コンプレッサーの仕組みと選び方を歴史から学んでみよう!【DTM】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 6

  • @miginaname45dododo
    @miginaname45dododo 2 роки тому +5

    圧倒的に1176が好き!!!Puig Child670も好きです!
    基本的にコンプ臭さ大好きなので、SSL BUSCOMPはちょっと物足りない・・・Pro−C2ぐらい音の変質がないと、逆に感動的です。コンプ臭さゼロ、すげー😮

  • @J0909_JOGO
    @J0909_JOGO 2 роки тому +6

    なるほどです。タイプ別の解説と聞き比べ、大変解りやすかったです。
    趣味で始めた、週末DTMer初心者として、コンプについては、のんびり勉強中です。
    よく解らないまま、使うのが嫌で、効果が実感できない時は、掛けないでいます。
    コンプの実験をしているとキリが無く、やたらと時間を消費してしまうので、週末DTMerとしては、きついっす。
    この動画で、大まかな地図を頂いた感があり、今後の研究の足がかりになります。
    ありがとうございます。🙂

  • @user-ok8qf3yx1d
    @user-ok8qf3yx1d Рік тому +1

    こちらを最初に拝見していれば、
    初心者がcompの特長を活かした使い分けを本や検索でいろいろ探して学ぶより、compの歴史やまとめまであり
    即戦力ですね
    林檎さん情報もありそうなんだ!と特長も覚えやすいです
    おもしろくてためになりました。ありがとうございます

    • @KeinoazaDTMChannel
      @KeinoazaDTMChannel  Рік тому +1

      ありがとうございます!参考になって嬉しいです。

  • @changetsu5572
    @changetsu5572 2 роки тому +4

    こんな動画を待っていました!
    「世の中の機械とその操作子は、必ずそれを必要とする業界(例えば放送界)や利用者の様々な要望があって登場したはずなので、その歴史を知ればパラメータの意味も理解し易いはずだ」とずっと思っておりました。
    相変わらずの、視聴者に媚びすぎない丁寧な語り口も好きです!
    これからも有益な投稿を楽しみにしております!

  • @veryr1ce
    @veryr1ce Рік тому

    実機を触ったことがなく、いきなりDTMから入った勢なので、大変勉強になりました...!
    とにかく色んなコンプが欲しくなりました。笑