【コラボwith Nord-Labo】悩むみつぱっぱの相談会|「ハーフ」って言わない方がいい?|「ハーフ」のビッグマック問題!?スウェと日本の生活で感じる違い【ふたりぱぱvlog】(Eng:sub)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 201

  • @flaviahirano2682
    @flaviahirano2682 Рік тому +282

    自分もハーフですが別にハーフだからってイヤな思いはしたことありません。何でもかんでも差別ってなったら面倒な世の中になるわ

    • @natsui354
      @natsui354 Рік тому +13

      そんなの人それぞれやろ。
      自分の知り合いは黒人とのハーフで見た目イジりされたりいじめ的な扱い受けてて普通に嫌がってたし。

    • @puppucat
      @puppucat Рік тому

      環境や学校、人それぞれですね。
      私は小・中学校はすごく地獄でした。高校からは私以外にもハーフの子たちがいて普通でした。
      大人になった今でもたまーに差別を感じます。

    • @yushi7088
      @yushi7088 Рік тому

      『ハーフ』を褒められて育った人もいれば貶されて育った人もいて、自分の基準だけで他の人の気持ちや環境まで判断できませんね。

  • @くう-x4j
    @くう-x4j Рік тому +57

    スウェーデンの日常をこのchでいつも楽しんでます 
    半世紀以上、島国の日本で暮らしてる自分にとってはこのような発信はすごく大切です
    Nord-Laboさんのchも拝見しました
    あたりまえではないことを知る、気づくきっかけとなり学びがあります
    これからも頑張ってください
    いつもありがとう

  • @aliala33
    @aliala33 Рік тому +51

    ビッグマックセットめちゃくちゃわかります!!笑 私はポーランドハーフですが、「ハーフなの?」→「どことの・・?」→「ポーランド語喋れるの?」ときたあと、「喋れません」→「え、お父さんは日本語で話せるんだ?」→「いえ、会うときは英語です。生まれる前に両親離婚しているので一緒に住んだことないんですよね」までがビックマックセット。。すごくプライベートなところまで広がってしまうので、相手も聞きたくなかったろうな、と思いながら毎回答えています笑 同じ質問受けるのももう何も思いませんが、育ちのこと、見た目のこと、とてもデリケートだってことは気づいて欲しいなと思います・・!!!

  • @yun_okara
    @yun_okara Рік тому +50

    「ハーフ」などに限らず、窮屈なくくりは日常でもたくさんあって苦しいこともあるので、共感できる部分がいくつもありました。私も過去ポジティブに言ってしまってそう気を付けよ~

  • @-aoi-katoya
    @-aoi-katoya Рік тому +19

    セクシャリティーや、家族の事についても、普通に日本語でみんなと変わらない対応した方がいいって思ってきたし、周りにハーフやミックスやセクシャリティーに触れる事を質問する方には、いちいち聞かなくて良くないその質問って私も思います😌

  • @Yu-ee9xi
    @Yu-ee9xi Рік тому +42

    ハーフを育てる在外邦人として、いつも言いたくて言えないことを発信力のあるみつぱっぱが代弁して発信してくれたことが嬉しいです。
    アメリカの大都市と呼ばれる場所に住んでいますが、こちらでお子さんハーフなの?と聞かれたのは1度だけ。スーパーでレジの大学生の女の子に、「私も日本人と白人のハーフだから同じかな〜と思って声かけた」と言われました。
    その人がハーフなのか、何歳なのか、ゲイなのか、ということよりも、その人自身の性格や考え方、好きなもの、中身を見ることが大切と思っている人がアメリカのある程度の大都市では多いと思っています。

  • @nausiccar
    @nausiccar Рік тому +11

    Nord-Laboさんからこちらのチャンネルを知り見に来ました。ハーフなの?って聞かれるのが面倒くさい問題、私も全く違う状況ですが共感できました。。東京出身で高校卒業するまでは周りは全員地元の人しかいなかったのに、大学進学したくらいから急にマイノリティになって「どこ出身?」「東京?うらやましい」「お嬢様なの?」が私のビッグマックセットでした。

    • @FutariPapa
      @FutariPapa  Рік тому +9

      今回のコメント欄で多かったのが、「ハーフ」ではないけれども、個人でなく属性で先入観を持たれて、同じ質問を複数から聞かれるというマイクロ・アグレッションの経験を持つ方の話でした。動画内でもあったように、人によっては気にしないけど気にする人も多い、ということ。一回聞かれるだけならいいんだけど、何回も聞かれると負担になるってことありますよね。

  • @よるねる
    @よるねる Рік тому +15

    本編から逸れちゃうかもしれないけど、私は海外旅行をした時、明らか現地の人ではない見た目から「観光で来てるの?」と声を掛けらて交流が始まるのがすごく嬉しい。
    だから、日本で外国の方かな?って思った時、同じように話しかけたくなるけど、今回のお話やピロシキーズみたいに完全に見た目が欧米系だけど英語やロシア語が苦手って方もいるって知ってから、「見た目で判断しちゃいけない」「何語で行けばいいんだ...?(たぶん日本なら日本語でいいんだろうけど...!)」とか迷って、話しかけられなくなった...

    • @kaoris_jdc
      @kaoris_jdc Рік тому +8

      仰るとおり、そこは日本語でいいと私は思います😊。私も日本では見た目に関係なくまず日本語です。で、通じなければ英語とかにスイッチ。今はドイツ在住で、多分観光客っぽくはないからだと思いますが、見た目関係なくみんなふつーにドイツ語で話しかけてきます。たまーに英語で話してくる人もいないではないし、私は英語でもドイツ語でも気にならないけど、もし私がこっちで育ってる人だったらちょっとイラっとしてくるかも(笑)。
      逆に他の国に行って写真撮ったり地図広げたりしてると、旅行?って英語で話しかけてくれる人はいて、それは嬉しいですよねー。

    • @よるねる
      @よるねる Рік тому +5

      @@kaoris_jdc 丁寧なご返信ありがとうございます☺️ 実際の体験を踏まえたコメントをいただけてとても参考になりました! 日本でだったらまずは日本語で! 見た目は関係ないと心に留めておきます☺️

  • @風-j4v
    @風-j4v Рік тому +31

    私は、なんの取り柄もない、どこにでもいる宇宙人のひとりです👾🧡
    たまたま地球の日本に住んでます🍀

  • @こじとまぼ
    @こじとまぼ Рік тому +7

    うちの旦那は生粋の日本人ですが、よく「japanese OK?」と聞かれたり、私を通訳のように私だけに説明されたりなどされてます!笑 初めは旦那も俺って変なのか?と落ち込んでましたが、最近は笑い話にできるほど吹っ切れたようです😂100パー日本人でも外国人だと思われる旦那をフォローしつつ暮らしていくしかないと思ってます!
    息子君の日本の小学校生活がより良く素敵な時間になりますように🏫💕

  • @neyu-ol4hc
    @neyu-ol4hc Рік тому +19

    日本は島国で、血筋も生まれも育ちも日本のみの方が多く、アイデンティティでの悩みに馴染みがないのかなと思います。
    また、昔はたくさんあったであろう分かりやすく悪い意味での差別が公にいけないものという認識が広まり、近年いろいろな面で多様性を受け入れ始める時代となりましたが、多様性とポジティブ差別を区別するというのはこの国の立地・歴史・感性においてもまだ難しいのかもしれません。
    私自身もしっかりと区別するのは難しいと思いますが、誰かに悲しい思いをさせないように心に留めて気をつけようと思います。

  • @raysummer1120
    @raysummer1120 Рік тому +8

    一緒にしてすみません。珍しい名字の人間でも似たようなことが起こるのでめちゃくちゃ共感してしまいました。
    「珍しい名字ですね」「どこ出身?」「本当に日本人?(見た目ではなく名字に対して)」「その地域だと多い名字なの?」「方言話せるの?or話してみて!」の一連の流れがもう😓会話のとっかかりやポジティブな意味というのもわかるんですが言われる方としては慣れつつもしんどさも積み重なっちゃいますよね。それを振り切るアニカさん強いな~と思いましたがそれでも悩みや疑問は尽きないようで…難しい問題だと思いました。みつぱっぱの言う「ポジティブさが時には人を傷つけることもある」「(ゲイだからこそ)当たり前が当たり前じゃないことに気づけてよかった」等の言葉が本当にその通りだと思います。3人の中ではヨーコさんが一番「普通の日本人」の感覚から意見を述べていてくれましたが、やっぱりすべてはカテゴライズ思考が根底にあるんですよね。それが初対面の雑談にまで影響を及ぼしているのが根深い問題だと思いました。
    長文で失礼しました。ふたりぱぱもノードラボも大好きなチャンネルなのでコラボが見られて楽しかったですし、内容が想像以上の深堀で見応えがありました。今後とも両ちゃんねるの動画を楽しみにしています🍀

    • @Dymonyandcicy
      @Dymonyandcicy Рік тому +1

      私もそれ!って思いながら動画を観てました。
      苗字の読み方を間違えられて訂正、名前の読み方も間違えられて訂正。お父さんはどこの出身?そこには多い苗字なの?
      そして子供の頃はずっとからかわれる苗字で、ダイッキライな名前でした。早く結婚して苗字が変わりたくて仕方なかった。
      ハーフ?って聞いたことはないけど、聞かれるような人は100%美人だと思います❤意地悪で聞く人なんていないと思いますよ。

  • @えだまめ-w7g
    @えだまめ-w7g Рік тому +38

    私もハーフ当事者なので、ビッグマックセットめっちゃ笑いました🤣🤣
    初対面で取っ付きやすい話題なのかもしれないけど、私からすると「それって仲良くなるのに最初に必要な情報...??」って思っちゃいます。
    両親の馴れ初めを聞いてくる人、宗教を聞いてくる人までいるし😭
    例えばもしアニカさんに会えたらノードラボの仕事の話を聞いてみたいし、むすこくんには最近何して遊ぶのが好き?とかそういうことを聞きたいです。
    後編も楽しみにしてますー!

  • @雨-s1q
    @雨-s1q Рік тому +10

    14年前に日本に来て今ハーフを育ててる外国人です
    アニカさんとバックグラウンドが異なるが、話してる内容と自分の経験が重なってるところが多くてびっくりしました
    ビッグマックもあるし(どこの方?なんで日本にいる?なんで日本語喋れる?読み書きは?)、日本人に寄せたいけど諦めてゴーイングマイウェイになったのも同じです(笑)
    私には自分のアイデンティティがちゃんとあるから悩むことがもうないのですが、息子のことがちょっと心配です
    なのでアニカさんがおっしゃってた「日本語しか喋れないハーフが一番悩む」というのがすごく刺さってて、将来のためにもドイツ語を頑張らないとなーと思いました

  • @Harukoisi
    @Harukoisi Рік тому +59

    私は子供の頃から「ハーフなの?」と聞かれ続けてきました。鼻の高さ、彫りの深さ、目の色が純日本人とは違うと分かります。
    見ず知らずの人達にもコソコソ言われてるのも気付いてます。
    子供心には、見た目が皆と同じ日本人に見えないと変なの?と悩みました。
    今は「私のオーラが美し過ぎて華があるからだ」と思って命あること、産んでくれたに感謝してます。

    • @hinaoverland2090
      @hinaoverland2090 Рік тому +1

      うわー、同志だ!(思わずコメしてしまいました)

    • @Harukoisi
      @Harukoisi Рік тому +1

      @@hinaoverland2090 様
      返信コメント有難う御座います♥️

    • @hinaoverland2090
      @hinaoverland2090 Рік тому +1

      @@Harukoisi こちらこそありがとうございます。
      そしてコメント欄見ていると同志(日本人なのにハーフ見えする)の方のあんがい多いことに驚いています。

    • @Harukoisi
      @Harukoisi Рік тому +1

      @@hinaoverland2090 様
      子供の時は迷信を信じてお米とワカメを沢山食べてました☺️今は魔女とか言われるけど、それもネタにしてます👍

    • @hinaoverland2090
      @hinaoverland2090 Рік тому +1

      @@Harukoisi めっちゃわかります!私も子供のころはからかわれて虐められて嫌だったけれど、大人になった今は仰るようにネタにしてますわ。
      「私のオーラが美し過ぎて華があるからだ」と仰られたのを拝見して、その手があったかーと感動しました。
      私たち二人が並んだら、きっと外国人観光客扱いかもですね!私も彫が深く目がグリーンがかっています、もしかしたら魔女かもしれません笑
      長々失礼しました。ではでは☺

  • @ao4659
    @ao4659 Рік тому +35

    私もポジティブな意味で褒め言葉として言ってました。
    外国に憧れてて、ハーフなんてめっちゃいいなぁーとか、単に可愛いくて羨ましいなぁとか思ってましたが、違ったんですね。
    気づかせてもらいました。
    でも偏見ではなく、私みたいな憧れの人も居ることも知ってくれたら良いなぁとも思いました。

  • @ゆーゆー-s2o
    @ゆーゆー-s2o Рік тому +9

    日本人からしたら、子供の頃からハーフの人はハーフと習ってきたから、悪気一切なくて、寧ろ羨ましい~
    自分のルーツが2か国あるなんて、私からしたらめちゃくちゃいいなーって思うけど、当事者になると、いろんな悩みがあることを初めて知りました。

  • @midori8517
    @midori8517 Рік тому +24

    とっても共感します!なんでもカテゴライズしますよね。最近アンコンシャスバイアスという言葉を知り、人種の多いイギリスでも口には出さないけれど、そういう気持ちは「生物(せいぶつ」として普通なんだ、という気持ちもあるということを勉強しました。もっとコミュニケーション力を鍛えないとダメですね!実践します。ありがとうございました。

  • @Zozo-mq5zi
    @Zozo-mq5zi Рік тому +8

    フランス人と付き合っています。親戚からはハーフの子供ができるといいね、ハーフは可愛いからねと言われて、親戚に対して残念な気持ちになりました。
    フランス人と言っても色んな人種がいるのに確認すらされなかったし、国民全員が美形な国はあり得ないこと位わかるはずです。
    (ちなみに私はパートナーの顔も大好きです、誤解のないよう笑)

  • @sockerkaka78
    @sockerkaka78 Рік тому +10

    🇸🇪と🇯🇵の娘がいます。娘が小さい頃日本に住んでた時、児童館などで初対面のママと話すと、3歳の娘に対してもビッグマックセットの質問をしょっちゅうされてました。娘が単語を話すだけで、おー!すごいね!と言われてたので、すでに”自分は特別?”みたいな感覚が育ってしまっていました。ついでに私は初対面でも興味津々に旦那との出会いを必ず聞かれるという、、あれはちょっと嫌でしたね😅

  • @fumiyako
    @fumiyako Рік тому +18

    シェーナ👋
    自分が良かれと思って使っている言葉や行動ってあったかもな。と考えさせられた動画でした🤔💭
    次回の続きも楽しみに待っています😊 ヘイドー🌈

  • @migmif
    @migmif Рік тому +18

    私は逆に、最近「日本人だから」「日本人ってこうだよね」というような「日本人」に対する決め付けに悩んでいます。。。
    みっつパパさんのおっしゃった「そういう一面もあるけど、僕は僕だから」に共感します!

  • @endomichiko
    @endomichiko Рік тому +8

    アメリカ在住です。こちらでもハーフという単語を使う人がまだ多いと思いますが、いちいち本人に「あなたハーフなの?」と聞くことはないです(私は見たことがないです)。ちなみに移住前、日本での話ですが、国際結婚なので「子供産まないの?ハーフかわいいじゃーん!」と散々言われたのは嫌でした。

  • @junamom6511
    @junamom6511 Рік тому +13

    私がずっと、話題にして欲しかった動画をあげて下さって、ありがとうございました。私も昔は「ハーフ可愛い〜」と言っていた当事者でしたが、「ハーフの子供をもつ親」という立場に変わりました。帰国するたびに「ハーフ」と親にも親戚にも知らない人にも言われ、子供たちは小さかったので、言われても理解してなかったのでいいのですが、今は理解ができる年齢になり「ママ、僕たちハーフって言われたのはなぜ?」と言われた時には、ちょっと悲しい気持ちになりました。私も昔、言っていた言葉が当事者になると、ハーフという見えない線のようなもので仕切られてるような感じで相手を、その子を見ているのでは?ハーフじゃなくても、その子のその人の、内面をしっかり見てほしいな、と言う親の心理、気持ちに変わっています。「日本にいないのに日本語できるの、どうして?」と言うことも褒め言葉としてありがたいと思うのですが、親は祖国に対する思いを胸に海外で生きているし、どこの国に住んでいても、子供達にも、少しでも日本語を覚えてほしい、と言う気持ちで、親も子も日々努力をしているからなんです。

  • @mako4887
    @mako4887 Рік тому +22

    確かに逆の立場になったら、初めましての人に毎回「あなた日本人なの?」「日本語喋れるの?」などなど…ビックマックセット聞かれたら嫌かもって思いました😅
    今回この動画でハーフの方がどう感じているのか知れたので良かったです☺️勉強になりました!

  • @R1717
    @R1717 Рік тому +5

    私のお隣さんは、🇨🇦と🇯🇵の夫婦です。🇨🇦の方から、「ハーフというのは良い表現じゃないよ。ミックスの方が良いよ。」と聞いてから、ハーフを使わない様にしています。国籍等の話題をしなくなりました。
    知らない人がいるなら教えてあげればいい。気付かせてあげればいい。その過程は大変かもしれないけど、ハラスメント問題でも、知る事から社会は変わっていったからね。
    私もまだまだ知らない事がいっぱいあるので、教えてもらえると嬉しいです。

  • @mmacwebb7306
    @mmacwebb7306 Рік тому +12

    私自身もドイツ系米国とドイツ日系米国人のミックスです。「ハーフ」という言葉はあまり聞いて育ちませんでした「mix」よく聞きました。私はほぼ白人の外見ですが日本でも育ちましたので日本語とドイツ語、米語がネイティブです。差別を感じたことはありません。(鈍感?)私の後悔は日本料理を今になって学んでいます。みつパパの料理動画は有難いです。
    息子君、日本語とスェーデン語、
    英語がネィティブだと強いですよ!

  • @エリマーニャ
    @エリマーニャ Рік тому +8

    ビッグマックセット🤣🤣🤣
    私はフィリピンと日本のハーフです。
    日本生まれの日本育ちで日本語しか教えてもらえなかったので英語やタガログが喋れません。
    周りにそうと分かると何故か残念がられる…
    漢字テスト満点とったら「ハーフなのにおかしい!カンニングだ!」と騒がれたこともあるし英語の発音良い、と褒められれば「ハーフなんだから当たり前じゃん」と言われ…
    子どもながらにストレスはたまっていき、「何で私をハーフにしたの?何で日本語しか教えてくれなかったの?」と母に八つ当たりしたこともありました。
    社会人になって就職しても周りからビッグマックセット😵
    上司に「えー、お母さんの母国語も?ハーフなのに喋れないの?英語喋れるなら海外出張の時とか役立つのに」と言われた時は正直傷ついたけど笑ってすみません、しか言えず😅
    今思えばフィリピン人にも日本人にもなりきれなかったような気がします😂

  • @kokiikutaikko7962
    @kokiikutaikko7962 Рік тому +16

    これは単純にミックスの人達の思いが伝わってなかったり、単民族国家の島国なのが要因にあると思う。だからいいわけじゃないからもっと理解というか認識をしっかり持った人が増えるといいなって思う。慣れと認識の問題だと思う。

  • @mimi-pc7jo
    @mimi-pc7jo Рік тому +7

    思っていたことが配信されて、とても学べました。次回も楽しみにしています。

  • @Kari-ew8gi
    @Kari-ew8gi Рік тому +9

    前回の学校教育に続き考えさせられる内容ですね!!
    息子くんは他人から見てもかわいい💕

  • @you-ih7ji
    @you-ih7ji Рік тому +12

    ハーフや外国人ではなくても日本では見た目で判断されること多いように思います。
    お金ながい時に安い美容院に行ったら「何で来たの」って言われたことあります。
    私の見た目がお金に困ってなさそうに見えたからだと思いますが、今でも思い出すと悲しくなります。

  • @sumiko1124
    @sumiko1124 Рік тому +6

    「ハーフ」に限らず、自分がポジティブに思っている言葉でも相手が必ずしも同じように思っているとも限らないから見た目に関しては言わない様にしています。
    でも、触れないことでなんで?って思われてしまうかもしれないし難しい😢

  • @PINK626
    @PINK626 Рік тому +4

    "ハーフ"の娘のママです。悪気がないのをわかっているのでそこまで気にしてはいませんが、私が国際結婚してたとわかると『英語はなせるの?元旦那さん何人?どこで出会ったの?何してる人?なんで別れたの?』とこちらもマックセットで聞かれます。それもしょっちゅう。
    正直うんざりでした。『じゃあ貴方の旦那さんとどこで出会って何してる人?夫婦仲はどんな感じ?』って初対面の人に聞かれたらどう思うのだろうか?って思います。
    最近は別れた人の話はしたくないので、とはっきり言う事も多いです。
    ハーフって聞かれる事を娘にどう思ってるのか聞いてみたところ、『もう正直な〜んにも思わない、こちとら22年間ずっと同じ事聞かれてきてんの』ですって😂
    見た目が明らかに"ハーフ"なので虐められない様に、小さい頃は毎日可愛い洋服、可愛い髪型に可愛いヘアゴム付けて女の子からは羨ましいと思われる様にして虐める隙を作らず、男の子からは『もし虐めて来る子がいたら貴方を好きだからだよ』って、毎日貴方が1番可愛いって自分に自信を持って貰う様に言い続けました。(本当に可愛いと思ってますよ親ですから🤭)
    その結果、多少からかう様な?ちょっと意地悪な事言われても全然気にしな〜いって感じで、女の子で180cmあるしパパ黒人さんでしたが、(娘は色白で日焼けしなければ肌の色は日本人と変わりません)
    虐められた事がないそうです。
    からかわれてもうっせ〜って言い返す事が出来る子だからかもですがw
    そうやって育ててくれてママに感謝してると言ってくれるので、強くて可愛い子に育ってくれて良かったなぁ〜と思ってます😊
    今回の動画は当事者なので大変興味深かったし、もっと他の方にも知って欲しいです。
    コメントするのに1日かかりました(笑)

  • @chanwanko5683
    @chanwanko5683 Рік тому +37

    子供がハーフですが、本人に聞いた所...全然気にならない!考えたことなかったわwwwとの事。個人によるのかな? 外国行ったら気をつければ良いのでは? 日本では差別する気でハーフ?って聞いてる人いないと思うけどな...。
    なんでもガチガチに考えちゃうと生きづらいよ。

    • @amidavis3860
      @amidavis3860 Рік тому +3

      同感です。海外でアジア人は皆中国人としか思われませんから。日本でわ少なくても 興味を示してくれて感謝ですね。

  • @yayoikurata3026
    @yayoikurata3026 Рік тому +3

    我が家は私が日本人で、夫が韓国人でオーストラリアに住んでます。外で尋ねられる時はwhat’s your background? と訊かれることが主流なようです。どこ出身?とか何人なの?と言う質問は不快に思う人が多く、使われない傾向にあります。

  • @kon555
    @kon555 Рік тому +7

    「ハーフ」「ゲイ」についてお話していましたが、カテゴライズがあると自分の存在が認められて良いと思う反面、そこに囚われて苦しむようなことはありますよね。。。

  • @NCshimo
    @NCshimo Рік тому +5

    「ハーフ」などのテーマで、日本の社会の差別について研究されていたケイン樹里安さんいう方がいらっしゃいます。残念ながら昨年の5月に急逝されましたが…。「悪意のないマジョリティ」や「アイデンティティの位置取り」などについて、私はケインさんの活動やご著書を通じて知ることができました。
    誰かの生きづらさや違和感を解消して、息苦しくなく暮らせる世の中を作っていくことは、今、何も問題を抱えていないマジョリティの人々の何かを削ぐことでは無くて、逆で、誰もが行きやすい社会になっていくということ。
    寛容な社会が広がっていくことを切に願い、私たち大人がそんな社会を作って行かなければと感じています。

  • @ultrakumabare
    @ultrakumabare Рік тому +7

    ビッグマックセットは同感すぎます!
    私は家計が複雑で
    ママ側のお祖父ちゃんは🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿お婆ちゃんは🇨🇭
    パパ側のお祖父ちゃんは🇩🇪でお婆ちゃんは🇯🇵
    🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿🇨🇭👩+🇩🇪🇯🇵👨
    全部ミックスして私と兄弟は産まれたんだけど本当にミックス!って感じで兄弟でも、目の色も鼻の高さも髪質も地毛の色も違う。
    でも日本生まれ日本育ちだから見た目と違って昔から英語苦手(祖父母と話す時に少し英語使うぐらい)アニカさんと同じで私もスマホの翻訳機で会話してる笑
    いまだに新しく知り合いになった人にあんまり喋れないよって伝えるとガッカリされる笑
    でも昔 近所のおばさまに「色んな子が生まれてネコちゃんみたいね」て言われたのは両親は怒ってたけど、調べたらネコって一度に確かに色んな柄の子が産まれるんだな🐈って感動した覚えはある笑
    あとは差別とは思わないけど
    ご飯屋さんで箸ではなくフォーク渡されたり英語のメニューを出されたり拙い英語で対応される事があって、
    海外だけじゃなく日本でも“外国人扱い”されてることの方がなんかショックだったかな。
    あとは個人的にL寄りのXジェンダーなのでそっちのが人生の悩みかな!笑
    今年中に2丁目デビューするつもりです😊

  • @lilyreberta8753
    @lilyreberta8753 Рік тому +17

    ウチの従兄弟達は🇺🇸=ペンシルバニアではWって言われてました(叔母が言うにはhalfだと半分みたいでWだと両方の良いトコを合わせてるみたいでWの方が受け入れやすいと言ってました)
    あと3兄弟ですが3人とも顔立ちが違っていて長男はまんま白人系ですが次男は目の色や肌の色素が薄いけれど和風です。
    三男が程よくmixされてますが3人とも高校か大学で数年ずつ日本に留学してた時に次男以外は「ハーフ?」って必ず聞かれていました😂
    特に次男は「言われないとわからない、言われてみれば色白だなぁ」ってという感じ(日本語が普通に話せてたから)
    息子君はみつぱっぱとリカパッパの良いトコどりだと思うので、日本×スェーデンのパパ達の子どもでイイのではないでしょうか。
    アイデンティティとして自分の国やルーツに誇りを持つ事は良いけど、どこの国だとか性別や出自で左右されない生き方ができる世界になったら全ての子どもはみんな幸せになれるんじゃないかなぁ…

  • @磯野たらお-k6d
    @磯野たらお-k6d Рік тому +3

    子育てしていると、外国ルーツ、ハーフ?と思われるお子さんがいますが、昔と違ってそれを話題にしない風になりましたね。
    子供にしても、いろんな見た目、名前のお友達がいるのが当たり前になってます。
    日本も変わってきていると思います。

  • @GJ-xe9pw
    @GJ-xe9pw Рік тому +33

    うちもハーフキッズだからしょっちゅう聞かれますが、悪意ないし寧ろ興味津々で聞かれるので、人が興味を持ってすぐ近づいてくれて仲良くしてくれます。
    MIXとかダブルとか呼んでって親を沢山見るけど決して差別で呼んでないのに逆に拘るのが不思議でした。
    元々、半人前の意味でハーフって呼んでるじゃなくてハーフブラッドじゃないのかな?

  • @sugaminoru4272
    @sugaminoru4272 Рік тому +5

    悩む必要ないのでは?
    日本国内だけに住む日本人は、語学コンプレックスと
    人種コンプレックスがある。
    悪気はないのだろうけれど、「外人」「ハーフ」が
    いまだに使われています。
    私が中学生だった35年前から変わりません。
    血としては「混血」mixedで、そういう私も
    長野と東京のmixedです!

  • @StudioPIRILCecilia
    @StudioPIRILCecilia Рік тому +17

    嬉しいコラボ❤️❤️❤️ずっとこのコラボ待ってました!!

  • @こみ-j1t
    @こみ-j1t Рік тому +15

    日本人は…って一括りにされてるような気がして逆に腹落ちしなかった。
    ヨーロッパに住んでた時は私の外見を見てどこから来たの?とか私half Japaneseだよって話しかけられたり、日本人といえば⚪︎⚪︎でしょ!とか色々言われたけどコミュニケーションだと思ってた。アジア人に対する差別があるのは聞いてたけど特に嫌な思いもしなかった。
    まぁ、本人が嫌なら言っちゃダメだけどね。ハーフだけに限らず。

  • @neconeco28
    @neconeco28 Рік тому +9

    そういう質問があるということはまだまだ日本では海外出身の方が珍しいということかなと思いました!東京ではそんなことない気もしますが。
    また、日本は個人よりもカテゴリーや属性を重視されている気がして日本人であっても息苦しいなぁと感じることがあります😅

  • @aru_pen_chan
    @aru_pen_chan Рік тому +4

    日本でも東京で関西圏出身ですって言ったらどこなの?とかいつ来たの?とか関西弁でないじゃんとかがビッグマックセットになってるので、向こうはコミュニケーションの一貫と思っててもこっちはまたかというような会話はあります
    ミックスやゲイの方じゃなくても多少なりともみんな思うところを抱えてると思います
    目立った多様性だけを受け入れる見たいな世の中になってるけど、個人個人を皆んなが受け入れるってのでいいと思う

  • @michelledapyon
    @michelledapyon Рік тому +11

    私は幼い頃日本で育っていたから、アメリカへ育った時、同じく"I'm half Japanese" って表現してたけど、アメリカでも本当に十年前まで、医療関係や政府関係や学校での書類で情報得られる際、具体的にどこの人って聞かれた場合、一つ以上選択できなかったんだよね。
    だから小学生の頃は、一年アジア人って答えたり、またもう一年は白人 (caucasian)って入れ替えてたw
    大学にアプライしたとき人生初めて、当てはまるもの全部選んでくださいって書いてあって、私にとって感動しましたね。無理に一つだけ選択せずに、アイデンティティーとして受け入れたって

  • @ハムスターの下僕
    @ハムスターの下僕 Рік тому +2

    ハーフのお話とはちょっとズレますがポジティブ差別というお話で自身が10代の頃背が高く体育会系で尚且つ私服学校というのもあり女性なのにスカートを履いたり女性らしく振る舞うとらしくない、かっこいいんだからパンツスタイルにしなよ、中性的だから、と言われていた期間が長く20代前半は性自認までよくわからなくなってしまった時期があるのを思い出しました。
    今はたくさんの人に会えたことで安定した気持ちでいられますが多感な時期に外見でアイデンティティを見失う辛さを思い出し、自分の中でなるほどなと思うことができました。ありがとうございます。ポジティブが免罪符になると思ってはいけませんね、捉え方は本人次第ということを改めて感じることができました。
    私自身も気をつけようと思えることができて良かったです。

  • @りえまる-s4f
    @りえまる-s4f Рік тому +18

    あー...私言っちゃってた。
    今後気を付けたいと思います。
    ふたりぱぱさん、ノードラボさん気付かせてくれてありがとうございますm(_ _)m

  • @tomomir6335
    @tomomir6335 Рік тому +3

    イギリス人の旦那にハーフと言うと差別だよ、ミックスって言いなねって言われました。うちの息子は主人そっくりで白人の子みたいですが純日本人の私が連れていても何か聞かれた事はないですね!イギリスは人種が混ざり過ぎててもう見た目では何も判断出来ないし判断するという概念がない気がします。見た目で何か物を言ってる人はレイシストだけですね。最近イギリスの学校(0学年生)では人種を混ぜるために白人だけにならないようにしてると噂を聞きました。色んなバックグラウンドがある事は素敵な事だし誇りに思うべきだし友達にもシェアしようね!みたいな感じです。息子が言ってる保育園の先生にも言われました。

  • @curious-sahara9
    @curious-sahara9 7 місяців тому +1

    ふたりぱぱ動画大好きです!私はカナダのトロント在住です。日本で言われるハーフはbiracialだったり、2カ国以上ルーツがある場合は、mixed racialかmulti racialという言い方が多い気がします。

  • @くどちゃん-c9p
    @くどちゃん-c9p Рік тому +14

    ハーフがそんなにアイデンティティに関わる言葉とは知りませんでした。気を付けます

  • @よなもと-w8n
    @よなもと-w8n Рік тому +5

    ありがとうございます!

  • @HiromiKawai
    @HiromiKawai Рік тому +9

    私は帰国子女で、10代、20代の頃にアイデンティティクライシスに陥りましたね。I don't belong anywhereという絶望的な思いを抱えて生きてましたよ(笑)自分が何者かわからないのはけっこうきついです。

  • @ahn2720
    @ahn2720 Рік тому +5

    私の地元もベトナム系の方が多くて習い事で仲良くなったお友達もベトナムの子でしたが「ハーフなの?」とも聞いたことが無いしお母さんと電話するときにベトナム語喋っていて心の中では「すご、、」とは思っているものの言葉にすることは一切無かったのでそれが当たり前だと思ってたんですが当たり前じゃなかったのだと改めて気づきました🥹🥹

  • @gbm___
    @gbm___ Рік тому +5

    halfって和製英語に近い使われ方をしていますよね。半分って何?半人前っとこと?ってなりそう。でもmixedについても難しくて、mixed raceやmixed person やmixed bloodとかは今はセンシティブなワードかも。4ヶ国MIXの友達はpart 国,part 国…て感じで説明しています。難しい…

  • @angelina-bt2dl
    @angelina-bt2dl Рік тому +3

    私はハーフではないんですが彫りが深いゆえにハーフ?て言われてきた人生。
    すっごいいやです💦
    だってハーフじゃないから
    ちなみにヨーロッパ系らしいですが何にも混じってはいません
    今では諦めていますがしつこく聞いてくる人にはそうだよ笑と返したのが3回あります
    伊達眼鏡して過ごしてます💦

  • @ねね-p6g8y
    @ねね-p6g8y Рік тому +5

    私自身がハーフですが、ハーフと呼ばれることにも聞かれる事にも嫌だなと思ったとことありません。なんとも思わないなぁ

  • @nobuepeters6013
    @nobuepeters6013 Рік тому +2

    現在オランダに住んでいますが、この国では顔かたちや姿=外見でその人を判断しないことが多いです。それよりもオランダ国籍人かそうでないかで見られることもあります。ヨーロッパでは何人というのは、あまり重要ではないのかもしれません。なにしろヨーロッパの王室はみなどこかでつながっていて親戚ですから(笑)

  • @りんりん-n6q
    @りんりん-n6q Рік тому +16

    すごくタメになるお話でした。日本ほど単一国家であるのも近年では稀でありながら、わたしはそれにとても誇りを感じています。だからこそ日本文化が今もなお長い年月をかけて伝わっていると思っています。ですが、相手を気遣うことの大切さはいつの時も忘れてはいけないなと考えさせられました。

  • @shirokizitora
    @shirokizitora Рік тому +1

    自分はタイと日本のハーフで、日本生まれ日本育ち。大人になるにつれて見た目はどんどん日本人(ちょっと濃いめくらい)だからか、ハーフって言葉に対して(自分が使われて)違和感を持ったことがないのですが、それを「ハーフって言葉は差別です」界隈で言おうものなら「見た目がアジアだから」「日本人の見た目してるから差別がわからないんだ」と返されるようで、差別ってなんだろうなぁと思ってます😢

  • @かきくけこあいうえお-l1n

    ハーフの息子がいますが全然ハーフでいいです😊
    アメリカでもhalf American half Chinese のような感じで皆話すので
    日本語ではそこを言わずにハーフって言うから別に二つの国名出さず便利って思ってます🥳
    ミックス/ダブルの響きの方が苦手です。(ポリコレ意識強いこだわりのある人に聞こえます😅)
    ハーフって聞いてくる人は
    海外に興味あったり純粋に話しかけるきっかけに言ってる感じもします😂
    ただハーフでも日本人の憧れている国名をいわないとその後会話が微妙になるのでいくつか国籍があるので有名な国を言ってます。

  • @ysmy1105
    @ysmy1105 Рік тому +12

    たしかにハーフなの?って見た目から判断したことをいきなり聞くっておかしいですよね。聞かれることに対してなんとも思わない人もいれば、聞かれて困惑する人もそりゃいるよねと納得です。100%日本人の私にとって視野が広がる動画でした!ありがとうございます💕

  • @aass2530
    @aass2530 Рік тому +12

    見た目の話題はいらないよねっていう内容はとても理解できました。
    ただこの動画において日本の感覚で「ハーフなの?」と聞いた人が、考慮のできないダメな人になっているような構図でした。
    地理的、民族的な点からその聞いてしまった人の立場にも立って欲しいと思います。
    言い方、伝え方次第で大きな対立が生まれる話題かと思います。

  • @qsilverboy01
    @qsilverboy01 Рік тому +3

    アメリカではアメリカ人のドイツクォーターっていうことはありますよね。
    スウェーデンではみんなサンボで付いたり離れたりしていろんな順列組み合わせのような子供を作っているので、あまり気にしないかな。
    逆にスウェーデンに住んでいた時にスウェーデンの友人がお母さんやお婆さんがフィンランド人で気にしていた人もいました。

  • @tukinomichikake
    @tukinomichikake Рік тому +40

    私も悪気なく、というよりポジティブな意味で、ハーフって言葉を使っていました。
    この動画、自分の意識を見つめ直すのにとても役立ちます。ありがとうございます。

  • @leew.tina1320
    @leew.tina1320 Рік тому +9

    我が家も🇳🇴🇯🇵の息子達がいるので、興味深いテーマでした💡
    気になって🇳🇴夫に聞きましたが、ノルウェーでは【私は半分ノルウェー人で、半分日本人です】と言い、英語の【ダブル、ミックス】のような表現は思いつかない、と言っていました😅
    首都のオスロに住んでいて、色々な国のルーツを持っている人が多いので、話題の一つとして、「どこの国から〜?」みたいな会話は割と普通にある気がします。
    息子は学校でポケモンやドラゴンボールが流行っているのもあり、日本人でもあることがラッキー!と今のところはポジティブに思っているようです🤗

  • @unk605
    @unk605 Рік тому +3

    私自身両親も日本人で喋れる言語も日本語ONLYなのでこういった話題は当事者の方の意見を聞いて初めて理解できるのですが、何か自身の経験から似たようなことないかな…と思うと
    私は生まれも育ちも福岡県民なので「博多弁」という話題でめちゃくちゃ似たような経験してるなと思いました😂
    あまり訛ってないのでガッカリされること、博多弁喋ってよ!福岡は美人多いよね!というビッグマックセットですね😂
    そうやって似た経験を探して考えると自分とは立場が違う方の意見がすごく身近に感じることが出来てこれから気をつけようと思えるようになりますね!

  • @akikom.491
    @akikom.491 Рік тому +57

    う〜〜ん、気を遣って、何も話しかけられなくなりそう。。。ってなるわ😅

  • @8962msrktm
    @8962msrktm Рік тому +1

    いつも楽しく動画視聴させていただいてます🌼
    今回の動画、私自身当事者ではないのですがとても感慨深いものでした。
    というのも推しがいわゆるアフリカ系アメリカ人と日本人のハーフ、日本生まれ日本育ち、英語は喋れない方なのでアニカさんがおっしゃっていた事とてもよく分かります。
    ティーンエイジャーの時自分の存在意義に悩んでいたとインタビュー等で見たことがあるのでやはり皆さん通る事が多い道なんだなと感じました。
    彼は昔の自分自身の事を多くは語りませんがそれはプライベートでも仕事関係でも周りにとても理解力のある方々が多いのからというのもあるだろうなと感じます。
    今ではメディアに出る立ち場として、外見も持ち合わせたポテンシャルやギャップも自分自身の魅力として存分に活かして楽しんでお仕事されているので、そんな彼自身の事がとても大好きで応援しております。それと同時に、それを観て同じ立場の方が傷つかないかなとも少し気になったりもしますが色々考えるとなかなか難しいなと思う事もあるのは事実です。
    私自身もこれまでハーフという言葉自体ポジティブな考えでしか使って無かったのですが、お歳を召された方からよく聞く「間の子(あいのこ)」というワードはなんだかモヤモヤしていたので「ハーフ」というワードが嫌だと言う方もいてそりゃ当然だなと再認識しました。
    コメント欄も見ましたが、当事者の方でもハーフでも全然問題ないとおっしゃる方もいらしたので、考えも呼び方も対応もほんとうに国によって違うし、人それぞれだなととても勉強になりました。

  • @kon_you
    @kon_you Рік тому +1

    昔、作家の森瑤子さんの娘さんが(お父さんはイギリス人)、わたしはダブルだって言ってるのを聞いて、ほんとその通りだわと思ったことを思い出しました。30年くらい前のことです。

  • @oharasanchannel1623
    @oharasanchannel1623 Рік тому +3

    今、日本のテレビではWBC(野球)のヌードバー選手の紹介をたくさん放送しているのですが、「ハーフ」って言葉を使っているのは聞いたことないので、日本も少しずつ変わっているのかな?と思います。

  • @c.riverfields2790
    @c.riverfields2790 Рік тому +11

    んーみつぱっぱさんの言い方の問題かな?
    気をつける言葉ってたくさんあるし、ポジティブ差別でハッとさせられる動画は他のUA-camでもたくさんあって学びになるけど、今回の動画は何か腑に落ちない…。みつぱっぱさんはこっちだと言われないよね!とか言ってるけど、アニカさんスウェーデンに来た時(アジア人の目)言われてるし…
    なんだろ。そうは言って無いし、日本の方が多分何倍もポジティブ差別多いのは分かるけど、「スウェーデンは差別無くて最高!日本ヤバくない?」って馬鹿にした様に聞こえちゃうんだよな…今回の動画は。
    いつも応援してますけどね!

  • @rionawa4013
    @rionawa4013 Рік тому +4

    アイルランド在住です。楽しく拝見しました。アイルランドでは「ハーフ」って表現は聞いた事ないですね。みんな気にしてないって言うか。あえて言うなら、お父さんは○○人でお母さんは○○人で○○語と○○語話せるよーって事は良く聞きます。 ミックスって言うのも聞かないですね。

  • @07ryutaro
    @07ryutaro Рік тому +4

    昔ね。不夜城って小説があってね。主人公が日本と台湾のハーフなんだけど、
    日本だと外人と扱われて、台湾に行ったら行ったで、自国民と捉えてもらえず、
    疎外感を感じるっていうのが冒頭にあるのを思い出した。
    それを読んで以来、国籍とか人種どうこうではなくてアイデンティティで
    考える様にしてる。
    だからアニカさん、あなたは日本人だよ。
    それを転じてさ、みっつんも言われたことあると思うけど、
    ゲイって良いよね。男の気持ちも女の気持ちわかってーとか言われることあるんだけど、
    あれ、本気で腹立つ。レッテル貼でもあるんだけど、お前、ゲイの何知ってんの?って言いたくなる。

  • @FrogRabbit831
    @FrogRabbit831 Рік тому +2

    少し話が違いますが…私の家は転勤族で出身地というか故郷と呼べる所がありません。
    それが未だに嫌でしたが、この動画でコレも小さなアイデンティティクライシスなのかな?と思ったりしました。
    そして国で考えると生粋の日本人だというコトに初めて気付けました。

  • @elm980
    @elm980 Рік тому

    私は日本人学校出身の帰国子女だけど、英語喋れるんでしょ?喋ってみて!もしかしてハーフなの?って散々言われた。
    英語圏の国にいたのに、英語が話せないことが恥ずかしくて、だんだんと自分がどこで育ったのか人に話さなくなりました。
    英語が話せない残念な帰国子女って扱われるのが悲しかったし、日本に帰ったらこうなるって何で教えてくれなかったの?何で現地の学校に入れなかったの?って親を問い詰めちゃったこともあります。
    なんか本当に少しだけですけど、アニカさんの気持ちがわかる気がしました。

  • @さく-k3g
    @さく-k3g Рік тому +11

    ハーフって言葉、日本人の私は何気なく使ってたけど、ハーフって言われる側の方の気持ちはあんまり考えたことなかったな…!気付かせてもらってありがたいです。
    やっぱり日本はルッキズムも根深いし、グローバル化してきたとはいえ島国であることにも変わりないし、悪意なく傷つけちゃう場面もあるんだろうなぁ…

  • @Sana_apo
    @Sana_apo Рік тому +2

    とても勉強になりました

  • @yuri.veronica.i2580
    @yuri.veronica.i2580 Рік тому +10

    話しは良くわかりました。
    私、最近感じてることは、ハーフの問題以外にも、絶対的に他者を認められない人がいるのだということを実感したのです。
    日本人はほとんどが単一民族で村社会なので、異なるものを探して排除することが得意なのではないかと。日本人同士であっても、区別や差別は多いように感じます。
    人の意識を変えるのは難しいですが、教育は大切なことだとは思います。
    私が幼い頃は、差別はもっとひどくありました。田舎でしたから尚更です。父がお店を出した時にはずっとその町で育った商店主たちから、よそ者と言われ、なかなか本当の仲間にはしてもらえなかったそうです。私たちの代になり、商店街は無くなり住民が入れ替わりつつある昨今、ようやくよそ者では無くなりつつあるような気がしています。父が居を構えて70年です。この町の意識はまだまだ低いですので住みにくいですが、町の中にその土地の人ではない人が多く入って来ると、様々な文化が混在するので、人々の意識も変わってゆくのかな?とは思います。
    異文化交流を活発にしてゆくことは大切なことと思います。
    私も話に参加したくてコメントさせていただきました。失礼いたしました。

  • @slovebonsai
    @slovebonsai Рік тому +1

    オーストラリア在住です
    ハーフの子はよく”Halfie"って呼ばれてます😌

  • @yukke8088
    @yukke8088 Рік тому +4

    うわぁぁぁビックマックセット分かります😂絶対に聞かれるパターンwww
    私は日本語しか喋れないので、今になって親が両方喋れる様にしておけば良かったとw
    そして、日本に住んでるのに微妙に両方の文化が入り混じってて、大人になってからの方がいろいろと実感😮日本語のイントネーションが微妙に違うとかを社会に出てから意外と指摘されてビックリしました😅
    日本に居るとハーフは羨ましぃと思われますが、えっ?何が?って思ってました。

  • @monaural.o6617
    @monaural.o6617 Рік тому +2

    自分の世代(20代)と親世代(50代)でも意識が違うのかなと思います。私はテレビにハーフ(あえてこの書き方をしています)の方が出演されてても特に何も思いませんが、親は「この人外国人(ハーフ)かな?」とわざわざ口に出します。気に留める世代と特に気に留めない世代、育ってきた環境の違いなのでしょうか。

  • @puppucat
    @puppucat Рік тому

    ビッグマックセット分かります!大人になってスルースキル身に付いたけど、幼少期は地獄😂
    私は黒髪黒目ですが顔が濃いのでメイクや服装で日本人ぽくしてました!

  • @モォゆ
    @モォゆ Рік тому +13

    最近のふたりぱぱの話題が自分に合いすぎて…ますますファンになります!
    ビッグマックセット分かるー!毎回、セットで言われる。しかも喋れる?って言われると聞いて分かる?って思う😂 
    私もティーンの時はいろいろ嫌だったから気持ちが凄く分かる。今は振り切ってるし、面倒臭い時は沖縄出身とか言っちゃうw
    でも今は外国の人に慣れてきてる人が多いから都会であれば聞いてこない人が増えてる。むしろ聞いたら失礼と思っている人が多い。(東京の話しだけど)
    そして純ジャパって初めて聞いた…次の動画が楽しみ

  • @methok-xs7sd
    @methok-xs7sd Рік тому +3

    アジア系ミックスのうちの子ども達。日本に一時帰国した時には「あっちの人ねー」と言われ、こちらでは「日本人」と言われているので両親どちらの国でも疎外感を感じて戸惑う彼ら。見た目もどちらの国でも普通だし、どちらの国の言葉も話し、どちらの国の文化もちゃんと理解しています。でも自分をそのまま受け入れてくれる母国はどこ?と感じている様子。色んな国の人が住んでいる都市に住んだらこんなに悩ませなかったのかなと親としても悩むトピックです。

  • @order66ex
    @order66ex Рік тому +2

    ハーフではないですが、中性的な見た目により色々と言われることがありました。
    褒め言葉的なニュアンスだったんだと思いますが子供心に傷つきました。
    ハーフの方に限らず、見た目に関する事は言わないが吉かと・・

  • @nobue8176
    @nobue8176 Рік тому +1

    こんにちわ!
    約10年くらい前に、お父さんが外国人でお母さんが日本人のドキュメンタリー番組を見ました。確か特集は子どものアイデンティティだったと思います。夫婦の娘さんは10歳くらいで、これから日本に住むことになったけど、学校でハーフって言われた、ハーフって何?!私は何人なの!!って子どもながら泣いて叫んでる映像で、当時かなり衝撃的でした。動画と同じく、私はハーフは褒め言葉感覚で何も考えてない会話の1つだと思ってたから。。。
    当時もミックス、ダブルって言ってました。自分が嫌なら自分の口で嫌という、何人かはあなたが決めていい、と子どもに言っていたのがとても印象的でした。私自身も知らず知らず差別用語は言ってる可能性はあります、かなり気をつけてますが。。。島国の日本で隣人が当たり前に日本人の世界、1人でも多くの方の意識が変わる社会になっていただけたら嬉しいなぁって思います( •́ω•̀ )✨

  • @minitakobu
    @minitakobu Рік тому +2

    日本でも大分国際結婚する人増えたけども、やはりアメリカとかと比べるとまだまだ少ない。日本人同士の結婚が圧倒的に多いから、なかなかハーフという言葉に抵抗感持ってる人は少ないと思う。ハーフと言われるのが嫌だと感じる人もいるということをまず知ってもらう必要があるなと最近感じてます。みっつんさんのこういう動画見て思うのは、イギリス在住のブレイディみかこさんと対談してほしいなーと感じる。ブレイディみかこさんの著書、『ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー』は名作です!大きくなったら息子くんにも読んでほしいと思える作品だと思います!

  • @cloverclover0801
    @cloverclover0801 Рік тому +1

    日本人に見えないけど、日本語で話していいのかそれとも英語の方が話しやすいのか、っていう確認の意味も込めて日本語で話された時に「ハーフ?」って聞いちゃいがちだな...
    1番最初の会話とか、外見から広げるしかないし...
    その子を部類分けしたりしたい訳じゃなくて、見た目から判断出来ないから確認の意味で聞いてたな...
    って動画見て小学生の時の自分を振り返った笑
    大人になってからはハーフかどうかなんて気にならないし、気になったら「ごめん、確認なんだけど日本語で大丈夫よね?」って一言謝ってから聞いちゃうな

  • @marylyn798
    @marylyn798 Рік тому +2

    「ハーフ」と言う言葉の成り立ち 日本の敗戦後アメリカ兵とのミックスの子ども達 から考えるとアウト。新聞の「声」の欄でも「ハーフ」の子どもさんが毎日待ち構えられいじめられていると言う投稿がありました。
    言葉だけでなくその背景にあるものも含めて考える必要があるのでしょうね。
    凄い参考になりました。
    私は「ハーフ」て言う言葉は使いたくないです。

  • @dafa5911
    @dafa5911 Рік тому +11

    「ハーフですか?」「最近痩せた?」「背が高いですね。」「顔ちっちゃ」等、容姿に関わることからしか会話が始まらない人は基本的に薄っぺらくて引き出しの少ない人間だと思ってる。そういう人と関わると時間の無駄。

  • @EthanRieff
    @EthanRieff Рік тому +4

    昔、SEX AND THE CITYが流行っていた頃はキャリーのようにゲイの友達が欲しいと
    新宿二丁目に来ている女性とかいましたね
    ハーフに話しかける人の中にもそのように友達自慢をしたい人がいるように感じます。
    現に会社や学校などではハーフの人がいると関係のないクラスからわざわざ来て
    友達になろうとする人もいましたからね

  • @trawrtster6097
    @trawrtster6097 Рік тому

    ハワイだと「ハパ」っていう言葉があります。主にアジア人/ポリネシア人と白人の血がある人に使われる言葉ですが、現地の人たちの間では「ミックス」とまあ意味は同じですね。ハワイでは1/4〜1/3くらいの方が「ハパ」なので、あまり偏見とかないですね。

  • @akemiumeda4990
    @akemiumeda4990 Рік тому +2

    私の子は いわゆるハーフだけど その上 third culture kid - 日本に住んだことなく 父親の国に住んだこともない -で Teenの頃はidentity がないと 悩むこともあったけど 多分今は 自分は地球人だ? と思ってると思う 
    identityは難しい問題ですね でも 別に 一つの国のidentityを100%持ってなくてもいいと思う 私も海外生活が長くて 変わった日本人と見られてると思うけど 気にしてません

  • @rrnimd4690
    @rrnimd4690 Рік тому +1

    小中とアジア系だったり欧米系のミックスの友達がいたり、海外から来た友達もいたのでそれが当たり前だったので何も出自とか気にしてなかったです。
    海外から来た子にはその子の国の言葉を覚えたり、国について調べたりしました。
    語学が話せるってことでも喋ってみて!って言われて喋ってもわからんやろって思うのでミックスの人たちはもっと大変なんだろなと思います。
    日本も出自に関しては聞かないようになればいいのになとは思います。

  • @hinaoverland2090
    @hinaoverland2090 Рік тому +2

    いつも楽しみに拝見させていただいてます。こんにちは。大変興味深い回でした。
    実際にハーフな方もいろいろおありなのでしょうけど、見た目が外国人(純日本人に見えない)の私は、よく外国の方から道を聞かれたりしますが、話しているうちに『どこから来たの?』とか(日本人からも)『ハーフですか、クォーターですか?』とか、外国人(非日本人)からは『ところであなた何人?』って聞かれますよ?
    日本人だけじゃなくて、どこの国の人であろうが、知りたがりタイプの人は、お国や場所関係なく聞いてきますよ。
    聞いてくる方の性格と言いますか、そういうものなのではないでしょうか。
    おそらくリアルでハーフの方が上手に日本語で喋るときに、日本人からよくこのように質問されるのではないですか?
    質問してくる彼らと話すときに、私が英語で普通に会話するものですから、はてなと彼らの頭に疑問がわき、すぐさまその思いを口に出して聞いてくるのだと思っています。
    なんというか、特に差別的とか、深い意味もなく、子供が大人に『これなあに?』や『どうして?』と質問するのと同じ程度のことのように私自身は感じています。もちろん差別的な方も極まれにいますが、その時はこちらからも皮肉たっぷりたたみかけるようにしています。外国人が増えたとは言え、欧米と比べて見た目が海外の人というのは都心部を除き国全体としてはまだまだ少ない訳ですしね。
    人は見た目で判断しがちです(良い意味でも悪い意味においても)、でも人間も動物ですから、防衛本能的な何かで質問攻めにするのかもしれませんね?
    ちなみに私もよく逆ビックマックセットされます。
    ハーフなの?→いいえ→クォーター?、え、どことどこのクォーター?カラコンじゃないよね?え、日本語喋れるの?とか、なんで英語話せるの?日本人なの?…てな感じです笑
    日本で日本人なのに外国人と勘違いされることがよくあります。初めて行ったスーパーとかで探し物を尋ねると、親切なおばちゃん店員さんに必ず勘違いされます。期待を裏切るというか、勘違いのせいでその方がかえって恥ずかしい思いをするだろうと気をもみ、最後まで日本人だと言わないまま店を後にすることがあります。笑
    リアルにハーフな方は実際にハーフなんだからいいじゃないですか?
    ちなみに私自身はハーフかダブルという間違われかたの方がいいです。ミックスは嫌です。犬や猫みたいでなんか余計嫌です。

  • @annam6629
    @annam6629 Рік тому +6

    どの言葉を使うじゃなくてそこに悪意はあるのか、そこに愛はあるんか、っていう観点の方がいいと思う。
    いちいち全部のことばに引っかかってたら生活できなくなっちゃう

  • @神田理江-e1w
    @神田理江-e1w Рік тому +6

    たしかに興味本位で「ハーフなの?」と聞かれるといい気はしないと思いますね