宮崎駿 新人時代に影響を受けたアニメ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 жов 2024
  • 2011/3/21放送
    No.1

КОМЕНТАРІ • 171

  • @韓国海苔大好き
    @韓国海苔大好き Рік тому +15

    宮崎さん本当に大好き本当にあと100年は生きてほしいです。お願い

  • @Twuelu
    @Twuelu 3 роки тому +253

    宮崎駿が生きている時代に生まれられてよかった

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r Рік тому +2

      右肩上がりだからね。バブル期までは。

  • @taketorinomono
    @taketorinomono 3 роки тому +88

    川に靴を捧げるところは、完全に千と千尋に引き継がれているな

  • @babel5567
    @babel5567 2 роки тому +40

    この山賊の女の子のくだりが、優しさに溢れてて本当に好き

  • @ただのアニメ好き-r4u
    @ただのアニメ好き-r4u Рік тому +9

    宮崎駿の話を1度生で聴いてみたいな

  • @sabakan-umai
    @sabakan-umai Рік тому +10

    アニメーションって本当にピュアな人物を描ける魔法の作品だと思う。ヒーローでも悪役でも。
    だからこそいつまでも人の心を掴み、動かすのだろうな。

  • @mhiroyuki7459
    @mhiroyuki7459 2 роки тому +27

    手塚治虫も宮崎駿もタイムリーに見られてよかった。

  • @みやび-g5r
    @みやび-g5r 3 роки тому +51

    目の描き方みたいな技術的な話をもっと聞きたいよね

    • @tak8017
      @tak8017 Рік тому +6

      宮崎さんの添削指示から生み出される作画は化け物です、物理法則を意識しているのであり得ない場面もリアルに表現されているんですよね笑

  • @TARORIJIRORI
    @TARORIJIRORI 2 роки тому +70

    ジブリを扱ったテレビドキュメンタリーで、これ程丁寧に制作された物は他に存在しない。
    制作に「もののけ姫はこうして生まれた。」のディレクターを務めた「浦谷年良」氏が関わって居るのが、多大な影響を及ぼしていると思う。
    DVD化しても良いレベルのドキュメンタリー作品だと言える。
    パート毎でも全編アップして頂けると非常に嬉しいです。

  • @manjimanjimanji
    @manjimanjimanji 3 роки тому +52

    雪の女王を初めて見たけど、太陽の王子ホルスの大冒険は、雪の女王の影響を強く受けた作品だったんだな。

  • @さかやや
    @さかやや 2 роки тому +20

    いろんなドキュメンタリーあるけど、これはナレーションの語りが素晴らしくて好き

  • @kr1575
    @kr1575 2 роки тому +80

    宮崎駿さんはもちろん、アニメを引き立てる久石譲さんも素晴らしい作曲家なんだよなぁ…。この時代に生まれてこれて幸せ。

    • @tak8017
      @tak8017 Рік тому

      こんな奇跡は私たちの世代が居なくなるまでに二度も生み出される気はしませんね

    • @kaisoukonbu
      @kaisoukonbu Рік тому

      鈴木敏夫プロデューサーも!

  • @つち-e9y
    @つち-e9y 2 роки тому +12

    この動画のおかげで、小さな頃に見た作品を思い出すことが出来ました。
    雪の女王って思い出したときは、びっくりしたなあ

  • @山田ゆう-k1k
    @山田ゆう-k1k 3 роки тому +77

    雪の女王ってディズニーに近い雰囲気だけど、甚大な影響を受けたと言ってるけど
    宮崎駿さんのあの壮大過ぎる世界観と誰も思いつかない生き物とか世界とか時代、すべてどこから閃いたんだろ、、、
    全部毎回世界観違うし、、
    本当凄すぎる、、。

    • @tak8017
      @tak8017 Рік тому +1

      実はキャラの性格って全部違うわけではないんですよね、よく考察すると意外に似ているところ多いんです。伝えたいことが一貫しているのに、その伝え方を無限のように生み出せるのが宮崎さんの一番恐ろしい能力です。とはいえ機械部品、物理法則、日中欧米の学問など幅広く分野の知識量を会得しているので、一つのインスピから沢山のアイデアが出てくるのでしょう。また、宮崎さんが原作なしで全て無から生み出した作品は大ヒットする傾向があります、ヒットしなかった作品というのは宮崎さんの主観や若干の説教じみたところ、単純に無知な我々では理解し辛い描写が多ければ多いほど、ファンタジー要素が少なければ少ないほど、という理由が挙げられますね〜笑

    • @user-auc7qw0we1n63
      @user-auc7qw0we1n63 Рік тому +1

      ディズニーに近いってか1:32で左下に注釈出てるからディズニーそのものやないの?

    • @namaekattenikawattoruyanke
      @namaekattenikawattoruyanke Рік тому +3

      宮崎駿のインタビュー読むと聞いたこともない海外の自費出版コミックをアニメ原作にしようとしてたり、古い文学からインスピレーション受けたり
      たぶんインプット量が凄まじいんだろね

    • @pinokolion
      @pinokolion Рік тому +1

      確かに伝えたい事、テーマは一貫してますね

  • @digouter03
    @digouter03 3 роки тому +59

    ここで紹介されてる雪の女王て、
    確か旧ソ連のアニメスタジオが作った作品だよね。
    発売元がディズニーになってるから紛らわしいけど。

    • @4m382
      @4m382 3 роки тому +4

      高畑さんがご存命の頃、手塚治虫とも交流のあったノルシュテイン監督と対談する本があったと思うのですがその中でノルシュテイン監督はソ連では子供の教育の為ならば国家が湯水の様に支援してくれて良いアニメーション作りが出来たが崩壊後は金になりそうなアニメにしなければスポンサーがつかないと嘆いていました。高畑さんが共産党員だったのもそういった考えがあったからなのかも知れません、まぁソ連はは東側の文化を規制しまくってましたけれど…

    • @X男-f5k
      @X男-f5k Рік тому

      @@4m382
      高畑は共産党員じゃないぞ
      本人は思想的にもバリバリの個人主義
      近現代のフランスにめちゃくちゃ影響を受けている
      国内政治のアンチテーゼとして共産党とつるんでいただけ

  • @竹ゆき-m1n
    @竹ゆき-m1n 3 роки тому +366

    宮崎さん、年取ってからのほうがかっこいいんだな。

    • @ジャスミンサン-u4y
      @ジャスミンサン-u4y 3 роки тому +47

      格好いい、という感性は優れた人を見極める能力なので
      優れた人の、自信と余裕のある表情が格好いいと感じるのです

    • @さる太郎-t7p
      @さる太郎-t7p 3 роки тому +33

      @@ジャスミンサン-u4y 断言されてもみんながみんなそうとは限らないと思うけどね

    • @兎団
      @兎団 3 роки тому +9

      格好いいの定義が曖昧だからね。イケメンでも見た目と内面どちらでも言う場合あるしなぁ

    • @RFArcade
      @RFArcade 3 роки тому +51

      白髪になって、髭をたっぷり蓄えた今の方がカッコ良く感じるよね。分かる。

    • @123logtop2
      @123logtop2 3 роки тому +10

      髭無いとカエルみたい

  • @fallinggradstudent2759
    @fallinggradstudent2759 8 місяців тому +1

    ポニョが海の上を走るシーンが映像として一番好き

  • @上海誠-g1s
    @上海誠-g1s 3 роки тому +39

    今年秋ごろに宮崎駿監督の新作が完成予定という情報があって、監督の映像遡って見てる。短編はもう一つ作るみたいな情報はあるけど長編はさすがに最後だもんなー。あと1作品見れるだけでも幸せか。

  • @jirohkaiohmata5801
    @jirohkaiohmata5801 3 роки тому +118

    ちなみに魔女の宅急便とハウルのサントラは久石譲のサントラの中でもダントツの傑作だと思う。

    • @midomido0320
      @midomido0320 3 роки тому +2

      同意。
      ハウルのテーマ曲の荘厳さから一気に花開く様な流れは震える。
      大好きです。

    • @飛騨さん-i2k
      @飛騨さん-i2k 3 роки тому +2

      ハウルのサントラ凄いわかる。あれは特に何百年後も残ってほしいと思う。「星をのんだ少年」めちゃくちゃスコ

    • @マン香川
      @マン香川 3 роки тому +3

      カリオストロのサントラもすごい好きなんやけどなぁ

    • @TM-tn2jj
      @TM-tn2jj 3 роки тому

      Hana-biとdolls

    • @jirohkaiohmata5801
      @jirohkaiohmata5801 3 роки тому

      @@マン香川
      そっちは大野雄二さん。こっちと同じ人。↓(^^)
      ua-cam.com/video/t03hgUqOL9w/v-deo.html

  • @こーら-h5v
    @こーら-h5v 7 місяців тому +1

    この人ずっと情熱が変わらないんだな

  • @まだお-n7q
    @まだお-n7q 3 роки тому +165

    ポニョだけ突進でなんか笑った

  • @kawaifujisan2932
    @kawaifujisan2932 3 роки тому +34

    3:28 風立ちぬの堀越二郎もちょっと視点は違うけど自分を貫いていたよね。そして全てを失ったんだけど。

    • @竹ゆき-m1n
      @竹ゆき-m1n Місяць тому

      二郎さんは美しい飛行機を作りたかっただけなのに残酷だよな

  • @十一月-l1c
    @十一月-l1c 3 роки тому +20

    確かにアニメーションが確立していない時代にこのセルは革命ですね。馬や氷の上の動きや水の表現など狂気としか言えないです。

  • @ピザこそチーズそのもの
    @ピザこそチーズそのもの 3 роки тому +34

    2:50 千と千尋の坊みたい

  • @tak8017
    @tak8017 Рік тому +2

    目の形が宮崎アニメから徐々に主流に変わったのかはよく分からないけど、明らかにキャラの感情や表情が観る人に伝わりやすくなったというのはありますね、京アニのキャラクターも一部を除きみんな似通った顔立ちをしてますよね、なのでそういうスタイルを貫き続けるからこそ宮崎アニメは唯一無二で至高の作品に登り詰めることができたのでしょう。目よりも大粒の涙の方が私にとって印象的なものですが笑

  • @KariChintaro
    @KariChintaro 2 роки тому +4

    東映動画の映写会で見たらしいけど
    当然ビデオも無いし一度見たきりの印象なんだよね
    それでも誰かが音声だけ録音してて
    そのテープを擦り切れるまで聴いて場面を思い起こしたらしい

  • @narumi456
    @narumi456 3 роки тому +8

    3:12 ナウシカの原作にこんなシーンあったよね。
    シュワの庭でヤギ達に囲まれて引き止められてるシーン。

  • @gannba52
    @gannba52 3 роки тому +38

    若い頃の宮崎さん 学生時代の庵野さんと瓜二つじゃんww

  • @山弘-l5b
    @山弘-l5b 3 роки тому +6

    ゲルダがツバメと会話してるシーンが未来少年コナンのラナになったんだよね

  • @ささ-g8b5y
    @ささ-g8b5y 4 місяці тому +1

    駿もそうだしアニメ監督に限らないんだが名作残してる人って若い頃から成熟された言語力文章力に秀でる人が多い気がする…

  • @user-hn9wq8xh6t
    @user-hn9wq8xh6t Рік тому +2

    目の枠線省くのは完全に今のアニメに繋がってるね

  • @じゆん参
    @じゆん参 Рік тому

    宮崎駿師匠の声は アニメの盛り上がりかたが 勉強なりますね

  • @mmmkoiusayfgvhuiugdfut7627
    @mmmkoiusayfgvhuiugdfut7627 Рік тому +2

    最後にまさかの蒼井優が出てきてびっくりした。あぁ、可愛い。

  • @ななとら-u7q
    @ななとら-u7q 2 роки тому +6

    ジブリ作品に水に履き物を落とすシーンが多いのは
    これがきっかけだったのか。。

  • @kyokougizou
    @kyokougizou Рік тому +3

    かつての社会主義国家のモノす芸術の一途さは、単に外国製の見慣れない物珍しさ、異国情緒を逸脱していて、いにしえの作品でも感性の特別なところに入ってくる。
    チェコスロバキアのストップモーションの人形アニメなんか特にそうですな。チェブラーシカとか、もっと言えばブラザーズ・クエイ。
    ・・どこかに有るんだろうが絶対に行かれない世界。懐かしくもあり悲しく儚い魂の故郷って感じなんですよね。

  • @sitron-g4w
    @sitron-g4w Рік тому +3

    若い頃の宮崎さんメイちゃんと口の形そっくりだ

  • @俺はベーブルースを尊敬する男

    蒼井優可愛い

  • @吉田健人-x9p
    @吉田健人-x9p Рік тому +1

    「君たちはどう生きるか」の主人公の眞人も、亡くなった母のヒサコの想いを貫いって生きることをテーマにしています。

  • @lizardman909
    @lizardman909 Рік тому

    3:56 ここの空を飛ぶシーンの風に乗る感じがリアルだと思った

  • @umi0316
    @umi0316 Рік тому +1

    雪の女王初めて観ましたが、
    最新の君たちはどう生きるかまで影響を感じますね、、、

  • @bipar1
    @bipar1 Рік тому +2

    最後の蒼井優、現代のようだけどもう12年前の映像なのか

    • @tak8017
      @tak8017 Рік тому

      流れる時間が遅いようだ、歯はタバコでどんどん黄色くなってるけど

  • @モズク-t5h
    @モズク-t5h Місяць тому

    本当にアニメの業界って素晴らしいものですね
    昔 アニメはかなり抵抗されていたものと
    ネットでよく聞きますが
    生身の上の方達や こういう映像を
    見ていると結局地域差を感じさせられます
    これは特撮や映画 ミリタリー
    昆虫 パソコン 小説 車も
    同じく
    一部地域を除けば昔から愛されていた

  • @gingasunny
    @gingasunny 3 роки тому +7

    優ちゃん♥️

  • @平成元年ママ
    @平成元年ママ Рік тому +1

    宮崎さんかわいい❤

  • @jirohkaiohmata5801
    @jirohkaiohmata5801 3 роки тому +7

    なーるほど!トトロのメイの靴は、
    カイの靴へのオマージュかぁ?

  • @武田新米
    @武田新米 Рік тому +1

    このドキュメンタリー初めて見た👍️
    てか南海キャンディーズの山ちゃん、こんな可愛い人と結婚したのか!!凄いな🙇‍♀️

  • @洋冲災
    @洋冲災 3 роки тому +4

    0:07 ~ここから森康二さん映ってる!?

  • @Tomohiko_JPN_1868
    @Tomohiko_JPN_1868 3 роки тому +19

    雪の女王 じょおう (1957年) ってあるね。
    ちなみに、ワイが一番に衝撃を受けたのは
    戦前にディズニーが制作した Fantasia (1940) 。
    "魔法使いの弟子" の章の
    井戸の水の流れ方、水滴の跳ね方が
    凄すぎてビビる、体感で144fpsくらいの動き。
    (ちなみに戦前だと日本のアニメはまだ白黒の時代)

  • @t4u2u
    @t4u2u Рік тому +2

    君たちはどう生きるかではもっと素直にディズニー長編からの影響をさらけ出してましたね

  • @青水晶-u1u
    @青水晶-u1u Рік тому +1

    4:55 急に実写化してビビった

  • @多羅尾伴内-g1c
    @多羅尾伴内-g1c 3 роки тому +13

    こんなフィルムあったんだな〜!宮崎さんもしかして最後の方に映ってた?

  • @のりのり3
    @のりのり3 Рік тому

    動きが細やかなところが似てると思う。
    アニメーションでは、そこに人物の想いをのせるのかなって思った。

  • @rara-pz3lv
    @rara-pz3lv Рік тому

    昔の宮崎駿すごいオタクっぽいw
    貴重映像だな

  • @杉下硝子
    @杉下硝子 3 роки тому +5

    雪の女王の、川が助けてくれるって
    千と千尋の神隠しのハクのモチーフかな!!!!!?考えすぎ?

  • @amazakechan
    @amazakechan Рік тому

    ちなみに 湘南爆走族も好きなんだよね駿じいちゃん

  • @maxkechi2352
    @maxkechi2352 26 днів тому

    蒼悠可愛い😊

  • @zzzzzaaaaa1919
    @zzzzzaaaaa1919 Рік тому +2

    最初に流れてる曲、
    知ってる方いたら教えてください。

  • @NaoyaKosuge
    @NaoyaKosuge 3 роки тому +7

    羽佐間道夫さん????!!!!!

  • @ihatepiano9868
    @ihatepiano9868 Рік тому +1

    「雪の女王」のゲルダは、「太陽の王子 ホルスの大冒険」のヒルダだね。

  • @謙信公の化身
    @謙信公の化身 Рік тому +1

    マイナス的な発言になっちゃって申し訳ないけど、なんか囚人たちの仕事場みたいだな……こんなぎゅうぎゅう詰めな環境で仕事してた当時のアニメーターに感謝。今でもこんなもんなのかな?

  • @陶ヨシトモ
    @陶ヨシトモ Рік тому +1

    あーこれかぁ…なるほど…

  • @A-ODEN
    @A-ODEN 3 роки тому +7

    ポニョだけが「突進する」なんだねw

  • @ぬっすんドリーマー
    @ぬっすんドリーマー 3 роки тому +4

    アニメとかど素人なんですが、この時代にこれほどヌルヌルの動きをアニメにしたのって凄くないですか?
    それとも「映画」だったらある程度普通だったのですか?

    • @丁酉
      @丁酉 3 роки тому +2

      セルアニメの要素技術はフィルムとかセルロイドとか映写機とか
      19世紀に揃っていたから、
      むしろ生活水準が低く労働力が安かった昔の方がいいんでは?
      ヌルヌルというのは量を揃えれば出来るから
      アニメーションに合わせた画力が発展してなくてもやれる
      それにテレビの普及前で映画の価値が損なわれていないのが大きい

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 3 роки тому +2

      映画だと枚数制限がないからヌルヌル動くです
      ただ時代的にはディズニーはヌルヌル動く映像作ってました
      一番わかり易いのだとセーラームーンが映画とTVではセルの枚数が違うから映画はヌルヌル動くだよな
      まあ時代的にまだまだ1960年代ぐらいは日本は2流3流だからな…

  • @jumokumokumoku
    @jumokumokumoku 8 місяців тому

    ロシアのこのアニメがなかったら、ジブリもなかったと思うとすごい

  • @michimiss1083
    @michimiss1083 3 роки тому

    BGMは、聴いた記憶があるのですが、、、コレッルリのラ・フォリアですかしら?

  • @ASMRNetaro
    @ASMRNetaro Рік тому +1

    ??? 『今、チームええ感じやねん』

  • @ゴリゴリのゴリ-i1s
    @ゴリゴリのゴリ-i1s 3 роки тому +3

    内容とは全く無関係ですけど、若い頃の宮崎駿さん、おいでやすこがみたいですね
    おいでやすはやお

  • @dk-ze1zg
    @dk-ze1zg 3 роки тому +1

    想いを貫く ‼︎

  • @新-g9f
    @新-g9f 3 роки тому +6

    魔女の宅急便にて見たままの姿ですね。

  • @金曜日のカンパネラ
    @金曜日のカンパネラ 2 роки тому +3

    雪の女王ってソビエト連邦製作なんだな😅

  • @丁酉
    @丁酉 3 роки тому +5

    ここでメフィストフェレスにやられてピラミッドを築く事を選んでしまったわけだ
    コマ割り漫画だったら一人でも描けるのに
    アニメーション漫画は大人数と大金を要して大資本に首輪をかけられる
    似て非なる物

  • @ぽんた-i3c
    @ぽんた-i3c 2 роки тому +1

    「雪の女王」のゲルダが、鳥と話をするというのは、ラナの元祖?

  • @平成元年ママ
    @平成元年ママ Рік тому

    雪の女王は、デズニーよりデズニーアニメだって想える。
    ウオントデズニーさまよりもアニメ神さまついていらっしゃる。昔昔宮崎さん。

  • @ソニー
    @ソニー Рік тому

    すし詰めで逃げ場のない窮屈な環境が地獄だな。

  • @user-si4wi6vk9t
    @user-si4wi6vk9t Рік тому

    このナレーターの方お名前なんだったっけ?忘れてしまった

  • @ピザこそチーズそのもの
    @ピザこそチーズそのもの 3 роки тому +15

    駿も諦めてるんだなあ

  • @すず-g5s
    @すず-g5s Рік тому

    そうすけの所へ突進するぽにょww

  • @平成元年ママ
    @平成元年ママ Рік тому +1

    ラナちゃんが、ナウシカになっている。

  • @bassmoduleAcoustimass
    @bassmoduleAcoustimass Рік тому

    アニメキャラが白人的と言われるのは、白人が発明した眼の書き方を真似したのが始まりなんで当然ってことなんすね。大きくて可愛い目はやっぱり白人に特徴だし、白人の世界でなければそのカワイイ目の書き方は発明できなかっただろうな

  • @すごくおいしい
    @すごくおいしい Рік тому +5

    これを超える芸術家は
    もう暫く居ないんだろうか
    ディズニーも落ちぶれちゃったし...

    • @tak8017
      @tak8017 Рік тому +1

      ディズニーは多分ですけど、昔からやりたい構想が沢山あったのに技術的な面(基本ディズニーは最新技術好き)が発展しておらずなかなか実現できなかったものが、やっと現代になって徐々に出来るようになったんですよね。つまり制作者はそれだけ構想に時間を注ぎ込んでるから最高の作品に仕上がります。近年のディズニーやピクサーはその構想段階が浅いですし、ヒット作のスピンオフをやりまくって食い繋げているところはあります笑

    • @t4u2u
      @t4u2u Рік тому

      @@tak8017 生成AIで人間の芸術の時代はもう終わりでしょう。

  • @バイク雄
    @バイク雄 Рік тому +1

    千と千尋の神隠しが一番好きかなw時点でハウル

  • @ryunosuke_marvelous
    @ryunosuke_marvelous Рік тому

    漫画だと手塚治虫の新宝島

  • @aa-cg4mj
    @aa-cg4mj 7 місяців тому +1

    サムネの宮崎駿もこうに似てる

  • @極人-k1h
    @極人-k1h Рік тому +1

    このころの駿さんは、若く髭を生やしてないw

  • @nagoya_flash0421
    @nagoya_flash0421 Рік тому +1

    ロシアが日本に与えた数少ない功績やな。

  • @poipoi3693
    @poipoi3693 3 роки тому +3

    若い時(といっても中年だが)はオタク丸出しのルックスなんだね。
    として取ってからはインテリ左翼みたいでカッコいいのに。

    • @ちいさなてぶくろ
      @ちいさなてぶくろ Рік тому +1

      まあ実際昔は、アニメ雑誌のインタビューとか受けまくってたし、メーテルがどうとか言及したり、マクロスの作者とも対談やったりしてたね。いつのまにかそういうのやらなくなっちゃったなあ監督

  • @ピザこそチーズそのもの
    @ピザこそチーズそのもの 3 роки тому +8

    昔は人件費かかったろうな

    • @丁酉
      @丁酉 3 роки тому +2

      原画と動画の作業が聖域化されているので
      今でもかかってます

    • @ピザこそチーズそのもの
      @ピザこそチーズそのもの 3 роки тому +3

      @@丁酉 聖域とは?

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 3 роки тому

      東映はフィルム無駄にするなと言われたらしい

  • @キキ-u9t
    @キキ-u9t 3 роки тому +7

    手描きなのがわかりますよね?

  • @detective-eq1fj
    @detective-eq1fj 3 роки тому

    雪の女王絵柄がまんまディズニーw

  • @たた-b2p
    @たた-b2p 3 роки тому +3

    サムネ成田凌かと思った

  • @山田与太郎-z5o
    @山田与太郎-z5o 3 роки тому

    構造がハウルに似てるなー😄見たい

  • @優しい人-k4r
    @優しい人-k4r 3 роки тому

    髭の重要さ

  • @닥터케인
    @닥터케인 6 місяців тому

    인중이 기셔서 105세까지 장수 하실듯 확실함!

  • @あにみちお
    @あにみちお Рік тому

    ゲルダはヒルダの原型だろね。
    まー、キャラはもりさんだけど。
    次はやぶにらみかバッタくんか?

  • @ラーメン塩-q5h
    @ラーメン塩-q5h 3 роки тому

    0:40 ものすごくしょうもないこと言うけどここ有野晋哉に似てる

  • @kinpoyo
    @kinpoyo Рік тому +1

    おいでやす小田やん

  • @鎌田英明-c6f
    @鎌田英明-c6f 3 роки тому +1

    目の星を書くのが、幼稚園の女の子でしたよねぇー(笑)

  • @bakuretu
    @bakuretu 3 роки тому +1

    前髪ジェルかムースでがっちり固めてまっせ

  • @さdさだ
    @さdさだ 3 роки тому +3

    作画は男で塗りは女性が多いんだな

    • @Joshua_Johnson
      @Joshua_Johnson 3 роки тому +2

      女性の方が色彩感覚が優れてる人が多いですからね

    • @cc-li2ss
      @cc-li2ss 3 роки тому +1

      @@Joshua_Johnson 色弱が男性に多い傾向なのも少し関係あるのかな?無いか!

    • @Joshua_Johnson
      @Joshua_Johnson 3 роки тому +1

      @@cc-li2ss あると思いますよ

    • @山猫庵-f3w
      @山猫庵-f3w 2 роки тому +1

      この頃は彩色に男性なんていませんよ。

    • @t4u2u
      @t4u2u Рік тому

      主婦のパートや内職的な位置付けの仕事だから…。
      デジタル化してからは男の色彩設計も増えた気がしますが

  • @platina_moon_mid_forest
    @platina_moon_mid_forest 3 роки тому +1

    アナ雪じゃん