美しさが日本にはあると言ってますが?

  • @hicksmicael7218
    @hicksmicael7218 3 роки тому +9

    落合さんの言われているラブホにヨーロッパ人の彼女と行きましたいびつな木の生え方が奇妙で笑いました東京では鶯谷や大塚が好きですね落合さんの顔が気になりましたしんどそうですね。

  • @motojiro
    @motojiro 3 роки тому +5

    ひろゆきが言ってたことをコメントする諸君が散見されるが、他の場所で擦るのはよくないと思う。
    「~から来ました」みたいなマナーの悪さを感じると共に、ひろゆきにも迷惑かかる。

    • @abc-vw
      @abc-vw 3 роки тому +2

      何がマナー悪いんだろ
      どう迷惑かかるん?

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 роки тому +1

      まだ良心が残っている配信者ならともかく、ひろゆきは自分の信者があちこちで荒らし回ってても気にしないだろうなあ。2chを長年放置した人間のメンタリティを舐めたらあかん。笑い。

    • @shiroumatanuskaoldtown5208
      @shiroumatanuskaoldtown5208 3 роки тому

      ひろゆきはspamの権化
      あいつに触れると汚染されるぞ笑

    • @hina4728
      @hina4728 3 роки тому +1

      内輪のノリを恥ずかしげもなく外でやる気持ち悪さはわかる
      後ひろゆきは何も思わず、へぇで終わりだと思う

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 роки тому

      内輪ノリ丸出しなのも醜いが、ひろゆきの言論は基本的に民意に媚びた換骨奪胎だということを分かってないんだよねフォロワーの多くは。ちょっと見聞の広い人なら知ってる常識の歪曲された反復というか、そういうものをまことしやかに合唱しだしたら洗脳やデマと変わらない。そういうマナーの悪さにいかに無自覚かということだよね。

  • @とっつぁん坊や-s1e
    @とっつぁん坊や-s1e 3 роки тому +11

    落合さんは研究に集中させた方がいい。
    ってひろゆき言ってたよ。オレもそう思う。

  • @yohh427
    @yohh427 3 роки тому +1

    落合さんって風呂も入らず眠らないんだっけ?見るからにヤバい雰囲気出てるよな

  • @shinxx0055
    @shinxx0055 3 роки тому +4

    あとまず前提として東京に集中しすぎ。
    アートとか言う前に、もっと分散する前提から話を始めないと。東京ばっかしか話してないのが終わってる。

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 роки тому +2

      それはそれですごくその通りだと思うけど、アートという捉えられ方が毎回のようにされてしまうことに違和感がある。「差異に価値を持たせるもの」とでも呼びたい。アートというとアートに好意的な人であっても役に立たないもの、実用からかけ離れたものというニュアンスを持ちやすいんじゃないかな。落合氏の「信用創造」の話にもたぶん通ずるけど実用とも大いに関係ある話。

    • @shiroumatanuskaoldtown5208
      @shiroumatanuskaoldtown5208 3 роки тому

      @@nanakadog
      作り手が差異に価値を持たせても、結局その違いが分かるかどうかは受取手側次第になってしまうからこそ、意識的にアートと呼んでるのでは?

  • @no.874
    @no.874 3 роки тому +1

    養老孟司先生も都市のような脳化社会は徹底的に無駄を排除してきたって言ってたな

  • @円楽ミチル
    @円楽ミチル 3 роки тому +1

    金村修も入れて欲しかった。

  • @Hアッシュ
    @Hアッシュ 3 роки тому

    いい館長さん♡
    大阪は食べ物が美味しいのが多いからかな?…
    日本人って潔癖症みたいな所があるからな…グリーンがいろんな所にあるといいと思うけどそうすると虫の問題や鳥の問題やなんやかやと出て来る、日本は便利さを追い求めすぎて無機質のような味のない都市になって行くのかなとも思える。(高層ビル建てるから余った土地で公園作る、とかはあるんだけど)
    逆に欧米の方がグリーンも取り込むの上手いので無機質にはならずに発展して行くのかなと思います。

  • @sanjyuromishima8702
    @sanjyuromishima8702 Рік тому

    ゼネコンの原理ではなく、デベロッパーの原理ですよ。都市の成り立ちをキチンと理解して欲しいです。

  • @ルーキーs
    @ルーキーs 3 роки тому +1

    谷尻誠呼んで欲しかったなぁ

  • @ksz4025
    @ksz4025 3 роки тому

    ロバート秋山かと思った。

  • @hh9422
    @hh9422 3 роки тому +11

    不動産業をしてますので、
    なんだか、個人的にはのんきだなと思ってしまった。
    空き家問題とか、こんな地代が高いエリアなのに、
    変なもの立てましたって。アートなんだろうけれどさ。
    なんか、人間味がある建物とか言ってるけれどさ、結局面白がってるだけな感じがしてしまうんですよね。
    現実、地方は90%が、人口減ってる中で、
    もっとさ、シンプルに家賃が安くて、国外の建築物模倣したような
    一般の人が魅力を感じる家、そして街づくりをしたほうが現実的だと思いますけれどね。
    申し訳ないですが、人に寄り添うっていう感覚が、一歩後ろにいってる気がしてなりませんでした。

    • @クールマ
      @クールマ 3 роки тому +3

      この人達の考えが遅れてると共に、ポジショントークというか、マイノリティの考えを押し付けてるだけな気がする

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 роки тому +3

      事業の営利性やイチ住民としての素朴な生活感覚というモノサシだけで大きな社会問題を「のんき」と両断されてもね。「一般の人が魅力を感じる家」とは別に均質でない環境計画も必要というハナシなのに、前者だけを称揚して後者を追放しようとするのは、都市の差別化という現代の要請から乖離している点である意味非現実的なことを言ってる自覚はしたほうがいい。

    • @konicollection2344
      @konicollection2344 3 роки тому +2

      人間味のある建物をつくるのに必要なのは、個人的アイデアと資本家の決断だと思うのだが、コロナ禍でさらに明確になったが、日本人は突出した個人を僻んで叩く傾向が強いので、その性格の悪さが、居場所のない都市のプロトコルをつくりあげてるのでしょうね。
      東京の問題と地方の問題はまったく違うからごっちゃにしない方がいいと思う。個別の対応に未来があるし、人間が考える意味がある。

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 роки тому +2

      都市デザイナーや建築家の個人のアイデアが理解されることも勿論大切だけど、それらはどんな形であれ共存していくものだしコラボレーションのあり方の問い直しが迫られてもいると感じる。やはり個人で出来ることは限られている部分もあるし、そこを補うのはコラボレーションで、そのコラボレーションを補うのが例えばディープラーニング時代の技術。だけどすぐ金儲けに直結しないからかなかなか技術の手が入らない。自治体が都市計画とセットで芸術計画も考えれば良いのだが。

    • @hh9422
      @hh9422 3 роки тому

      @@nanakadog 均質でない環境計画も必要というハナシということですが、
      具体的に何がどのように必要なのでしょうか?
      私には、都内に自転車でまわることが必要な地代、建物を作ることが今現在必要とあまり感じません。
      また、営利性の業種に何が必要の思いますか?

  • @ryo69787
    @ryo69787 3 роки тому +9

    寝ろ

  • @Sam-tr2kp
    @Sam-tr2kp 3 роки тому +1

    生きるレオナルドダヴィンチ

  • @osso5296
    @osso5296 3 роки тому +16

    落合陽一「今の街にはポエムが足りない」
    たぶんもう自分でも何を言ってるのかわかってないと思う。
    そろそろ一人にさせて黙って研究させておいた方がよいと思う。

    • @yko1419
      @yko1419 3 роки тому

      🤣 全くその通り。近頃は迷走が酷い。

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 роки тому +3

      少なくとも俺には分かるし出演者にも分かってるだろう。それを恐らく君は素で分からないと思っている。何故このような乖離が生じているのか本当に分からない。

    • @shiroumatanuskaoldtown5208
      @shiroumatanuskaoldtown5208 3 роки тому

      アメリカじゃ10年前にビートニクリバイバルみたいなのが来てたよな。
      日本じゃ谷川俊太郎が色んなところで取り上げられたりとか。

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 роки тому

      ひろゆきは常識を耳当たりのいいように組み合わせて中学生でも分かる言葉で素朴な民意に訴えようとするタイプだから、ある意味アートとは対極だよな。笑い。

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 3 роки тому +2

    進次郎支援か?

  • @yamachan9197
    @yamachan9197 3 роки тому +4

    中途半端な田舎だと建売ばかり増えてきてなんかキモいよ。
    そしてトンネルばかり掘りよるし。
    見てると息苦しいよ。

  • @川の近くの賢太郎お兄さん

    お寺の門にそんなやつ書いてあるよね

  • @マハトマ鑑真-v1y
    @マハトマ鑑真-v1y 3 роки тому +2

    落合すっごく老けて見えるが大丈夫なんか?

  • @hazama8021
    @hazama8021 3 роки тому +2

  • @tetsuyaikeda4319
    @tetsuyaikeda4319 3 роки тому

    サムネが鬼太郎に見える

  • @shinxx0055
    @shinxx0055 3 роки тому +1

    北朝鮮や中国の街並みも発展してきてるけど殺風景だもんな。めっちゃ簡単に言えばそう言うことだろ?
    あと建築は機能性があってこそだと思う。アートばかりあって機能がちゃんとしてない建築は自己満でしかない。

  • @ピザこそチーズそのもの
    @ピザこそチーズそのもの 3 роки тому +1

    落合陽一 軟禁中

  • @evniwntbpisnb
    @evniwntbpisnb 3 роки тому

    クマ

  • @猫とともに
    @猫とともに 3 роки тому

    死んだらおしまい
    もう少し自分の体を労ってほしい
    止めれる人居ないのかな

    • @みきゆう-s1j
      @みきゆう-s1j 3 роки тому

      難しいのでは… この人、Twitterで「死ぬために生きてる」とかロックなこと呟いてるぐらいですからね〜笑

  • @吉田ロゼ
    @吉田ロゼ 3 роки тому +2

    ポエム作って飽きたら捨てるんか?
    規模のでかい物で遊ぶのはやめてほしい。
    時代遅れすぎる。

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 роки тому +3

      どうあがいてもポエムは存在するものだよ。その認識が大半の日本人に存在しないように見えるのは、それだけ今世紀にポエムが疎外されてきたってことなんだろうな。笑い。
      たとえ教科書的な都市計画と営利的な建設計画だけであろうとまさに鶯谷に豊潤なポエジーが見られるようにポエムは入り込んでくるのだ。
      問題はポエムを作るか作らないか許すか許さないかではなくて、どんなポエムにするかだろう?

    • @risky_risky
      @risky_risky 3 роки тому

      君の遊びも都市の一部