【まーさんレストア】スズキスカイウェイブ250(CJ42A):No.10 パーキングブレーキ修理/Restoration of SUZUKI Skywave 250 (CJ42A) No.10
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- スズキのビッグスクーター スカイウェイブ250を整備していきます。
第10回はパーキングブレーキを修理してカウルも再生していきます。
動画で使用した接着剤
スリーボンド パンドー ウレタン系接着剤 透明 150g TB156A
amzn.to/2gxQzr7
●まーさんのツイッター
/ yamada911
まーさん(山田正昭)
好きなものはクルマ、バイク・・・の整備。機械いじりの真似事が好きです。あと、パソコンいじりとかカメラ、マンガ、アニメなども好きです。いわゆるオタクです。
まーさんのチャンネルでは、クルマやバイクを修理したりレストアしたり壊したりする動画を中心にアップしていきます。
/ 山田正昭
#まーさん #バイクを直す #スカイウェイブ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まーさんグッズ amazonで絶賛販売中!!
【予約販売】12月6日23時59分締切
☆長袖ドライTシャツ S【まーさんガレージ】
amzn.to/3gI0VXo
☆長袖ドライTシャツ M 【まーさんガレージ】
amzn.to/3VzvlKg
☆長袖ドライTシャツ L 【まーさんガレージ】
amzn.to/3XBg25s
☆長袖ドライTシャツ LL 【まーさんガレージ】
amzn.to/3gFOQlk
☆長袖ドライTシャツ 3L 【まーさんガレージ】
amzn.to/3OKfN3O
☆長袖ドライTシャツ 4L 【まーさんガレージ】
amzn.to/3ikuNJR
☆長袖ドライTシャツ 5L 【まーさんガレージ】
amzn.to/3UfUbgS
☆メッシュキャップ フリーサイズ
amzn.to/3ilcrZ9
【新商品】
☆エコバッグVer.2【数量限定なくなり次第終了します】
amzn.to/3AQAkhM
☆クリアホルダー【数量限定なくなり次第終了します】
amzn.to/3Fie42Z
☆走行会記念タオル【数量限定なくなり次第終了します】
amzn.to/3Faxx5A
・ストッパー付き真空ステンレスボトル340ml【数量限定なくなり次第終了します】
amzn.to/3EdDNaB
・スポーツタオル【数量限定なくなり次第終了します】
amzn.to/3uLFPvc
・カラビナキーホルダー【定番商品】
amzn.to/3JLvOTb
・ステッカー(大)【定番商品】
amzn.to/3f3WwtZ
・ステッカー(小)【定番商品】
amzn.to/343FeqE
・オイル交換&整備記録シール【定番商品】
amzn.to/3f5Zez8
※まーさんガレージグッズを1,000円以上購入すると送料が無料ですが、1,000円以下の場合送料198円かかります。
●
チャンネル登録2万人突破、ありがとうございます。すでにこちらのコメントでお祝いをたくさんいただきました。感謝感謝です。明日(12/10日)のライブで改めてお礼をいたします。
まーさんガレージ ステッカーの倍率はどれ位になりましたか?
スカイウエーブもだんだんに、良くなっていきますね🎵こうして見ているとビックスクーターも悪くないなぁ🎵😉👍✨
マーさん、最高だな!お見事です。
自分は、白ボケした樹脂は、クレポリメイトを使っています。
コツは、流れるくらい吹きかけてこすらずにそのまま乾くまで待つといいですよ。
分解しないで変形の心配も無いのでおすすめです。
説明が分かりやすいし、口調も落ち着いてていい感じです🤩
所有はCJ46Aですが、そろそろ外装の劣化度合も気になる年式なので、今後のメンテしていく上で大変参考になります。
シリコンスプレーを吹くと、白ボケは、綺麗になります。
二万人おめでとうございます
スカイウェイブ見違えましたね
とても、参考になります。
動画で見る限り、変形はあまり気にならない気がします!
2万人おめでとうございます!
そんな接着剤があったとは・・・。
結構なストレスが掛かり続けていたカウルの付け根に効果覿面ですね。
素晴らしい!
100均の「プラリペアもどき」が安くて優秀です。
初めまして、何時も楽しく見ています。プラスチックの白ボケですが、僕は100均で売ているメラミンスポンジで水を付けて磨き、仕上げにシリコンオイルを塗り込んでいます。お手軽ですよ~
釈迦に説法かもしれませんが、ABS樹脂製カウルの割れですが、アセトンを少し流し込んで溶着させると強度もまずまず出て良いですよ。脱脂なんかにも使えます。
スカイウェイブかなり気に入ってるんですね〜
カウル修理にはプラリペアオススメです
白くなってしまった樹脂パーツをヒートガンで直してる人を見たことがあります
今度はヒートガンでも試してほしいです
ABSならアセトンでくっつきますよ
溶着みたいな感じなので他の部分に付かないように気をつけてください
貼り付けて隙間に注射器で流し込むと良いです
アセトン、過去に何度か買おうと思って買ってないけど、,今度買ってみます。
ハンドルいいですね。
ミラーはヤンキーがかけてるサングラスみたい(笑)
バイクのカウルはプラリペアが良いと思います。
塗装したら良さそうです
熱可塑性樹脂には熱可塑性樹脂で接着すればいいんでは
車のエンジンカバー等など黒いプラスチック製に ど素人ですがタイヤのスプレーワックスを使用して黒くしてます。やはりバーナーで焼いた方がいいのかな?
二万人、おめでとうございます🎵
(゜▽゜*)
かっこいい!!
これにネオンとか入れてみませんか?(笑)
軽いと感じるのはタンク含め重心が下の方にあるからじゃないですかね
いきなりの質問すみません。
スカイウェイブCJ43AタイプSですが、
水温計、Hに振り切り数分後に徐々に下がる現象です。
その内にFIランプが付き始めてから数分後にはエンジン停止です。
今日、エラーをみたら異常なしです。
暖気中にH振り切り、数分後にはFIランプ点灯です。
2週間前くらいにクーラント液交換しました。
エア抜きもやりましたが、抜く時は、
ジェネレーター側のホースからしか抜いてません。
ラジエーター下のホースから抜かなかった事が関係してますか?
その他、怪しい箇所ありましたら具体的にお願いします。
今日、オイルも抜いて見ましたが、クーラントと混ざってませんでした。
オーバーヒートするんじゃないとビクビクしながら乗ってます。
教えてください。宜しくお願いします。
そう言えば何で炙ると黒くなるの?
Yamada Tarou 表面の汚れ(白いの)が焼けるんでしょう。
見違えましたね^^;
お疲れ様でした^^;
プラリペア、最強ですよ^^
喋り方が癖になる
早送りでわかりますが、炙っている時に変形していますね
一番!か?