ヤフオクで買ったスズキGSX-R400(GK71B)紹介!
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ヤフオクで買ったスズキGSX-R400(GK71B)紹介!今回はまたもやGSX-Rの紹介をします、社長が大好きなGSX-Rがオークションに出ていると買ってしまいたくなる症状が出てしまい気ずいたら何と半年で3台同じ型式のGSX-Rが揃いました!レストアやカスタムを直近ではできませんがやっていきますのでこれからもハチマルレプリカチェックしていただけたら嬉しいです!!
#ヤフオクバイク
#バイクレストア
#バイク旧車
⇩バリバリ伝説シリーズはこちら!⇩
1号機 ヨシムラカラーGSX-R (400) 紹介はコチラ⇩
• バリバリ伝説! GSX-R (400) 紹介
GSX-Rのポイントカバーをバフ掛けしてみた!⇩
• Video
バリバリ伝説に出ていたGSX-Rをヤフオクで18万で買ってみた!⇩
• バリバリ伝説に出ていたGSX-Rをヤフオクで...
良い買い物ですね、懐かしすぎます。「born in circuit」ってコピーがカッコよくて衝撃的なバイクでした。
こんなに軽いバイクが出来ると思っていなかった。
返信遅くなってしまいすみませんコメントして頂きありがとうございます!ほんとに軽いバイクですよね取り回しが楽です!他にもGSX-R二台とヨシムラチューンノービスパーツも紹介していますのでみていただけたらうれしいです!
懐かしすぎます。よく残ってましたね。
コメントして頂きありがとうございます!ちなみにGSX-R半年で3台も買いました笑
@@ハチマルレプリカ この一番初めのは私が中2の頃に出た奴で、γやFZ400Rと並んで憧れのバイクでした。3台も手に入れ直してくれていることも、令和の時代に状態の良い個体が残ってることも嬉しいですね。
いいっすね~☺️自分も昭和43年生まれですけど高校2年のときにこれがでて昭和60年に中型免許取ってcbr400f新車でのってました、懐かしいですね~☺️GSX-Rの2型の青白かっこよかったですよね~☺️サンセイかんとかコブラかんとかもうないですよねタンク最高ですね~☺️今見ても青春に帰れて最高ですね~☺️状態も綺麗でコンパウンドで綺麗になりそうですね!いいなあ😃よろしくもう部品でないですよね眺めてるだけでなごみますね~☺️❗ガンマといい、ns400rといいこの世代の人にはすごいコレクションですね☺️保存車でレストアして飾っておきたいですね~☺️自分は今はsc57に乗ってますけど機会があれば素敵なコレクション是非見に行きたいですねー
コメントして頂きありがとうございます!この世代のバイクを見るとついつい持って帰らないと病が出てしまい、整備が追っつかなくオブジェになってます笑
いいっすね~☺️今度見学に行ってもいいですか?~☺️
タンクの艶すごいですね~☺️
GK71B 2型の赤白にアンダーカウルをつけて乗っていました。
取り付ける際、既存カウルにネジ用の穴を開けないといけなかった。
今回のこの車体も、穴が空いているので、つけていた形跡がありますね。
シングルシートにしていましたが、腰パッドを盗まれてタンデムシートに戻したのを覚えています。
転倒して、ミラーをぶつけると、今回の車体のようにミラー部分が取れちゃいます。
鏡の部分を外すことができれば直せるのですが、外せなかったので、丸ごと交換していました。
85年4月に購入して、88年4月まで乗っていた懐かしいバイクです。
コメントありがとうございます。
今後もGSX‐Rの動画を上げていきますので、是非ご覧ください!
当時400ccクラスの重量は180キロ代 そこに150キロ代で登場したGSX-R400は衝撃だった。子供一人分軽かった。もう出足から速かった! 当時を回想した他メーカーの人間は そこまでやりますか!ってなったらしい
私もこちらと同じ型のGSXRのヨシムラカラーを1年前に知人から譲り受けました、かなり状態が悪かったのですが、何とか乗れるところまで持って行って実際に走ってみたら細いタイヤと高出力のエンジンも相まってロケットのような強烈な加速と当時でしか再現できないような独特な排気音に心が踊りました。
これから何十年と自分のバイク人生の中で一生このバイクを乗って行く予定です。
長文コメ失礼致しました🙇♀️
コメントして頂きありがとうございます!
編集、撮影をしている、カズです!
そんなにいいバイクなんですね!
なべさんは4台も持ってるのにどれも動かなくて、、、、笑
治ったらのレビュー動画も作ってみようかな!?
これからもハチマルレプリカよろしくお願いします!
はじめまして。
自分も2型(赤白黒)乗ってます。
学生時代に購入してもう直ぐ40年になります。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
他にもGSX‐Rを上げていますので是非ご覧ください!
3ナイ世代です。
当時、憧れましたね~
コメントして頂きありがとうございます!今からでも遅くないですよ!!!
特攻の拓に出てくるケージのマシンですね😅
コメントして頂きありがとうございます!
他にもGSX‐Rの動画を上げていますので、是非ご覧下さい!
痺れますな😂✌️🏍️✨✨✨✨
Would love the seat cowl and fairing lowers for mine
壊れやすいですか?維持とか大変そう
コメントありがとうございます!
そうですね、壊れやすいというより、壊れたパーツが生産終了してる物もあるので探すのが大変です笑
他にもGSX‐Rの動画を上げていますので是非ご覧下さい!
私は当時ヨシムラカラーを乗ってました
コメントして頂きありがとうございます!
実はヨシムラカラーのGSX‐Rも持っており、紹介もしています!
今後もよろしくお願いします!
バイク乗りたくなってくるなぁ
二回もコメントして頂きありがとうございます!バイク最高に楽しいですよ!自分は何も考えず排気音に酔いしれながら乗るのが好きです笑リターンライダー多いらしくバイクが流行っているみたいですよ!これからもバイクの紹介やレストア動画を頑張って上げていきますので見て頂けたら嬉しいです!
キレイな車体で羨ましいですね。みよしさんは、しりませんが、昔、三好鉄生という歌手がいたような…どうでもいいですね。ヤフオクでこんな、良さげなバイク手に入るんですね。今後に期待してます。
コメントして頂きありがとうございます!細かいところまで見て頂きありがとうございます!ヤフオクで入手する事が多いのですがまだきれいな車両もそこそこあると思いますよ!ご存知だと思いますが参考までに!買う前には現車確認をした方が確実でよ!これからもバイクの紹介やレストア動画を上げていきますのでよろしくお願いします!もしお時間があれば原型の無いフルカウルバイクGTS1000紹介サムネイルにはフロント片持ちスイングアームと下に大きく書いてある動画がありますので見て頂けたら嬉しいです!
仮面ライダーBLACKにも登場しましたよね確か
俺もメーターが白のGSX-R 乗ってました ヨシムラカラーでした
コメントして頂きありがとうございます!かっこいいですよねヨシムラカラー!ちなみにGSX-Rのヨシムラカラーも持っていまして紹介動画と別にGSX-Rのヨシムラのコンプリートパーツの紹介動画もありますので見て頂けたら嬉しいです!今後もよろしくお願いします!
26年前にこれのHBカラー乗ってた。車体は軽くていいが、フロントの接地感がなくて怖かった思い出。
重心が割と高めで軽いですよね!
GSX-R、4台あるのに一台も動かないので早くレストアして乗りたいな~
いいですねー😃
コメントしてして頂きありがとうございます!当チャンネルの一番の押しはGSX-RでしてGSX-Rを個人で4台も持つほど大好きな車種なのでこれからもGSX-Rの動画なるべく早く上げていきますのでよろしくお願いします!
@@ハチマルレプリカ さん
憧れの名車コレクションです🍀
@@井上佳明-h4d ありがとうございます!動かない車種が多いのでゆっくり直していきます笑
これらは治したあと販売されてるんですか?
今のところは販売考えていません
4スト=トロ臭いの考えが変わったバイク(笑)マフラーもヨシムラの血が入っててガゥガゥ元気やったなぁ
コメント遅くなりすみませんコメントして頂きありがとうございます!(スタッフ(かず)そうなんですね!自分も乗ってみたいのですがGSX-Rを3台もなべさん持っているんですが1台も動かないので直したら乗らせてもらいます!GSX-Rのヨシムラチューンノービスパーツという珍しいパーツも入手して動画にもしていますので見ていただけると嬉しいです!
値段の方はおいくらだったんですか?
コメントして頂きありがとうございます!相場より格安で入手しました!
2がた、いいね、エンジン音が聞きたかった
ざんねん
コメントして頂きありがとございます!この動画ではないのですが同じ車種二台も持っていましてその動画に排気音も載せてありますよ!
私が初めて買ったバイクです。素人なのですがまた乗りたいと思いオークションで2台買いましたが・・・直してくれるショップが無く・・・車庫で2台寝ています。この時代の水冷は直せないのでしょうかね・・・
コメントして頂きありがとうございます!この年式ですと部品が中々手に入ずらかったりすることも多く整備大変ですよね、バイク屋さんの中でもレストアに力を入れているバイク屋さんに連絡してみるといいかもしれませんよ!早くバイクを乗って楽しめますよう応援させて頂きます!
1100、750は見かけるし、なんなら自分も乗ってるんだけど、、、、
400は本当に見かけない。
見ると目で追って事故りそうになる(笑)
コメント遅くなりすいませんコメントして頂きありがとございます!
自分も(スタッフ)ここに来るまでほぼ見たことがありませんでしたが、3台も同じバイクをなべさんが持っていたのでびっくりしました笑