Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
船着場の兄さんがおにぎり買ったときのオマケの野菜が食べれなくて主人公に「なぁ食べるよな?食べてくれよ…?」って言ってるの好き
ハモン、柔軟性を失っていない理想のベテラン像
シイカさんは自信満々にぶっ飛んだ詞を読むけど、イマイチね…って保険かけてる時はめっちゃいい詞読む世間とのセンスが天邪鬼な所もいいんだよ
ウツシは残念なイケメンって意味ではある意味カカシ先生っぽくて好き
ナカゴが百竜のツワモノ枠で追加されたら絶対いつもの座り方で下から出てくるんだろうな
完全に講談師。
想像したら草
多分モンスを引きつける効果
殺しますか?捕獲しますか?って言って攻撃してきたモンスを武器にしてそう
吹いたw
教官はあの残念感が好き
「歩き疲れない下駄」は早めにゲットしておかないと、マガイマガド倒した後で「お!〇〇、ついにハンターになったのか!」とか痴呆老人みたいなこと言われるぞ!
俺もナルハタ殺ってから行ったから爆笑してた
怪異討究レベル300になってからろんでいぬの隣で絵描いてるアイルーに話しかけた…
@@TRAmberKLOVE古龍を倒さないとハンターになれないとか鬼畜過ぎて草
モンハン語で歌を歌ってる姉妹の中の人もなかなか凄いと思います。
ウツシ教官は鉄蟲糸技とか全部考えてるからマジで強い、もっと評価高くて良い
フルバレットファイアをウツシ教官が考えたと思うとなんか笑ってしまうw
評価が低いのではなく、評価は高いけど愛ゆえにイジってると言うのが正しいかも
おそらく歌も一番上手いからね‥‥
ただ愛弟子愛は重い(笑)
カゲロウ様大好きだ…と言うかガルクも会話対象なのなんかみんな里の仲間って感じがしていい
ロンディーネは完全版絶対この人の故郷がG級の舞台だろうなあと思ってたらやっぱりそうだったかみたいな感じ。
ライズと4のキャラ達は何処か距離感近いから主人公との仲の良さ感じられて好き
???「お前さんならできるできる!」
だから4好きなんかも☺️☺️☺️
モンハンのゲーム性ももちろん好きだけど、こういうキャラクター一人一人が作り込まれてて愛着が湧いちゃうのも一つの魅力だよね
ここまで設定が作り込まれてるのもなかなかない
カゲロウが徹頭徹尾めっちゃくちゃいい人だったのは普通に驚いたのは記憶に新しい
あとめちゃくちゃイケボ
@@蒼氷のグリフォン 流石は梅原裕一郎さん
捕獲されたアオアシラの写真見て「可愛い♡」で済ませるコミツさんパネェっす
ブンブジナの爆発するさまをみて「おもしろい」で済ませてるのは子供らしい無邪気で残酷さ
ウツシ教官は愛弟子への愛と暑苦しさも含めての良さだから…!と言うかむしろそこが好きまである
ゲーム最初のヒノエとミナトが主人公が寝てるところにこっそりやってくるの、竜人族で長寿だって知ってから見るとハンターが小さい頃からこうやって遊んでたのかなって思えていい
百竜夜行のシステムとしての是非はともかく、一緒に戦ってくれるのを見るとやっぱキャラに愛着はわくよなぁって思うまあそれに限らずライズはゴコクさんもそうだし、昔から知ってる感じで話しかけてくれるキャラが多くて好きだが里長とウツシ教官のバグりっぷりも驚愕できていい
昔から戦ってくれた(エリアにはハンター1人にNPC0人)けど最近じゃあNPC総出で参加してくれるから防衛戦は一緒になって戦ってる感が凄かったし感激した
ヨモギの戦闘スタイルみた時、某誤射姫がよぎった。これはトリガーハッピーの素質ですわ…
ミノトの絵が下手なギャップ感も絵自体のギャグセンスの高さも好き
ライズ初めて最初はヒノエ姉さま推すけど、段々ミノトに惹かれていくのはあるあるだと思う。
それでも僕はウツシ教官(本当はカゲロウが好き)
アプデ前はナカゴをデスリまくるけどアプデ後に速攻で手のひら返して褒めまくるのもあるあるだと思う
自動装填と連射機能をつけた大砲とバリスタを見ればそりゃハモンさん他国からもスカウト来るわとなる。
+徹甲榴弾や後退弾、貫通弾や電撃弾も撃てる訳だしね
ハモンさんすげぇ
タイシ君、ライズの主人公がフゲンみたいな立場になった時にはウツシみたいな立場になっていそう
「爆発させたブンブジナを撮る」って依頼、あれを「爆発させた瞬間に撮らなくちゃいけない」のだと勘違いして「難しくね?」と思ってた時期がありました😅
ウツシ教官初めて見た時今までのシリーズの教官がポンコツだとはっきり分かったなぁ
カリスタ教官は結構有能だったと思う。狩技沢山教えてもらったし
玉置ミラアンセス輝美からはなんも教えてもらってないもんな
@@forzaforza5560 懐かしすぎて草
@@forzaforza5560 久々に聞いた笑笑
ライズが初モンハンだから、里の人たち全員好きや。
モンハンの店の食品関係はほんと見入ってしまう....3Gの港のアイルーレストランはもはや伝説
鍋ぇ!タンジア鍋ぇ!!
フゲン御大が、大戦の前に宴の準備を依頼していて、普通の村長ならそんな大戦に出る前日に皆に最後の食事を振る舞って決戦の指揮を高める所、フゲンだけは戦の成功失敗に関わらず、とりあえず討伐がひと段落したら宴をはじめるの、ひたすら飯を喰らう大食漢だったからか。お腹空いちゃうもんね。
カゲロウさんはガチで「イケメン」だったねぇ……
オトモ加工屋のアイルー、ハモンさんの方見ながら武器研いでるのが可愛い
集会所の方もナカゴさんと仲良くしてるの見れてほっこりするで( 'ω')
~50年前~マキヒコ「嫁が見つからないから探し易くするために他のモンスターを追い払うで」ヌシ&その他「ヒエッ、逃げるで。なんか砦があるけど壊せば逃げ切れるよね?」カムラの里「うわ、モンスターの群れだ、追い返さなきゃ」マガド「お?食べ放題だな!俺も仲間にいれてくれよ~」カムラの里「やめてくれよ…」 ~ 現 在 ~主人公「あー、金もカムラポイントも素材も原珠も鎧玉もねぇわ」マキヒコ「嫁がまだ見つからないからもう一回周囲のモンスターを追い払うで」ヌシ&その他「また君か、(故郷が)壊れるなぁ」マガド「そうだよ(群れを再襲撃)」カムラの里「もう十分だろ、もう十分だろ」主人公「お、湧いんじゃーん」モンスターの皆さん「」 ~ いざ、決戦 ~金玉「なかなか夫が来ない」主人公「よろしくニキーwww」金玉「やべぇのが来たから倒されたふりをして夫を待つわ」ウツシ「穴の底は見えない(節穴)」マキヒコ&金玉「やっと会えたね!後は子供が産まれるのを待つだけ!」主人公「百竜夜行を止めるために来たで(建前)」淵源金玉「夫を吸収してパワーアップしたから負けないわよ!」マガド「お前うまそうだな!」クシャ「お前とお前の夫と能力が被ってるのが気に入らない!」テオ「判決、地獄行き!」主人公「いざ、操竜。討ち取ったぁ(大塚voice)」淵源金玉「」~こうしてカムラの里に平和が訪れた~最後に、今日もどこかで狩られまくっているバゼルギウスに合掌ぉぉ!
好き
大体あってんのガチで草
合唱ぉぉぉぉ〜‼︎‼︎ベンベンベンベンベンベンベンベンベン!!!!!(大迫真)
草久々に淫夢ネタ見たけど面白すぎるだろ
なんjノリ好き
10:00 このアイルー作業中めっちゃハモンさんの事チラチラチラチラチラチラチラチラ見てるよね
今までモンハンのキャラよりも作り込みがしっかりしてるというか物語にがっつり絡んでくるからライズのキャラは好きだな百竜とかもあるからストーリー終わった後も空気にならんし新しい試みでいいと思う
一時期ミノトの顔を拝むためだけにライズ起動させてたくらい今作の受付嬢はデザイン良い
@たっく 他が良すぎて相対的に評価が下がる受付ジョー…まぁ他の受付嬢居なくてもアレなんですがね…()
ウツシ教官まじすき
ウツシは癒し兼萌えキャラ
ライズはヒノミノの百合を作ってくれたのが運営最大の功績
今までの受付嬢の中で一番抜けるわホンマ
ヨモギちゃんは竜人族のハンターに連れてこられた↓カゲロウは元ハンターで竜人族(瀕死)↓命からがらヨモギちゃんを守った...?
せやで(ソースはフカシギ)
百竜夜行ってその真相を考えるともしかして真の被害者は運悪く逃げ道にカムラの里があったモンスター達なのかも?
納得
修練場めっちゃ行くの俺だけ?色んな武器使うようになると、狩の前にコンボとか色々確認しないとド忘れする。
わかる
正直、修練場は今後も入れて欲しいと思う神要素だと思う操作の確認以外にもアイテムを消費せずに使えるから、手軽にアイテム関連の検証ができたりするし、スキル構成を変えて色んなビルドを試せるからよく使ってるわ
試し切り→調整→試し切りとか体感的に会心の発生具合を見たりとか
今作新参だから基礎コンボとか覚えるために使ったり小タルカウンターの練習したり
居合のカウンターの練習でよく使うわ
お茶飲んで猫舌発動してるイカリが大好き
ヒノエミノトの百合CPいいよねライズ全体的にキャラが良くて好き
こうして里を見てると本当に良い人しかいないなって思う温かいゲームだ…
セイハク君、コミツちゃんを大型モンスターから守るハンターになってほしい
それなら、ガード出来る大剣やランス、ガンランスとかかな?
悪いハンター「ヘビィを乱射して怯ませ続けろ。火の粉を払うってのは要は倒しゃいいのさ……」
コミツの方が強くなりそう。
里守用武器がでて来てからヨモギとイオリが普通の武器を使ってるということに驚いた(里守用武器はハンターではない人が戦うための装備で楽に使える)
百竜夜行でフゲンやウツシ教官と同じツワモノとして出てるだけのことはあるマガイマガドと遭遇した時も武器は構えつつも即座に撤退する判断に至ったりと実力が高いのが伺えるよね
まさか、カゲロウさんって全てを超えた先で1乙おじさん!?
恥ずかしくて顔隠してんのかな
ハモンさんボウガンだったのか…絶対剣士やろって思ってたからびびった
ライズで一番評価できるポイントはヒノエとミノトを作ったところ
おっさんになった身としてはヨモギちゃんの元気さが眩しい...
サンブレイクで連れていけるNPCのなかに現場復帰したアヤメさんがいたら嬉しいな
ヒノエミノト姉妹を一眼見てマジで好きになった
主人公の家はあくまで借りてる公共の粉引き小屋であの風呂も実はみんなの共用…主人公のプライバシーどこ?確かルームサービスも片方がギルド所属でもう片方が無所属だったはず
100歳だろうが200歳だろうが可愛ければ正義。むしろいい
むしろ自分が年取っても嫁は若い時とほとんど見た目変わってないって最高では?ただ寿命差の問題でほぼ確実に先に死ぬから悲しませるよなと…
カムラは子どもたちも自分たちの仕事を全うしてるのが忍者の里っぽくていい
ライズの主人公は新大陸行きに推薦してあげたい
RISEは新大陸調査が終わった後の時間軸ですよ。
@@ふらっく-h7t まぁでも、あそこの拠点がなくなってるとは思えないし...現場移動ということで
@@ふらっく-h7t 死に場所探してる連中以外で古龍渡りって終わったんかね?
ウツシ教官とジンオウガに向かうフクズクの話の時に出た「止めてあげて?おねがい…」でなにかに目覚めた
受付嬢2人ガチで好きな見た目で色々な二次創作を漁りました
カムラの橋は観光客や外来の者には仕掛けを触らせないように真ん中を歩かせるとか。
百竜夜行経験した猛者が噛まれたからガルク無理なん笑う
裏設定のフゲンの姪っ子「モンジュ」実装してくれ…頼む…
もしかしてハモンさんが作ったカラクリ蛙ってゴコク様のことなのか……??
ヨモギと言い、チッチェと言い、身分を隠し一般社会に紛れてるのは、案外モンハンの世界も政治情勢が悪いのかな?権力闘争とか。確かにハンター達の庇護下なら簡単に手出しは難しそうだ。
ミノト様はツンデレというかただ単にクーデレやと思うゾ
ミノトさんを初めて百竜で呼んだ時はなぜかダイ大のブラッディースクライドが出てきましたねぇ
11:21 Teppenでカムラの里が妖怪に占拠されたのって、ヒナミさんが門閉め忘れてたからの可能性が…
エルガドのルームサービスが木の機関車で遊んでたの可愛くて10分眺めてた
魚食え野菜食え米食えってお節介してくる辺り、田舎っぺって感じがして良い
3rdのお祭りの時に出てくるお面はもしかしたらウツシ教官製かもしれないのか
修練場は今まで使ってなかった武器試したりスキル構成での火力の確認とかで自分的には割と良く使うイメージなんだけどな……。
サンブレイクの百竜夜行で、復帰したアヤメさんが強者枠として来ることを願ってます。
サンブレイクで新たな拠点に移っても、カムラでも何か進展あるといいな
とんでもなく満足度が高い動画
ハモン、孫のイオリに対して良い優しさもある
主人公に狩人の血を疼かされた元ハンターおじいちゃん達が参戦してくるのが盟勇クエストなのかな…
ハモンさんずっと太刀(?)研いでるし近接だと思ってたから初めてボウガンって聞いた時は驚いた
ウツシ教官は、普通にライダーズのイベントの主要キャラになっていますからねぇ
ゴコク様の全盛期めちゃ見たい
MHXのルームサービスアイルーもハンターを持ち上げてたな…バルファルク討伐に成功すると「男ニャ様の国を作ってお使えするニャ!なんたる幸せ!」みたいなこと言ってた気がする
ウツシ教官は歴代教官と比べてガチでいじられキャラよなw見ていて飽きないwww
カゲロウさんがシーカー族に見えたのは私だけでないはず
シーカーと言うかイーガの方が近そう
歩き疲れない下駄の勲章をもらうとき、センナリ?とスズカリ?のどっちかが全然見つからなくて……どっちだったか最後に見つけた時は泣いたなあ…どっちか忘れたけど……
ウツシ教官は、ガイ先生ぽいから好き
25:19これは、思わぬ伏線だったわけですね~。。
しっかり盟友クエストでフゲンがハンター復帰してるw
動画ありがとうございます!
センリちゃんまじで可愛いから好き
めっちゃいい動画
イヌカイ(やぁ頼みを聞いてくれるかい)ワイ(なんだ?)犬(ウォン)
この時にはヨモギちゃんとアマツが関係してるなんて1mmも思わなかった
全く関係ないけどモンハン世界で荷車引いてるアプトノスとかポポ、ガーグァって非常時には食料になるのだろうかとか考えた時あった
実際にアフリカ大陸で旅をする時にヤギを連れて旅をするんだけど途中で食べちゃうらしいですね。
最初の里長フゲンさんの紹介のときのうp主の見た目が面白すぐる(笑)
情報屋のフカシギは背景のせいで身ぐるみ剥がされてはりつけにされてるのかと思った。
ヘヴィボウガン担いでるヨモギちゃんの顔ランパートやん
爆発四散するブンブジナを見せろとかボコして寝かせたアオアシラ見せろとかコミツちゃんマジサイコパス
修練場はめちゃくちゃ使ってますけどね、装備作るのに良さげな武器・防具を全部作ってから修練場で威力検証しながら組んでますわ。ほしい追加機能としては合計ダメージの欄にそのコンボの開始時からの経過時間を表記して頂けると簡単にDPSが図れるので欲しいですカプコン様。因みに、ヨモギの素性はサンブレの中でしれっと語られて居たりする。
お餅付いてるアイルーの持ちが伸びすぎて笑ったw
サンブレイクから登場するモンスターの絵もゴコク様が描くみたいね
ハンター時代に百鬼夜行を経験した爺さんでハモンは唯一の既婚者
ミノト様マジ女神ウツシ教官のお面好きよ…ファイト
冒頭、画面見てなくて「砂糖を支える佐藤さ☆」って言ってるのかと思った
船着場の兄さんがおにぎり買ったときのオマケの野菜が食べれなくて主人公に「なぁ食べるよな?食べてくれよ…?」って言ってるの好き
ハモン、柔軟性を失っていない理想のベテラン像
シイカさんは自信満々にぶっ飛んだ詞を読むけど、イマイチね…って保険かけてる時はめっちゃいい詞読む世間とのセンスが天邪鬼な所もいいんだよ
ウツシは残念なイケメンって意味ではある意味カカシ先生っぽくて好き
ナカゴが百竜のツワモノ枠で追加されたら絶対いつもの座り方で下から出てくるんだろうな
完全に講談師。
想像したら草
多分モンスを引きつける効果
殺しますか?捕獲しますか?って言って攻撃してきたモンスを武器にしてそう
吹いたw
教官はあの残念感が好き
「歩き疲れない下駄」は早めにゲットしておかないと、マガイマガド倒した後で「お!〇〇、ついにハンターになったのか!」とか痴呆老人みたいなこと言われるぞ!
俺もナルハタ殺ってから行ったから爆笑してた
怪異討究レベル300になってからろんでいぬの隣で絵描いてるアイルーに話しかけた…
@@TRAmberKLOVE古龍を倒さないとハンターになれないとか鬼畜過ぎて草
モンハン語で歌を歌ってる姉妹の中の人もなかなか凄いと思います。
ウツシ教官は鉄蟲糸技とか全部考えてるからマジで強い、もっと評価高くて良い
フルバレットファイアをウツシ教官が考えたと思うとなんか笑ってしまうw
評価が低いのではなく、評価は高いけど愛ゆえにイジってると言うのが正しいかも
おそらく歌も一番上手いからね‥‥
ただ愛弟子愛は重い(笑)
カゲロウ様大好きだ…
と言うかガルクも会話対象なのなんかみんな里の仲間って感じがしていい
ロンディーネは完全版絶対この人の故郷がG級の舞台だろうなあと思ってたらやっぱりそうだったかみたいな感じ。
ライズと4のキャラ達は何処か距離感近いから主人公との仲の良さ感じられて好き
???「お前さんならできるできる!」
だから4好きなんかも☺️☺️☺️
モンハンのゲーム性ももちろん好きだけど、こういうキャラクター一人一人が作り込まれてて愛着が湧いちゃうのも一つの魅力だよね
ここまで設定が作り込まれてるのもなかなかない
カゲロウが徹頭徹尾めっちゃくちゃいい人だったのは普通に驚いたのは記憶に新しい
あとめちゃくちゃイケボ
@@蒼氷のグリフォン 流石は梅原裕一郎さん
捕獲されたアオアシラの写真見て「可愛い♡」で済ませるコミツさんパネェっす
ブンブジナの爆発するさまをみて「おもしろい」で済ませてるのは子供らしい無邪気で残酷さ
ウツシ教官は愛弟子への愛と暑苦しさも含めての良さだから…!と言うかむしろそこが好きまである
ゲーム最初のヒノエとミナトが主人公が寝てるところにこっそりやってくるの、竜人族で長寿だって知ってから見るとハンターが小さい頃からこうやって遊んでたのかなって思えていい
百竜夜行のシステムとしての是非はともかく、一緒に戦ってくれるのを見るとやっぱキャラに愛着はわくよなぁって思う
まあそれに限らずライズはゴコクさんもそうだし、昔から知ってる感じで話しかけてくれるキャラが多くて好きだが
里長とウツシ教官のバグりっぷりも驚愕できていい
昔から戦ってくれた(エリアにはハンター1人にNPC0人)けど最近じゃあNPC総出で参加してくれるから防衛戦は一緒になって戦ってる感が凄かったし感激した
ヨモギの戦闘スタイルみた時、某誤射姫がよぎった。
これはトリガーハッピーの素質ですわ…
ミノトの絵が下手なギャップ感も絵自体のギャグセンスの高さも好き
ライズ初めて最初はヒノエ姉さま推すけど、段々ミノトに惹かれていくのはあるあるだと思う。
それでも僕はウツシ教官(本当はカゲロウが好き)
アプデ前はナカゴをデスリまくるけどアプデ後に速攻で手のひら返して褒めまくるのもあるあるだと思う
自動装填と連射機能をつけた大砲とバリスタを見ればそりゃハモンさん他国からもスカウト来るわとなる。
+徹甲榴弾や後退弾、貫通弾や電撃弾も撃てる訳だしね
ハモンさんすげぇ
タイシ君、ライズの主人公がフゲンみたいな立場になった時にはウツシみたいな立場になっていそう
「爆発させたブンブジナを撮る」って依頼、あれを「爆発させた瞬間に撮らなくちゃいけない」のだと勘違いして「難しくね?」と思ってた時期がありました😅
ウツシ教官初めて見た時今までのシリーズの教官がポンコツだとはっきり分かったなぁ
カリスタ教官は結構有能だったと思う。
狩技沢山教えてもらったし
玉置ミラアンセス輝美からはなんも教えてもらってないもんな
@@forzaforza5560 懐かしすぎて草
@@forzaforza5560 久々に聞いた笑笑
ライズが初モンハンだから、里の人たち全員好きや。
モンハンの店の食品関係はほんと見入ってしまう....3Gの港のアイルーレストランはもはや伝説
鍋ぇ!タンジア鍋ぇ!!
フゲン御大が、大戦の前に宴の準備を依頼していて、普通の村長ならそんな大戦に出る前日に皆に最後の食事を振る舞って決戦の指揮を高める所、フゲンだけは戦の成功失敗に関わらず、とりあえず討伐がひと段落したら宴をはじめるの、ひたすら飯を喰らう大食漢だったからか。
お腹空いちゃうもんね。
カゲロウさんはガチで「イケメン」だったねぇ……
オトモ加工屋のアイルー、ハモンさんの方見ながら武器研いでるのが可愛い
集会所の方もナカゴさんと仲良くしてるの見れてほっこりするで( 'ω')
~50年前~
マキヒコ「嫁が見つからないから探し易くするために他のモンスターを追い払うで」
ヌシ&その他「ヒエッ、逃げるで。なんか砦があるけど壊せば逃げ切れるよね?」
カムラの里「うわ、モンスターの群れだ、追い返さなきゃ」
マガド「お?食べ放題だな!俺も仲間にいれてくれよ~」
カムラの里「やめてくれよ…」
~ 現 在 ~
主人公「あー、金もカムラポイントも素材も原珠も鎧玉もねぇわ」
マキヒコ「嫁がまだ見つからないからもう一回周囲のモンスターを追い払うで」
ヌシ&その他「また君か、(故郷が)壊れるなぁ」
マガド「そうだよ(群れを再襲撃)」
カムラの里「もう十分だろ、もう十分だろ」
主人公「お、湧いんじゃーん」
モンスターの皆さん「」
~ いざ、決戦 ~
金玉「なかなか夫が来ない」
主人公「よろしくニキーwww」
金玉「やべぇのが来たから倒されたふりをして夫を待つわ」
ウツシ「穴の底は見えない(節穴)」
マキヒコ&金玉「やっと会えたね!後は子供が産まれるのを待つだけ!」
主人公「百竜夜行を止めるために来たで(建前)」
淵源金玉「夫を吸収してパワーアップしたから負けないわよ!」
マガド「お前うまそうだな!」
クシャ「お前とお前の夫と能力が被ってるのが気に入らない!」
テオ「判決、地獄行き!」
主人公「いざ、操竜。討ち取ったぁ(大塚voice)」
淵源金玉「」
~こうしてカムラの里に平和が訪れた~
最後に、今日もどこかで狩られまくっているバゼルギウスに合掌ぉぉ!
好き
大体あってんのガチで草
合唱ぉぉぉぉ〜‼︎‼︎
ベンベンベンベンベンベンベンベンベン!!!!!(大迫真)
草
久々に淫夢ネタ見たけど面白すぎるだろ
なんjノリ好き
10:00 このアイルー作業中めっちゃハモンさんの事チラチラチラチラチラチラチラチラ見てるよね
今までモンハンのキャラよりも作り込みがしっかりしてるというか物語にがっつり絡んでくるからライズのキャラは好きだな
百竜とかもあるからストーリー終わった後も空気にならんし新しい試みでいいと思う
一時期ミノトの顔を拝むためだけにライズ起動させてたくらい今作の受付嬢はデザイン良い
@たっく 他が良すぎて相対的に評価が下がる受付ジョー…
まぁ他の受付嬢居なくてもアレなんですがね…()
ウツシ教官まじすき
ウツシは癒し兼萌えキャラ
ライズはヒノミノの百合を作ってくれたのが運営最大の功績
今までの受付嬢の中で一番抜けるわホンマ
ヨモギちゃんは竜人族のハンターに連れてこられた
↓
カゲロウは元ハンターで竜人族(瀕死)
↓
命からがらヨモギちゃんを守った...?
せやで(ソースはフカシギ)
百竜夜行ってその真相を考えるともしかして真の被害者は運悪く逃げ道にカムラの里があったモンスター達なのかも?
納得
修練場めっちゃ行くの俺だけ?
色んな武器使うようになると、狩の前にコンボとか色々確認しないとド忘れする。
わかる
正直、修練場は今後も入れて欲しいと思う神要素だと思う
操作の確認以外にもアイテムを消費せずに使えるから、手軽にアイテム関連の検証ができたりするし、スキル構成を変えて色んなビルドを試せるからよく使ってるわ
試し切り→調整→試し切りとか体感的に会心の発生具合を見たりとか
今作新参だから基礎コンボとか覚えるために使ったり小タルカウンターの練習したり
居合のカウンターの練習でよく使うわ
お茶飲んで猫舌発動してるイカリが大好き
ヒノエミノトの百合CPいいよね
ライズ全体的にキャラが良くて好き
こうして里を見てると本当に良い人しかいないなって思う
温かいゲームだ…
セイハク君、コミツちゃんを大型モンスターから守るハンターになってほしい
それなら、ガード出来る大剣やランス、ガンランスとかかな?
悪いハンター「ヘビィを乱射して怯ませ続けろ。火の粉を払うってのは要は倒しゃいいのさ……」
コミツの方が強くなりそう。
里守用武器がでて来てから
ヨモギとイオリが普通の武器を使ってる
ということに驚いた
(里守用武器はハンターではない人が
戦うための装備で楽に使える)
百竜夜行でフゲンやウツシ教官と同じツワモノとして出てるだけのことはある
マガイマガドと遭遇した時も武器は構えつつも即座に撤退する判断に至ったりと実力が高いのが伺えるよね
まさか、カゲロウさんって全てを超えた先で1乙おじさん!?
恥ずかしくて顔隠してんのかな
ハモンさんボウガンだったのか…絶対剣士やろって思ってたからびびった
ライズで一番評価できるポイントはヒノエとミノトを作ったところ
おっさんになった身としてはヨモギちゃんの元気さが眩しい...
サンブレイクで連れていけるNPCのなかに現場復帰したアヤメさんがいたら嬉しいな
ヒノエミノト姉妹を一眼見てマジで好きになった
主人公の家はあくまで借りてる公共の粉引き小屋であの風呂も実はみんなの共用…主人公のプライバシーどこ?
確かルームサービスも片方がギルド所属でもう片方が無所属だったはず
100歳だろうが200歳だろうが可愛ければ正義。むしろいい
むしろ自分が年取っても嫁は若い時とほとんど見た目変わってないって最高では?
ただ寿命差の問題でほぼ確実に先に死ぬから悲しませるよなと…
カムラは子どもたちも自分たちの仕事を全うしてるのが忍者の里っぽくていい
ライズの主人公は新大陸行きに推薦してあげたい
RISEは新大陸調査が終わった後の時間軸ですよ。
@@ふらっく-h7t まぁでも、あそこの拠点がなくなってるとは思えないし...現場移動ということで
@@ふらっく-h7t 死に場所探してる連中以外で古龍渡りって終わったんかね?
ウツシ教官とジンオウガに向かうフクズクの話の時に出た「止めてあげて?おねがい…」でなにかに目覚めた
受付嬢2人ガチで好きな見た目で
色々な二次創作を漁りました
カムラの橋は観光客や外来の者には仕掛けを触らせないように真ん中を歩かせるとか。
百竜夜行経験した猛者が噛まれたからガルク無理なん笑う
裏設定のフゲンの姪っ子「モンジュ」実装してくれ…
頼む…
もしかしてハモンさんが作ったカラクリ蛙ってゴコク様のことなのか……??
ヨモギと言い、チッチェと言い、身分を隠し一般社会に紛れてるのは、案外モンハンの世界も政治情勢が悪いのかな?権力闘争とか。確かにハンター達の庇護下なら簡単に手出しは難しそうだ。
ミノト様はツンデレというかただ単にクーデレやと思うゾ
ミノトさんを初めて百竜で呼んだ時はなぜかダイ大のブラッディースクライドが出てきましたねぇ
11:21 Teppenでカムラの里が妖怪に占拠されたのって、ヒナミさんが門閉め忘れてたからの可能性が…
エルガドのルームサービスが木の機関車で遊んでたの可愛くて10分眺めてた
魚食え野菜食え米食えってお節介してくる辺り、田舎っぺって感じがして良い
3rdのお祭りの時に出てくるお面はもしかしたらウツシ教官製かもしれないのか
修練場は今まで使ってなかった武器試したりスキル構成での火力の確認とかで自分的には割と良く使うイメージなんだけどな……。
サンブレイクの百竜夜行で、復帰したアヤメさんが強者枠として来ることを願ってます。
サンブレイクで新たな拠点に移っても、カムラでも何か進展あるといいな
とんでもなく満足度が高い動画
ハモン、孫のイオリに対して良い優しさもある
主人公に狩人の血を疼かされた元ハンターおじいちゃん達が参戦してくるのが盟勇クエストなのかな…
ハモンさんずっと太刀(?)研いでるし近接だと思ってたから初めてボウガンって聞いた時は驚いた
ウツシ教官は、普通にライダーズのイベントの主要キャラになっていますからねぇ
ゴコク様の全盛期めちゃ見たい
MHXのルームサービスアイルーもハンターを持ち上げてたな…
バルファルク討伐に成功すると「男ニャ様の国を作ってお使えするニャ!なんたる幸せ!」みたいなこと言ってた気がする
ウツシ教官は歴代教官と比べてガチでいじられキャラよなw見ていて飽きないwww
カゲロウさんがシーカー族に見えたのは私だけでないはず
シーカーと言うかイーガの方が近そう
歩き疲れない下駄の勲章をもらうとき、センナリ?とスズカリ?のどっちかが全然見つからなくて……どっちだったか最後に見つけた時は泣いたなあ…どっちか忘れたけど……
ウツシ教官は、ガイ先生ぽいから好き
25:19これは、思わぬ伏線だったわけですね~。。
しっかり盟友クエストでフゲンがハンター復帰してるw
動画ありがとうございます!
センリちゃんまじで可愛いから好き
めっちゃいい動画
イヌカイ(やぁ頼みを聞いてくれるかい)ワイ(なんだ?)犬(ウォン)
この時にはヨモギちゃんとアマツが関係してるなんて1mmも思わなかった
全く関係ないけどモンハン世界で荷車引いてるアプトノスとかポポ、ガーグァって非常時には食料になるのだろうかとか考えた時あった
実際にアフリカ大陸で旅をする時にヤギを連れて旅をするんだけど途中で食べちゃうらしいですね。
最初の里長フゲンさんの紹介のときのうp主の見た目が面白すぐる(笑)
情報屋のフカシギは背景のせいで身ぐるみ剥がされてはりつけにされてるのかと思った。
ヘヴィボウガン担いでるヨモギちゃんの顔ランパートやん
爆発四散するブンブジナを見せろとか
ボコして寝かせたアオアシラ見せろとか
コミツちゃんマジサイコパス
修練場はめちゃくちゃ使ってますけどね、装備作るのに良さげな武器・防具を全部作ってから修練場で威力検証しながら組んでますわ。ほしい追加機能としては合計ダメージの欄にそのコンボの開始時からの経過時間を表記して頂けると簡単にDPSが図れるので欲しいですカプコン様。
因みに、ヨモギの素性はサンブレの中でしれっと語られて居たりする。
お餅付いてるアイルーの持ちが伸びすぎて笑ったw
サンブレイクから登場するモンスターの絵もゴコク様が描くみたいね
ハンター時代に百鬼夜行を経験した爺さんでハモンは唯一の既婚者
ミノト様マジ女神
ウツシ教官のお面好きよ…ファイト
冒頭、画面見てなくて「砂糖を支える佐藤さ☆」って言ってるのかと思った