【恐怖】怪死した城主10名の実名と原因を解説!有名武将も餌食!日本100名城にも選ばれる呪われた城とは⁉

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 31

  • @jannedaaiki1
    @jannedaaiki1 2 роки тому +24

    語りの人の話し方が大好きです!惹き込まれます

  • @KenSugiyama-k4o
    @KenSugiyama-k4o 3 місяці тому +2

    ホント、面白い、最高。

  • @赤瀬海賊
    @赤瀬海賊 2 роки тому +26

    稲葉山城は神社の木材を使ったとか、城の秘密を知っている大工を殺し、大工が『末代まで呪ってやる』と言ったとかの言い伝えも有るみたいですよね。

  • @sengokuzakki
    @sengokuzakki  2 роки тому +26

    ご視聴ありがとうございます。皆さんのコメントや高評価、励みにさせて頂いています。
    動画の誤りのご指摘や、皆さんの歴史観など、こちらも頂いたコメントで勉強させて頂いています。
    引き続きご愛顧頂ければ幸いです。

    • @ryoyana775
      @ryoyana775 2 роки тому +2

      呪いと言えば関ヶ原の戦いで裏切った小早川秀秋を呪い殺したと言われる大谷吉継を知ってる

  • @get530
    @get530 2 роки тому +6

    分かり易くて面白い!!

  • @ウッチー-z3g
    @ウッチー-z3g 2 роки тому +3

    いつも楽しみに見てます😊これからも、頑張って下さいね😊

  • @明石則実
    @明石則実 2 роки тому +15

    岐阜城は畿内と東海・北陸を結ぶ重要な場所ですからね。やはり戦いに巻き込まれる可能性も高かったのでしょう。

  • @伊藤康範-i5x
    @伊藤康範-i5x Рік тому +3

    岐阜城は、道三が築城時に城の秘密を知っている大工を人柱に生き埋めにしたという話もあるようで、その大工の呪いでは?と言われています。ただ人柱の話は各地にありますよね。

  • @ヒラメヒラメ-p6l
    @ヒラメヒラメ-p6l Рік тому +1

    ほんまにこの踊舞さん、会いた過ぎ‼️

  • @風魔忍者ぶきみ丸
    @風魔忍者ぶきみ丸 2 роки тому +18

    姫路城の怪異❗
    戦時中、米軍の爆撃機が姫路を空爆した時、天守閣の屋根に薙刀を持った和服の女性が現れた。そのせいか、姫路城には焼夷弾が命中する事はなかったそうな。

    • @potetom4
      @potetom4 2 роки тому +6

      当たったが不発だった

    • @照美西上
      @照美西上 2 роки тому +2

      千姫かな?
      千姫が住んでたみたいやから

    • @かなやわらはさまたあ
      @かなやわらはさまたあ 2 роки тому +2

      刑部姫(おさかべひめ)か?
      徳川時代に、
      城主と共に群馬に移ったはずだが?

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o 2 роки тому +1

      @@potetom4 さま
      西の丸に千姫御殿がありました。

    • @hirohilo1692
      @hirohilo1692 2 роки тому +1

      千姫可能性ありますね。。。大阪落城経験してるし。。。。

  • @FreezeQueen-k4h
    @FreezeQueen-k4h 2 роки тому +8

    荒木村重の最期は壮絶すぎるし
    薩長軍が会津軍にしたことも最悪

    • @照美西上
      @照美西上 2 роки тому

      村重は自分だけ助かって妻は見殺しにした最低な男やな‼️

    • @川勇
      @川勇 2 роки тому

      荒木村重って出家したそのあとに、そんな壮絶な最期があったのですか??

  • @イカちゃん-l8f
    @イカちゃん-l8f 2 роки тому +3

    稲葉山城かぁ。確かに色々と曰く付きのエピソードに事欠かない城。

  • @masao750
    @masao750 2 роки тому +1

    岐阜城下には板垣退助遭難碑があります。

  • @真小久保
    @真小久保 Рік тому +1

    14歳ってマンガアニメラノベで主役年齢になる面倒時代だもんなあ...

  • @ToT-lo2nm
    @ToT-lo2nm 2 роки тому +2

    伊奈波神社は、昼の顔と夜の顔が違い過ぎて、何故?と思っていたら、なるほどねぇ

  • @always33333
    @always33333 3 місяці тому +1

    なになに斎藤道三は二人いたの?

  • @itsuka1650
    @itsuka1650 2 роки тому +4

    龍興は元服の翌年であり、まだまだ治世に疎く
    合議になったのは仕方なかったのです。
    岐阜城の名には自分は史実だけでなく妻の親
    道三への敬意から義父の城、岐阜の城・・・岐阜城と
    なったと考えています。
    信忠の話しは謎ではなく先に宿泊中に本能寺へ
    信長が寄った予定外だっただけではと考えます。

  • @ぽぷら-k4q
    @ぽぷら-k4q Рік тому +1

    死亡率100%😭😭😭

  • @江戸主水
    @江戸主水 2 роки тому +1

    怪死………ざわ…ざわ…🏯

  • @ベルエポック-b2h
    @ベルエポック-b2h Рік тому

    権謀術数、、けんぼうじゅっすう と読みますよ。

  • @風魔忍者ぶきみ丸
    @風魔忍者ぶきみ丸 2 роки тому +2

    斎藤義龍暗殺説❗

  • @user-jr9hc36lsw
    @user-jr9hc36lsw 2 роки тому +1

    カンペ見すぎw