取手駅西口交通広場が生まれ変わります。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 46

  • @ryutaroide3181
    @ryutaroide3181 2 роки тому +31

    ほぼ変わらない。
    土地の問題等があるのだろうが、そもそもが駅利用の送迎車が多いから道が塞がっているのであって、送迎用のスペースを多く確保しないと何も変わらない。

    • @takatakaume5990
      @takatakaume5990 2 місяці тому +1

      取手に越してきて3年目を迎えましたが、まあ送迎の路駐が酷いですね。
      広場手前のあたりにみんな路駐するので正直邪魔でしょうがないと感じます。

  • @鈴木恭則
    @鈴木恭則 2 роки тому +13

    駅前広場が新しくなるのは楽しみです。映像見る限りそんなには変化が見受けられない。駅ビル、駅周辺の商業施設、テナントなどにも力を入れて欲しい。

  • @Nokonoko-panda
    @Nokonoko-panda 2 роки тому +23

    将来取手に住みたいと思ってるからすごい楽しみ

    • @usaminn.c
      @usaminn.c Рік тому +2

      そうなんですね😊

    • @おかわり日和
      @おかわり日和 Рік тому +1

      嬉しい😊

    • @rIn-tu5ey
      @rIn-tu5ey Рік тому +6

      東京は近いけどすんごく何も無いよ

    • @あゝあゝ
      @あゝあゝ Рік тому +1

      @@rIn-tu5eyその言い方は失礼じゃない?東口はビルとかめっちゃあるし、なのになんもないって言い方はなぁ、取手だって居酒屋とかあるよ?

    • @ニャーニャー-p4j
      @ニャーニャー-p4j Рік тому +4

      ​@@あゝあゝ何もなくても東京に近いだけで充分だと思うよ
      始発電車で30分だし

  • @たか-y6u
    @たか-y6u Рік тому +9

    エレベーター2台になるのは良いですね。綺麗になるし、楽しみです。
    ただ一般車乗降場、最大5台が引っかかりました。
    これじゃ路上停車は改善されないでしょうね。

  • @どなどな-h1t
    @どなどな-h1t 2 роки тому +6

    機能的に考えられていたり、障害者や高齢者、妊婦さんにも優しいエレベーターの増設など完成が楽しみです。
    期待しています✨

  • @masteruser92
    @masteruser92 11 місяців тому +4

    千葉県我孫子側から利根川渡る6号に自転車ルートを整備してくれたら嬉しい。利根水郷ラインから自転車で6号橋を渡ろうとすると青山台あたりまで1Kmくらい迂回しないと行けない。

  • @ラッシュ-y2z
    @ラッシュ-y2z Рік тому +6

    2階の屋根は雨が降ればずぶ濡れです。建物が高い位置にあり、ビル風や車や列車などの影響で常に横風があります。強い雨が降ればずぶ濡れになり、何の役にも立ちません。夏場の日差し避けくらいにしか活用出来ません。下のタイル張りに水が溜まり、水溜りになりやすいので避けて歩く事が多いです。

  • @中野晴行-k4l
    @中野晴行-k4l День тому

    西口は「リボンとりで」(旧とうきゅう)をなんとかしませんとね。再開発ビルが完成したら、今入っている市役所関係の施設もそちらに移るのだろうし、西友とダイソーとパチンコだけでは大きすぎですね。結局はいったん取り壊して、もうちょっと小さめの建物になるのかなあ。

  • @稔定鈴木
    @稔定鈴木 9 місяців тому +4

    常磐線各駅停車(千代田線)が朝夕しか来ないのが残念

  • @user-mb6eu8df6f
    @user-mb6eu8df6f Рік тому +5

    今工事中で不便ですけど、来年が待ち遠しいですね。イオン取手は1年延期みたいですね。2025年と聞いていましたが、2026年と載っていました。中止ではないようです。

  • @kuroko_kids
    @kuroko_kids Рік тому +4

    なるほどね、人を待つときに駐車スペースがない場合はラウンドアバウトを永遠にぐるぐるしてればいいのか。便利かもねw

  • @おおかみ-f3b
    @おおかみ-f3b 2 роки тому +27

    イオンってどーなったの?

    • @ばるども
      @ばるども Рік тому +10

      土地の買収が中々進まなそうです。
      でも計画自体は終わってないと思いますよ

    • @おかわり日和
      @おかわり日和 Рік тому +6

      計画予定場所の近隣にじーちゃんばーちゃんが住んでますが、説明みたいなのはあったようで計画はまだ続いとります。

  • @KITAKIKENTA
    @KITAKIKENTA Рік тому +3

    最も目立つのは、ペデストリアンデッキの縮小かな
    街の衰退を象徴するようで寂しいけど、今となってはこれで充分だ
    あとは、一向に埋まらない駅前の更地がどうなるか

    • @Endest1
      @Endest1 10 місяців тому

      再開発のために更地にしてるだけだよ

  • @それ行けドッカン
    @それ行けドッカン 12 днів тому

    以前と何も変わってないですね→
     狭苦しくて・『健常者視点での 計画 立案・施工』に終始してるだけです

  • @おかわり日和
    @おかわり日和 Рік тому +3

    駅ビルって駐車場がどうも面倒で。
    今工事中だから西口分かりにくいしあんまり行かなくなったな!
    それより東口を昔のように栄えさせてほしい😊
    商業施設あったらいいのになー、東口は夜は楽しいけどね。

  • @宮田誠-m9s
    @宮田誠-m9s 7 місяців тому +1

    取手市の市民いらっしゃいますか〜??
    将来、茨城県に住みたいのですがおすすめどこですか??

  • @ニャーニャー-p4j
    @ニャーニャー-p4j Рік тому +2

    茨城県の玄関口なら県内各方面へ行くバス、特に鉄道のない江戸崎とか出来ると良いな
    江戸崎―土浦を結ぶJRバスより始発電車のある取手の方が理想的

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 2 роки тому +9

    治助坂の路駐違反車が、とにかく邪魔で危ない。
    厳しく取り締まっていたら、こんな大金(税金)が使われ無かったかもね。

  • @gkesenc458kk7
    @gkesenc458kk7 4 місяці тому

    イオンモールと新駅の件はどうなってますか?

  • @guchi0
    @guchi0 2 роки тому +5

    あんま変わらんかな😅
    まあ、気にしないけど

  • @Natsu.ayabuu
    @Natsu.ayabuu Рік тому +9

    常総線にエレベーターつけて欲しい!!ベビーカーで行くの大変😭😭😭😭

    • @nao10s
      @nao10s Рік тому +1

      常総線ホーム古い

    • @MrTakusomikke
      @MrTakusomikke 8 місяців тому

      ほんとに!

  • @アメショかわいい
    @アメショかわいい Рік тому

    懐かしい
    面影は思いっきりあるから安心した

  • @konezum
    @konezum Рік тому +8

    イオンはコロナの影響で
    話がなくなったらしいですね

  • @鯉タロー
    @鯉タロー 7 місяців тому

    歩行者デッキ、屋根が付かないのか…。
    雨風のときは、マジ最悪なんですが…。

  • @hiko700
    @hiko700 6 місяців тому

    駅前を発展さすには、6号線を上をとうすか地下に埋めないと発展する土地が無い

  • @ツネツネ-m5p
    @ツネツネ-m5p Рік тому

    かつて1人暮らしをしているときに使用した駅だなー

  • @SeM981
    @SeM981 Рік тому +4

    商業ビルは暗礁に乗り上げているし、人と車の通り道だけキレイになって、後はガランとした寂しい駅前になりそうですね。
    ニュータウンの駅なら、その後の発展に期待できますが、取手駅は衰退しそうです。

  • @nstrdpfm
    @nstrdpfm Рік тому

    便利になるといいけど、そうなる前に人がいなくなるのではとやや不安を感じている

  • @Cherokee-y2d
    @Cherokee-y2d 8 місяців тому

    取手駅の東口と7.8番線まじでわからん
    こんな使いづらい駅初めて

  • @トリデ-x9c
    @トリデ-x9c Рік тому +1

    相変わらず交通マナーは良くありません、歩行者いても、横断歩道で、徐行も停止もしないし、特に休日のミスターマックス付近は、他県の車も多く危なっかしい感じです。

  • @kojiji418
    @kojiji418 6 місяців тому +1

    西口のロータリーが新しくなりました。
    でも、一般車の停車場は、
    4台停められる程度ですよ。
    まだ仮説の方がマシでした。
    酷いもんです。
    税金の無駄使いのような。

  • @user-xj1qi9rh5h
    @user-xj1qi9rh5h Рік тому +1

    茨城最高!