Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
兄者「なるほど」私 (わからん)
兄者がライブしているときに家でFACTORIOで遊んでいました。ライブ見逃し残念です。昔の兄者のFACTORIOを見てからはまって千時間以上をFACTORIOに費やしました。兄者の選ぶゲームは好きです。次回のライブを楽しみに待っています。
ファクトリオの仙人リスナーとビギナーリスナー皆交えてあれこれ参加しているの楽しかったです。自分はビギナーで、動画に釘付けになって器用にチャット出来ないのですが、とても楽しい時間だったのでまた楽しみに第2段を心待ちしています。
2:32:31 ヒラメカっ!?wwここから始まる分配器研究会がめっちゃ楽しかった〜♪兄者さん視点を観られるだけでも嬉しい♪のに!ファクトリオの楽しさを掘り広げる実況〜最高でした!
兄者様が一人で始めて途中から弟者くんおついちさんも参加した前シーズン?めちゃめちゃ好きで何周もしました!またお三方で始めて下さったのも嬉しいですが久しぶりの兄者様ソロとても良いです~😊ありがとうございます🙏✨
ファクトリオの効率化研究、興味深い世界でした。極めれば論文書けそう…。笑研究の続きを楽しみに待ってます😊
あれ?4時間もやってたのか。って事は4時間も見てたのか。あっという間に時間が過ぎるヤバいゲームですね。試行錯誤しながら、どんどん良くなっていくのが、見てても楽しいです。次回も楽しみにしてます!
もう1年経つのかぁ、定期的に見に来てはfactorio欲が出てきてBGMにしながらプレイしてます、素敵なゲームと出会うきっかけをくれてありがとう
こういう形の研究会も楽しいですね☺️4時間もやってた事に驚愕ですww
アニジャリオをずっと観たかったんだ!
初めて兄者さんのソロ実況を見ました! 参加は出来ませんが楽しく拝見させて頂きます!
Factorio自体初心者なので勉強会は本当に嬉しい😆兄様と分からない事調べたり試したりとても新鮮で楽しかった。3人での配信も楽しいけど兄様のソロ配信も見たい💙 ちょっと欲張り過ぎかなぁ😅
兄者さん視点が見れるめちゃくちゃ嬉しい💙💙💙✨
面白そう~敵無しでずっと効率目指したくなる~
今回ソロファクトリオ研究会(参加型だったのはびっくりw)お疲れ様でした(*´▽`*)🎶💙✨シーズン1は未視聴で、シーズン2からですが今回は兄者さん視点が丸っと観ることが出来て嬉しかったです♪とても研究熱心で、試行錯誤しながらもどんどんあっという間に大きな工場が出来上がっていくのがすごいなぁと思いました。(頭追い付かず時々寝てしまってた私…笑)様々な可能性を見出だして作り出していく兄者さんのミニマムシティー✨次回も楽しみにしてます🎶シーズン1もじっくりと観ていきたいと思います♪☺️
うぽつです!ファクトリオ視聴者参加型研究会お疲れ様でした!兄者さんが試行錯誤を沢山して下さったおかげで勉強になりました!同じく経験ある方々の豆知識も読んでいて面白かったです!今回学んだことの中で説明のとき実際にやって見せるととても分かりやすいということの再確認と、言葉だけで説明する際は相手が経験ない方であるというのを前提に噛み砕いて説明することは大事であるということを感じました。相手が聞いてきたから応えるのではなく自ら知識を与えるという場面ならば尚更そういう説明の仕方は大事だと学びました!これからに生かそうと思います!普段与えられた仕事で手一杯だとなかなか試行錯誤する機会に出会えないので兄者さんのアレコレウンウン考える放送凄く楽しかったですまたの機会がありましたら楽しみにしています!分配器と回路ネットワークどうなることやら、個人的に気になる今後ですw有難う御座いました!
Switch版のfactorioが発売したので勉強のために再視聴しています!やってみて初めて分かる難しさもあってとても楽しいです!
嬉しい!居心地良すぎて寝落ちしてしまう、、
もしかしてやるかも…と思っていたので嬉しいです!!前のファクトリオのときもタブレット?かなにかでもやってるって言ってたのでw3人の方のファクトリオでは兄者おついち視点がないので、せめて3人のファクトリオではないですが、それでも兄者オンリーのファクトリオもあがって嬉しいです!!楽しすぎる!!
兄者さんの研究やら効率やら自動化追求やら見ていても(。・_・?)ハテ?なあたしからすればすごいな…ゲームしながら考えて配置して…ファクトリオの兄者さん凄くすき👏👏
とうとう5年前の動画がおすすめに出てきた堪らん
研究会放送ありがとうございました!あーでもないこーでもないやってる時間がとても楽しかったです( ´∀`)なかなかお役に立てることはありませんが、研究会参加者の一人になれて、よき時間を過ごせました(*´∀`*)いずれバイターに襲われるであろう兄者さんの悲鳴に期待しております(* ゚∀゚)
長時間配信お疲れ様でした!ソロでゆったりとリスナーの皆さんと一緒に試行錯誤して楽しかった~😊でも私には難しすぎて見ているだけでしたが💦💦プログラミングみたいな頭使うゲームは本当に兄者さん向いてるし、スゴいな~と感心しちゃいます!
弟者さんの戦いに行く男気も好きなんだけど兄者さんの繊細かつ効率的に仕上げていくのもすごく好きだからどちらの視点も見れてすごく幸せです(*´˘`*)♡
絶対、兄者さんmodに手を出したら沼にはまるっていうか、来年の8月には大型アプデの、DLCが来るからしばらく待たれよ!
前シーズンは規則的な機械達の動きとあのBGMがいい感じに眠気を誘って結局何回も見直してました 弟者くんとおついちさん加わってからは騒がしくなって良い意味で眠気がなくなった(笑)
こうやって試行錯誤しながらグチャグチャのラインが綺麗に美しくなっていくのが最高に楽しい٩( ᐖ )۶インサータが動いてるの一生見てられる(*ˊᗜˋ*)
ThanksVery interestingМне очень нравится с модами параноидал
兄者さんのやり方だと時間ロスが多いと思いました。序盤で生産出来る鉄板、銅板を使う物(赤ポーション、歯車等)の生産ラインが止まってもそのままな事が多かったのでラインが詰まった時用の箱をもっと増やせば良いと思いました。兄者さんが途中からやっていた様に需要が増えた時に箱からが理想かと思います。
0:15 音入り1:30 スタート
このソロ動画内だと例えば、銅と石の合流させた場合、分配機で石だけ左へ流してそこに炉を建ててインサーター、城壁制作所まで繋げて、銅は右へやって炉も設置してインサーターと分配機で銅板と銅線制作所へと半分ずつ分岐させる事が出来ればいいなと・・・。一方の鉄も同様、炉に入れたらインサーターで出した焼き上がり鉄板を分配機2個使って上下に横並びに置いて3分岐させて鉄板のみと歯車製作所行きと鋼製作所行きへとしても良さそう。
こうなってくると、おついちさん視点も欲しくなってしまうw兄者さん視点は、最初のファクトリオの時何周もしたから見慣れてて安心感がある。
ベルトコンベアを流れてる素材をわざわざアームで箱に入れてからまたアームで出してるのは、素材がベルトコンベアに溜まり過ぎないようにするため?
長時間お疲れ様でした(≧∇≦)
仕分けって弟者がウラン分ける時に使ってなかったっけ?
色とりどりで綺麗ですね( *ºΔº )ℓσνє.❤
兄者さん視点で聴こえてくる、弟者さんとおついちさんの悲鳴が聴きたいw
やったぁ~😃兄者のFACTORIOだぁ~。また防衛大臣達とやってください😁よろしくお願いしますm(_ _)m
研究熱心な兄者さん😊ずっと見ていられる🎵
兄者「なるほど」
私 (わからん)
兄者がライブしているときに家でFACTORIOで遊んでいました。ライブ見逃し残念です。昔の兄者のFACTORIOを見てからはまって千時間以上をFACTORIOに費やしました。兄者の選ぶゲームは好きです。次回のライブを楽しみに待っています。
ファクトリオの仙人リスナーとビギナーリスナー皆交えてあれこれ参加しているの楽しかったです。
自分はビギナーで、動画に釘付けになって器用にチャット出来ないのですが、とても楽しい時間だったのでまた楽しみに第2段を心待ちしています。
2:32:31 ヒラメカっ!?
ww
ここから始まる分配器研究会がめっちゃ楽しかった〜♪
兄者さん視点を観られるだけでも嬉しい♪のに!
ファクトリオの楽しさを掘り広げる実況〜最高でした!
兄者様が一人で始めて途中から弟者くんおついちさんも参加した前シーズン?めちゃめちゃ好きで何周もしました!またお三方で始めて下さったのも嬉しいですが久しぶりの兄者様ソロとても良いです~😊ありがとうございます🙏✨
ファクトリオの効率化研究、興味深い世界でした。
極めれば論文書けそう…。笑
研究の続きを楽しみに待ってます😊
あれ?4時間もやってたのか。って事は4時間も見てたのか。
あっという間に時間が過ぎるヤバいゲームですね。試行錯誤しながら、どんどん良くなっていくのが、見てても楽しいです。次回も楽しみにしてます!
もう1年経つのかぁ、定期的に見に来てはfactorio欲が出てきてBGMにしながらプレイしてます、素敵なゲームと出会うきっかけをくれてありがとう
こういう形の研究会も楽しいですね☺️4時間もやってた事に驚愕ですww
アニジャリオをずっと観たかったんだ!
初めて兄者さんのソロ実況を見ました! 参加は出来ませんが楽しく拝見させて頂きます!
Factorio自体初心者なので勉強会は本当に嬉しい😆兄様と分からない事調べたり試したりとても新鮮で楽しかった。3人での配信も楽しいけど兄様のソロ配信も見たい💙 ちょっと欲張り過ぎかなぁ😅
兄者さん視点が見れる
めちゃくちゃ嬉しい💙💙💙✨
面白そう~
敵無しでずっと効率目指したくなる~
今回ソロファクトリオ研究会(参加型だったのはびっくりw)お疲れ様でした(*´▽`*)🎶💙✨シーズン1は未視聴で、シーズン2からですが今回は兄者さん視点が丸っと観ることが出来て嬉しかったです♪とても研究熱心で、試行錯誤しながらもどんどんあっという間に大きな工場が出来上がっていくのがすごいなぁと思いました。(頭追い付かず時々寝てしまってた私…笑)様々な可能性を見出だして作り出していく兄者さんのミニマムシティー✨次回も楽しみにしてます🎶シーズン1もじっくりと観ていきたいと思います♪☺️
うぽつです!
ファクトリオ視聴者参加型研究会お疲れ様でした!
兄者さんが試行錯誤を沢山して下さったおかげで勉強になりました!
同じく経験ある方々の豆知識も読んでいて面白かったです!
今回学んだことの中で説明のとき実際にやって見せるととても分かりやすいということの再確認と、言葉だけで説明する際は相手が経験ない方であるというのを前提に噛み砕いて説明することは大事であるということを感じました。相手が聞いてきたから応えるのではなく自ら知識を与えるという場面ならば尚更そういう説明の仕方は大事だと学びました!これからに生かそうと思います!
普段与えられた仕事で手一杯だとなかなか試行錯誤する機会に出会えないので兄者さんのアレコレウンウン考える放送凄く楽しかったです
またの機会がありましたら楽しみにしています!
分配器と回路ネットワークどうなることやら、個人的に気になる今後ですw
有難う御座いました!
Switch版のfactorioが発売したので勉強のために再視聴しています!
やってみて初めて分かる難しさもあってとても楽しいです!
嬉しい!居心地良すぎて寝落ちしてしまう、、
もしかしてやるかも…と思っていたので嬉しいです!!前のファクトリオのときもタブレット?かなにかでもやってるって言ってたのでw3人の方のファクトリオでは兄者おついち視点がないので、せめて3人のファクトリオではないですが、それでも兄者オンリーのファクトリオもあがって嬉しいです!!楽しすぎる!!
兄者さんの研究やら効率やら自動化追求やら見ていても(。・_・?)ハテ?なあたしからすればすごいな…ゲームしながら考えて配置して…ファクトリオの兄者さん凄くすき👏👏
とうとう5年前の動画がおすすめに出てきた
堪らん
研究会放送ありがとうございました!
あーでもないこーでもないやってる時間がとても楽しかったです( ´∀`)
なかなかお役に立てることはありませんが、研究会参加者の一人になれて、よき時間を過ごせました(*´∀`*)
いずれバイターに襲われるであろう兄者さんの悲鳴に期待しております(* ゚∀゚)
長時間配信お疲れ様でした!ソロでゆったりとリスナーの皆さんと一緒に試行錯誤して楽しかった~😊
でも私には難しすぎて見ているだけでしたが💦💦プログラミングみたいな頭使うゲームは本当に兄者さん向いてるし、スゴいな~と感心しちゃいます!
弟者さんの戦いに行く男気も好きなんだけど兄者さんの繊細かつ効率的に仕上げていくのもすごく好きだからどちらの視点も見れてすごく幸せです(*´˘`*)♡
絶対、兄者さんmodに手を出したら沼にはまるっていうか、来年の8月には大型アプデの、DLCが来るからしばらく待たれよ!
前シーズンは規則的な機械達の動きとあのBGMがいい感じに眠気を誘って結局何回も見直してました 弟者くんとおついちさん加わってからは騒がしくなって良い意味で眠気がなくなった(笑)
こうやって試行錯誤しながらグチャグチャのラインが綺麗に美しくなっていくのが最高に楽しい٩( ᐖ )۶
インサータが動いてるの一生見てられる(*ˊᗜˋ*)
Thanks
Very interesting
Мне очень нравится с модами параноидал
兄者さんのやり方だと時間ロスが多いと思いました。
序盤で生産出来る鉄板、銅板を使う物(赤ポーション、歯車等)の生産ラインが止まってもそのままな事が多かったのでラインが詰まった時用の箱をもっと増やせば良いと思いました。
兄者さんが途中からやっていた様に需要が増えた時に箱からが理想かと思います。
0:15 音入り
1:30 スタート
このソロ動画内だと例えば、銅と石の合流させた場合、分配機で石だけ左へ流してそこに炉を建ててインサーター、城壁制作所まで繋げて、銅は右へやって炉も設置してインサーターと分配機で銅板と銅線制作所へと半分ずつ分岐させる事が出来ればいいなと・・・。
一方の鉄も同様、炉に入れたらインサーターで出した焼き上がり鉄板を分配機2個使って上下に横並びに置いて3分岐させて鉄板のみと歯車製作所行きと鋼製作所行きへとしても良さそう。
こうなってくると、おついちさん視点も欲しくなってしまうw
兄者さん視点は、最初のファクトリオの時何周もしたから見慣れてて安心感がある。
ベルトコンベアを流れてる素材をわざわざアームで箱に入れてからまたアームで出してるのは、素材がベルトコンベアに溜まり過ぎないようにするため?
長時間お疲れ様でした(≧∇≦)
仕分けって弟者がウラン分ける時に使ってなかったっけ?
色とりどりで綺麗ですね( *ºΔº )ℓσνє.❤
兄者さん視点で聴こえてくる、弟者さんとおついちさんの悲鳴が聴きたいw
やったぁ~😃兄者のFACTORIOだぁ~。
また防衛大臣達とやってください😁
よろしくお願いしますm(_ _)m
研究熱心な兄者さん😊ずっと見ていられる🎵