【もりてつ直伝】『パス単』に代わる英検にオススメの単語帳はコレだ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 78

  • @エリザベス1230世
    @エリザベス1230世 Рік тому +9

    ちゃんとメリット、デメリットをハッキリさせるのいいね

  • @tetora_ps
    @tetora_ps Рік тому +22

    ジャパンタイムズさん見出し語だけの音声に対応してくれてて神

    • @Pretended_Tobe_Nasimin
      @Pretended_Tobe_Nasimin 3 місяці тому

      どういうこと?それが普通じゃないの?
      どんな音声が基本なの?

    • @tetora_ps
      @tetora_ps 3 місяці тому

      @@Pretended_Tobe_Nasimin EX準1級が発売された当初は
      見出し語の音声→例文の音声
      という組み合わせの音声しかなかったんですよ

    • @Pretended_Tobe_Nasimin
      @Pretended_Tobe_Nasimin 3 місяці тому +1

      @@tetora_ps なるほど

  • @nuitnuit_
    @nuitnuit_ Рік тому +20

    単語問題諦めてたのでパス単改訂版でも準一級受かりました笑

  • @法政-c3y
    @法政-c3y Рік тому +29

    もりてつさん岩井さんに嫌われてるのに岩井さんが再受験ということで
    自ら自分が教えますって言えるの凄すぎます!😊

  • @escape_from_kokushikan
    @escape_from_kokushikan Рік тому +26

    四訂版買った日にこの動画を見ることになるとは

  • @denhide4626
    @denhide4626 10 місяців тому +1

    パス単は、将来の要約問題出題を見据えて改訂したのかな? まあ、この2冊よりも文単を勧めるけれども。

  • @ジョンダオ-v1i
    @ジョンダオ-v1i Рік тому +25

    久しぶりの慶應ペアーいいね
    もりてつはかわいくて川野先生はイケメン😂😂😂

  • @たろう-d5l
    @たろう-d5l Рік тому +11

    英単語最前線もレビューお願いします。

  • @まめちゃん-c6s
    @まめちゃん-c6s Рік тому +4

    準1級2ヶ月後にあるのですがパス単五訂版完璧にしたらEXやろうと思います!

  • @窪-r9w
    @窪-r9w Рік тому +4

    1900と熟語1000完璧したんだけど、準一はEXやればOK???

  • @aaa-n3t6r
    @aaa-n3t6r Рік тому +4

    シス単だけやれば二級は大丈夫ですか??パス単も持ってるんですけど今後のこと考えるとどっちが効率いいのか教えて欲しいです
    あとシス単はどこまでやればいいですか!!(高2)

    • @フォクト-s7g
      @フォクト-s7g Рік тому +2

      水色シス単1200まで覚えたら受かるとネットに書いてあったのですが本当に受かりましたよ

    • @aaa-n3t6r
      @aaa-n3t6r Рік тому

      @@フォクト-s7g ありがとうございます!覚えます!!

  • @toraneko_
    @toraneko_ Рік тому +5

    高2です!日本史探究の参考書一問一答などを買いたいんですけど今売られてる日本史B用の物を買っても問題ないですか?

  • @IochinTV
    @IochinTV Рік тому +1

    2日目?
    なんか凄く体が重い。平日にいきなり映像授業見たせいかもしれない。ポラリス2と船口やって力尽きてしまった。本当は肘井読解難関大もやりたかったけど頭に入りそうにないから明日朝イチでやる。とりあえず今日は暗記系だけ回して寝ます。すごく何かを無駄にした気がする、情けない😢帰りが遅くなってしまったのも原因だから学校のことはできる限り無視したい。

  • @トトナオ
    @トトナオ Рік тому +11

    ターゲット2400でも出してくれれば済む話ですね。

  • @ju_pippippi
    @ju_pippippi Рік тому +1

    コメント校 4日目
    青チャート 数1(集合)
    例題、応用5題
    青チャート 数1(集合)
    exercise
    システム英単語
    復習
    英単語の反復で覚えた知識が定着していく感覚が感じられた

  • @若松滉大
    @若松滉大 Рік тому +2

    4日目
    塾の英語のテキスト14分
      数学のテキスト5分 やった。
    今日は学校がキャリア学習で大変だったからあまり出来なかった

  • @worth_pad
    @worth_pad Рік тому +1

    うぽつです!

  • @user-trikerankiro
    @user-trikerankiro Рік тому +1

    準一級はないですが、東進のフォースキルズもいいですよ

  • @ryo5698
    @ryo5698 Рік тому +3

    therules一題、構文全部+音読で2時間かかってしまうのですがやり方まずいですかね?

  • @user-jy8dq3go4q
    @user-jy8dq3go4q Рік тому +3

    ていうか、パス単Cまでしっかりやれば問題なくね?それがいきなりなってるのがEXってやつなんじゃないの?

  • @naoki350
    @naoki350 Рік тому +5

    英国数(2bまで)で受けれる大学教えてください!!

    • @aaaaaaaaa5147
      @aaaaaaaaa5147 Рік тому +1

      早稲法

    • @gotya1219
      @gotya1219 Рік тому +1

      慶應経済
      小論文は慶應の中で一番簡単なので、そこまで敬遠しなくていいと思う!

  • @やまらくさす-h2c
    @やまらくさす-h2c Рік тому +8

    4日目
    leap400〜600
    大岩
    この後の計画
    中間の暗記
    leap
    今日学校帰りに大岩買ったけどめちゃくちゃわかりやすくてモチベ高まった
    これ維持していきたい!
    質問ですけど大岩ってどれくらいの期間で終わらせればいいですか?(高2)

    • @user-aotya-to
      @user-aotya-to Рік тому +1

      最低でも二週間で一周はしておきたいと思います。
      自分は一週間で終わらせました
      大岩いいですよね!

    • @やまらくさす-h2c
      @やまらくさす-h2c Рік тому

      頑張ってみます!

    • @aaaaaaaaa5147
      @aaaaaaaaa5147 Рік тому +1

      3日で一周

    • @スーパー301条
      @スーパー301条 Рік тому +1

      例文音読したら効果アップ!頑張ってください!

    • @詰んでるマインスイーパー
      @詰んでるマインスイーパー Рік тому +1

      高2でこんなに計画性を持って勉強してる時点ですごいわ
      がんばって

  • @ミセスグリーンアプル
    @ミセスグリーンアプル Рік тому +213

    パス単改訂しようと決めた人まあまあ戦犯やん

    • @にんにん-p8h
      @にんにん-p8h Рік тому +25

      だいぶド戦犯

    • @protagonist963
      @protagonist963 Рік тому +89

      あくまで英検用の単語帳なんだから戦犯じゃないでしょ
      早慶用として使われてるのを考慮してないのは必然

    • @Stockholm_lv
      @Stockholm_lv Рік тому +18

      @@protagonist963売上考えたら戦犯じゃね

    • @七-e6n
      @七-e6n Рік тому +42

      @@Stockholm_lv 売上より英検受験者を優先した(良い悪いは置いといて)って考えたら企業としては良いんじゃね?

    • @user-bq7dv3qy4p
      @user-bq7dv3qy4p Рік тому +1

      @@protagonist963 誰も早慶の話してないよ。英検用の単語帳なのに英検対策に特化できてないから戦犯なんだよ。
      改訂の内容把握出来てる?

  • @drups-j4m
    @drups-j4m Рік тому

    (2級)スピーキングが苦手なんですが、どうすればいいですか?簡単な熟語が書いてある単語帳を教えてください。パス単2級で大丈夫ですか?

  • @user-dueh46hsrhbr
    @user-dueh46hsrhbr Рік тому

    コメント校5日目
    なかなか勉強出来なかった
    復習くらい

  • @mikelartetaarsenal5556
    @mikelartetaarsenal5556 Рік тому +6

    3:30 パス単にこんな音声あった?

  • @maydesu
    @maydesu Рік тому +7

    パス単買っちゃったからショック、、。6月の英検受けるのに、パス単で単語対策しちゃった😢

    • @user-jy8dq3go4q
      @user-jy8dq3go4q Рік тому +7

      俺もそうだけど全然問題ないと思うよ。Cまでしっかりやれば

  • @こう-i6g9s
    @こう-i6g9s Рік тому

    2級を受けるとしてもパス単よりEXの方がいいですか?

    • @Mizushima.
      @Mizushima. Рік тому +6

      シス単かターゲットって十分

  • @アキレウス-j9i
    @アキレウス-j9i Рік тому +7

    正味、速単上級って英検で例えると何級ぐらいですか? パス単枠&多読で使いたいです

    • @こん-z4p
      @こん-z4p Рік тому +1

      最近のは準一の長文並みかなぁ。語彙には弱い

    • @アキレウス-j9i
      @アキレウス-j9i Рік тому

      @@こん-z4p 語彙だと別のやつ追加した方がいい感じですかね、速読速聴advanced 1100 とか

    • @こん-z4p
      @こん-z4p Рік тому +1

      @@アキレウス-j9i このexの1級使ってるけどめちゃくちゃ良いよこれ。

  • @tmi3989
    @tmi3989 Рік тому +5

    2冊とも暗記しましょう😂

  • @あいうえお-v8k3o
    @あいうえお-v8k3o Рік тому +3

    英検2級はパス単かターゲット1900どっちがおすすめですか、?

    • @neinei555
      @neinei555 Рік тому

      二級に受かりたいだけならターゲット1900はオーバーワーク。
      受験でも英語使うならターゲットもいいけど、パス単で二級は十分

  • @たまにコメントしたがる人
    @たまにコメントしたがる人 7 місяців тому

    文単どうですか

  • @丼-x6y
    @丼-x6y Рік тому

    ランク順ってどうなんですか?

  • @タペストリー-k5e
    @タペストリー-k5e Рік тому +4

    Sparta3ってどんな感じ?

    • @user-uo8rk2xw2t
      @user-uo8rk2xw2t Рік тому

      二冊目として非常に優れてて、他の単語と比べて1000語に治ってまるのでとても取り組みやすいと思います。単語はそんなに時間かけたくないけど、一冊だけじゃ不安だなと言う人におすすめです。

    • @ふうでゅいでゅい
      @ふうでゅいでゅい Рік тому

      このオススメのやつとどっちにしよかな

    • @ミートみーと-o9t
      @ミートみーと-o9t Рік тому +2

      例文がないから個人的には好きじゃない

  • @bacchi6912
    @bacchi6912 Рік тому +9

    大学受験に使うっていう点では、パス単4訂版かEXどっちの方がいいんだろう?

    • @Aq-vo5th
      @Aq-vo5th Рік тому

      単純に網羅性で上回ってるし語源も乗ってるからわざわざ4訂版を使う意味はない

  • @pikumix
    @pikumix Рік тому +1

    慶應コンビきた❤

  • @添田愁
    @添田愁 Рік тому

    コメント校2日目、
    筑波大学志望
    本日:定期テスト対策4時間
    (現代文、地理、英語)
    明日から遂に初めての定期テストが始まります。平均8割取れるように最後の詰めをしていきます!

    • @chu-aaa
      @chu-aaa Рік тому

      現代文の対策って何やるの?

    • @TV-sg1br
      @TV-sg1br Рік тому

      @@chu-aaa ワークとか復習とかじゃね

    • @Jennifer-rm6ul
      @Jennifer-rm6ul Рік тому

      @@chu-aaa ワークの暗記

  • @dkknmb-c6d3k
    @dkknmb-c6d3k Рік тому

    ちょうど今日買ったのにおつ