最強の単語帳はパス単?キクタン?英検向け単語帳7冊を徹底比較します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 44

  • @samuraienglish
    @samuraienglish  4 роки тому +25

    目次
    1:23 使いやすさ①単語帳の構成は?
    3:07 使いやすさ②デザインは?
    4:08 使いやすさ③音声・アプリは?
    5:39 収録語句①単語数は?
    6:54 収録語句②熟語・会話表現は?
    8:06 収録語句③例文や解説が詳しいのは?
    11:31 結論、おすすめの単語帳は?
    12:32 惜しかった単語帳
    13:18 おすすめできない単語帳

  • @JuNe-ne6yx
    @JuNe-ne6yx 4 роки тому +10

    詳細な比較、かけがえなく参考になります。右から2つめの「世界一わかりやすい~」が入っていることがうれしいです。私はこの本に同義語や反意語を自分で書き加えて教材として使用しています。ほんとうにありがたい比較分析です。

  • @てごいれき
    @てごいれき 3 роки тому +9

    単語帳として素晴らしい中でも、特に素晴らしい「でる順」ちょっとやる気出てきた。

  • @やまと-y1u
    @やまと-y1u 4 роки тому +13

    関先生の単語帳は1周で大体覚えられる

  • @おはよう-p9p
    @おはよう-p9p 4 роки тому +12

    出る単で自分は英検二級受かりました!

  • @りりん-b3g
    @りりん-b3g 3 роки тому +1

    パス単、学研等を使ったことがありますが
    私は関先生の単語帳が好きでした!

  • @samuraienglish
    @samuraienglish  4 роки тому +7

    英検の単語帳を徹底比較しました!
    (比較表が細かいので、横画面orPCでの閲覧推奨です)

  • @tomos_animal_and_diary_hamu24
    @tomos_animal_and_diary_hamu24 3 роки тому +3

    新しい形式の英検3級を先日初めて受けました。
    リーディングが学生時代から苦手だったのですが、今回はリスニングが絶望的でした。
    英検5級レベルから学習をし直そうと計画中です。

  • @Hamazo0927
    @Hamazo0927 3 роки тому +6

    先日準1級のパス単とランク順を比較しました。たしかにビジュアル的にはランク順に惹かれる(笑)のですが、双方の優先度の高い単語を見比べてみるとランク順のが易しい単語が多い気がするのですが気のせいでしょうか…^^;。準1級受験者はやはり最初の語彙問題が大きな壁なのでそのレベルに合ってないと選べないですよね。関先生・竹内先生のが準1級ないのが悔やまれます。それがあればきっと語彙問題で出やすい単語とリーディングで出やすい単語を分けてくれてるでしょうから。

    • @samuraienglish
      @samuraienglish  3 роки тому +2

      準1はちゃんと比較したことないので何ともいえませんが、パス単使ってれば間違いないと思います。

  • @ミネラルウォーター-t6g
    @ミネラルウォーター-t6g 4 роки тому +2

    待ってました!!

  • @あかさたな-k8m5i
    @あかさたな-k8m5i 3 роки тому +1

    高3
    同志社政策志望です
    ランク順どう思いますか?
    今からでもターゲットやシス単にすべきですかね

  • @ao4659
    @ao4659 2 роки тому

    英検二級を受ける前に、ユメタンを勧められ購入しました。
    塾では出る順パス単の購入を勧められてます。
    ユメタン赤でも二級の単語勉強には問題ないでしょうか??

  • @babiaya8928
    @babiaya8928 4 роки тому +11

    2級のリスニング鬼早すぎた

  • @yubfdzjpjd
    @yubfdzjpjd 4 роки тому +3

    4:50単熟語のやつパソコンからおとさなくてもアプリで出来るで…😅

  • @tadashiyamanaka6891
    @tadashiyamanaka6891 4 роки тому +1

    動画の内容からズレてしまいますが、準一級対策にあたって英検用の単語帳の代わりに速単上級編を使用するのは可能ですか?

    • @samuraienglish
      @samuraienglish  4 роки тому +1

      そこの照らし合わせはしたことないんですが、レベル的には近しいのでたぶん大丈夫だとおもいますよ

    • @tadashiyamanaka6891
      @tadashiyamanaka6891 4 роки тому

      @@samuraienglish ご回答ありがとうございました。

  • @和同開珎-b5e
    @和同開珎-b5e 3 роки тому +3

    シス単で何とかなりませんか?

  • @あーく-j9v
    @あーく-j9v 4 роки тому +26

    今日の英検準2級のリスニング 鬼難だった笑

    • @Maple-pw4jx
      @Maple-pw4jx 4 роки тому

      リーディングも難しい?

    • @あーく-j9v
      @あーく-j9v 4 роки тому

      @@Maple-pw4jx 自分は大門1は微妙でしたが文章などはほぼ満点でした。

    • @Maple-pw4jx
      @Maple-pw4jx 4 роки тому +2

      あれよね、日曜に受けるんやけど、
      あーくさんが受けたのと別の
      受けるんかね?

    • @あーく-j9v
      @あーく-j9v 4 роки тому

      @@Maple-pw4jx 恐らく違う問題だと思いますよ。 頑張ってください!

    • @かさ-k1q
      @かさ-k1q 4 роки тому

      確かライティングは誕生日がどうたらこうたらだった

  • @ki188
    @ki188 2 роки тому +1

    パス単とキクタンの二刀流かな

  • @さくらもち-z3z
    @さくらもち-z3z 3 роки тому +2

    ずっとパス単で覚えてたけど、世界一分かりやすいに乗り換えようかな(;-ω-)

  • @cat.ami-6
    @cat.ami-6 4 роки тому +1

    LINEってアカウント名なんですか?

  • @はる-n8m9q
    @はる-n8m9q 2 роки тому +1

    出る単使ってたけどあまりよくないんだ。意外

  • @wasabi7thv
    @wasabi7thv 4 роки тому +3

    解説、とても参考になりました(^^)。パス単を5~1級まで購入済みです。受験英語となると、周りから鉄壁や速読単熟語の声を聞き、「いや、単語帳2つも(英検用・受験用)できないし😃💦」と焦ります。パス単1級を制覇すれば、受験もいける!とは思ってますが。

    • @samuraienglish
      @samuraienglish  4 роки тому +2

      大学入試は最難関レベルでもパス単準一までしかいらないですよ!一級は間違いなく不要です

    • @wasabi7thv
      @wasabi7thv 4 роки тому

      @@samuraienglish 先生
      準1級まで、…そうなんですね!
      分かりました。ありがとうございます(^-^)/。

    • @ベビーシット
      @ベビーシット 4 роки тому

      逆に英検用持ってない

  • @ousama0pasutano585
    @ousama0pasutano585 4 роки тому +3

    昨日英検だったーー

  • @ウォーレンバフェット2世
    @ウォーレンバフェット2世 3 роки тому +6

    待って俺が使ってるよ「でる単」なんですけど笑笑

    • @samuraienglish
      @samuraienglish  3 роки тому +1

      単語自体はでるものを扱ってるので、意味がないわけではないですよ!あくまで他と比較したときの話ですから

    • @ウォーレンバフェット2世
      @ウォーレンバフェット2世 3 роки тому +2

      @@samuraienglish 良かったー!笑笑

  • @こじにょー
    @こじにょー 4 роки тому +2

    文単使ってます
    評価が良くないw

  • @そうた-n9m
    @そうた-n9m 4 роки тому +1

    おそいてーーー

  • @ネオむぎ茶-q8v
    @ネオむぎ茶-q8v 4 роки тому +3

    いちちちちち

  • @青沼英語塾-p4l
    @青沼英語塾-p4l 11 місяців тому

    あ~、これ全部ダメなやつ。チェック用の単語集で暗記をしたらダメです。8000語すべてにフルカラーのイメージと秀逸な覚え方がついている「快単」なら圧倒的に楽に覚えられますよ。