砂金39粒採れたんですけど凄くないですか!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @chanLeo-s7k
    @chanLeo-s7k 10 місяців тому +2

    凄いですね🎉
    私も最近…とても興味があり😊勉強しているところです。
    東京でも砂金が採れるんですね😊

    • @kin-pika
      @kin-pika  10 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      砂金採りは楽しいですよ!
      私も勉強中です!

  • @gold3596
    @gold3596 Рік тому +3

    貴重な動画をありがとうございます😄🙇
    初心者でこれだけ採れれば凄いですよ😄😄
    これから寒くなるので頑張って下さい😄
    次の動画も楽しみにしてます🥰😄

    • @kin-pika
      @kin-pika  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!                                                                                          今後も頑張りますので応援よろしくお願いします!

  • @18akatsuki28
    @18akatsuki28 8 місяців тому +1

    自分も東京で挑戦したいと思っています。
    どのあたりでやりましたか?
    いずれ、取れるチャンスが大きい、上流も行ってみたいんですが。

    • @kin-pika
      @kin-pika  7 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      詳しい場所は近隣の方の迷惑になる事もあるのでお伝え出来ないですが
      多摩川の軍畑駅から奥多摩駅の間をうろうろして採ってます!

    • @18akatsuki28
      @18akatsuki28 7 місяців тому

      @@kin-pika そうなんですね!
      自分は秋川でやってみたいなと思ってます!

  • @horoyoi0302
    @horoyoi0302 Рік тому +2

    錘は鉛製だったりして生態系に悪いのでもしよかったら回収してもらえると嬉しいです。
    ある程度集まったら買取してるところもありますから。

    • @kin-pika
      @kin-pika  Рік тому +2

      そうなんですね!
      錘見つけたら回収するようにしますね!

  • @春風-r1p
    @春風-r1p Рік тому +1

    この沈んだ物が金だって何で分かるんだろう…別の金色の金属かもしれないのに。見分け方あれば教えてください。

    • @kin-pika
      @kin-pika  Рік тому +3

      コメントありがとうございます!
      砂金は鉱物の中でも比重が非常に大きく(約18前後)この性質を利用した見分け方が専用のパンニング皿を使ったパンニングという方法なんです
      パンニングはパンニング皿で砂金を含む土砂を水ごとすくい、皿を回して水を揺らすと砂金に似た鉱物を含む土砂が皿の中を移動するのに対し、砂金は皿の底から動きません
      そうして砂金だけを見つけています!